ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
戦略的な人生は後悔もする?
さて。私は自分で言うのもなんですが、戦略的とよく言われます。サッカー推薦で空きで入れてくださった神学部の私が、アメリカのシリコンバレーでエンジニアするなんて、そりゃ戦略的じゃなければ実現できません。シリコンバレーには、高額な給料を求め世界中からエンジニア
2019/11/26 15:29
時代によって正しいは異なる
さて。最近、若い方とお話しする機会などもあり、自分の考えは古臭くなってきて「若い人たちに自分の考えを押し付けてはいけない」と日々感じるわけです。仕事に関する考え方も、戦後は、行きていくために必死だったので、仕事は生きていくためでありました。今、40歳の私の
2019/11/23 07:06
コスパが良すぎるエンジニア職としてのやりがい
さて。「エンジニア職としてのやりがい」って何ですか?と聞かれたのですが、これは私ではなく、本場のエンジニアに聞いた方がいいかもしれません...多分、多くのエンジニアはクリエイティブだとか、もの作りは面白いなどなど、エンジニアの面白みをどしどし教えてくれること
2019/11/16 16:00
成功するためには体力が必要
さて。今日は8歳の娘に読んでいるインベスターZの2巻のお話。インベスターZ コミック 全21巻セット [コミック]2017-10-23「成功するためには体力が必要だからだ。成功と書いてハードワークと読む。何か事を成す人間は総じてものすごく働く。働くためには強い体を持たなくて
2019/11/12 06:19
人生には我慢する時期がある
さて。毎回学生さんが悩むことなのですが、自分のやりがいのある仕事選びですね。みなさんが本当にやりたいことって何でしょうか?実はお金にならないから諦めてることってないですか?例えば、歌手、スポーツ選手、お笑い芸人、音楽家、絵描き、世界の旅ブロガー、働かない
2019/11/05 05:35
フリーランスが貧乏になる理由
さて。前回個人事業主の辛いところなんてお話をしましたが、今回は個人事業主が貧乏になる理由です。青葉会計のキミアキ先生のお話なのですが、まず、フリーランスなどの個人経営で、月収20万、年収240万を稼げている割合は10%とのことでした。フリーランスは自由な働き方と
2019/11/01 16:16
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、酒井潤さんをフォローしませんか?