北海道で季節に従って様々な釣りを楽しんでいます。 サビキや投げ、渓流などのエサ釣りから、 エギングにロックフィッシュ、ライトショアジギング、 果てはフライスタイルテンカラまで。 楽しく釣って美味しく食べる、を信条に釣ってます。
どうもこんにちは、 今回ももれなくエギング回となっております。笑 今回はアオリイカのリベンジを期して、 いつものエリアへと出没してきました。 今回の目標は、 アオリイカカウンターを伸ばすこと、 サイズアップでキープ出来るのを釣ること! そんな訳でして、 普段はシャローエリア中心ですが、 今回は風も味方するディープエリアへと向かいました。 使うエギもエギ王liveサーチ3号からスタート。 ざっくりとボトム、中層を探りわけつつ、 手広く投げて反応を探りました。 磯場をぐるっと回り込んでランガンすると、 チビアオリのチェイス! 抱くまではいかないので、 liveの2.5号に落とすとヒット! サイトで…
皆さんこんにちは。 私もついに打ちましたよ。 コロナワクチンの1回目を……! そしたら左腕が言うこと聞かないんじゃ!笑 折角天気が良いので釣りしたかったのですが、 これでは激しいシャクリを要するアオリは…… と言う事で、 体に負担の少ないマメイカエギングへ。 前回まで調子は悪くなかったので、 期待と共に夕まずめに入りましたが…… しっぶいなぁ! 取っ替え引っ替えしてやっと1杯。 夕まずめでこの渋さは先が思いやられますね。 案の定暗くなっても反応は伸びず、 ベタ底攻めにも手応えなし。 近くの方が中層でポツポツあげているので真似するも、 何かがズレているらしく不発…… 正直言ってムズイ!! 私には…
どうも、コノシロです。 今回もマメイカを狙ってきました! と言いたいところですが、 事実はちょっと異なります。 ホントは夕方のアオリイカ狙いで、 意気揚々と出かけたのですが、 サイトで2バラしに終わると言う、 何とも不甲斐ない結果に…… 必殺のフラッシュブーストも、 抱く寸前にスミを吐き逃げられる始末。笑 釣ってる人はきちんとものにしているのに、 どうも何かがうまくいきません。 せっかく風も無く月のない夜なので、 帰りの道中はマメポイントを幾つか偵察してみました。 どこもかしこも激混み&渋々モードの様子。 どこかに私の腕でも釣れるイカはおらんか!笑 ここらで最後と決めた付近を見て回ると、 「夕…
皆さんどうも、 エギングにどっぷりのコノシロです。 なんか去年もそうでしたよね。 アオリイカシーズンからずっとエギばっかり振ってた。笑 今回は一度アオリイカではなく、 マメイカエギングに挑戦する事に。 昨年のように、 勘を失いたくは無いので。笑 向かった日は東風が吹き、 港内のポイントは限られました。 何とかできそうな場所に心当たりがあり、 案の定ギリ波風を避けられそう。 まずはそこでボトムを探ってみると…… 何と1投目でヒット! アタリは…… 分かんなかった… ですね……。笑 ここから3投連続ヒットで、 「これは!?」と思うもストップ。 しかし、 このあたりに溜まっているらしく、 ボトムを探…
どうもこんにちは。 すっかり北海道のアオリイカに取り憑かれた、 そんな感のあるコノシロです。 毎回同じような内容になってる気もしますが、 アオリイカ奮闘記〜2021〜 第4弾となります。 飽きないで見てね。笑 雲が低く肌寒いなか、 いつものポイントへ向かいました。 昨年良く釣れた舟道周辺から探っていきますが、 アタリもチェイスもない厳しい状況…… とここで、 なんと今年もごンたさんに遭遇! 3年連続してアオリ釣行で。 すっかりこの時期の恒例です。笑 軽く情報交換した後、 それぞれラン&ガンする事にしました。 小ワンド、沖に伸びる沈み根、 磯や潮の当たるシャローエリア等々…… 昨年の実績ポイント…
皆さんこんにちは。 アオリイカ釣行第三弾です! 実際には4回目ですが、 初回は悪条件で姿が見えなかったので。笑 北海道のアオリイカ、 小樽で狙うアオリイカも3年目ですね。 昨年は思ったよりも釣れてしまい、 後になって数え直すのが大変でした。笑 なので今回からは、 アオリイカカウンターなるものを導入! (ただ忘れぬように、 匹数を記録しておくというだけです。笑) 前回は2杯のアオリイカをキャッチできたので、 アオリイカカウンター: 2 という事にして、 今回の話に移ろうと思います。 (新製品のネオブラ、太陽光下でみるとめちゃ釣れそ〜。笑) 今回も前回までと同じエリアをラン&ガンしました。 風が強…
「ブログリーダー」を活用して、コノシロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。