chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wanko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 餅に生えるカビってどんなものがある?色別の見分け方や取れば食べられるのか?

    お餅に生えるカビ。一言でカビと言っても、色も種類もたくさんあります。今回は餅に生えるカビってどんなものがある?色別の見分け方や取れば食べられるのか?についてご紹介します。さて、そろそろお正月も近づいてきましたがお正月と言えば「お餅」ですよね

  • 小学生になったら寝る時間は早くなったのか?23時まで寝なかった子供のその後。

    こんにちは!今、娘は小学2年生です。赤ちゃんの頃は授乳が終わると、朝までずっと寝てくれる手のかからない赤ちゃんでした。しかし、1歳を過ぎたくらいからどんどん寝付くのに時間がかかるようになりました。2歳半頃からは23時に寝るのが習慣になってい

  • 小学生に毎日お弁当を作る時を乗り切る手抜きのポイント。

    小学生に毎日のお弁当を作ることになったら?給食の無い小学校に通わせているママの皆さんもいるかもしれません。それってすっごく大変でしょう。また、夏休みなどの長期の休みの時に通わせる学童などで、毎日お弁当を作らなければならないなど、子供のために

  • 今も昔も変わらない?小学生に人気の漫画や雑誌って?

    今時の小学生に人気の漫画や雑誌ってどんな雑誌?小学生ぐらいになると、ドラえもんに出てくる「のび太」じゃないですけど子供達は、漫画をよく読むようになります。^^;うちの息子は電車好き。いつも電車の雑誌などばかり読んでいて、漫画には興味がないの

  • 小学生の男の子が転校する時、どんなプレゼントを送る?

    小学生の男の子に転校が決まった時のプレゼント、どんなプレゼントが良いのでしょうか?私も夫の仕事の関係で、小学生の息子を転校させなければいけなくなりました。お別れするクラスや習い事のお友達が送別会をしてくれる。と聞いて、こちらからも何かお返し

  • 餅は水に浸けて保存するとカビが生えない!知っておきたい保存方法。

    私は、結婚する前までは、毎年お正月のお鏡餅は、市販の物を利用していました。市販の鏡餅は、お鏡餅風の形になっている入れ物の中に、お餅が個別に包装されて入っています。賞味期限も長くて、カビが生えた事はありませんでした。一方で結婚して旦那の実家は

  • 保育士が教える年齢別の保育園カバンのおすすめタイプ。

    保育士から見た、保育園に行く時のカバンやリュックはこんなのがおすすめ!はじめに、自己紹介をさせてください。私は、30代で、2児の母をしています、専業主婦です。結婚をするまでの10年間ほど、保育士として働いていました。なので今回は、私が働いて

  • 離乳食って2回にするのはいつから?生活リズムに合わせた進め方。

    こんにちわ 私は現在8ヶ月の子を育てる主婦(元保育士)です。我が家では6ヶ月過ぎ~離乳食が、始まりました。みなさんのご家庭ではいかがでしょうか?離乳食は 食べない悩み 固さの悩み 味付けの悩み…などなど、たくさん悩むことがありますよね

  • 田舎で教えてもらったお餅のカビの簡単なとり方。

    お正月の食べ物といえばお餅!今時は鏡餅と言っても、真空パックになってたり、個別包装のお餅が鏡餅の形の入れ物に入っていたりして、あまりカビが生える事って無いですね。でも私の旦那の実家は田舎なので、毎年お正月やお祝い事があると、お餅をついていま

  • 保育園の送迎に自転車はいつからがおすすめ?前乗せと後ろ乗せのメリットとデメリット。

    自転車での登園はいつから?いったいどのくらいの月齢になったら大丈夫なのか?心配な方もた〜くさんいるかと思います。自転車には、前に乗せるタイプと後ろに乗せるタイプがありますが、ある程度腰がしっかりとしてきたら、(個人差があるかと思いますが、9

  • 保育園の送り迎えに自転車で行くパワフルおばあちゃん!

