モラハラを経験し離婚を考えてる方に、少しでも助けに助けになれたらいいなと思い、ブログを作りました。 一緒にモラハラ卒業しましょう!
2020年4月に養育費に関する法律が厳しくなった理由として、離婚した元夫の8割が養育費を払わないというデータがあったそうです。 その時は、ちょうど私は調停の真っ最中でした。 調停中は婚費でしたが、勝手に減額されたり期日遅れだったりでしたが支払いがない月はかろうじてありませんでした。 裁判所で調停員さんから養育費については何度も言われていたからでしょうね。 そして調停成立後、さっそく最初の養育費から振り込みがありませんでした。 私の知り合いで離婚した方は「養育費は払ってくれた」という人ばかりでした。 一方で、「養育費いらないから離婚してください」と言って離婚した方や、養育費を決めたけど振り込まれ…
あっという間に4月ですね。 3月は早かった~! さて、養育費の強制執行の手続きですが、無事ひと段落終えました。 保管期限ぎりぎりで元夫が郵便物を受け取ったようで、裁判所からやっと送達通知が届きました。 また別途手続きしなくて済んでよかった・・・。 ただ、こちらに権利が発生するのは相手が受け取ってから7日後になるので、裁判所に申請してから結局1か月かかりました。 普通であれば、もう1週間ほど早く終わってると思います。 幸い先方の会社はすんなりと応じてくださったので、来月から養育費が受け取れるようになりました。 算定表よりはるかに低い金額で妥協せざるを得なかったうえに、振込手数料は自分持ちではあり…
「ブログリーダー」を活用して、AkiKoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。