chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2月16日の日記

    夕方から宅配の仕事。辞めようかと思いつつダラダラ続いている。秋ぐらいにはとは思っている。以前よりはぼんやり過ごす時間が増えている。こうした時間を増やせればと思う。スーパーに行くと米の値段が5000円くらいに。流石にこれはと思う。2月16日の日記

  • 2月15日の日記

    仕事物量も少なく早めに上がる。バイク新聞屋のバイク使っているがそろそろ店に戻して日常は自転車に切り替えていくか。中古の自転車見つけないと。春からいろいろ新しいこと初めてみるか。2月15日の日記

  • 2月14日の日記 東京サラダボウル

    オフで確定申告用に医療費の整理と夕方に図書館に出かける。NHKのオンデマンドで東京サラダボウルを見てゆく。奈緒と松田龍平のコンビで解決していく刑事ドラマ。面白い。外国人が絡むドラマで外国人の視点での東京の風景は別物である。2月14日の日記東京サラダボウル

  • 2月13日の日記 朝ドラおむすび インスリン療法

    物量が少なく早めに上がる。朝ドラおむすびを見つつ糖尿病インスリン療法についての認識に不満を抱く。インスリンをやれば一生やらなくてならないなど。あといくつか誤解を招きやすい演出も。世間との距離感を感じる。2月13日の日記朝ドラおむすびインスリン療法

  • 2月12日の日記

    物量が少なく仕分けも早目に終わる。NHKのオンデマンドで映像の世紀バタフライエフェクト麻薬の回を拝見する。ジュディガーランドや政治家のマッカーシーが薬物に侵されたのには驚く。改めて薬物が古くからアメリカに深く浸透しているのに理解する。戦争と薬物とのつながりにも驚かされる。2月12日の日記

  • バニラな毎日 2月11日の日記

    祝日であるが出勤する。物量が少なかったので早めにあがる。NHKの夜ドラバニラな毎日をオンデマンドで見ている。蓮佛美沙子と永作博美のやりとりが面白い。おむすびとカーネーションを見つつなかなかハードな日々をこなしている。バニラな毎日2月11日の日記

  • 2月10日の日記

    今日は会社行ってから夕食は街中華。酢豚に玉子スープチャーハン。久々で美味かった。2月10日の日記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユリアヌス1973さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユリアヌス1973さん
ブログタイトル
1型糖尿病の日々 自分のリズムで生活していく。
フォロー
1型糖尿病の日々 自分のリズムで生活していく。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用