ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ツール】教室に常設すべき教師の便利アイテム2
こちらの記事では、僕が教室に常設している便利アイテムについて紹介をしています。教室は教師と子どもが一日の中で最も多くの時間を過ごす場所です。この教室を以下に快適な環境に変えていくかが、日々の心地よさや効率的な仕事につながることになります。今
2020/03/30 21:14
【ツール】教室に常設すべき教師の便利アイテム1
こちらの記事では、僕が教室に常設している便利アイテムについて紹介をしています。日々忙しい中、教師は1分でも1秒でも時間を上手に使う必要があります。同じことをするにしても道具があるかないか、どの道具をいつ使うかにより仕事の効率性が全く変わって
2020/03/24 19:30
【時短術】自作週案・教務手帳でスマートに仕事を!
今回の記事では、僕が自作している教務手帳・週案について紹介をします。この記事を読むことで、自作することのメリットや自作する際のポイントなどが分かるかと思います。ぜひ、自作週案・教務手帳を自作することで、身軽で時短を実現し、スマートな仕事の参
2020/03/15 06:00
【ツール】デジタル教科書を数百円で自作する方法|悪用厳禁
今回の記事では、デジタル教科書を数百円の投資で作成する方法をお伝えします。もちろん教科書会社が出しているデジタル教科書を公費で購入し、使用するのが最も良い方法です。しかし、数万というか価格の上、学校の予算で購入ができないこともあります。そん
2020/03/14 21:00
【時短術】パワーポイントで簡単!感動の卒業式スライドショーを時短で仕上げる方法
年度末の忙しい教師必見!卒業式スライドショーをパワーポイントで簡単&時短作成。写真整理のコツや自動再生の方法も紹介。
2020/03/12 20:38
【時短術】パワーポイントで作る卒業式・思い出のスライドショー
この記事では、卒業式や修了式などの子どもたちとの最後の時間を演出するためのパワーポイントを使ったスライドショーの作り方を解説します。下準備さえしておけば、わずかな時間でスライドショーを完成させることができます。ぜひ忙しい年度末の働き方改革に
【教師修行】通勤時間で行う授業力・学級経営力向上術
この記事では、通勤時間を使っての授業技量や学級経営力、あるいは仕事術を高めるための方法について書いています。僕たち教師は日々とにかく忙しく、必要だと分かっていても勉強をする時間がありません。しかし、今回の方法を使えば、日々の教師としての勉強
2020/03/08 11:21
【学習指導】算数の作図指導を効率化する必須アイテム
今回の記事では、算数の図形単元、特に作図指導を効率化する方法について解説をします。作図問題は計算とは違い児童自身で丸付けができない単元です。ですから、必ず教師が全ての児童の回答をチェックする必要があります。このチェックを効率化するために教室に常設しておくべきあるアイテムを紹介します。
2020/03/01 16:29
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、S先生さんをフォローしませんか?