おはようございます。柳川駅発です。今日は柳川から筑紫で普通電車に乗り換えて、初登場紫駅(筑紫野市)で降りてJR二日市駅まで歩き、竹下街を目指し、福岡天神駅まで…
アメーバブログを始めたのは2008年なので、11年目になりました。 柳川の情報は、もちろん、天気や 普段の過ごし方などを 書いていきます。
2週間続いた 体調不良(休息必須)は、取りあえず片付いて、22日から通常活動に戻り、汗冷えしやすいから、運動を30分に制限して、過ごしてました。軽くスロージョ…
2024.1.2412時現在。だいぶ、隙間が空いてきましたから、ピークは過ぎたようで、空が明るくなったりもしています。
湿った雪です。綿雪ともいいます。特徴は、路面が水分でベチャベチャなので、積りにくい特徴があります。現在1℃、早朝は、氷点下1℃なので、今からあまり下がりません…
2023.12.03
2023年12月03日9:44次は標高1209mの御前岳に向かいます。このあたりの山頂は、岩山で出来ているので、山頂手前は、険しい道になります。岩をよじ登るア…
2023年12月03日9:38やながわのターチャン🗻
2023年12月03日9:33もうすぐ、釈迦岳山頂です。もう、祠(ほこら)が少し見えてる、そこが本釈迦山頂です。やながわのターチャン🗻
2023年12月03日9:17やながわのターチャン🗻
2023年12月03日9:03
2023年12月03日
2023年12月03日8:32
2024年01月04日
https://www.ariake-himawari.jp/有明ひまわりセンター有明ひまわりセンターとは、柳川市とみやま市が共同で建設したごみ焼却施設です。…
太良町のカレンダーと、タオルです。カレンダーは、太良町名物、月の満ち欠けです。それを体感出来る場所があります。この写真です。わかるかな?今回は、3キロの(最速…
やながわのターチャン!
橋を渡ってすぐが、駐車場です。右側は多良中学校です。やながわのターチャン!
2024年1月3日の写真。川原地区!2024年1月3日の写真。大川内地区!❨10キロの折り返し❩やながわのターチャン⭐
今年も、ターチャンと柳川市をよろしくばい!やながわのターチャン⭐
「ブログリーダー」を活用して、やながわのターチャン!(柳川・みやま担当)さんをフォローしませんか?
おはようございます。柳川駅発です。今日は柳川から筑紫で普通電車に乗り換えて、初登場紫駅(筑紫野市)で降りてJR二日市駅まで歩き、竹下街を目指し、福岡天神駅まで…
或る列車。通過する電車は、外側を通るので、風で煽られる心配は、ありません。各駅停車がメインになりつつある鹿児島本線。快速電車が一気に減ったな。
2025年05月05日 西鉄柳川駅福岡マラソン以来だね。電車で、福岡天神4時間の旅に行ってきます。時間は、朝6時38分!幼少期を過ごした、久留米、筑後川を電車…
竜巻やダウンバースト(突風)が発生しやすい可能性があるときは、上空に、温度差が大きい寒気が下りてきているからです。寒気が入ってくると、次々に、雨雲が、発達して…
長崎県五島列島では、『顕著な大雨に関する情報』が出されました。300ミリの雨が、短い時間で降ってしまう可能性があるので、土砂災害や増水災害が一気に発生する可能…
雲の成長が止まり、夏空リハーサル!暑い夏が来た!やながわのターチャン𓆏
やながわのターチャン𓆏
9年ぶりに、福岡マラソンの舞台へ。以上。やながわのターチャン𓆏
やながわのターチャン🎏
やながわのターチャン🎏
終点前の豊後橋。この先が御花。柳川の御花に到着です。この日は、木曜日だったので、開いていません。定休日。やながわのターチャン🎏