chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家づくりのガイドブック https://www.my-home-dream.com/

家づくりを始める方やインテリアや間取りに関心のある方々にとって有益な情報やノウハウを、一級建築士である筆者が発信していくブログです。住まいに関するあらゆる情報が網羅されたメディアを目指していきます。

いえもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/11

arrow_drop_down
  • ロフトのある家づくり―メリットとデメリットは?

    ロフトがある家づくりに一度は憧れを持った方も多いと思います。面白い空間を生み出しやすそう、スペースの有効活用ができそうといったイメージが強いロフトについて今回はまとめていきたいと思います。 ■ロフトのある家づくりを検討している ■ロフトのある家づくりのメリットとデメリットが知りたい ■ロフトを作って後で後悔しないか心配 上記のような方はぜひ一度お読みいただけると参考になると思います。 ロフトのある家づくりのメリット ロフトはスペースを有効活用することができる ロフトは空間に広さ感を与えることができる ロフト特有の秘密基地感 ロフトは2階リビングとの相性が良い ロフトのある家づくりのデメリット …

  • 天窓がある家づくりには7つのメリットと5つのデメリットがある

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 天窓のある開放的な住まいに憧れを抱く方は結構多いと思います。窓には様々な種類がありますが、天窓は特に空間に大きな魅力をもたらすことのできる窓であるといえます。今回はそんな天窓についての特徴や注意点、デザイン事例も合わせてご紹介していきたいと思います。 ●天窓のある暮らしに憧れている。●天窓の魅力だけではなく、注意点も知っておきたい。●天窓のデザイン事例をみたい。 上記のような方にぜひお読みいただきたいです。 天窓とは 天窓を設けることによるメリット しっかりと採光を確保することができる 家具の配置がしやすくなる 学習能力の向上 健…

  • オシャレな外観の家づくりアイデア13選

    家の外観は誰もがオシャレにカッコよく作り上げたいと願うものです。できたとき、済んだ時の満足度も格段に変わってくるはずです。今回は家の外観のおしゃれなデザインアイデアの事例をご紹介していきたいと思います。外観デザインを検討中の方は必見です。 シンプルな外観を目指す 素材感にこだわってみる アクセントウォールを取り入れる オーバーハングを取り入れる 扉や窓のデザインにこだわってみる 光と影を楽しむ 高さを抑える まとめ シンプルな外観を目指す 出典:「GRAUX&BAEYENS architecten」HPより https://www.graux-baeyens.be/ 出典:「RUBEN MUE…

  • 魅力的な中庭のある家づくり

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は中庭のある暮らしについて考えてみたいと思います。魅力的な中庭のある暮らしに憧れている方は結構多いと思います。そんな中庭の魅力的なアイデアをご紹介していきたいと思います。 中庭を構成する要素 植栽 家具 舗装 外部設備 中庭の魅力・メリット プライベートな庭としての魅力 四季を感じられる中庭 中庭は費用が掛かりやすい その他、中庭の注意点・デメリット メンテナンス費用 動線・プライバシー まとめ 中庭を構成する要素 まずは中庭を構成する要素についてです。 植栽 中庭空間に彩りを与えてくれます。シンボルツリーが1本あるだけでも中…

  • 家づくりで無垢材を使うときに知っておくべきことのまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 天然の無垢材にこだわりをもって家づくりをしたいと考える方は結構多いと思います。最近では家の構造部材には集成材が使われることがほとんどですが、天然の無垢材にこだわりをもって家づくりをされたいという方も中にはいらっしゃいます。 今回は無垢材の木を使った家づくりをする上で知っておきたいことをまとめていきたいと思います。 無垢材の魅力とは 無垢材と集成材のどちらを使うべきか? 無垢材を使う際の注意点は? 無垢材の節には注意が必要 無垢材は変形する①―膨張・収縮 無垢材は変形する②―ひび割れ・反り 無垢材の音鳴りが気になるかもしれない まと…

