chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ https://www.hyoshionnu.com/

投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。

スパコンSE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 【超低金利】奨学金vs教育ローン【”奨学金は可哀そう”ではない】

    最終更新日:2020/2/29 悪者あつかいされがちな奨学金ですが、まともなマネーリテラシーを持って活用すれば、かなり有利な制度です。 また、近い制度で『教育ローン(親の借金)』もありますが、あまり知られていないと感じているので、本記事で見ていきたいと思います。 なお、奨学金には、 給付型(返さなくてOK) 無利息型 もありますが、「そんなのが使えるなら使うに決まってるだろ!」となるので、この記事内では、『利息のかかる奨学金(第2種奨学金のみ)』を対象にして話を進めていきます。 まず、ざっくりと主要な点だけ比較していきます。 ※12/1 23:59まで、Amazonのブラックフライデー&サイバ…

  • 世界同時株安からの地域別・代表的ETFの株価の変動を確認【暴落から40週間】

    最終更新日:2020/11/29 新型コロナウィルスによる暴落からの株価の変動を確認、比較していきます。 比較対象は、 VT(全世界株式) VTI(全米株式) TOK(先進国株式) VWO(新興国株式) QQQ(米ハイテク大手株式) VYM(米高配当株式) です。 今週は、株価が好調に推移していき、ついに(参考にしている)全世界株式ファンドが過去最高値を更新していきました。 しかし、具体的な好材料が出てきたわけではなく『なんとなく上げている』という印象を受けます。 また、暴落のきっかけとなって新型コロナウィルスですが、世界全体に目を向けると『毎日50万人前後の新規感染者が発生している』という状…

  • 【要約】科学で分かった正しい健康法【その健康法、エビデンスはありますか?】

    最終更新日:2020/11/28 「1か月間ジャンクフードだけを食べて、5キロ痩せました」 『科学で分かった正しい健康法』の著者であるジェフ・ウィルザーは、「その健康法、エビデンスはありますか?」と言い、ちまたにある健康法のエビデンスを探し、 ジャンクフードだけ食べ続けても痩せる 片づけない机でクリエイティブになれる グルテンフリー食で体重が増える ゲームは健康にいい ヨガが代謝を下げる といった、『常識』とは逆に感じる『科学からのアドバイス』を紹介しています。 内容もさることながら、非常に面白く読むことができたので、本記事で紹介させてもらおうと思います。 なお、ここで言う『面白い』とは『笑え…

  • お金持ちになれる習慣を身に付けるには…

    最終更新日:2020/11/27 あなたは、 毎日400円のコーヒーを買う 年に2回ほど贅沢な旅行に行く のどちらを選択しますか? 最近、あるネット記事に、 ときどき上質な体験をすることで、「こういった日常を送れる自分になりたい!」という欲求がモチベーションになる。 といった言葉を見て、筆者(ひょしおんぬ)の考えとは全く相いれないものの、 「確かに、それがモチベーションになることもありうるのか…」 と、少々考えさせられました。 というわけで、本記事では『「貧乏サラリーマン」から脱出する!お金持ちになれる習慣を続けるには…』について、紹介&考察していきたいと思います。 (紹介のつもりが、ほとんど…

  • まだ回復しない『航空株』を買うべきかどうかについて考察

    最終更新日:2020/11/26 新型コロナのワクチン報道により、市場には楽観視が広がりつつあり、株価は着実に回復をつづけています。 しかし、航空銘柄に関しては、いまだ『回復』とは程遠い状況にあります。 これは、見方によっては『チャンス!』とも捉えられなくもないので、どのように考えるべきか、考察していきたいと思います。 なお、本記事では、【米国株動向】さらなるパンデミックとワクチン開発。航空銘柄は買うべきか売却すべきか を参考にしています。 <目次> コロナ鎮静化後に航空銘柄は復活するか? コロナが鎮静化しても過去のように航空会社が利用されるとは限らない まとめ:一見割安となっている航空株は先…

  • ど素人が「投資でプロに勝つ」のに必要な条件、について考察

    最終更新日:2020/11/25 筆者(ひょしおんぬ)は、「基本的にはド素人が”投資のプロ”に勝つのは無理」と考えていますが、あくまで『基本的には』です。 しっかりと戦略を持って戦えば『投資でプロに勝つ』のは、人によっては不可能ではないと考えています。 その為のコツは、『能力の輪から出ないこと』です。 (世界一の投資家バフェットの言葉より) というわけで、そんな主旨に合った、ど素人が「投資でプロに勝つ」のに必要な条件 という記事を見つけたので、紹介&考察していきたいと思います。 <目次> 身近な『推し』の企業を見つけて投資する 『推し』への投資はハイリスク・ハイリターン 能力の輪の外に出ない …