    保育園の送り迎え、おじいちゃんやおばあちゃんがやっている姿は、今時は珍しくないですね。中には毎日、おじいちゃんやおばあちゃんが送り迎えしているご家庭もあります。働きながらの育児というのは、いくら保育園に預けていてもとても大変でしょう。保育園

  • 保育園バックにおすすめ!本当に使えた物とよくある失敗…

    初めまして。現在、三才の男の子を育児中のりりぃと申します。今回は、本当に使えた!!~100均で保育園バック~を、おすすめしていきます。保育園に入園すると必要になるのが保育園バック。持つのはもちろんママ!子供が喜ぶようにと可愛いバックを選んで

  • 実際にみた!保育園の入園式の親子の服装

    保育園の入園式の服装は?【実際にみた!保育園の入園式の親子の服装】初めまして。5才の男の子を育児中のアラサーママです。旦那の仕事の都合で、息子は5才にして2つの園を転園しています。なので、3つの保育園の入園式を実際にみてきました。園の特徴と

  • 保育園では教育よりも遊びが基本!保育園の英語ゲームや英語の歌。

    こんにちわ 私は現在育児休業中の保育士です。今回は保育園と英語について。英語教育の中の英語ゲームについて書いてみようと思います。現代では国際交流も増え英語を取り入れている保育園は多いようです。外国人講師が勤務している園も多く、色々な文化に触

  • 保育園に英語教育は必要か?保育士が感じる子供のメリット。

    こんにちわ 私は現在育児休業中の元保育士です。以前働いていた保育所でも国際結婚された方のお子さんや、保護者自身が外国の方など国際交流を経験する場面が沢山ありました。また保育園では英語を取り入れた活動をしていたり、異文化について学ぶ活動をして

  • 保育園は靴?はだし?それぞれのメリットとデメリット。

    保育園の中には裸足教育を実践している保育園と、そうではなくて、室内でも靴下を履いたり、上履きも履いている保育園があります。どちらが良いのか?というのは意見が分かれる部分ですし、どちらを実践している保育園もちゃんとした考えの元でやっています。

  • 保育士から見た保育園の園庭が狭い事のメリット。

    保育園不足も言われて、認可保育園の数は増えていますが、その中で園庭がない保育園や、園庭があるけど狭い保育園も増えています。私は、東京都内の保育園で保育士を10年ほどしていました。私が初めに働いていた保育園の園庭は、園庭がとてもきれいで広く、

  • 男女の双子の名前の決め方には何を優先させるべき?

    男女の双子の名前の決め方は?男女の双子。双子というと、見た目から何からそっくりな一卵性の双子を想像しがちですが、男女の双子も存在します。男女の双子は二卵性です。二卵性の場合、血液型も違う時もあります。二卵性の双子は、普通の兄弟姉妹が一度に同

  • 双子はお風呂も大変だ!1番いいお風呂の入れ方は?

    双子のお風呂。ど、どうしよう?私は姉が先に出産していたので、一人の子のお風呂の入れ方はなんとなく見ていました。しかし、双子を妊娠して、2人をお風呂ってどうやっていれるの?と思いました。ベビーバスを2個買う?いえいえ、そんな問題ではないし、同

  • 双子は離乳食が1番大変!食べさせ方のコツと心得。

    授乳の回数も落ち着いて、夜中も起きることが無くなり、生活のペースもできてきて、やっと毎日可愛い可愛いと思えるようになっていたら今度はすぐ離乳食の時期に。双子の離乳食は大変です。双子じゃなくても小さなお子さんのいらっしゃる方は想像できるかと思

  • 双子の胎動はどう感じる?倍動く?いえいえ、それ以上に激しい胎動。

    双子の胎動ってどう感じるのか?気になりますよね?胎動は個人差はありますが、双子の場合でも妊娠6か月頃なら感じる方も多いと思います。私も妊娠6か月ごろに初めて胎動を感じました。はじめは気のせいかな?なんかぴくってしたと感じたくらいです。「双子

  • 保育園の園庭で履く靴の選び方は?迷ったらコレ!のオススメの運動靴ベスト3をご紹介!

