ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界一周クルーズ🚢少ない荷物で🧳行って来ます!(2024年)
105日間の船旅では、寄港地によって、天候、気温が異なる 最初のシンガポール 、マレーシア、セイシェルは暑い その後の南アフリカ、スペイン、ポルトガル、フランス、ロンドンは涼しく 次のノルウェー、アイスランドは寒い 北極圏を通過して ニューヨークへ コロンビア、パナマ、コス...
2024/03/31 09:00
出掛ける前に🚢日本のラーメン🍜を食べ納め
ばばが食べ物で一番好きなものは、ラーメン🍜 グルメでなく、恥ずかしいが、安上がりで良い (今は、お高いラーメンもあるし、千円が普通になってきた?) クルーズ船の食事は美味しいし、ラーメン類もある でも、やはり、本格的な美味しいラーメンとは、しばしの別れ(笑) そこで、何軒...
2024/03/30 09:00
私が好きな場所は、🌋雄大な自然だった🌈🌊
旅行好きな人は多い 好きな旅の形や場所は人によって違うと思う 鉄道の旅が好きな人、登山やキャンプが好き、温泉でゆったりが良い人 海外だと、リゾート地やヨーロッパのお城や美術館巡り、歴史を学ぶ人 コンサートやバレエ、オペラ鑑賞、グルメ、ワイン探求と色々 私は、どうだろうと考え...
2024/03/29 09:00
クルーズの楽しみ🚢初訪問8ヶ国の場所は!(2024年)
今回のクルーズで楽しみなのは、初めて訪れる国8ヶ国 を書いていたら、なんと航路変更(スエズ運河が通れない)で4ヶ国が中止 代りに、ポートビクトリア(セイシェル)ポートエリザベス、ケープタウン(南アフリカ)ウオルビスベイ(ナミビア)に寄港する マーレ(モルディブ) インド洋の...
2024/03/28 09:00
ショック!😥スエズ運河の通航が出来ない❓(2024年)
世界情勢は、難しくて良く分からないが❓ 楽しみにしていた、スエズ運河の通航が中止になった! 以前からソマリアの近海では、海賊船の出没があったが イスラエルとパレスチナ自治区・ガザ地区のイスラム武装組織ハマスとの戦争が始まった昨年10月以降、 イエメンの反政府武装組織フーシ派...
2024/03/27 09:00
世界一周クルーズ🚢素敵な北欧&アラスカコース!(2024年)
ピースボート地球一周の船旅 2024年4月 Voyage11 北欧&アラスカコース 横浜発着105日間 2024.4.13(土) 〜 2024.7.26(金) 神戸発着105日間 2024.4.14(日) 〜 2024.7.27(土) <コース> 横浜 → 神戸 → 深圳(...
2024/03/26 09:00
世界一周クルーズ🚢105日間に行きます!(2024年)
ピースボート地球一周の船旅 Voyage117 北欧&アラスカコース 2024.4.13(土) 〜 2024.7.26(金) 105日間に行って来ます 行きたかった北極圏と、スエズ運河、パナマ運河を通るコースで、 ノルウェーとアラスカのフィヨルド遊覧もある、 何度も行かず、...
2024/03/25 09:00
私って凄い予知能力⁉大谷選手と小林製薬の事件❓
私ばばの最近のブログの通りになっている⁉ びっくりのニュース、大谷翔平選手の元通訳、水原一平氏が違法賭博の疑い 約6億7500万円も大谷選手が肩代わりした?(水原氏が勝手に?) どちらにせよ、良いことではない 大金の周りには、必ず良くないことが起きるのだ⁉ 昨日のTVニュー...
2024/03/23 11:00
孫チビ子の猫アレルギーで保護猫ニャン子の行方は!🐈
孫チビ子の家に、保護猫ニャン子(仮称)が来てから1年経った 地域で暮らしていたノラちゃんで、 チビ子の家に、ご飯だけ貰いに来ていた仔 やっと捕まえて、家猫にした 最初は警戒心が強く、大変だったけど、 段々慣れたのか、のんびり暮らしている あまり愛想は良くないし、マイペース?...
2024/03/23 09:00
花粉症に効くサプリ(頂きもの)を爺さんに飲ませてみた💊
たまたま、届いたキューピーの株主優待に花粉症に効くサプリが入っていた 今は、どこの会社も、健康志向に合わせた商品開発をしている 食品は嬉しい 取りあえず、花粉症で、鼻ズルズルのじじが飲んでみて (7日分しかない) 効果は? まだ、よく分からない??そうです(笑) これはカゴ...
2024/03/22 09:00
サプリ💊や栄養食品は本当に必要なのか❓
私はサプリの類は全く摂らない だから、お金が残るのか?(笑) 実際、いくつか試しに続けたところ、胃腸の調子が悪くなったり、 蕁麻疹が出たからだ (有名メーカーのモノで) そして、不要を確信したのは、 友人(知人?)に、健康食品等(サプリも)の通信販売で 大儲けした会社経営の...
2024/03/20 09:00
激安!流行のクッションファンデを購入👩🦰
最近、TVや通販で良く宣伝している、化粧品クッションファンデは、 本当に良いのだろうか❓ お化粧は嫌いなばばだが、日焼け止めに、ファンデーションは必要だ 本当に、ポンポンとつけるだけで、簡単なら使ってみたい おまけに、シミや皴のカバーになって、若見えする⁇ お値段も様々で、...