  • 【流し読みでOK】投資の勉強ほど低コスト・高リターンなものは無い【本を読もう】

    最終更新日:2020/11/24 筆者(ひょしおんぬ)は、読書が大好きです。 シンプルに知的好奇心が満たされることによる楽しさもありますが、 それ以上に『筆者が熟考した考え』や『筆者が時間をかけてデータ収集、分析したデータ』が、たった数時間が手に入るのが最大のメリットです。 (効率厨の筆者(ひょしおんぬ)には、たまらないメリットです) というわけで本ブログでは、ちょこちょこと『本の要約記事』を書いているわけですが、読者からの反響がむっちゃ少ない…。 なかには「本を紹介して紹介料で儲けるつもりだろ!そんな記事は読まん!」と思う人もいるでしょうが、多くの人は「本には興味なし」という人なのではないで…

  • 【要約】円高はどこまで続くか 為替レートが決まる本当の理由【書評】

    最終更新日:2020/11/23 為替の値動きの仕組みを理解していますか? 海外資産へ投資していると気にせざるを得ない為替ですが、 世界経済のリスクが高まると円高になる くらいは理解していても、「何故そうなのか?」については理解していない人がほとんどではないでしょうか。 日本の総理大臣も、アメリカの大統領も変わった(変わることが確実な)今後は、為替が大きく動いていくかもしれません。 というわけで、ちょうどいい著書『円高はどこまで続くか』を見つけたので、一部要約しつつ紹介させてもらいたいと思います。 著者は元シティグループ証券株式会社取締役副会長の藤田勉氏です。 藤田氏は「必ずや、円が買われ、ド…

  • 世界同時株安からの地域別・代表的ETFの株価の変動を確認【暴落から39週間】

    最終更新日:2020/11/22 新型コロナウィルスによる暴落からの株価の変動を確認、比較していきます。 比較対象は、 VT(全世界株式) VTI(全米株式) TOK(先進国株式) VWO(新興国株式) QQQ(米ハイテク大手株式) VYM(米高配当株式) です。 今週は、ほぼ横ばいに株価が変動した1週間でした。 というのも、先週は以下2つの好材料によって株価が急激に上昇しましたが、それ以降は新たな好材料が出てこなかったためです。 大統領選は”ほぼ”バイデン勝利が確定 コロナのワクチンが臨床で良好な結果を出した さて、日本国内では、『東京、札幌で数百人の新規感染者が発生!』『やばい!』と騒いで…

  • バイデン大統領誕生による株式市場への影響、について考察

    最終更新日:2020/11/21 バイデン氏の大統領選の勝利がほぼ確実となりましたので、『バイデン大統領が生まれることによる株式市場への影響』について、改めて考察していきたいと思います。 バイデン大統領(仮)による主な政策としては、 法人税率の増税 株式売却益の増税 エコエネルギーへの投資(パリ協定への復帰) 諸外国との連携強化 といったものが挙げられます。 スポンサーリンク // 増税について 『増税』に関しては、『株式市場にとってはマイナス材料』と言えそうですが、株式市場に目を向けると今のところマイナス影響(株価の下落)は出ていません。 というのも、バイデン大統領が誕生して『すぐ』実施され…

  • 【要約】『お金の教養』マネーリテラシーが人生を決める【書評】

    最終更新日:2020/11/20 社会1年目のとき「収入が激増したから何でも買えるし、何でもできる!」と万能感を持ったのではないでしょうか。 しかし、今はどうですか? 「お金が足りない…」 と嘆いていたりしませんか? それは、お金の教養が不足しているせいかもしれません。 ---- というわけで、『お金の教養 著:泉 正人』を紹介させて頂きます。 筆者の泉氏は、『年収200万円』から転職によって『年収400万円』にまで収入を激増させることに成功しながら、『生活費を親から借りる』というレベルにまで落ちてしまった経験を元に、『お金の教養』の大切さに気付きました。 その後、その経験を元に『ファイナンシ…

  • 【全世界株式比較】eMAXIS Slime 日本除くvsオールカントリーvs楽天VT

    最終更新日:2020/11/19 多くの人が悩むであろう『全世界の株式に分散投資のに適した投資信託は?』について考察していきます。 おおくの個人投資家にとって『最も無難な投資』ともいえる、『全世界の株式に分散する投資信託』ですが、多くの人は以下3つの商品のどれにするか、悩んだのではないでしょうか。 楽天・全世界株式インデックスファンド eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) 正直に言って 「どの商品を選んでも大差ないし、今後どの投信がパフォーマンス良いかなんて分からんよ」 というのが本音ではあります。 とはいえ『3商品すべてを買う』と…

  • トランプ大統領が『中国軍とつながる企業』への投資を禁止

    最終更新日:2020/11/18 11月12日にトランプ大統領は、 『中国軍とのつながりがある31企業への投資を禁止する』 という大統領令にサインしました。 この大統領令は、2021年1月に有効となります。 具体的には、 チャイナテレコム チャイナモバイル ハイクビジョン といった大手企業が対象になります。 この大統領令によって、今後ますます米中関係が悪化する危険性があり、いまいま続いている『株高』へ影響をあたえることになるかもしれません。 バイデン氏への嫌がらせか? なお『今のタイミング(大統領選でバイデン氏が勝利か?)』ということで、「(中国との深いつながりがあると噂の)バイデン氏への嫌が…

  • 「株のバブル崩壊が近い」と言える4つの理由、について考察

    最終更新日:2020/11/17 「株のバブル崩壊が近い」と言える4つの理由 という興味深い記事があったので、紹介しつつ考察していきます。 著者は「バブルおじさん」 とも呼ばれる(聞いたことはありませんが…)慶應義塾大学大学院准教授の小幡 績氏です。 『4つの理由』というタイトルがありますが、『4つ』は無視して気になった点だけをピックアップして紹介します。 最近では、市場にとって好材料と言えるイベントが多くありましたが、以下に挙げるように、「これはバブルじゃないのか?」と言いたくなる動きが多くありました。 アメリカ大統領選による上昇 ワクチンのニュースによる上昇 セクターローテーション では、…

  • 民間企業の冬のボーナスは34.8万円、公務員は65.8万円【年収も比較】

    最終更新日:2020/11/16 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの試算によると、2020年の冬のボーナスは、 民間企業:34.8万円(前年比マイナス10.7%) 公務員 :65.8万円(前年比マイナス 4.3%) となっています。 新型コロナによって大きな経済的ダメージを負ったため、マイナスは致し方ありませんが、ぱっと見では結構な痛手となりそうです。 なお、リーマンショックによって落ち込んだ2009年の冬のボーナスは、 民間企業:前年比マイナス9.4% 公務員 :前年比マイナス8.4% だったことと比べると、新型コロナが民間企業へ与えたダメージの大きさがよく分かります。 また、これは『全…

  • 世界同時株安からの地域別・代表的ETFの株価の変動を確認【暴落から38週間】

    最終更新日:2020/11/15 新型コロナウィルスによる暴落からの株価の変動を確認、比較していきます。 比較対象は、 VT(全世界株式) VTI(全米株式) TOK(先進国株式) VWO(新興国株式) QQQ(米ハイテク大手株式) VYM(米高配当株式) です。 今週は、急激に株価が上昇した1週間でした。 主な要因は、以下2点です。 大統領選は”ほぼ”バイデン勝利が確定 コロナのワクチンが臨床で良好な結果を出した ただし、ワクチンが効果的であったとしても、 厳しい温度管理(マイナス70度以下での管理が必要) ワクチン接種から免疫ができるまで6週間かかる 世界中から莫大な需要がある ことから、…

  • 【要約】幸せとお金の経済学 平均以上でも落ちる人、平均以下でも生き残る人【書評】

    最終更新日:2020/11/14 「お金が幸せを左右するわけではない!」なんてヌルいことは言いません。 『幸せとお金の経済学 平均以上でも落ちる人、平均以下でも生き残る人 著:ロバート・H・フランク』を読んで改めて考えさせられました。 本書では「お金があるからといって幸せになれるわけではない」という、よく聞く『当たり前な理論』を説いているだけではなく、具体的に『何故幸せになれないのか?』を心理学や実際の調査結果をもちいて分析していきます。 中には「ハッ」とさせられる内容も多く、一例としては、 『収入に応じて支出が増えるのは「能力が高い事をまわりに証明するため」であり、外から見えづらい「貯蓄」は…

  • 【2020年Q2の成績公開】素晴らしいパフォーマンスな年金運用(GPIF)

    最終更新日:2020/11/13 11月6日にGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、運用実績を公開しました。 外部リンク:年金積立金管理運用独立行政法人 相変わらず「素晴らしい!」の一言で、2020年度第2四半期(~9月)までの全期間(2001年度~)の運用成績は、 年間平均収益率:プラス3.09% トータル収益額:プラス74.9兆円 運用資産総額 :167.5兆円 となりました。 元金が92.6兆円に対して資産総額が167.5兆円ということなので、20年間の運用で、およそ1.8倍にまで資産を増やしたわけです。 GPIFの資産内訳 GPIFの資産内訳は、 国内債券:25% 国内株式:2…

  • 株式投資をファッション感覚で始めることなかれ

    最終更新日:2020/11/12 具体的な記事の紹介はしませんが、 株式投資はファッショと同じようで、世の中の動きに敏感なので、流行に敏感な人にこそ向いているとも言えます。 という、「ちょっと待てーい!」と言いたくなる記事を見たので、考察してきたいと思います。 スポンサーリンク // 株価は景気の先行指数 株価は企業の業績に影響されるため、 『企業の売り上げが改善しそう(景気が上向きそう)』という予想が出ると上昇する 性質があります。 よって、『株価は景気の先行指数』と言われ、先に挙げた『世の中の動きに敏感』という表現はある意味間違ってはいません。 しかし、『株価の推移』は流行のように誰かが決…

  • 投資を始めてから生活が充実したと思いますか?

    最終更新日:2020/11/11 投資家1000人に聞いた投資で得た「利益の使い道」という面白い記事があったので 紹介です。 あなたは、投資を始めてから生活が充実したと思いますか? 筆者(ひょしおんぬ)は充実しました。 それどころか、投資は私の『セミリタイア』という人生プランに必須となっています。 が、世の中には「充実した!」という意見ばかりではないようです。 紹介元の記事にあるアンケート結果では、 と、『やや…』も含めると、 充実した :54.5% 充実していない:45.5% と、『充実した』と『充実していない』が大差ないという結果となりました。 『投資によって充実したか?』という問いなので…

  • 年収600万円世帯の貯蓄額平均は1072万円

    最終更新日:2020/11/10 みなさんの家庭は1000万円の貯蓄がありますか? 年収600~650万円世帯の平均貯蓄額は『1072万円』であると、国税庁の調査により明らかにされました。 ただし、『資産』にも色々な種類がありますし、また借金している世帯も当然ありますので、記事の中でくわしく見ていきたいと思います。 なお、以下の記事も参考にしていきます。 外部リンク:世帯平均所得は552万円…世帯あたりの平均所得をさぐる(2020年公開版) が、元記事では 日本人の平均給与は「436万円」であることが分かっています。 平均年収よりも高い年収600万円世帯。 としていますが、『一人当たり平均は4…

  • 【感謝】本ブログの読者たちのおかげでセミリタイアできそうです

    最終更新日:2020/11/9 本ブログを開始しておよそ1年が経過しました。 ここまで継続できたのは、みなさまのおかげです! ありがとうございます! 始めた当初は、 「好き勝手な発信をしながら、ちょっとでもお小遣い稼ぎになればいいや」 と、軽い気持ちでスタートしましたが、今となってはブログ執筆が生活の一部となりました。 また、ブログの運用期間が伸びるにしたがって、来訪いただける読者の数も増えていき 「多少なりとも個人投資家の役に立てているのかな?」 と思えるようになってきました。 来訪者増に合わせて、ブログからの収益も(まだまだですが)多少なりとも発生するようになり、あらためて読者の方々には感…

  • 世界同時株安からの地域別・代表的ETFの株価の変動を確認【暴落から37週間】

    最終更新日:2020/11/8 新型コロナウィルスによる暴落からの株価の変動を確認、比較していきます。 比較対象は、 VT(全世界株式) VTI(全米株式) TOK(先進国株式) VWO(新興国株式) QQQ(米ハイテク大手株式) VYM(米高配当株式) です。 今週は、先週の『コロナ拡大による大きな下落』から一転して、急激に株価が回復した1週間でした。 と書くと、じゃあ「コロナ拡大が落ち着いたのかな?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。 先週のピーク時と比較すると『多少』落ち着いてはいるものの、いまだに拡大傾向が続いています。 ※新型コロナの感染者数推移 提供元:Templat…

  • 【資産額:1987万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【41ヵ月目】

    最終更新日:2020/11/7 本ブログの筆者であるひょしおんぬの、 2020年11月時点のセミリタイア(アーリーリタイア)に向けた予定と実績です。 このままいけば、予定通りセミリタイアできそうです。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイア達成に向けた今後の戦略 まとめ :セミリタイアに向けて資産は順調に推移している // セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 まずはグラフでセミリタイア計画と実績を記載します。 ■グラフの説明 ・金額は「万円」表記(縦軸) ・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託や…

  • 投資はゼロサムゲームではない

    最終更新日:2020/11/5 『投資はゼロサムゲーム』と聞くことがありますが、そんなことはありません。 何故ならば「労働」という付加価値が手に入るためです。 『投資とは、株価が安い時に買って、高くなったら売り、その差分で儲けること』というイメージが強いかもしれませんが、それは『投機』です。 というわけで、本記事では『投資がゼロサムゲームではない理由』について解説していこうと思います。 なお本記事の中では、『株式投資』を例にして話を進めていきますが、その他の投資(債券投資など)についても、同様の考え方ができます。 (とうぜん、投資信託での投資やインデックス投資も同様です) <目次> 投資はゼロ…

  • 投資家1000人に聞いた魅力的な投資先ランキング、について考察

    最終更新日:2020/11/4 投資家1000人へのアンケートによると、72.0%の投資家が「年末までに投資先を変えるべき」と考えていることが分かりました。 また、合わせて「これからの投資先として魅力的なものは?」という問いを行い、人気投資先ランキングを調査しています。 これら調査は、JSKパートナーズによって実施されたもので、興味深い結果となっていましたので、本記事で紹介、考察させてもらいたいと思います。 <目次> 投資先を変えるべきか?どのように変えるべきか? 投資家1000人に聞いた魅力的な投資先ランキング まとめ:世界が変わろうとも株式(投資信託含む)が魅力的なことに変わりはない 投資…

  • 『勉強嫌い』『ずぼら』な人のためのインデックス投資【インデックス投資に『上手い』も『下手』もない】

    最終更新日:2020/11/3 「投資の勉強なんて難しくて無理」「俺は頭悪いから投資したってカモになるだけだわ…」と思っている人もいるかもしれませんが、インデックス投資を活用すれば、頭の良し悪しとは関係なく『そこそこのリターン』が期待できます。 さらにその『そこそこのリターン』とは、『秀才ぞろいのプロ投資家たちの平均リターン』であるわけです。 …というわけで、本記事では 勉強が嫌い ずぼら 物覚えが悪い といった「投資に向いていないんじゃない?」という人達にとって『インデックス投資がいかに素晴らしいか』について考察していきたいと思います。 <目次> 『勉強嫌い』『ずぼら』な人のためのインデック…

  • 【危険】投資家にとって害でしかないサンクコスト効果とは【機会損失の元凶】

    最終更新日:2020/11/2 含み損をかかえた銘柄を、心配しながら保有し続けていることはないでしょうか? また、既に興味を失った銘柄なのに、何となく保有し続けていることはないでしょうか? これらはサンクコスト効果によるもので、これに惑わされていては適切な投資判断ができません。 サンクコストとは埋没費用とも言われ、取り戻すことができない費用(既に払ったお金や、かけた時間)のことを指しています。 投資で言うと、 売買時に払った手数料 購入に至るまでに調べた労力 保有中に払い続けている信託報酬 といったものがサンクコストに当てはまります。 そして、サンクコスト効果とは、 「支払った費用を取り戻すま…

  • 世界同時株安からの地域別・代表的ETFの株価の変動を確認【暴落から36週間】

    最終更新日:2020/11/1 新型コロナウィルスによる暴落からの株価の変動を確認、比較していきます。 比較対象は、 VT(全世界株式) VTI(全米株式) TOK(先進国株式) VWO(新興国株式) QQQ(米ハイテク大手株式) VYM(米高配当株式) です。 今週は、『新型コロナの感染拡大によって株価が下落』というニュースが報道されており、実際に『少しばかし株価が下落した』という状況にあります。 実際に『全世界の新型コロナの新規感染者数』は、感染の勢いを増しており、(日本ではさほど大きく取り扱われていないように感じますが)10月24日には1日で50万人を超す感染者数を記録しました。 その後…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スパコンSEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スパコンSEさん
ブログタイトル
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
フォロー
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用