日々の出来事を書いていきます。糖尿病で1型です。日々インスリンを打って活動しています。宜しくお願いします。
大阪で12月15日に子ども虐待の講演会をやります。#今一生 #子ども虐待
お知らせです。12月15日に大阪で子ども虐待防止の講演会をやります。フリーライターの今一生さんを招いて、子ども虐待の現状とその解決について講演をされます。大阪での子ども虐待のイベントは今回で3回目になります。少しづつですが多くの人に支持をいただいています。この講演会には多くのスタッフがいてボランティアで活動して言います。チラシの作成、印刷、スタッフのミーティング会場の経費などイベントをひとつやっていくのも多くの経費がかかっています。去年もそうでしたが、多くの人の寄付などで会場の経費、講演会の関連の費用を賄うことができました。今年もやっていくのでぜひともお願いする次第であります。あと、今年はクラウドファンディングを始めています。こちらの方にもご支援をいただければありがたいです。https://faavo.jp/o...大阪で12月15日に子ども虐待の講演会をやります。#今一生#子ども虐待
朝刊病院の清掃夕刊とこなしていく。今週は塾の仕事がないのでゆっくりできると思ったが、疲れをとろうと寝ていたりすると時間が過ぎていく。やること、自分へのインプットの時間が取れると期待していたが実際にはそうならない。夕刊を配り終えて区役所にいって国保の支払いに行く。思うように国保の支払いの金の調達がままならない。無駄な金をつかわないように出る金はあれこれ抑えてはいるもののどうにもならないのが現状である。仕事は増やしたりして入る金は増やしているものの、それと同様に出る金も増えていく。NHKの来年の秋の朝ドラのヒロインに杉咲花さんに決まる。とと姉ちゃんのときから、そのうち朝ドラのヒロインになるとは思っていたがついに来たかとうのが正直なところです。モデルは昭和の女優浪速千栄子さん、晩年に小津、溝口に重宝されていたのが印象...10月30日の日記#朝ドラ#杉咲花#浪速千栄子
朝から雨が降る。朝刊を配るが何かと体力を消耗する。午前中は瘤の手術の経過で大阪中央病院の形成外科に行く。経過はよく、瘤も良性で診察はこれで終わる。夕刊をこなすものの、帰って血糖が思うように下がらない。食後に500を超えてしまう。インスリンを打って血糖の調整をはかるが思うように下がってこない。深夜になってようやく120までにさがり安堵する。夕刊の一面に文化勲章と文化功労者の発表があり歌舞伎の坂東玉三郎が文化功労者となる。今年は玉三郎は今回の文化功労者といい、この間の世界文化賞といい何かと評価の多い年である。白鷗、吉右衛門、仁左衛門、菊五郎とほぼ玉三郎の世代は文化功労者になっている。玉三郎のみが女形での文化功労者である。次は文化勲章でだれが一番手で行くのかが気になるところである。個人的に文化功労者で経済学の猪木武徳...10月29日の日記#坂東玉三郎#文化功労者
朝刊病院の清掃夕刊とこなしていく。夕刊を終えて、見逃し配信で牡丹燈篭、いだてん、スカーレットを見ていく。牡丹燈篭は尾野真千子のお国、柄本祐の源次郎の演技でお国源次郎の筋が楽しく拝見する。やっぱり、話のおもしろさはお峰伴蔵の筋で落語や歌舞伎でよくかかるのはわかる。ドラマでは、メインがお国源次郎なので、お峰伴蔵はいささか駆け足であった気がする。お峰の犬山イヌコ、伴蔵の段田安則が力演だっただけに4回で終わるのはもったいない気がする。もう少し回を増やしてくれればと思っている。いだてんは、終戦から東京オリンピック招致決定までを駆け足てまとめた回。オリンピックは儲かるヘルシンキオリンピックでのIOC会長の一言が今のオリンピックの原点かと思うとこの一言は痛烈な批判である。10月28日の日記#牡丹燈篭#いだてん
