chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明るいモラハラ卒業ブログ https://akiko3.hatenablog.com/

モラハラを経験し離婚を考えてる方に、少しでも助けに助けになれたらいいなと思い、ブログを作りました。 一緒にモラハラ卒業しましょう!

AkiKo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/14

arrow_drop_down
  • 「15年経ったら小さな出来事になるよ」

    尊敬するブロガーさんのお言葉です。 離婚が成立した時、調停中にずっと読んで励みにさせていただいていたブロガーさんにどうしても報告したくて思わずメールを送ってしまいました。 その時のお返事に書かれていました。 そのブロガーさんは離婚時まだお子さんが就学前だったそうですが、15年経ち、小さかったお子さんも今は大学生として一人暮らしをしているそうです。 お会いしたこともなくブログ越しですが、お子さんを立派に育て上げたという意味と、感情を文章で表現されるのが的確でとても心に響くという意味で尊敬しています。 ブロガーさんもそうだったらしいのですが「離婚してスッキリ!」という気持ちだけではなく、何とも言え…

  • 理屈と感情は少し違うんだね

    先日、たまたま別居前に住んでいた家の前を通りかかりました。 見慣れない車が止まっていて、洗濯物が干してあり、表札が新しい人の名前に変わっていました。 「もう、買主さんが引っ越して住んでるだな」と思うと安心した反面、正直少し寂しい気分になりました。 幸い近所の人ともそれほど交流はなく、特に仲良かった人もいませんでした。 家の中は元夫の地雷だらけで、「そこで寝るな!」「そこ触るな!」「そこ踏むな!」の連発で、挙句の果てには「髪の毛落とすな!」「お菓子はゴミ箱の上で食え!」と言う状態だったので自由にくつろぐことができませんでした。 私の居場所はリビングのクローゼットの中に置いた本棚とパソコンの前だけ…

  • プロフィールを更新しました

    離婚が成立したため、プロフィールの記事を更新しました。 長い戦いだったなあ・・・。 普通、離婚調停成立の目安は半年だそうです。 回数だと5~6回程度ですね。 もちろん、1回で終わった人もいると聞くので、それぞれですね。 私の2年は長い方だそうです。 よく頑張ったなあ・・・。 「肩の荷が下りる」という言葉がありますが、まさにそれ。 本当に肩こりまで軽減しました(笑) お会いしたこともないブロガーさんにメールを送ってお返事いただいたり、カウンセラーさんにも頼ったこともありました。 ブロガーさんもカウンセラーさんもモラハラ離婚の先輩です。 やはり経験者は理解が早いですし、適切にアドバイスをしていただ…

  • 離婚成立で言われた言葉

    離婚が成立したことを友達やお世話になった人にさっそく報告しました。 みんな一様に「おめでとう!」と言ってくれました。 私が苦労してたことをみんな知ってるからですが、いつのまにか離婚のイメージが昔と比べて大きく変わったなあと思いました。 私の子供の頃は田舎だったこともあり、「あそこの子、親が離婚したんだって」と陰でコソコソ言われる時代でしたので、あまりいいイメージがありませんでした。 ところが今は、そんなうちの田舎でもかなり離婚していているそうです。 友人は「うちなんて3人兄弟なのに全員離婚した」と言っていました。 まあ何か理由がなかったら離婚なんてパワーがいるようなことしないですよね。 そうい…

  • 離婚しました

    1年10か月の調停を経て、この度無事離婚しました。 調停は12回だったそうです。 私も途中からカウントできなくなって、最後に調停員に教えてもらいました。 婚姻期間は17年(うち2年は別居、調停)でした。 調停前日は少し複雑な気分でしたが、離婚成立した後は晴れ晴れとした気分でした。 きっと、前日に複雑な気持ちを感じ切ったのでしょうね。 途中は「いつ終わるのだろう」「本当に離婚できるのだろうか」と不安になることもしばしばありました。 結婚より離婚のほうが倍以上パワーがいるとは本当にその通りでした。 モラハラあるあるですが、養育費と面会交流は最後までゴネられました。 もともと「養育費なんか踏み倒せる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AkiKoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AkiKoさん
ブログタイトル
明るいモラハラ卒業ブログ
フォロー
明るいモラハラ卒業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用