モラハラを経験し離婚を考えてる方に、少しでも助けに助けになれたらいいなと思い、ブログを作りました。 一緒にモラハラ卒業しましょう!
知り合いから言われた言葉です。 元夫は「子供のまま年を取ったけれど、結局大人になれずに、離婚でまた子供にもどったんだね」 あまりにも的確すぎて、「その通りです・・・」と答えてしまいました。 夫は、仕事でイライラした時に、必ず私に八つ当たりをしてきました。 ある時は電話で、私が妊娠中にもかかわらず怒鳴り散らし脅しまくられました。 丁度、友達の家で集まって楽しく歓談しているときだったので、友達はみんな驚いて「ひどい・・・。臨月の嫁に言う言葉じゃないよね・・・」 「大丈夫?」 と慰めてくれました。 あまりにも耐えきれず、義母に八つ当たりをやめるように説得をしてほしいと電話でお願いをしたのですが、その…
あっという間に10月も半ばを過ぎましたね。 あちこちでキンモクセイが咲いてますね。 さて、タイトルの件ですが、 最近は共働きのご夫婦も増えて、共有名義で住宅購入をするパターンも多くなってきましたね。 その際、今どんなに夫婦円満でも共有名義で住宅購入しないことをオススメします。 モラハラの場合、最初はどんなにいい人に見えても、「相手が逃げない」と思った時から発動または激化する場合があるからです。 そして、いざ「離婚!」となった時に共有名義の場合は「双方の売却の意志」がないと売却することができません。 弁護士に相談しても「共有名義の場合は、相手も売却を承諾しないことには、法ではどうすることもできま…
「ブログリーダー」を活用して、AkiKoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。