chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
konosirusの日記 https://konosirus.hatenablog.com/

北海道で季節に従って様々な釣りを楽しんでいます。 サビキや投げ、渓流などのエサ釣りから、 エギングにロックフィッシュ、ライトショアジギング、 果てはフライスタイルテンカラまで。 楽しく釣って美味しく食べる、を信条に釣ってます。

コノシロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • ホッケのウキ釣りに初挑戦!

    どうもこんにちは。 軽く腕が筋肉痛だったコノシロです。 はじめての釣りで楽しみすぎたせいか、 写真はちょっと少なめです。笑 今回はタイトルにある通り、 ホッケのウキ釣りに出かけてきました。 と言っても、 小樽ではこの時期の抱卵ホッケは釣れません。 そんな訳で、 向かうのは西積丹の有名ポイント。 元々この日は、 「近場でロックでもするかな〜」 という程度しか考えてなかったのですが、 数日前にmonさん、まっつんさんからのお誘いがあり、 これはチャンスと参加してみることにしました。 ウキ釣り自体は馴染みが深く、 中学時代はチカのウキ釣りが大好きでした。 ところがホッケに関しては全くの門外漢。 おま…

  • オカッパリで良型ゲット! プラスマメイカ

    皆さんこんにちは。 前回に引き続き、 今回もロックフィッシュです。 とは言いつつもエギングロッドは手放しませんが。笑 日中からまずめはロックをやって、 暗くなったら近くでイカをやってみようとの魂胆です。 少し足を伸ばして向かったエリアは、 最近ほとんどやらなくなっていた、 大岩やゴロタの絡むポイント。 かなり前にハチガラやアブラコを上げている場所です。 若干地形は変わっていましたが、 雰囲気は悪くありません。 早速グラスミノーのリアルハゼを、 10gのビフテキにセットしスリットを撃っていきます。 一度如何にもなスリットから30ほどのアブラコが出るも、 写真撮る前にオートリリース。笑 でも魚はい…

  • ロックついでにマメイカも。

    どうもこんにちは。 前回もお話ししましたが、 近頃ロックフィッシュ熱が再燃中のコノシロです。 この間はリールの整備不良により、 断念せざるを得ませんでしたが、 今度こそはと同じエリアへ出掛けてきました。 今回はベイトだけで無くロングスピンも持ち込みました。 選んだエリアは比較的水深が浅く、 砂泥底にバラ根が点在する場所。 ベイトタックルで撃てる範囲に、 目ぼしい反応はない感じ。 プレッシャーが非常に高い場所なので、 ここまでは想定内…… それならと今度はロングスピン釣法にチェンジ。 35gのシンカーでグラスミノーをフルキャスト! やっぱりベイトの比では無く飛ぶね。笑 すると驚いたことにキャスト…

  • 小樽港マメイカ 良型多し。

    どうもこんにちは。 ま〜たマメイカですが、 許してくださいね。笑 今回はロックフィッシュで夕方遊ぶつもりで、 エギングタックルと共にベイトも持っていきました。 というのもひと月と少し前、 ボートロックをやらせていただく機会があり、 改めて「楽しいな!」と思いまして…… konosirus.hatenablog.com にわかにロックフィッシュ熱が再燃してるのですよ。笑 ただ私の技量では、 小樽のロックフィッシュはレベルmaxの相手。 それでイカばかりやってた訳ですが、 やはり一度はちゃんと狙おうかと。 ボートロックでは大活躍だった、 タトゥーラSV TWを持って40アップの実績高い場所へ。 数…

  • 小樽港マメイカ釣行 ちょっと復調?

    皆さんどうもこんにちは。 前回は夕まずめ前に群れを見つけることはできましたが、 日没後は全く釣れなくなり…… 不完全燃焼な釣りになりました。 そんな訳で早速リベンジじゃ! 今回はブログ繋がりで知り合ったmonさんと、 10時ごろからご一緒する予定。 ちなみに2週間前にもご一緒したのですが、 その時はなんとか10杯…… 二重の意味でリベンジとなります。 待ち合わせは10時ですが、 せっかく良い凪なので夕方から出かけました。 ひとまず前回群れがいた場所を探ると…… 想像以上に渋かった。笑 1杯目までに30分近くかけてしまい、 その後も明らかに単発の反応が続きます。 夕まずめにやや活性が上がり、 ダ…

  • マメイカは昼の方が釣れる説

    みなさんこんにちは。 例によってまたまたエギングです。笑 ちょっと忙しくて記事にするのを忘れてましたが、 先週は10時ごろから3時間の釣りの結果…… たったの10杯というひどいことに。笑 今年は良さげかと思いきや、 渋さは変わらんようです。 今回は初マメイカエギングという友人、 「くま氏」との釣行。 責任重大ですから確実な釣りをしたい! 待ち合わせは6時でしたが、 明るいうちから釣り場に向かいました。 そこそこ人はいましたが、 どうにも釣れてないな…… しかし私はこのポイントに、 イカの溜まるカケ上がりがあると知っていたので…… 1投目からキャッチ! 小手調べにエギ単で探ると、 やっぱりいまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コノシロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コノシロさん
ブログタイトル
konosirusの日記
フォロー
konosirusの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用