chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新卒で入った会社を半年で辞めた豆腐メンタル男のブログ https://www.toufu-mental.com/

ガチFラン私文大学を卒業し、新卒で食品工場に入社するも半年で心が折れ退職代行を使って辞めた男のブログです。今は施設警備の仕事をしております。

豆腐
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/12

arrow_drop_down
  • ついに緊急事態宣言でましたね

    どうも、豆腐です。 4月7日、安部首相から緊急事態宣言が発令されましたね。 でも、実際に緊急事態宣言が発令されたからといって私達の生活が大きく変わるか、と言われたらそこまで変わらないのではないかと思います。 もちろん、大きく生活が変わってしまう人もいるでしょうが、大体の人達は今までとそんなに変わらない生活を送ることになるでしょう。 ただ、ネットカフェやカラオケ、ボーリング場、ゲームセンターなどは休業を強く要請されるみたいなので駅前なんかはいつもよりは静かになるでしょう。 僕ん家の近くの最寄り駅もカラオケは先立って全店閉まっておりました。 まあ今年いっぱいこういう娯楽施設などは業績がかなりきびし…

  • 原付のコスパが良すぎる件

    どうも、最近中古のスーパーカブを購入した豆腐です。 自分は昔、 「原付とかバイクはぜってえ乗らねえ!」 とか思ってた人間ですが、今ではすっかり原付ライフを楽しんでいる人間へと生まれ変わりました。 人間っちゅうのは簡単に変わるもんですねw もちろん乗りはじめはとても怖かったですが、運転に慣れてくるとすごく楽しくなってきます。 特にカブはギア操作があるので余計に楽しいですね。 原付は自動車ほど維持費がかからず、燃費も自動車より遥かにいいので、僕みたいな低収入人間にとっては生活の足として大活躍しております。 特にカブは原付の中でもかなり燃費がいい方で、運転の仕方によってはリッター70~80kmぐらい…

  • コロナウイルスが流行しても出勤しなければならないダメ警備員

    どうも、ダメ警備員の豆腐です、 ここ世界的にコロナウイルスが大流行しているそうですが、それでも警備員は出勤しなくてはなりません。 テレワーク、自宅待機などとは無縁の職業ですね。 そもそもビルのオーナーとの契約で 「常に何人以上は常駐していなくてはならない」 という契約を交わしている以上、その現場に勤務員がいなくてはならないのです。 まあ警備員っていること自体が大切な仕事ですからね。 なので、誰か休んだ場合は他の勤務員がその人の代わりの穴を埋めなくてはならないので、早朝休みの連絡が来たときは非常に憂鬱です。 明けの誰かが残らなくてはならないですからね。 施設警備員は半分いることが仕事といっても過…

  • スーパーカブを購入したダメ警備員

    どうもお久しぶりです、豆腐です。 最近いろいろあって3、4ヶ月くらいブログを更新できなかったので久しぶりのブログ更新となります。 仕事の方はいろいろありながらもまあなんとか続いておりますw さて、話は変わりますが実は今年の1月に中古のスーパーカブを購入しました。 なぜいきなり原付を購入したのかというと、まあ買い物や普段の足用ですね。 今までは自転車でスーパーなどに買い物に行っていたのですが、自転車だと積載量、脚の疲れ、などだんだんといろんな不満が自分の中で出てくる訳です。 なので、思いきって原付を購入しようという考えになりました。 そして、なぜ数ある原付の中でもスーパーカブを購入したのかという…

  • 商業施設の警備員の仕事内容

    どうも、豆腐です。 郊外にあるどでかいショッピングモールや駅ビル、大型家電量販店などのいわゆる商業施設には必ずと言っていいほど警備員がいますね。 僕もそのような施設に勤務する警備員の一人です。 普段僕がどのような業務を行っているか紹介していきます。 ※あくまでも僕の勤務している施設での業務です。 まず、大まかに見てみると 巡回 モニター監視 出入り管理 解錠、施錠 緊急対応 などですね。 巡回 警備員といったら巡回!というイメージがあると思いますが、まさにその通りでして巡回の頻度は一番業務の中で多いです。 決められたルートを周り、施錠確認、非常灯の点灯確認、消火器消火栓の点検、お客さんへの道案…