朝1046枚切2枚チーズのせコーヒーヨーグルトオレンジ一個プリン昼214水菜とレタスのサラダ豆腐一丁ご飯一膳夕方163肉豆腐水菜とレタスのサラダ4枚切一枚寝前149このごろは野菜をベースに食事をしているためか、以前ほどには疲れを感じることなく仕事をこなすことができる。血糖もある程度抑え込んでいる。10月26日の血糖値
一日弁当屋での仕事をこなしていく。10月も終わりに秋らしさを感じ始める。朝も冷え込み、夜になると寒さを感じるようになってきた。東日本での大雨が降り、甚大な被害をまたもたらす。千葉では、ここ一カ月のうちに三度大雨の被害を受けている。アプリのGAGOで中谷美紀主演の「ハル総合商社の女」をみる。中谷美紀演じるヘッドハンティングでニューヨークからやったきたキャリアウーマンの女性が総合商社を舞台に活躍するストーリーでおもしろく拝見する。立ち上げた企画をさまざまな協力を得ながらもやりあげていく、中谷美紀演じる海原晴の猛進ぶりは見ごたえがある。10月26日の日記#ハル総合商社の女
朝刊病院の清掃夕刊とこなしていく。雨が一両日降り続く。外回りの仕事をするものにとっては雨は感じなくて思いのほか体力を消耗する。いつもながらいやになる。新聞は菅原経産相の辞任が一面である。有力者に秘書が香典を届けたことが事の由来であるが、以前からきな臭いところがちらほらあった。後任の梶山さんの方が経産省につってよかったのではとの報道が注目している。梶山さんは竹下派七奉行のひとりであった梶山静六さんの息子さんで、国土交通省副大臣、衆院経済産業委員会の筆頭理事地方創生担当相を務めている。仕事ぶりは着実で派手さこそはないが実務派の政治家である。ペンス米副大統領の中国政策への演説が記事に出ている。アメリカの外交政策はトランプさんのコメントよりもペンスさんの演説の方が気になる。ペンスさんの演説にアメリカの外交政策を垣間見る...10月25日の日記
朝刊病院の清掃夕刊塾の仕事。このごろは塾では生徒に自分の課題を見つけさせてそれを解決するためにどうやっていくかを説明させている。講師があれこれ指示あたえるのもどうかなと、それよりも自分でテーマを決めてやらせた方が自分のためになるのではと思いやっている。勉強はやらせるより自分でやっていったほうがいい。講師としては点数の管理ができればと考えている。トルコのシリア北部の越境、クルド人の撤退についてはアメリカやロシアなどの大国の思惑が入り乱れる。トランプ大統領は、停戦合意を自分の功績であるかのようにアピールするが何がしたいのかと。韓国の首相が大統領の親書をもって安倍さんとの会談をしたが、韓国側は何が望みでやりたかったのかとも考える。韓国側はこれまで通り、脅せばどうにかなると感じられる節がなくもない。10月24日の日記
朝220六枚切2枚コーヒー昼126きゅうりと水菜とレタスのサラダ卵2個オムレツ風ココナッツさぶれ1包み夕方165ご飯一膳福神漬け寝る前137ミニあんぱん2個牛乳午前中は高めで食後に400まで上がっていく。昼は抑え気味にしていたが夕刊時に血糖が下がりだしパンやヨーグルトで捕食していく。夕方は血糖が下がり、またあんぱんなどで捕食。捕食などで明け暮れていく。10月23日の血糖値
朝刊、病院の清掃夕刊塾の仕事をこなしていく。夕刊にベルギーの車いすの陸上女子選手で、パラリンピックのメダリストのマリーケフェルフールトさんが安楽死を選んで死去したとの報道があった。産経の産経抄にも触れられていた。フェルフールトさんは筋力が次第に衰えていく進行性の脊髄の病気に苦しんでいて、治療が不可能とされていた。絶えず、両足に絶え間ない痛み、発作しびれが起きて眠ることが出来ない状況が続いていた。ベルギーでは安楽死が認められていて、2008年に安楽死を見つめる書類にサインをしている。彼女は、インタビューでスポーツをやっていくことが薬のようなのもので日々の苦しみから解放されると答えている。安楽死については日本においてはまだ認められていないが議論はされるべきである。自分も病気を抱えている。仕事でホスピスの病棟を清掃す...10月23日の日記#安楽死#マリーケフェルフールト
朝刊を配って、午前中はのんびりと昼過ぎからブログなどの書き物をこなしていく。天皇の即位の礼を見てから業務スーパーに野菜を中心に買い物に行く。即位の礼は今回は淡々と粛々として執り行われた感じがする。天皇陛下のお人柄もところどころ垣間見ることができて個人的にはいい即位の礼であったと思う。業務スーパーで買い物をやってからは野菜や肉などはイオンやライフでは買わなくなっている。うちの周りは原付があれば量販店が多いのでものが安くは手に入れやすい。イオンやライフはケースバイケースで安ければ買い物をしている。夕方からは弁当屋での仕事をこなす。日経を読んでいるとセブンイレブンの時短営業について朝刊のトップに書かれている。人手不足による対応のためであるがそれならばフランチャイズの在り方など一歩踏み込めなかったのかと考えてしまう。本...10月22日の日記#即位の礼#セブンイレブン
木曜日に吉田食堂さんの企画の桃月庵白酒の落語会、「白酒ジャック」を見に行く。毎年2回行われていて、さん喬さんの落語会と並んで毎回行くようにしている。今回は桂紋四郎さんの鷺とりから始まる。これは拾い物で面白かった。天王寺の五重塔に主人公が鷺に運ばれてから下げまでがいまいちなのでどうするのかと聞いていたが、福沢諭吉を出してサゲにする、やるなあと感心する。白酒さんは、花色木綿、短命、佐々木裁きと演じる。佐々木裁きは絶品でスピードとテンポのよさが心地よく、久々の志ん朝さん以来のスピード感のある落語を楽しませてもらった。短命もそれに劣らずよく、大家と主人公のやりとりがだれやすいところを、スピードで一気に押し切っていくあたりはさすがだなと感じる。10月17日白酒ジャック
朝刊、病院の清掃夕刊とこなしていく。夕刊を終える手前に雨が降り出す。夕方から夜は雨が降り続く。秋とはいえ、長雨など多き時期ではあるがここ最近はよく降る。NHKの見逃しでBSのプレミアムドラマ、牡丹燈篭を第2回、第3回と見ていく。尾野真千子のお国の悪女ふり、源三郎の柄本祐が見ごたえのある演技である。お国と源三郎の筋は落語や歌舞伎では脇の筋として通っているがこうもおもしろくできるのかと驚く。次回は最終回、残念なところである。ラグビーで日本が南アフリカに敗れたものの、ベスト8。ここまでよくやったというか、うれしいが見ていない。10月21日の日記ラグビー7
朝1606枚切2枚チーズのせコーヒー昼144ミニあんぱん2個牛乳きゅうりと人参玉ねぎの甘酢漬けウインナー3個夕方321ミニあんぱん3個きゅうり人参玉ねぎの甘酢漬け寝る前245日曜日に淀川の河川敷でイベントをやったのでそのへんの高めの血糖の反動ができ来ている。疲れが残っている。高めの血糖はインスリンで調整していく。高血糖の調整は低血糖を警戒しつつ、測定器で模様眺めである。10月21日の血糖値高めの血糖の調整
10月19日の日記 #ダイソー #100均 #東京オリンピック
一日、弁当屋にて配達をこなしていく。運動会のシーズンなので幼稚園や保育園の配達を昼間にこなしていく。夜の配達の合間の休憩時間に、日曜日のイベントの買い出しにコーナンやダイソーに行く。イベントの関係で初めて100均に立ち寄る。驚かされることが多い。100円でいろいろなものが買える、物もそれほど悪くはない。驚きでいっぱいでした。東京オリンピックのマラソンと競歩が札幌で開催されることが検討されているとのこと。今の夏の現状を考えるとやも得ないのではと考えている。札幌と東京、これはこれでおもしろいものかもしれない。中国での北大教授の拘束、自衛隊の中東派遣の検討などの記事が目立つ。自治体が洪水被害を想定したハザードマップが今回の被害地域と一致したのには驚く。10月19日の日記#ダイソー#100均#東京オリンピック