    保育園の園庭で履く靴の選び方は?オススメの運動靴ベスト3をご紹介!子供が保育園に入園すると、その園にある園庭で外遊びをする時間やお散歩に行って外遊びの時間があります。私の子供達が通う園でも、晴れた日は毎日のように外遊びがあるようで、外遊びの

  • 保育園の自転車に子供用ヘルメットは必要?オススメの自転車用ヘルメットは?

    保育園への送迎で子供用ヘルメットは必要なの?オススメの自転車用ヘルメットは?子供が保育園に通園しだすと、自転車で送り迎えをされるご家庭も多いのではないでしょうか?私の子供達が通う保育園も"原則徒歩"または"自転

  • 小学生の運動会のお弁当に、カップを使ったりそうめんもいかが?

    間も無く小学校の運動会シーズンがやってきます。普段は給食の子供達は、お弁当を楽しみにしているのではないでしょうか?それとは裏腹に、ママの気持ちはお弁当作りどうする?ですね。でも運動会といえば、小学生の子供がいる家庭にとっては、年に一度の一大

  • 夏だけじゃない!!冬でも腐るカレーの正しい保存の方法。

    【夏だけじゃない!!冬でも腐るカレーの保存の仕方&2日目カレーを食べるには?】みんな大好きなカレー。自宅で作って2日目、いや、3日目が最高に美味しい!なんて言う人もいますが、家で作ったカレーの賞味期限って?夏でも冬でも作って鍋のまま

  • 出汁に味がしない時にどうすれば味がするようになる?

    味噌汁を作る時、出汁から作るととっても美味しいですよね。粉末の出汁も楽ですが、やはり自分で取った出汁が一番です。味噌汁に限らず煮物や豚汁。でも忙しい時の味噌汁は粉末の出汁を使っています。あとはメインの料理が味が濃くて味噌汁の存在が正直どうで

  • 子供乗せ自転車の雨対策におすすめの自転車用レインカバー3選!

    雨の日…子供乗せ自転車での保育園の送迎はどうしていますか?今回の記事は、雨の日の送迎が憂鬱にならないためのおすすめのレインカバー3選!子供が保育園に入園すると人によっては子供乗せ自転車での送迎が毎日始まります。私にも2人の幼い子供がいますが

  • 寒い冬の保育園への自転車送迎!防寒グッズの選び方とオススメ3選もご紹介!

    寒い冬の時期の保育園への自転車送迎は、ママも子供もとっても寒いですよね?この寒さを少しでも快適に乗り切るために、自転車での保育園の送り迎えに最適な防寒グッズの選び方と、オススメの防寒グッズ3選もご紹介します!子供が保育園に通い出すと大変なの

  • 赤ちゃんの貧血にご注意を!離乳食にマグロを積極的に取り入れた方が良い理由。

    赤ちゃんが貧血になるってご存知ですか?お母さんのお腹の中から産まれてきて、急激に成長する赤ちゃんには、貧血になりやすい時期があります。大体6〜9ヶ月頃、ちょうど離乳食が始まり、2回食へと進める頃ですね。この時期に気をつけたい、赤ちゃんの貧血

  • 保育園に子供が2人を送迎するのにピッタリな電動自転車3選&荷物の置き方。

    子供が保育園に行くとなると欠かせなくなるのが、送迎で使用する自転車ですよね!私も子供を2人、毎日電動自転車に乗せて送り迎えをしていますが、電動自転車にも色々な種類があり、安い買い物ではないのでとても悩んだ経験があります。また、自転車のカゴの

  • わらびのあく抜きを重曹で簡単に♪掃除用でも代用できるのか?