2024/03/19 09:00
60代からの睡眠は6時間で十分…😴
良く聞く、高齢者の悩みに、寝付きが悪い、眠れない、早く目が覚めてしまう不眠症ではないかと言うのがある 確かに、若い時はいくらでも眠れたのに(笑) 出典=『60歳からの新しい睡眠習慣 「眠れない」ことへの過剰な不安を解消』 © PRESIDENT Onlineから 年をとると...
2024/03/18 09:00
身近に見た終末期介護の難しさ😢
<2020/8/7 記事の再掲> 私ばばは、定年後住み替えをして、住宅地の小さな家に引っ越した (マンションの管理費、駐車場代を倹約した?) 周りは、落ち着いたお宅ばかりで、車は、ベンツ、BM、レクサスが多くて、後、ボルボ、ポルシェ、アウディ、アルファロメオとにかく外車率が...
2024/03/17 09:00
老後のお金で重要なのは介護費用💰
<2022/9/1記事の再掲> 老後(定年後)の生活を安心して、楽しく過ごすために必要なお金 生活費と楽しみに使えるお金は、皆さん備えている ばばの楽しみは、旅行 <ロシア旅行> 文化、芸術、とても魅力的な国でした 親切なガイドさんと どこの国も国民は悪くない 他には、家の...
2024/03/16 09:00
人生の最後をどう過ごす❓介護施設の選び方🏥
私ばばは、70歳の時、両親を99歳97歳で見送った 両親は、元気で父90歳母88歳まで実家で二人で暮らしていたが まさに、私が60歳定年退職したその年に、待っていたかのように母が骨折し入院 入院中に心臓発作をおこし(病院内で幸運にも)そのまま心臓ペースメーカーを入れる手術と...
2024/03/15 09:00
「60代は人生の黄金期」75歳までにお金を使って楽しむ!✨
また、All Aboutの良い記事を見つけた! 読まれた方は多いと思う? 全くばばの考えと同じだった😊 いろんなことから解放される60代は、人生で一番楽しい時期 人生100年時代のロードマップ(出典:和泉昭子著『定年後のお金、なんとかなる超入門(KADOKAWA) 60代...
2024/03/13 09:00
産直で生産者を応援と🥕🍆安心安全を🥬🍗
月1度だけ、産直の野菜、米、果物、肉を頼んでいる 少し割高になるが、生産者さんの応援になるし、 農薬や合成肥料を控えてあったり、 ソーセージやベーコンの発色剤や保存料を使っていなかったりで、 安心安全だと思う もちろん、買い物でスーパーに行く方が多いが、これから年を取って ...
2024/03/11 09:00
昔ながらの甘味(干柿、干芋、芋羊羹)は優しい味🍵
甘いもの大好きなばばは、ケーキもチョコも、和菓子も何でもOK 上等なお菓子は、もちろん美味しい でもね、昔から作られている、素朴な手作りのモノは、また違った魅力がある 自然の甘さは、優しいのだ、 ホッとして、心が和む 今の時期なら、干柿(あんぽ柿)干芋、芋羊羹、お餅でぜんざ...
2024/03/10 09:00
大金が入っても💰良いことばかりでは❓
<2022/2/9 記事の再掲> 今の相場バブルで思うこと 去年(2021年)の宝くじ1等当選12億円の当たりくじが、受け取られていないとニュースになっていた 12億円を受け取ったら、人生はどうなるのか⁇ 幸運だけれど、使い方は難しい? 友人で100万円が当たった人が居る ...
2024/03/09 09:00
投資について『しあわせとお金の距離について』佐藤治彦著📚
<投資についての古い記事を再掲> 私は、皆さんのブログを拝見して、お勧めされている本を良く読みます もちろん、ケチばばは、図書館で予約して(笑) ぶんぶんさんのブログから 『しあわせとお金の距離について』佐藤治彦著 この方の本は何冊か読んだことがあって、 パック旅行の話など...
2024/03/08 09:00
今、あなたは幸せですか?「幸福度」を上げるには!😊
暇なばばは、ネットをふらふら 今日も、良い記事を見つけた 「幸せに生きたい」とは誰もが願うことですが、じつは幸せになるための条件があることを知っていますか? 慶應義塾大学大学院で幸福学を研究する前野隆司先生が、現代日本人1500人にアンケートを行い、データを解析してその構造...
2024/03/07 09:00
高齢者が増える・認知症が増える🧓社会問題になると思う
2022/3/3 記事の再掲です 今日は桃の節句 お雛様 鳩居堂の色紙とミニ雛で、撮影場所は階段(笑) 以前、階段で撮影?とコメントを頂いたのですが、私の家は3階?が屋根裏収納になっていて、梯子でなく、階段で上がれます (老人には安全でとても気に入っています) つまり、この...
2024/03/03 09:00
何歳になっても嬉しい雛祭り🎎
女子のお祝い.桃の節句.雛祭り🎎 ばあさんになっても、嬉しい 春が来て、桜の開花を待ち、 桜餅と、草餅と、鶯餅はこの季節の楽しみ😋 桜餅は関東と関東では違う⁉ 関東の桜餅は長命寺 小麦粉などの生地を焼いた皮で餡を巻いた、クレープ状のお餅です 享保2年(1717年)、隅田...
2024/03/02 09:00
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばばちゃんさんをフォローしませんか?