chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬ http://kleinepause2001.blog.fc2.com

大人になってピアノレッスンを再開しました。 モーツァルトとショパンが好きです♪

大人になってピアノレッスンを再開しました。 主に、バッハ・モーツァルト・ベートーヴェン・ショパンの曲に取り組んでいます。 小休止しながら、ぼちぼち、マイペースで続けています。

amy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 今月のピアノライフ♪<2023年1月>

    ⛄1月のピアノ生活まとめ記事です。🎹Lesson <毎回> ・基本動作レッスン(アルペジオ) ・・音をよく聞きながら、音と音が繋がるよう弾いていく。 指くぐり部分で力み、音が繋がらなくなる。力を抜くこと。 <1-1> ・平均律第8番プレリュード ・・通しで弾いて数か所修正。音の出るタイミングが少し早かったため。 呼吸してから弾くこと。 ・ソナタ第30番第1楽章 ・・譜読みレッスン。出だしの呼吸。...

  • 2023年自主練<1月>

     🌼早いもので1月もあと1日ですね。1月の自主練曲、フランス組曲第5番ジーグも終了の時期です。今回もグランド練習室で一夜漬け練習&録音してきました。ジーグ、手強かったです💦テンポ速いし、粗が目立つし。。。でも練習は楽しかったです。これを機会に、またフランス組曲をやりたいなと思いました。・・いつになるか分からないけど 笑 <J.S.Bach フランス組曲第5番ジーグ+α> ・録音は3パターン。2回目の録音を選びまし...

  • 今週のピアノ♬③

     🌼1月下旬の練習記録⛄🎹Lesson・ソナタ第30番第1楽章とノクターン第13番☆練習した曲☆♪フランス組曲第5番ジーグ&2月の自主練曲・ジーグ・・片手練習やゆっくり練習、徐々にテンポアップ。 ミスの嵐・・・💦・2月の自主練曲・・部分練習を少し。♪平均律第8番・プレリュード・・通しで弾いて終了。・フーガ・・ゆっくりつっかえながらだが、最後まで譜読み。♪ソナタ第30番第1楽章・レッスンの注意事項を思い出しながら...

  • 今週のピアノ♬②

     🌼1月中旬の練習記録☃🎹Lesson・ソナタ第30番第1楽章とノクターン13番☆練習した曲☆♪フランス組曲第5番ジーグ&2月の自主練曲・ジーグ・・中々手ごわい💀ゆっくり練習必須。 前半は何とか止まらず弾けるようになった。後半はまだまだ。。・2月の自主練曲・・譜読みは最後まで進んだ。 部分練習をやらなくては、と思っている。♪平均律第8番プレリュード・通しで弾いて終了。・フーガの練習をやっている。♪...

  • Lesson 2023♪~譜読みレッスン~

     🌸1月中旬のレッスン記録🌼*ベートーヴェン/ソナタOp.109 第1楽章*譜読みを見てもらいました。・T1部分、拍子を正しく。1拍目を少し強調。 5小節目で動きが変化。音色の変化を表現する。7・8小節も同様に。・9小節~Adajio部分は拍子を正しく。 一つのフレーズが両手に重ねて散りばめられている。 どのように表現するかを考える。展開部16小節~が難しい。特に、21~40小節が覚えられなくて苦労している💦・まず右手の動き...

  • 今週のピアノ♬①

    ⛄1月上旬の練習記録🌼🎹Lesson・平均律第8番プレリュードとソナタ第30番第1楽章、 ノクターン第13番を少し☆練習した曲☆♪フランス組曲第5番ジーグ&2月の自主練曲・ジーグ・・ゆっくり練習・片手練習、両手でゆっくり練習。・2月の自主練曲・・譜読み中。♪平均律第8番プレリュード・通しで弾き終了とすることが多かった。・時間がある時に、フーガの譜読みをやっている。♪ソナタ第30番第1楽章・通しで弾いたり、部分練習をしている。...

  • 2023年♪弾き初め

    🎍 三が日が過ぎ、約一週間ぶりにピアノの蓋を開けました。2023年の弾き初めです♪今年は、年の最初はバッハから~✨でした(笑)自主練曲のフランス組曲第5番ジーグを弾きました。去年と同様、1月の自主練曲から始まりました。次もバッハ。平均律第8番プレリュードを通しで弾き、その後、 ソナタ第30番第1楽章、ノクターン第13番、取り組み中のレッスン曲の練習。その後、今年も自主練候補曲の試し弾きをやりました。モーツァルト幻想...

  • 今月の自主練曲♪<2023年1月>

     🌼2023年になりました。1月の自主練曲は、 バッハ イギリス組曲第5番 ジーグ です♪イギリス組曲第5番は、今から10年程前に習いました。アルマンド、クーラント、サラバンド、ガボット、ブレー、ルール、そして終曲ジーグ。ジーグって苦手なんですよね~~💦でも、今回は敢えてその苦手に挑戦します。さて、どうなることやら~~~笑   ♬今月の演奏はシフさん。    ...

  • 2023年♪ピアノライフ

    2023年明けましたね。今年もどうぞよろしくお願いします💐 🌹2023年のピアノライフは・・2023年も マイペースでぼちぼち をモットーにピアノ&ブログを続けていこうと思っています。今年の4月でレッスン再開23年目に突入します。今年も、1曲に時間をかけてじっくり取り組むことになります。☆取り組む曲は、・バッハ 平均律Ⅰ‐第8番 ・・プレリュードはあと少しで終了かな? フーガの譜読みを進めています。・ベートー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amyさん
ブログタイトル
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬
フォロー
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用