  • 昨日、消防訓練がありました

    どうも、豆腐です。 消防訓練疲れました。 うちの現場は消防訓練に対してめちゃくちゃ厳しいらしく、失敗は許されないような雰囲気が出ており、かつ隊長もピリピリしているので、精神的にかなり疲れました。 こんなのが半年に2回もあるとかやだなー… せめて1年に一回とかでいい気がするんですよね。 そもそも、訓練でうまくいっても真火災の時にうまくできるか、と言われたらそんな自信はないので、そんなに厳しくガチガチにやらなくてもいいと思うんですよね。 実際、火事が起きたら消防訓練の時のように事がうまく運ばない気がします。 なので、緊急事態に弱い僕なんかはベテランさんの指示に従う他ありません。 ちなみに、僕は非常…

  • 炊飯器を買おうと思う

    どうも、豆腐です。 僕は一人暮らしを始めて1年と8ヶ月くらい経つのですが、未だに自炊をしてきませんでした。 しかし、外食中食ばかりではまあお金がかかるので自炊を少しずつ始めていこうかなー、と考えるようになりました。 そのためには、まず炊飯器を買わねばなりません。 調べてみたら一万円以下から買えるモデルも結構出ていて、驚きでしたね。 もっと高価なものだと思っていたので。 せめてご飯だけでも炊いておけば、スーパーやコンビニで惣菜を買うだけでそれなりのものが食べられるので炊飯器はあったほうが便利ですよね。 今度、家電量販店でも物色してきます。

  • なんかもう普通の仕事に戻れない気がしてきた

    どうも、豆腐です。 施設警備員の旨味っていろいろあって、まあ現場にもよるんですが、体力が必要ないことであったり、休みが結構多かったり、スキルがなくても稼げたり、などなど他の仕事と違ってメリットも結構あると僕は思っております。 僕はこれから施設警備で生計を立てていこうかなーと思っているのですが、数年してやっぱり他の仕事がしたい!と思ったときに戻れない気がするんですよね。 もう警備の旨味を吸えないなるとなかなか踏ん切りがつかないと思います。 今の時点ではこの仕事はまあそこそこ気に入っているのでいいのですが… でも、よくよく考えたら普通の会社で働くことが耐えられないという理由でこっちの業界に来たので…

  • 昨日は電気設備の法定点検がありました。

    どうも、豆腐です。 昨日は電気設備の法定点検がありまして、電力会社の方が20~30人くらい来ていましたね。 それに伴い、早めに閉館作業を行いました。 僕達警備員が活躍するイベントではなく、どちらかというと設備員さん達が頑張ってましたね。 設備員さんも本来深夜帯に仮眠をとるのですが、今回は寝ずに明け方近くまで点検で立ち会っていたようでした。 僕達も何かあったときのために防災センターで待機しておりましたが、普通に仮眠はとれたのでなんだか申し訳ない気持ちになりましたね。 防災センター長(設備の警備隊長版)から本社の人達が全員集合し夜通しで立ち会っていたので、とても珍しい風景でしたね。 やはり、それだ…

  • カップ麺の残り汁にサバ缶

    どうも、豆腐です。 最近、カップ麺を食べたあとの残り汁にサバ缶を入れて食べることにハマっています。 というのも、残り汁にご飯を入れるのはよくやっていたのですが、最近それに飽きてきて何かいいものないかな~と、部屋の中の食べ物を探していたらたまたまサバ缶が目に入ってきたからです。 サバ缶は日持ちがよく栄養も豊富なのでいろいろとメリットが大きいのでおすすめですね。 ちなみに自分はチリトマト味の残り汁でしかためしてないので、もっと他の味でも挑戦していきたいと思います。 カレー味とかでもうまそうだな…

  • 突然エスカレーターが停止するアクシデントが起こりました。

    どうも、豆腐です。 昨日の夜、勤務中に警報が鳴り何の警報なのか確認したら、エスカレーターが突然停止したとのこと。 とりあえず上司に言われるがままに現場に向かい、上司の指示に従い確認してみても横のベルトがずれていたりデッキに何かが挟まっていたりとかはなかったので、上司の指示によりその後再起動しました。 原因がよく分からなかったのですが、モニターで確認してみたところ子供たちが勢いよくエスカレーターに飛び乗り、その後エスカレーターが停止しているのを確認できたそうです。 エスカレーターはでかい振動を感じ、それを検知すると止まる仕組みになっているらしく、おそらく今回の件も子供が飛び乗った時の振動がエスカ…

