ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【覚悟】出生前診断の結果に対する判断
医師は、私たちふたりに対して、結果は100%ではないということを何度も強調し、説明しました。正常と診断されても、1%は異常の可能性がある。その逆もしかり。それならなんのために検査を受けるのが、意味がわからなくなりますが、確率論から言えばなん
2020/01/28 11:13
【ダウン症】出生前診断と向きあう現実
順調におなかのなかの子供が育ち、あきらかに妻の体型がかわっていく様子は、なんせお互い初めての経験ですから不安があるものの、やはり期待値のほうが大きくなるもの。どんな顔してるのかな、無事うまれてくれるかな、そもそも出産て、どうなるんだろうか…
2020/01/23 16:01
【受精】「育っていますよ」やっときた朗報。しかし、むしろその先が…
さて、1度目、2度目はともに受精したもののうまく育たず。3度目にしてようやく「受精した卵が育っていますよ」との朗報が。卵子に選りすぐりの元気な精子をふりかけ、そして、培養。これがうまく受精したとしても、途中で成長が止まってしまうことが多々あ
2020/01/22 11:09
【いじめ】タワマン階層いじめから考えるこどもの育て方
我が家は40階建てのいわゆるタワマンです。このタワマン内でいじめがあると、チュウ丸がママ友から聞いてきました。高層階に住む小学生が、低層階に住む小学生とエレベーターに乗ったとき、そのフロアを手で隠したりする嫌がらせをすると。さらに、お互い何
2020/01/19 22:00
【会話】思いがけず訪れた二人きりの時間
この冬、スキー三年目にして初めてリフトに乗れるようになったチビ丸。もちろん、デカ丸が一緒に乗り、乗り降りする際は抱き上げて完全サポート。自ら滑り曲がれるようになったことで自信がついたのでしょう。はじめは怖がりましたが、一度乗ってしまえばなん
2020/01/18 03:00
【軽井沢】3連休のスキースクールの混雑具合とその指導力は!?
チビ丸に軽井沢のスキースクールに通わせて三年目。まず最初に通わせたのはパンダルマン。パンダのぬいぐるみがいたり、子供向けのアップテンポの音楽がかかっていたり、さらにはゆるいコースをのぼるためのエスカレーターが脇に設置されていたり、と、とにか
2020/01/14 11:42
【親として】数える程のアクセスしかないブログを続ける理由
とある週末。仕事でどうしても1時間ほどノートパソコンを使わねばならず、一緒に遊んでいたチビ丸に「パパは仕事があるからすこし待っててね」と伝え、パソコンに向き合っていました。仕事を終え、ふたたび一緒に遊び、そして夕食を食べ、チビ丸がチュウ丸と
2020/01/08 10:00
【IKEA】親友となら何してても…クリスマスツリー返却でクーポンゲット
IKEAで購入した生のモミの木クリスマスツリー。こちらは1月中の指定期間に購入店に返却すれば、1500円のクーポン券がもらえます(ツリーは2999円)。ということで、IKEA港北店に行き、ツリーを返却。エントランス脇に大きな回収コンテナがあ
2020/01/06 10:00
【軽井沢】都心では有料レベル…遊具てんこもりの「湯川ふるさと公園」
自然がたくさんの軽井沢。別荘周辺を歩いたり、森を軽くトレッキングしたり、と外での素敵な時間の過ごし方はたくさんあれど、子供にとってはどうも退屈そう。そりゃ何時間もひたすら歩いても楽しくない気持ちはわからなくもない。ということで、遊具のある公
2020/01/05 10:00
【年始のイベント】負けず嫌いでゴー
あけましておめでとうございます!ずっとじじばばと過ごしていたチビ丸。すっかり甘えん坊モードになってしまいましたが、1月3日は、大親友と一緒に遊びにいくことに。東京国際フォーラム(東京・千代田区)で着物の着付けや縁日、餅つきなど新年のイベント
2020/01/04 16:00
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フジテレビ元アナ 森下知哉さんをフォローしませんか?