  • 家づくりにおいてメリットとデメリットを比較するということ

    家づくりにおいて、メリットとデメリットを比較するということはとても大切なことです。そもそも戸建住宅に住むということのメリットとデメリットを考えてみたり、アイランドキッチンにすることのメリットとデメリットを考えてみたり、実に様々な内容について比較検討を行うということの連続になると思います。 そして、常に適切な選択ができてこそ、満足のいく住まいでの暮らしが実現すると言えます。そのためには正確な情報を効率よく取り入れることが必要になります。 そこで、今回はあらゆるトピックに関するメリット・デメリット情報を詰め込んだ記事をお届けしたいと思います。 間取りに関するメリット・デメリット集 収納計画に関する…

  • コロナウイルス後、家づくりでどんなことが重視されるか?

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。現在、世の中で猛威を振るっている新型コロナウイルスは、今後の家づくりにおいて大きく影響を与えるものだと考えています。 おそらくコロナウイルス収束後、人々のライフスタイル、働き方、考え方なども大きく変化するはずです。そしてそれに伴って、今後家づくりで重視されるポイントも変わっていくということが予想されます。 これまでも、SARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)が流行したこともあり、今回の新型コロナウイルスが収束した後も、一定のスパンで大規模なウイルス流行は起こりうるものとして考えるべきかも知れません。 これから家…

  • オーバーハングの家づくり。魅力と注意点をご説明します。

    出典:「b.e architecture」HPより https://www.bearchitecture.com/ オーバーハングという手法をご存じでしょうか。建物の外観デザインを特徴的にしたり、オーバーハング下部を駐車場スペースとして利用したり、意匠的にも機能的にも検討の余地のある手法です。 今回は家づくりにおけるオーバーハングについて、魅力的なデザイン事例とともに解説していきたいと思います。 オーバーハングとは オーバーハングのデザイン的なメリット オーバーハングの機能的なメリット オーバーハングは雨よけになる オーバーハングの下部は駐車場や庭にも オーバーハングの注意点は? オーバーハン…

  • 玄関収納の種類と選び方

    出典:「LIXIL」HPより https://www.lixil.co.jp/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 玄関は家の入口、家の顔としての役割があるとともに、収納力も求められる空間です。すっきりした玄関を生み出しながら必要となる収納力も確保するために、適切な玄関収納キャビネットを選択することは重要です。 そこで今回は玄関収納の選び方をご紹介したいと思います。 玄関収納にどれぐらい靴が入るか 玄関収納キャビネットの形 トール型 カウンター型 二の字型 コの字型、L字型 靴以外にも玄関廻りには置きたいものがあるはず 玄関収納の取っ手 まとめ 玄関収納にどれぐらい…

  • 洗面室の間取りで注意するべきポイント総まとめ

    出典:「Dan Brunn Architecture」HPより http://www.danbrunn.com/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 間取りを考える上で、洗面室の計画がおろそかになっていませんでしょうか。洗面室では、服を脱いだり着替えたり、化粧・歯磨き・洗面・髭剃りといった様々な生活行為が想定されるプライバシー性の高い空間である上に、洗濯や掃除といった家事にも直結する場所でもあります。 一坪ぐらいの大きさの部屋に、とりあえず洗濯機と洗面化粧台がレイアウトされていればOKというだけでは、後々さまざまな後悔につながる可能性があります。洗面室がうまく計画さ…

  • 間取り図の略語を徹底解説!知っておきたい50語を網羅

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 間取り図を眺めていると様々なアルファベットの略語を見かけることが多いと思います。「LDK」とか「WIC」ぐらいであればある程度分かるという方も多いとは思いますが、中にはなかなかわかりにくい略語・用語が書かれていることもあると思います。間取り図面は本当に様々な情報が記載されているので少しでも表現をコンパクトにするためにこのような略語で記載するようになっています。 しかし、ただでさえ間取り図面を見るのに慣れていないのに、意味の分からない用語に直面するといちいち調べたり、聞いたりとかで面倒ですよね。そこでこの記事では、よく間取り図面で見…