  • 100円ショップの腕時計はコスパがいい

    どうも、豆腐です。 僕はここ最近まで腕時計を付けずに仕事をしていました。 時間を確認するときはその辺に掛けてある時計かスマホで確認していました。 ただ、さすがにそのことを上司に指摘され怒られたので、100円ショップで腕時計を購入し、現在も使用し続けております。 もちろん価格は108円 (当時の価格です。) 100円ショップの時計ってすぐ壊れるんじゃないの? と、思う人もいるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。 もうかれこれ3ヶ月くらい使っていますが、まったく壊れる様子もなく元気に動き続けています。 間違って水で濡らしてしまったことも何度かありますが、普通に動いています。 正直、10…

  • 首里城の火災発生について思うこと

    どうも、豆腐です。 ああいうニュースを見てて思うのが、施設警備員としては他人事ではないなー、ということですね。 施設警備に携わる前まではあまりそういうニュースには関心を持ちませんでしたが、今になってみると自分の勤務している施設でも可能性としては起こりうることなので、火災発生時の対応なんかも頭に入れておかねばならないなー、と思いましたね。 でも、実際に火災などの災害が起きたら僕みたいなぺーぺーは冷静でいられなくなるので、頭が真っ白になって動けなくなってしまうと思うんですよね。 なので、隊の中に何人かは緊急事態なんかに慣れていて、的確な指示を出せるようなベテランの方を組み込んでおいた方がいいな、と…

  • 生まれて初めて110番をした警備員

    どうも、豆腐です。 実は昨日、仕事で生まれて初めての110番をしました。 何故110番をしたかというと、泥酔者の対応の為です。 僕が勤務している商業ビルは居酒屋がテナントとして入っているので、必然的にそういう客は出てくるんですよね。 なので、今までもそういう泥酔客は何回か見てきましたが、今回はその泥酔者の意識が全然なく、反応もまったくしなかったそうです。 なので、その時防災センターで受付をしていた僕が110番をし、警察の方に対応してもらった訳です。 いやしかし、初めての110番というのはかなり緊張しますね。 電話をかける前から手足が震えて、電話中も噛み噛みで自分でも何を言っているか分からない状…

  • 資格の勉強のやる気が起きないダメ人間

    どうも、豆腐です。 今月に施設警備員の三種の神器とも言われる内の1つ、自衛消防技術試験を受けるのですが、まったく勉強しておりません。 なぜなら、まったくやる気が起きないからです。 僕は高校生時代からそんな人間でして、テスト前2~3日になってようやく勉強を始めるような人間だったのでその頃の自分からまったく変わっていないな~、というある意味安心感があります。 そのせいで、高校生時代のテストの点数は見れたものではなく、赤点から赤点ギリギリのオンパレード状態でしたね。 その上、高校生時代は学校自体嫌いでよくズル休みしていたので、卒業出来たことがもう奇跡です。 最悪もう一夜漬けで、どうにかするしかないで…

  • 見て見ぬふりをしてしまうダメ警備員

    どうも、ダメ警備員の豆腐です。 一昨日、仕事で巡回中に敷地内に禁煙のところでタバコを吸いながらたむろをしているDQNがいたのですが、僕はそれを見て見ぬふりをしてスルーしました。 それを、モニター監視中の隊長に見られていたらしく巡回後にこっぴどく叱られました。 本当は、通りかかったら注意をしなければいけないのですが、僕はそれが恐くてできませんでした。 注意したら顔面殴られるんじゃないか、とかいろいろ考えてしまって足が震えて注意できずに見て見ぬふりをしてしまったんですよね。 こういうことがあると、やっぱり自分は警備員という仕事には向いていないんだなということが実感できますね。 というか、自分のダメ…

  • 吉野家の麻辣牛鍋膳がめっちゃうまい

    どうも、豆腐です。 今、吉野家の期間限定メニューとして麻辣牛鍋膳というものが販売しております。 毎回、うまそうだなーと思いつつもまだ一度も食べたことがなかったので、今回実食します。 というわけで、実際に購入してきました。 中はこんな感じです。 いかにも辛そうなスープに豆腐や野菜などが一緒に煮込まれており、それらの上に美味しそうな牛肉が乗っていますね。 ちなみに、ちょっとめくってみると… なんと、うどんらしきものを発見しました。 よく見ると一般的なタイプのうどんではなく、ほうとうに使われるような平べったいタイプのうどんですね。 美味しそう… 実際に食べたのですが、かなり美味しいと思います。 吉野…

  • 僕は昔から「適当」ができない

    どうも、豆腐です。 僕は昔から何かをやる時、0か100でしかやることができず、皆みたいに60~70の力でやることができないんですよね。 自分ではほどほどに、適当にやろうとしてるつもりでも気がついたら糞真面目にやっている自分がいるのです。 かといって、ほどほどに手を抜いて仕事をすると真面目にやれだの意識が低いだの言われてしまいます。 要するに適度に何かをこなす、ということができないのです。 仕事でよくあるパターンが、 仕事を一生懸命やる ↓ だんだん疲れてくる ↓ もう疲れたからテキトーにやるか ↓ 怒られる という、パターンが結構多いです。 常に全力投球か常にだらけきった状態、という感じですか…

  • 自衛消防技術試験を受けにいくことになりました

    どうも、施設警備員の豆腐です。 タイトルの通り自衛消防技術試験を受けにいくことになりました。 「自衛消防技術試験って何?」 って思う人もいるかもしれないので一応説明しておくと、東京都内限定の資格です。 自衛消防技術認定とも言います。 試験では主に、消防関係の法律や火災に関する知識、防災設備に関する知識が問われます。 これを持っているとビルメン業界に就職する時に多少、有利になります。 会社によっては資格手当てを貰えるところもあるので持っておいて損はない資格だと思います。 なくても問題のない資格なのですが、会社がやたらと資格の取得を強制してくるのでとることにしました。 まあでも、資格取得費用は全部…

  • コミュ障ぼっちの免許合宿の思い出

    どうも、豆腐です。 前回の記事で免許関係のネタを書いたのでこの流れで免許合宿の話題についても触れていこうかと思います。 僕は大学時代の夏期休暇を利用して自動車の免許を取得したのですが、近くの教習所に通ったわけではなく遠くの合宿所で2週間くらい泊まり、免許を取得しました。 なぜわざわざそんなことをしたかというと、通いだと自分で予定を組んだりしなくてはならなく、それが面倒くさかったのです。 合宿だと予定を全部教習所が決めてくれて、短期間で集中して教習を受けられるのでそこに大きなメリットを感じていたんですよね。 しかし、コミュ障ぼっちの僕にとってそれは耐えがたいものでした。 まず合宿初日早々、ホーム…

  • 自動車の運転免許はMTでとりたかった…

    どうも 豆腐です。 僕は今とても後悔していることがありまして、それは何かというと自動車の免許をMTで取らなかったことです。 当時はマニュアルの教習料金の方がお金と日数がかかるし、何よりマニュアル車の運転は難しそうで自分に運転できるのかどうか、という不安もあったので結局オートマで免許を取得しました。 で、今後悔している理由としてはまあいろいろあるのですが一番の理由は欲しいマニュアル車ができたからです。 免許を取得した大学生の頃は車なんて動けば何でもいい、見た目とか全然気にしない、といった感じで車に対してこだわりがなかったのですが、社会人になって欲しい車ができてからは 「免許マニュアルでとっとけば…

  • 自炊しない独り暮らし男のオススメ3大食品

    どうも、豆腐です。 僕は独り暮らしを始めて一年半くらい経ちましたが、ほとんど自炊しません。 食事のほとんどを外食、中食に頼っている状態です。 独り暮らしをする前は、「自炊するぞ!」と意気込んでいたのですが、いざ独り暮らしが始まると仕事で疲れて料理する気にならないのです。 しかし、外食に頼っていると栄養面が偏り体調を崩す恐れがあり、栄養のあるものもきちんと摂取しなければなりません。 そこで、今回はあまり手を加えたりせずに食べられて栄養が豊富なオススメ食品を3つ紹介していこうと思います。 これから独り暮らしを始める方はぜひ参考にしてみてください。 1.納豆 日本を代表する食品で知らない人はいないと…

  • 施設警備員は台風の日も出勤しました

    どうも、施設警備員の豆腐です。 昨日は台風19号が日本を直撃したということで、暴風や豪雨がすごかったですね。 そんな台風の最中、僕は24時間勤務をしていました。 勤務当日の朝、起きた時点でかなりの雨が降っていて、この雨だったら電車も止まってるから出勤しなくても大丈夫そうだな、とか淡い期待を抱いていましたが普通に電車は動いていて通勤できる状況下にあったので、泣く泣く出勤しました。 とは言いつつも、台風の日はテナントさんもほとんどがお休みでお客さんもまったくおらず、ビル内は廃墟のような状態でしたので、結構楽でした。 しかし、風が横殴りで吹いてくるので自動ドアの隙間から水が風除室に侵入してきてしまい…

  • 自宅に洗濯機が来て3ヶ月ほど経った感想

    どうも、豆腐です。 僕は去年の3月くらいから独り暮らしを始めたのですが、なんと1年くらい自室に洗濯機なしで生活してきました。 「じゃあどうやって洗濯してたんだよ」 と思うかもしれませんが、近くのコインランドリーに行って洗濯してました。 でも、さすがにこのルーチンを1年くらい続けていると、いろいろと面倒だったので、今年の6月辺りついに20万近くするドラム式洗濯機を購入しました。 最初は機能がありすぎて、うまく使いこなせていませんでしたが、説明書を読みながらなんとか克服していきました。 そして、使い始めて3ヶ月ほど経ちました。 めちゃめちゃ捗りますね。 まず、いちいちコインランドリーに行かなくてい…

  • 警備にもいろいろな種類がある

    どうも、豆腐です。 警備員と言われると、一般的には工事現場で誘導棒を持っている人や、ビルの入り口で立っている人を想像する人が多いと思います。 実際、僕もそうでした。 しかし、それ以外にも日本にはいろんな警備員が存在しているのです。 警備員にはどんな種類があるのか? それを今から紹介していきます。 まず、警備の仕事は大きく分けると4つに分類できます。 1号警備 オフィスビルや商業施設、病院などの施設に常駐し建物の治安や安全を守る施設警備、建物にセンサーをとりつけそれが発報したら車やバイクですぐに駆けつけて対応する機械警備などがこれに分類されます。 機械警備というのはあまり聞き慣れない仕事なのです…

  • 嫌いな人と10当務連続で被るという絶望

    どうも、豆腐です。 申し訳ないですが、今回はこの記事を通じていろいろと仕事の愚痴を吐かせてください。 よろしくお願いします m(_ _)m では、本編へ… 今月分のシフトももうそろそろ終了し、来月のシフトも完成していたので、PCをいじって覗いて見ました。 僕は絶望しました。 シフト表 嫌いな奴 宿 明け 公 宿 明け 公 宿… 僕 宿 明け 公 宿 明け 公 宿… Aさん 明け 公 宿 明け 公 日勤 公… Bさん 公 宿 明け 公 宿 明け 公… … … … なんと、嫌いな奴と10当務連続で勤務が被ってしまいました。 非常に最悪な状況です。 いままでは被っても最高6当務とかだったんで、我慢で…

  • 食品工場で働くことの大変さ

    どうも、豆腐です。 僕はアルバイトで某パン工場で3日間、正社員で半年ほどコンビニ弁当を作る工場で働いてきました。 総合しても半年ほどしか働いていないのですが、食品工場で働くというのは想像以上にきついです。 どういうところがきついのか? というのをいまから説明していきます。 1.現場の環境が悪い 2.従業員のほとんどが外国人 3.衛生面が厳しい 4.肉体労働がきつい 5.土日に休めない&長期休暇がない 1.現場の環境が悪い 基本的には、食品工場の製造現場は極端に暑いか、極端に寒いかの二択です。 トッピングラインがある部屋、野菜のカット、洗浄をしたりする部屋がある部屋はとても寒く、実際に食品を茹で…