朝154牛乳ココナッツミルク1包み昼1354枚切一枚にらと玉ねぎ、豚肉の炒め物夕方104きゅうりレタス人参のサラダしめさば6枚切2枚寝前255牛乳ココナッツサブレ1包みここ数日、仕事や用事の忙しさで疲れが出てきて思うように日記が書けなかった。スマホのアプリのシンクヘルスには1日4回、毎食前、寝る前の血糖についてはデータをとっているし、リブレで日々の血糖の動きについては把握している。忙しさと疲れで日々の血糖値が書けていないのは残念である。10月19日の血糖値
いだてん第39回は満州が舞台で話が進む。慰問で志ん生と圓生は満州に行く。そこで金栗四三の弟子の小松君と出会う。そこからドラマが展開されていく。第一回の志ん生の弟子の五りんの絵葉書満州にいた父親からの志ん生の富久は絶品という内容の手紙のなぞがこの回で解明される。見ごたえのある内容の回でした。圓生演じる七之助は艶っぽく、ときおり父である勘三郎に声が似ているのには驚いた。森山未来の志ん生はい似てはいなくても志ん生である。ストーリーのなかで戦前の満州は本土のような規制とかがなくて自由で大らかで食料なども自由に手に入ったというナレーションがどうも気になった。本当なのかどうか、あまり触れられることがないので調べてみたい。志ん生にせよ、圓生にしても満州での体験はドラマではさらりと展開されていたが実際は大変だったようです。どち...いだてん第39回「懐かしの満州」
朝1726枚切2枚レタスときゅうりのサラダ昼1794枚切1枚レタスときゅうりのサラダ夕方254カレーライス柿一個寝前218ココナッツサブレ一包み午前中に病院に定期診察A1Cは8.5と前回と変わらず。夕方から寝る前が血糖が下がりやすいので調整が厳しい。10月15日の血糖値
朝199うどんココナッツサブレ1包み昼2824枚切1枚レタスと水菜のサラダ卵2個オムレツ夕方2396枚切2枚チーズのせ柿一個寝前199あまり動かないせいか高めの血糖である。筋トレなどをやっていくべきかどうか思案中である。10月14日の血糖値
朝220ロールパン2個マーガリン入りコーヒー昼228人参と豆腐の吸い物レタスと水菜のサラダ柿一個ビスケット2枚夜1054枚切一枚コーヒー寝前153朝方朝刊の途中で低血糖を起こす。それためか、捕食でヨーグルトとロールパンを食べたためか。高めに動いていたのでインスリンを調整していく。10月13日の血糖値
朝1146枚切2枚チーズのせ昼286パンプキンポタージュスープ4枚切一枚柿一個夕方411水菜とレタスのサラダビスケット2個カフェオレ寝前201昼食当たりからコントロールうまくいかず。インスリンの調整しながら過ごす。10月12日の血糖値
朝1186枚切2枚チーズのせコーヒー昼108ごはん一膳チャプチェ夕方161ご飯一膳チャプチェ寝前225ミニあんぱん2個カフェオレ夕方が急激に血糖が下がる。捕食で血糖が上昇する。今後の課題になっている。10月10日の血糖値
朝121コーヒー6枚切2枚チーズのせ昼147レタスときゅうりのサラダウィンナー3個4枚切1枚夕方131カレーライス寝前225ココナッツサブレ1包みカフェオレ昼間はまずまずである。夕方が血糖が下がりやすいので注射の量を変更する。途中で77まで下がり捕食をする。320まで上がっりするので暗中模索である。10月9日の血糖値
朝173ヨーグルトカフェオレココナッツサブレ1包み昼122ごはん1膳半卵2個オムレツ夕方6枚切2枚チーズのせリンゴ1個コーヒー寝前81うどんごはん1膳全体的にはうまくいっている。やっぱり寝る前から朝方までのコントロールが難しい。昼間の運動がよるに、筋肉に取り込まれる。昼間にテレビで山中教授が再生治療について話される中で一型糖尿病も計画のなかにはいっているという。再生治療が可能となればと期待を抱く。10月8日