    春の食材のわらび。採れるところでは、信じられないくらいの量のわらびが採れて、大量に頂ける地域があります。採れないところでは、びっくりするくらい高く売っている地域もあります。私の旦那の実家は、わらびの採れること、採れること!正直、私は嫁ぐまで

  • 保育園で人気のおやつメニューはバランスも良くて家でも参考に。

    こんにちわ!私は保育所勤務を経て現在第一子を子育て中のものです。みなさん保育園児の楽しみなものってなんだかわかりますか? お友達と遊ぶこと? 大好きな先生と話すこと? そしてやっぱり3時のおやつ!でしょうか?今回はおやつについての保育

  • 保育園の連絡帳の書き方と大切な役割を保育士がお伝え。

    こんにちわ。私は保育士歴数年 小規模の公立保育園の勤務を経て現在育休中のものです。小規模保育所ではちなみに1歳児のクラス担任をしていました。今回は保護者との大切なコミュニケーションの一つ連絡帳について書いてみたいと思います。それぞれ見出しを

  • 保育士でも難しい叱り方から学ぶ、子供が落ち着く正しい接し方。

    こんにちわ!私は保育士の仕事を経て現在七ヶ月児の子育て真っ最中。自分で子育てしてみて、本当に保育の現場とは違うなーと、日々感じています。まだまだ赤ちゃんですから叱ることはほぼ無いのですが、やはり母の気分によっては声を上げそうになる日もありま

  • 子供部屋にベッドを置くと狭い!そうならないベッド選びとレイアウト。

    【子供部屋のベッド】狭い部屋合うベッドはある?子供が学校に入り成長してくると、子供部屋を考えるご家庭は多いと思います。最近では、リビング学習が、学力をあげると話題になっていますね。我が家でもそうですが、子供部屋は勉強するためというよりは、寝

  • 子供の寝室はいつから分ける?子供と一緒に寝ることのメリットやデメリット。

    子供と親の寝室を分ける時期っていつから?子供が小さいうちは、日本のほとんどの家庭で、親子が一緒の寝室で寝ているようです。1番の理由は、アジアの家庭は欧米に比べ部屋が狭いこと。他にはベッドではなく布団で寝ている家庭が多いこと。それ以外にも文化

  • 狭い部屋を広く見せるアイデアとポイント辞典。

    狭い部屋を広く見せる方法を考える。引越しや模様替えの際や、子供がだんだん大きくなって、家の中の物も増えて手狭に感じてきたときなど、「狭い部屋をどうしたら広く見せることができるか?」お悩みの方も多いと思います。賃貸など限られた空間の場合、「も

  • 子育て中のママの時短勤務は実際できるのか?できない時の対処法。

    子育て中のママの仕事探しや時短勤務を考える。 子育て中は、働きたいけど長い時間は働けない… 子供のためにも、なるべく子供との時間大切にしたい。色々な理由から、仕事の時短勤務を希望する主婦の方は多いと思います。今回は、時短勤務できる仕事や

  • レゴマインドストームEV3の教育版と玩具版の違い【プログラミングには要チェック!】

    マインドストームEV3は、初心者でも簡単にロボットを作ることが出来るように、センサーやモーターなどのパーツとブロック、プログラミングで動くロボット作り必要な物が全て入っているセットです。ロボットプログラミング教室では、このマインドストームを

  • D-SCHOOLオンラインならマイクラを使って小学1年生からのプログラミング学習ができる!

    ゲームで勉強??子供がプログラミングを学ぶための教材として、マインクラフトというゲームがとても注目されているんです。小学生の子供にプログラミングを教えると言っても簡単なことではありませんね。でもMinecraftは基本的にゲームなので視覚的

  • 小学生におすすめのレゴランドのプログラミングワークショップ無料体験。

    レゴブロック、この名前を知らない人はいないと思いますが、ただブロックで遊ぶだけがレゴではありません。レゴブロックはモーターなどの機械と組み合わせて、動かす事ができるオリジナルをマシンを作ったりもでき、企業として子供の知育にも積極的に取り組ん

  • レゴランドのプログラミングキットはAmazonよりも正規代理店での購入が何かとお得!

    登場以来、たくさんの国や教育機関で使われ続け、ますます注目が集まっているのが、レゴのプログラミングロボット。レゴを使ったプログラミング学習は、ブロックで組み立てたモノをプログラミングで動かすというロボットプログラミングです。これは実際に作っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wankoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wankoさん
ブログタイトル
ままさんぽ
フォロー
ままさんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用