  • みんなの前で怒鳴られるのって辛いよね

    どうも、豆腐です。 昨日、久しぶりに仕事でやらかしてしまいまして、上司にかなり怒鳴られました。 エスカレーターの点検に来ていた業者が作業を終了し、受付に来て作業完了届けという書類を渡しに来て、その書類は本来設備さんが内容を確認しサインするものなのですが、僕はそのことを知らず普通にサインをしてしまったのが原因で怒鳴られました。 今までも結構怒鳴られたりしてきましたが、明らかに声の大きさがが今まででダントツにでかかったのと、同僚がたくさんいる中で怒鳴られたので、恥ずかしさと共に体が恐怖で震え、目も涙もこぼれ落ちそうなくらい怯えていて、まるで生まれたての小鹿のようでした。 多分、半泣きだったのが回り…

  • 食品工場の社員の仕事

    どうも、豆腐です。 僕は今施設警備員の仕事をしていますが、この仕事を始める前は食品工場で半年間正社員として働いていました。 食品工場の社員って具体的にどんなことしてるの? と思う方も多いと思うので、この記事を通じていろいろと伝えていきたいと思います。 まず、食品工場にも普通の会社と同じようにいろいろな部署が存在しております。 例えば… 製造管理 生産管理 品質管理 総務 開発 工務 などです。 一つずつ詳しく見ていきましょう。 製造管理 文字の通り、現時点でどれくらいの商品ができているか、何時までにこれをどのくらい作らないといけないのか、というのを考えながら管理する仕事です。 簡単に言うと、製…

  • コンビニバイトは止めた方がいい

    どうも、豆腐です。 初めてバイトをしようと思った時にまず最初に思い浮かべる最初の職場がコンビニっていう方、多いと思います。 基本、どこにでもあるしいつでも募集してるし、朝昼晩どの時間帯も人手不足なので自分のライフスタイルに合った働き方ができますしね。 僕は実家が割と田舎の方で、家から近いバイト先といったらコンビニかスーパーか、という感じだったので特に意味もなくコンビニを選びました。 しかし、コンビニのバイトをやるのはなるべく止めたほうがいいと、僕は思います。 特に僕みたいな無能がやると、大変どころか自信をどんどん失ってしまい、「バイトは大変なんだ…」という先入観が刷り込まれていきます。 個人的…

  • ダメ人間のバイト遍歴

    どうも、豆腐です。 僕はタイトルにもある通り、新卒で入社した食品会社を半年で辞めてしまった訳ですが、大学生時代もこんな感じでバイトが続かず、渡り鳥のようにいろんなところでバイトをしていました。 その大学時代のバイト遍歴を時系列順に皆様にお届けいたします。 興味がある人は是非みていってください。 書ききれないこともあるので、後々バイトごとの個別の記事も書こうと思います。 1.コンビニ 2.ラーメン屋 3.ドラッグストア 4.靴屋 5.パン工場 6.ドラッグストア 7.駅ビルのスーパーのレジ 8.スーパーのグロサリー 番外編.半導体工場(派遣) 1.コンビニ 僕が生まれて初めてやったバイトです。 …

  • ロマサガ3リマスター版配信日決定!!

    どうも、豆腐です。 僕は大学時代、レトロゲームにかなりハマっていて中でもスクウェアの名作である「ロマンシング サガ」シリーズにめちゃくちゃハマっておりました。 パッと見デザインがFFにそっくりで、世間一般的にもFFの影に隠れがちですが、ゲーム内容はまったく違います! まず、レベルという概念がなかったり、キャラクターが一定回数以上死ぬと本当に天に召され二度と使えなくなってしまったり、技を戦闘中に閃いたりなどなどFFでは考えられないような斬新なシステムが多かったです。 そのようなゲームシステムに惹かれて始めたのですが予想以上にハマってしまい、徹夜してプレイしたり、講義を自主休講してプレイしたりなど…

