ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新年の抱負は... 5分ペースをマスターして、長くはしること!
私の新年の抱負はズバリ! 「◯◯」 2024年は、『5分ペースをマスターして、長くはしること!です。』9月を登山を始めてから、足が上がってきたけん、…
2023/12/30 05:20
23@12月29日【原城大会、参加決定!】
2023/12/29 16:06
23@11月09日【太良大会、参加決定!】
ターチャンが参加する大会は、【#ターチャンと参加大会】のハッシュタグで公開してます。
2023/12/28 06:06
23@12月17日【福岡県】❨唐迫岳❩県道の峠
今日の星野村の上の方は、白銀の世界になってました。標高850m。
2023/12/17 20:03
23@12月15日【○○山と○○岳の違いは?②】
❨岳❩だけ・がく岳とは、図の通り、峰が連なり、峰が一段階盛り上がっている場所を指す。特徴は、盛り上がっている場所は、岩で出来ていることが多い。※岩をよじ登るア…
2023/12/17 19:54
23@12月17日【福岡県】唐迫岳 下山まとめ!
これで、10山 カラ迫岳の紹介は、終了です。ターチャンは、41歳で、登山と巡り合ったけど、きついだけでなく、最近は、何故か楽しい感じもしてきたなぁ〜。足も上が…
2023/12/17 10:55
23@12月17日【福岡県】唐迫岳⑤ 山頂。
2023/12/17 10:10
23@12月17日【福岡県】唐迫岳④
カラ迫岳の山頂に立つためには、ここから、上に上がれる道にスイッチバックします。やながわのターチャン🏔
2023/12/17 09:56
23@12月17日【福岡県】唐迫岳③
2023/12/17 09:42
23@12月17日❴速報❵唐迫岳に初挑戦!②
大分県側は、やばいくらい、凍ってた!登山靴では、大丈夫だけど、自動車は、✖。危険すぎる。氷点下3℃ですからね!氷点下で、登山できるのか、と思いましたが、風がな…
2023/12/17 09:13
”23@12月15日【○○山と○○岳】の違いとは?
❨山❩やま。の特徴。①山頂が広くて、比較的登りやすい。詳しくは、下のリプログを見てねー。やながわのターチャンでした。
2023/12/16 21:54
23@12月03日【福岡県】矢部村に登山口があります。
2023/12/15 12:40
23@12月11日【熊本県】ターチャンと熊本市2023(終)
藤崎宮まで、もう少し、国道3号線も、車が増えてくるポイント。車を抜き始める。ランナー。はい!ゴール。ということで、今回の熊本県編更新は、終了です。ここまで、見…
2023/12/14 06:37
23@12月10日【熊本県】国道387号線(熊本北区)
23@11月19日【長崎県】稲佐山の秋の夕日。
2023/12/10 11:17
23@11月19日【長崎県】長崎市。
2023/12/10 11:14
23@12月10日【熊本県】国道387号線(くまモン)
2023/12/10 09:21
23@12月10日【熊本県】国道387号線(御代志〜黒石)
9:01国道387号線。
2023/12/10 09:01
23@12月10日【熊本県】ターチャンと合志市2023(終)
8:53今日は、熊本最終上陸!時間がたっぷりあるけん、くまでんで、御代志(合志市)まで来たのさ!熊本市街地まで、11キロ走ります。やながわのターチャン!
2023/12/10 08:53
23@12月11日【熊本県】くまモン電車
8:13私が乗った電車の後発がくまモンピンク電車です。 黒石駅手前。やながわのターチャン!
2023/12/10 08:13
23@12月 9日 熊本駅と通町筋街が離れている理由!?
そうらしい、初めて知った〜。やながわのターチャン!
2023/12/09 13:24
23@11月19日【長崎県】樺島パート2
2023/12/07 18:53
23@11月19日【長崎県】樺島灯台
2023/12/07 04:02
23@12月03日【予告】つえさんちをじゅうそう!】
2023/12/02 21:45
23@12月03日【つえさんちをじゅうそう!】
12月3日のターチャンと山の予定企画。ターチャンと山シリーズ!12月の一山は、釈迦(本釈迦)〜御前岳の縦走編です。等高線から見た、山のイメージだよ。本釈迦から…
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やながわのターチャン!(柳川・みやま担当)さんをフォローしませんか?