  • ニッチのメリット・デメリットを4つずつご紹介&デザイン事例5選

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 みなさんは「ニッチ」についてご存じでしょうか。ニッチとは、壁の一部分を凹ませてモノを置いたり飾ったりすることができるデザイン手法です。見た目がオシャレになることから人気も高く、採用される方も非常に多いです。壁にニッチを設けることによってメリットもあれば、注意点もありますし、効果的な取り入れ方のコツやポイントもいろいろとあります。 今回はそんな「ニッチ」に関して、メリットとデメリットをご説明させていただき、どのようなデザイン事例があるのかについても合わせてご紹介させていただきたいと思います。 ●ニッチに興味があり、ぜひ取り入れてみたい…

  • 天窓がある家づくりにはの7つのメリットと5つのデメリットがある

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 窓には様々な種類がありますが、天窓のある開放的な住まいに憧れを抱く方も結構多いと思います。今回はそんな天窓についての特徴や注意点、デザイン事例も合わせてご紹介していきたいと思います。 ●天窓のある暮らしに憧れている。●天窓の魅力だけではなく、注意点も知っておきたい。●天窓のデザイン事例をみたい。 上記のような方にぜひお読みいただきたいです。 天窓とは 天窓を設けることによるメリット しっかりと採光を確保することができる 健康面での利点 効率的な換気 ランドリースペースの天窓も便利 プライバシー 防犯 天窓で空を身近に感じることがで…

  • ギャラリーのようにオシャレな空間のある家づくりのデザイン事例10選

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はギャラリーのようなおしゃれな空間のある住宅の事例をご紹介していきたいと思います。オブジェやアート作品が引き立って見えるスタイリッシュな空間での暮らしに憧れているという方は必見です。ぜひ参考にしてみてください。 ギャラリーのような玄関空間でお出迎え 白くて自然光に満ちたギャラリーのような空間 廊下やホールの空間もギャラリーのように ギャラリーのような素材感を取り入れる ニッチでギャラリーらしさを演出 庭にアートを置いてみる まとめ ギャラリーのような玄関空間でお出迎え 出典:「GRAUX&BAEYENS architecten…

  • 1cm単位のオーダーメイド収納家具【Yourniture】が魅力的

    ↑オシャレなオーダーメイド収納家具【Yourniture.│ユアニチャー】 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はオーダーメイドの収納家具「Yourniture.|ユアニチャー 」が魅力的に感じたのでご紹介してみたいと思います。スペースに応じて細かい調整ができるところが非常にありがたい収納家具です。 自分だけのオリジナル家具を手軽にオシャレにデザインできて非常興味深いです。収納家具をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。 オーダーメイド本棚【MAIN SHELF】 シンプルなカラーボックス風収納【SIMPLE BOX】 収納は奥行きが失敗しやすい まとめ オー…

  • 勾配天井のメリット・デメリット&美しいデザイン事例7選

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 今回は勾配天井の特徴やデザインについてご紹介していきたいと思います。勾配天井とは、その名前の通り勾配がついて斜めに作られた天井のことです。高さの変化が空間に独特の雰囲気と開放感を生み出すことから、人気の高い天井のデザイン手法になります。 ●勾配天井の空間に魅力を感じる。●勾配天井のメリットとデメリットを知っておきたい。●勾配天井の魅力的なデザイン事例を見たい。 上記のような方はぜひご覧いただけるとうれしいです。 勾配天井のメリットとは 明るく開放的な空間 風通しを確保しやすい ニオイがこもりにくい 2階にリビングを設ける場合に効果的…

  • 間接照明のメリットと注意点&美しいデザイン事例15選

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 おしゃれな空間での暮らしは誰もが憧れるものです。そんなおしゃれな空間を実現するための手法の一つとして「間接照明」という手法はとても有効です。今回はそんな間接照明のメリットと、失敗しないための注意点をまとめていきたいと思います。さらには間接照明が美しいインテリアデザインの魅力的な事例もご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。 ●間接照明のあるオシャレでムーディーな空間に憧れている。●失敗無く確実にオシャレな間接照明を計画したい。●間接照明がオシャレなデザインの事例が見たい。 上記のような方はぜひご覧いただけるとうれしいです。…

  • タンク式VSタンクレス、トイレはどちらを選ぶべき?

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 トイレの種類で「タンク式」と「タンクレス」がありますが、それぞれの特徴や違いはご存じでしょうか。どのようなトイレを選択するかによって、その見た目はもちろん使い勝手やお値段もかなり変わってきますので、それぞれの特徴はしっかりと押さえておきたいところです。 今回はこれらのトイレの違いや特徴について、メリット・デメリットを交えながらじっくりとご説明していきたいと思います。 タンク式トイレとタンクレストイレの違い 形状・見た目・デザインの違いによるメリット・デメリット 手洗いの違い 流し方の違いによるメリット・デメリット 価格の違い タン…

  • シンプルモダンの外観が魅力的な家―デザイン事例20選

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 これから家づくりを始められる方々の中には、どのような外観にしようか迷われている方もいらっしゃるかもしれません。和風、洋風、クラシックスタイルなど、さまざまな選択肢が考えられます。例えば素朴で上品なデザインが魅力のシンプルモダンな外観とうのはいかがでしょう。飾り過ぎずにシンプルな色使いで程よいアクセントを利かせたファサードデザインはとても魅力的です。 理想的な外観の家を手に入れるためには、様々なデザイン事例に触れることも大切です。今回はシンプルモダンな外観の家についてたくさんの事例をご紹介していきたいと思います。家づくりの外観を検討…

  • 家づくりの費用が高くなってしまう5つの理由【知らないと損する】

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家づくりをしているとどんどん費用が高くなっていき、当初の予算をいつのまにかオーバーしてしまっているということはよくあります。むしろ大多数がそのようになる傾向があります。予算のことをあまり意識せずに要望をどんどん詰め込んでいくとあっという間に建築費用が高くなってしまうので、的確なコストコントロールを心がけることが非常に重要です。 そのためには、費用が高くなってしまう原因をしっかりと理解しておくことが必要です。どんなことをすると家が高くなってしまうのかについてこの記事ではご説明していきたいと思います。 ●家づくりの費用を少しでも安く抑…

  • 吹抜けがある家のメリット・デメリットと魅力的なデザイン事例8選

    出典:「ZUN ARCHITECTURE&DESIGN」HPより https://zun-archi.ru/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 開放的な吹抜けのある空間のある家づくりに関心のある方は多くいらっしゃると思います。例えばリビングに吹抜けがあると、天井が高くなり、2階のお部屋ともつながりが生まれ、開放感のある空間が生まれます。 吹抜けはとても魅力的ですが、知っておくべきメリットとデメリットもいくつかあります。今回は吹抜けという手法の知っておくべき特徴をまとめつつ、魅力的なデザイン事例も合わせてご紹介していきたいと思います。 ■吹抜けのある家づくりを検討し…

  • コンクリート住宅のメリット・デメリットと美しいデザイン事例10選

    出典:「HAVKIN architects」HPより https://www.havkinh.com/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はコンクリート住宅の特徴について、メリットとデメリットをまとめつつ、コンクリートの質感が美しくて魅力的なデザインの事例もご紹介していきたいと思います。家の作り方には木造、鉄骨造、コンクリート造といった感じで、使用する材料の種別によっていくつかの選択肢があります。それぞれについて、メリット・デメリットが異なってきますので、もしコンクリート造で家づくりをご検討されている方は本記事の内容をしっかりと押さえていきましょう。 コンクリ…

