chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 発達グレーだった息子がついに診断を受けました

    こんにちは。久しぶりの更新になります。 息子は発達に気になるところがあり2歳の頃から療育を受けています。しかし病院で診断は受けておらず、ずっとグレーの状態で様子を見ていました。幼稚園では大きなトラブルがなかったため、このまま診断は受けなくてもなんとか小学校でやっていけるかもしれない。。。そんな淡い期待もあったのですが、あえて診断を受けることにしました。 息子は昨年、市の就学相談を受け、小学校の普通級に入ることが決定していました。市の方針で、診断がなく普通級に在籍する場合は、現在受けている民間の療育が受けられなくなってしまうということでした。就学相談で普通級判定だったとはいえ、息子の様子を見る限…

  • パパとママが死んだら嫌だと泣く息子にどんな言葉をかけるのが正解なのか?

    こんばんは先日家族で夕飯を食べていた時のことです。 その日はお風呂場の掃除をしたので、「今日はお風呂の床ピカピカだからねー。」なんて会話をしていました。お風呂の掃除が結構大変だったので、つい、がんばったアピールをしてしまったのですが、さらに私は余計なことを言ってしまいました。 「将来、息子君が一人暮らしした時はお風呂は自分で掃除するんだよ~」 するとその言葉を聞いた息子は突然、 「パパとママが死んじゃったら嫌だよぉ~」 と泣き出したのです。 私は「しまった!!!」と思いました。私は夫と結婚する前に10年くらい一人暮らしをしていたので、あまり深く考えずに「一人暮らし」という言葉を使ったのですが、…

  • 自由過ぎる?!6歳息子の食事風景

    こんばんは 我が家の6歳の息子、その自由過ぎる食事の様子にいつもあきれています。 例えば、先日家族でファミレスに行ったときの話です。メニューの中に極太のマカロニを牛肉のソースで絡めたパスタがあって注文したのです。本当に極太のマカロニで、大人の親指くらいあったかと思います。ふと見ると、息子は当たり前のようにそのマカロニを自分の指にはめて、嬉しそうに食べているのです。おいおい、とんがりコーンじゃないんだから。。。 またマカロニといえば、あるとき家でマカロニ入りのスープを出したのです。すると息子は中に入っているマカロニをつまむとそれをストローのように使ってスープを飲みだしたのです!!よくもまあ、そん…

  • くじ引きで!!幼稚園のイベントで司会をした話

    こんばんは前回、幼稚園の役員になった話の続きです。 くじ引きの結果、役員が主催して行う幼稚園のイベントで司会をすることになってしまった私。自分のクジ運の悪さを嘆きましたが、幸いにもイベント開催まではまだ1か月くらい時間があります。とにかく「やるしかないっ!!」ということで、その間、ひたすら練習をすることにしました。 でも、家で夫や息子の前でさえ練習するのが恥ずかしいのです。一人になれる昼間にこっそりとTVのリモコンをマイク代わりに持ってがんばりました。 当日、緊張して頭の中が真っ白になることだけはとにかく避けたい。なので本当に何度も何度も練習して台本を丸暗記しました。 いよいよイベント前日の夜…

  • 統合失調症の私が幼稚園の役員に!!

    お久しぶりです。 遅くなりましたが、先日の台風、みなさんはご無事だったでしょうか?また雨がたくさん降るようなので心配ですね。被害に遭われた方々が一日でも早く日常生活に戻れるように祈っています。 ところで、私は今年の4月から息子の幼稚園で役員をやっています。できればそういったことはやりたくない性格ですが、仲良くさせてもらっているママさんから誘われたのがきっかけでした。 2年半前、息子の幼稚園入園に合わせて引越してきた私は、幼稚園に全く知り合いおらず完全にアウェイな状態でした。幼稚園の行事があるたびに不安でドキドキしていた私に声をかけて仲良くしてくれたのが、そのママさんだったのです。その方は、思い…

  • 幼稚園からルンルンで帰ってきた息子

    いつも幼稚園バスで帰ってくる息子。今日はバスから降りると興奮した様子で「幼稚園楽しかったー!!」と私に報告してくれました。今日は年長さんのクラスでクッキングのイベントがあったのです。どんなことをしたのか聞いてみると、 「フルーツポンチを作ったよ。果物を包丁で切ったの。ぼく上手だって言われた!」「それから切った果物にサイダーを入れたの!!」「から揚げとソーメンも食べたよ!!」 いつもは幼稚園での出来事を聞いても、たどたどしく考えながら話す息子ですが、今日はすごく饒舌に話してくれて、よほど楽しかったのだなと感じました。 子どもたちに包丁を使わせたりするのは、幼稚園の先生方も気を使って大変だと思いま…