  • 自重トレーニングの魅力

    どうも、豆腐です。 僕はほとんど趣味といった趣味がなく、新しい趣味を見つけたとしてもすぐに飽きて辞めてしまう人間なのですが、その中でも唯一続いている趣味が筋トレです。 筋トレと言っても、僕がやっているのはジムでダンベルやバーベル、マシンなどを使ってやるような筋トレではなく、腕立て伏せや懸垂などの自重トレーニングです。 自重トレーニング自体は高校生時代に始めて今でも続けているような状況なので、かれこれ7、8年はトレーニングをやっています。 そんな自重トレーニングのメリットをこの記事を通じて皆さんに知ってもらえたら、と思います。 一つずつ詳しく見ていきましょう。 メリット1. 金がかからない 一般…

  • 施設警備員になるメリット

    どうも、現役施設警備員の豆腐です。 前にこのブログで施設警備の仕事をしていて大変なことをいろいろ紹介してきましたので、今度はやっていてよかったこと、嬉しかったことなどを紹介し、皆さんに施設警備のいいところを知ってもらいたいと思います。 ↓ちなみにこちらが大変なことをまとめた記事です。 興味があればどうぞ… メリットその1 休みが多い これは当直勤務(24時間勤務)が主体の現場に言えることなのですが、基本当直勤務のシフトは 当直→明け休み→公休→当直→… というサイクルが多いです。 ちなみに、明けというのは仕事が終わってからのフリーな時間のことで、僕の現場では朝の9時に仕事が終わるので、それ以降…

  • 学校が死ぬほど辛くて行きたくない人へ

    どうも、豆腐です。 8月ももうほぼほぼ終わりへと近づいてきてますね。 この時期って学生さんにとってはすごく辛い時期だと思うんですよね。 特に、学校が楽しくない人。 僕も学生時代は学校が好きではない人間だったので気持ちは痛いほど分かります。 特に、高校時代は高校に行くのに耐えられなかった時期があり、よく高校に行く振りをしてブックオフやゲーセン、ヒトカラで時間を潰して家に帰るというサボりをよくしていました。 まあ、先生が自宅まで電話するんで結局ばれるんですけどね。 学校に行きたくない人達は様々な悩みを抱えていると思います。 その悩みというのは人によっていろいろあると思いますが、自殺を考えるレベルの…

  • 警備員をやっていて大変なこと

    どうも、豆腐です。 警備員という職業は周りの人から見たらとても楽そうな仕事に見えると思います。 実際、警備員をやる前までは僕もそう思っていました。 まあ、楽そうに見えたからこそこの仕事を始めたと言っても過言ではありません。 いざ警備の仕事に就いて働いてみると… やはりけっこう楽でした。 しかし、大変なことももちろんあります。 警備員をやっていてどういうことが大変なのかをこの記事を通じて皆さんに知ってもらえたらな、と思います。 これから施設警備の仕事を始めたい! と思っている人はぜひぜひ参考にしてみてください。 まず、第一に大変だと思ったところは、思ったよりコミュニケーション能力を必要とする場面…

  • 警備員にお盆休みなどなかった

    どうも、豆腐です。 お盆休み、あっという間に終わってしまいましたね。 今年のお盆休みは最大で9連休の人がいたとか。 皆さん、いろんな所に行かれたと思いますが、私はひたすら建物を警備していましたw やはり、商業施設というのは連休中かなり混みまして、いろいろな事案があり大変でしたね。 サービス業の宿命なので仕方のないことなのですが、連休中は休みが明けぐらいしかなく、ずっと働きづめで心が折れそうでした… でもこれって、警備だけでなく設備管理や販売、飲食、警察、消防、救急、介護、運送などなどいろいろな業界がそんな思いをしてきてるんですよね。 こうやって改めて考えてみると、ゴールデンウィークわお盆、年末…

  • 退職代行のすすめ

    どうも、豆腐です。 皆さん「退職代行」というサービスを知っていますか? 簡潔に説明すると、会社を退職する際に、退職志願者と会社の間に入って退職の手続きを中継する役目を負うサービスのことです。 「普通に辞めればいいじゃん…」 と思う人もいるかもしれませんが、 「上司に退職の意思を伝えるのが恐い…」 「上司に説教&説得されるのがめんどくさい…」 「そもそも会社が退職を受け入れてくれない…」 という問題を抱えている人も結構いるので、意外と需要があるそうです。 最近ではテレビのワイドショーで取り上げられたり、ネットの広告などでよく目にする機会が多くなってきて、知名度も上がってきているんじゃないかな、と…