朝1306枚切2枚チーズのせコーヒーヨーグルト昼124スパゲティ夕方190リンゴ4枚切1枚コーヒー寝前150牛乳ミニあんぱん2個日中はそれほど高めに出ることなく抑えてはいる。寝る前から朝方の調整が大変です。血糖が昼間の活動との関係で下がりやすくなっている。目を覚ますとチェックして必要に応じて捕食をしている。10月7日
朝297ヨーグルトカフェオレウィンナー3個昼148ラーメンリンゴ1個夕方2834枚切1枚レタスときゅうりのサラダ寝る前206リンゴ1個全体的に高めであった。10月6日
朝1876枚切2枚チーズのせレタスのサラダパプリカきゅうり玉ねぎのピクルス昼1494枚切1枚レタスのサラダリンゴ1個夕方136りんこ1個6枚切2枚チーズのせ全体的にはまずまずといったところです。10月5日の血糖値
朝626枚切2枚チーズのせコーヒーヨーグルト昼247オレンジ一個レタスと水菜のサラダオムレツ卵2個4枚切1枚コーヒー夕方163麻婆春雨豆腐入れウィンナー3個レタスのサラダ寝前257ミニアンパン2個朝が低血糖になってこれはと思ったが特別症状は出てこなかった。低血糖になると次は高血糖がやってくる。高血糖が続いたのが昼間の状況です。一型糖尿病は高血糖と低血糖が交互にやってくるので注意と観察が必要となってくる。なので血糖測定器が手放せないです。夜は春雨で行けるかと思ったが83まで食後さがり、捕食をしていると高血糖になる。10月4日の血糖値
朝656枚切2枚チーズのせコーヒー昼1674枚切1枚水菜とレタスのサラダ夕方111かっヌードルカレーココナッツミルク森永カフェオレ寝前83ミニアンパン3個牛乳全体的にいいが、血糖が低めて常に捕食が増えている。10月3日
一型糖尿病は、二型の糖尿病と違って血糖を下げるホルモンのインスリンが出てこないのでどうしてもインスリンを注射していくことで日々の生活が送れている。インスリンを使いこなしていくことが運命づけられている。私が一型の糖尿病を患ってから30年くらいになるが、昔は医師の意見を聞いてインスリンの注射の指示を受けていたがいまは必要に応じて患者の判断でインスリンの増減はしてもいいように変わってきている。インスリンの性質や特徴を踏まえて使いこなしていくことが一型の糖尿病である。大概の一型の人は2種類のインスリン、速効性と遅効性の2種類を使っている。速効性は注射してから5分くらいで効くもの、効能は6時間くらい遅効性は注射してから30分くらい12時間から24時間の効能があるものこれを医師の指示を受けながら一日数回、注射していく。自分...インスリンを使いこなす。
朝96ご飯一膳昼4枚切きゅうり玉ねぎパプリカピクルス夕方262ごはん一膳ウィンナー3個寝る前11110月2日
朝113パン4枚切水菜とレタスのサラダオムレツ卵2個昼120パン4枚切ピクルスきゅうりパプリカ玉ねぎ夕方100ご飯一膳寝前111血糖的にはうまくいった一日です。血糖測定器、一型は血糖が不安定なのでどうしても血糖測定器は必要です。去年からリブレといってセンサーをつけてそこから血糖がわかる測定器を使うようになってから血糖測定が楽です。以前は指に針を刺すして血をだして血糖をはかってましたがこれは保険の関係で血糖をはかるリトマス紙のようなものの枚数が限られており、指に針を刺すのはやっているうちに指の皮膚があつくなって刺しにくくなるデメリットがあります。リブレをセンサーを付けることで24時間、いつでも血糖測定が可能になったことがいいです。血糖測定の試験紙の枚数を心配することがないことです。10月1日血糖測定器リブレ
朝128オレンジ1個6枚切2枚昼102ミニパン1つカップヌードル夕方74ごはん1杯豚味噌寝前247カフェオレ低血糖が何度も起きて何度も捕食していく。病院の清掃朝夕の新聞配達と体力を使うためかもしれない。筋トレと体操を少し始める。9月30日低血糖が頻繁に起きる。
「ブログリーダー」を活用して、ユリアヌス1973さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。