  • 怖れや不安の手放し方

    みなさんは日常生活で怖れや不安で苦しくなったとき、どうしていますか?私は統合失調症を患う前からそもそもの性格が心配症です。小さなことが気になってしょっちゅう不安になっています(笑) でも最近は、昔に比べて不安な気持ちを和らげるコツのようなものがわかってきました。それはなにかというと。。。 不安なときは「感謝する」です。 「心配や不安で苦しいのに感謝なんてできるかっ!!!」というお声も聞こえてきそうですが、でも、苦しいときほど立ち止まって、今の自分の状況の中で感謝できることはないかと考えてみるのです。そうすると不思議と気持ちが楽になって事態が好転していきます。 例えば、昨日は息子の幼稚園の運動会…

  • 母乳をあげられないママたちへ

    先日、息子が6歳の誕生日を迎えました。 息子が生まれてからもう6年も過ぎたなんて、月日の流れは早いなぁと感じます。あっという間に大きくなってしまう前に、息子との日々に感謝しながら大切に過ごしていきたいと思います。 さて、今日は息子を出産した当時の私の気持ちを少し振り返りたいと思います。 息子が赤ちゃんだった頃、私は息子に一度も母乳をあげることができませんでした。統合失調症の治療薬を飲んでいたためです。薬の成分が母乳に移行してしまうので、息子の体のことを考え、納得した上での選択でした。 納得したつもりの決断でしたが、それでも不安な気持ちは沸き上がります。母乳をもらえなかったせいで、体の弱い子にな…

  • 台風直撃!!

    先日の台風、凄かったですね。みなさまのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか? 我が家にも台風が直撃しました。と言っても家に直接被害があったわけではなく、庭に置いていた物置が倒れた程度だったのですが。。。その倒れた先にお隣さんの車が置いてあったのです(泣) 台風が過ぎた朝、チャイムの音で起こされまして、出てみるとお隣さんから「お宅の物置がうちの車の上に乗っている」と説明されて、なにがなんだかもう頭の中が真っ白です。 物置の足元はコンクリートで固定されていたのですが、強風にあおられたためか、足元から折れてしまっていました。台風の力は怖いですね。。。 倒れた物置が乗ってしまったのはお隣の奥さんの車…

  • 一生分のきゅうりを食べた話

    今日は我が家の家庭菜園の話です。 夫は在宅で自営の仕事をしているのですが、通勤もなく部屋の中でずっと仕事をしているとどうしても運動不足になってしまいます。そこで3年前に新居を建てる際になるべく庭を広めにとって、家庭菜園の場所を確保しました。それから、夫と息子は毎日庭に出て野菜を育てています。仕事の合い間の気分転換にもなって楽しそうでした。 一方、ぐーたらな私はあまり家庭菜園は手伝わず、もっぱら食べるのが専門で、夫と息子に感謝しながら採れたての野菜を料理して美味しく頂いていました。そう、今年の夏が来るまでは、穏やかな家庭菜園生活だったのです。。。 今年の7月ごろからきゅうりが採れるようになりまし…

  • 療育で感じた息子の成長

    現在5歳になる息子の療育について書きたいと思います。 息子の発達が気になりだしたのは1歳を過ぎた頃でした。 男の子は成長がゆっくりしているとはよく聞きますが、言葉がまったく出ていなかったのと、落ち着きがないこと(公園などで親を気にせずに一人でどんどん行ってしまう)が心配になり、1歳半健診で相談したところ、発達センターを紹介されたのです。そして発達検査をしてもらい、2歳から親子で週1回、発達センターに通うことになりました。 発達センターでの療育の内容は、まさに幼稚園で困らないための基本を学ぶという感じで、朝の会に始まり、簡単な工作や運動遊び、給食の時間、自由遊び、お着がえやトイレの練習、最後に帰…

  • 花火を見た息子のリアクションの理由

    先日、家族で花火大会に行ってきました。 去年も同じ花火大会へ行っているのですが、今年は去年に比べて息子のリアクションがやけに大きいことに気がつきました。 花火が打ち上がるたびに「うぉー!!」「すごーい!!」と大きな歓声を上げ、手を叩き、体を震わせて(?!)喜んでいるのです。オーバーリアクション過ぎてちょっとこちらが恥ずかしくなるくらい(笑)でしたが、「まあ、喜んでいるんだから、いいか」と特に気にしませんでした。 その後、花火も中盤に差しかかったころ、私は同じ姿勢で座り続けていたため、背中に疲れを感じました。ふと横をみると、息子は初めの頃からずっと気持ち良さそうに仰向けに寝ながら花火を見ていたこ…

  • 自己紹介

    はじめまして。 ねこねこと申します。40代の主婦です。夫と5歳になる息子の3人暮らしです。 2011年に統合失調症になり、服薬しながら2013年に息子を出産しました。現在は薬のおかげで普通に日常生活を送れています。 息子は未診断ですが少し発達に気になるところがあり、2歳の頃から療育を受けています。 私の趣味は読書で、図書館によく行きます。好きな本の分野は、生き方、教育、精神世界、健康などです。 このブログでは、日々の生活の中で見つけた小さな幸せや息子の育児のこと、私が今まで読んだ本から学んだことや影響を受けたことなどを皆さんに紹介できたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこねこさん
ブログタイトル
ねこねこスローライフ
フォロー
ねこねこスローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用