  • 仕事をすぐ辞めることの是非

    どうも、豆腐です。 よくネットの相談サイトで、 「仕事が本当に辛いです。辞めたいです。」 みたいな相談をよく見かけるのですが、その相談に対して 「仕事をすぐ辞めるのはよくない」 「仕事は最低でも3年は続けろ」 「仕事をすぐ辞めると辞め癖がついてよくない」 みたいなことがよく書かれていますが、 ぶっちゃけなるようにしかならないので、本当に辛いのなら辞めればいいし、少しでも続けられそうなら続ければいいと思います。 わざわざ、過労やうつ病になるまで働く必要はまったくありません。 結局、それで体を壊してしまったら次の仕事を探すこともできなくなってしまいますので、ある程度心に余裕を持った状態でいないとい…

  • 施設警備員から設備管理員への転職

    どうも、豆腐です。 最近、設備管理員に転職してみるのもありかな、と思うことが多々あります。 ちなみに、設備管理員というのはネットでよく言われている「ビルメン」のことですね。 設備員はどのような仕事をしているのかというと… ・ビルに入っているテナントの空調管理 ・ビル内の営繕 ・ビルの工事業者の立ち会い ・ビル内の設備の巡回点検 などが主な仕事内容ですね。 あくまでも、警備員の僕から見た仕事内容なので、もっと他の仕事をしているかもしれませんが、目に見えて分かるのはこんなところですね。 なぜ、設備員への転職を考えているかというと… ・電気、空調、給排水などの幅広い知識を仕事で学べるので、将来的に潰…

  • 施設警備ってどうなの?楽なの? というお話

    どうも、豆腐です。 自分は今、施設警備の仕事をして生活をしています。 なぜ施設警備の仕事を選んだのかというと… 楽そうだったからです。 自分は以前、食品工場の製造管理の仕事をしていたのですが、これがまた激務で職場の環境も悪く、おまけに人間関係も最悪でした。 そんな職場だったので、自分は精神を病んでしまい3日ぐらい休んだ後、退職代行を使い仕事を辞めました。 それ以来、自分は給料が低くてもいいから何か楽な仕事はないか、とインターネットで仕事を探していました。 その時、目についたのが施設警備の仕事でした。 「勤務中はモニター見てるだけ」 「ただ立ってるだけ」 「勤務中にネットサーフィンができる」 「…

  • ドラクエ5の映画を観てきました

    どうも豆腐です。 自分は友達もいないし、これといった趣味もないので休日は基本的にやることがなく暇です。 なので、ついこの間の休みに映画を観てきました。 何の映画かというと… ドラゴンクエスト5 です。 自分はレトロゲームが結構好きで、ドラクエやファイナルファンタジー、ロマサガなどなどいろいろな作品をやってきました。 中でも、ドラクエ5は原作リメイク合わせて何十週もプレイするくらい大好きな作品なので、ずっと観てみたかったのです。 いろいろと酷評されていますが、自分は普通に楽しめましたね。 ラスト以外は… ここではネタバレはしませんが、これから観に行こうと思っている人は必ずラストの展開で度肝を抜か…

  • 豆腐メンタルな自己紹介

    どうもはじめまして。 タイトルの通り、新卒で入った会社を半年で辞めて今は施設警備の仕事をしている豆腐と申します。 自分はかなりの豆腐メンタルで少しでも嫌なことがあると仕事を辞めてしまうようなダメ人間です。 大学生時代はそれのせいで4年間で10件近くもアルバイト先を転々としていました。 一番長く続いたバイトで10か月、最短で3日程でしたので、自分の人生の中で一年以上続いた仕事がないのです。 そんなダメ人間な僕なのですがどうかよろしくお願いします。 自分は私文ガチFラン大学を卒業した後、とある食品工場に就職し精神を病んでしまったため、約半年で退職代行を使って辞めました。 辞めたときの解放感は今だに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、豆腐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
豆腐さん
ブログタイトル
新卒で入った会社を半年で辞めた豆腐メンタル男のブログ
フォロー
新卒で入った会社を半年で辞めた豆腐メンタル男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用