  • 【おすすめ?】センサー式自動開閉ゴミ箱のメリット・デメリット

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 ゴミを捨てるときに蓋が自動で開閉してくれるセンサー式自動開閉ゴミ箱。オシャレで便利そうなので購入を検討されている方も結構増えてきているのではないでしょうか。今回はそんなセンサー式自動開閉ゴミ箱について、メリットとデメリットも合わせてご紹介してみたいと思いますのでぜひ参考にしてみてください。 センサー式自動開閉ゴミ箱のメリット センサー式自動開閉ゴミ箱はキッチンでとても活躍しそう センサー式自動開閉ゴミ箱のデメリット 故障するかも?保障内容も確認してみよう まとめ センサー式自動開閉ゴミ箱のメリット ゴミを捨てるときに、手が近づくとセ…

  • 掃除のしやすい家をつくるための方法や注意点

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 掃除のしやすさを重視される方は非常に多く、家ができあがってからの暮らしやすさに大きく影響してくる要素と言えます。見た目やデザインばかりに気を取られすぎて、いざ完成した家が、掃除しづらかったり、汚れやすかったりすると残念ですし、掃除にとられる手間や時間も積み重なっていくと膨大なものになるかもしれません。 そこで今回は、掃除がしやすい家を作るためのポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。少しでもお掃除の負担が軽減される家を作りたい方には必見です。 掃除のしやすい家の基本はホコリだまりを無くすことから ホコリを低減するような工夫も…

  • サニタリー空間を飛躍的に豊かにするアイデアまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はサニタリー空間をよりいっそう豊かにしていくためのアイデアをご紹介していきたいと思います。トイレやお風呂、洗面室が魅力的な空間だと、ついつい人に自慢したくなりそうですね。来客が多かったり、親戚や友人が泊りに来ることが多い方は、特にサニタリー空間にも油断せずにこだわってほしいと思います。 ■魅力的なサニタリー空間がほしい。 ■ホテルライクなサニタリー空間を自慢したい ■お気に入りのサニタリー空間を作るためのさまざまなアイデアを見たい 上記のような方々にぜひお読みいただきたいです。 サニタリー空間に求められること 外的要素をうまく…

  • 和モダンのインテリアを生み出す方法

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 和モダンあるいはジャパニーズモダンなどと呼ばれているインテリアのスタイルが近年注目されてきています。伝統的な日本の和の雰囲気の中に洋風の要素を取り入れたり、モダンな雰囲気と融合させたりして、和室を現代風にアレンジしたスタイルです。 異なるスタイルや文化の組み合わせによって新たなデザインが生まれる和モダンのインテリアは、形式にとらわれない自由なアイデア・発想しだいでいくらでもおもしろい空間が生まれる非常に興味深いスタイルです。 今回はそんな和モダンの空間の魅力と、和モダンを生み出す方法やコツをご紹介していきたいと思います。 和モダン…

  • 階段の種類と特徴を総まとめ!―それぞれのメリット・デメリットも

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 階段には様々な種類があるということをご存じでしょうか?平屋建ての住宅であればともかく、2階建て以上になると当然のことながら階段が必要になってきます。なので、ほとんどの家にとって階段の設置は避けて通れないことが多いと思いますが、階段は家の中では転落事故の発生場所となることが多いので、住まいにおける「危険施設」などと呼ばれることもあります。 そんな階段ですが、間取りに応じて様々な種類・形式があり、それぞれ特徴が異なってきます。ご自身のご家庭に適した階段形状はどのような形なのか、それぞれの特徴を把握した上で、設計者にお任せにするのではな…

  • 壁面収納のメリット・デメリットとデザインアイデア12選をご紹介

    出典:「Architrend Architecture」HPより http://www.architrend.it/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は壁面収納のメリットとデメリット、そして使い方やデザインのアイデアをご紹介したいと思います。壁面を利用して収納量を確保することができると便利ですが、注意点も合わせて押さえておきましょう。 また、せっかく壁面収納を設けるのであれば「見せる収納」としてデザイン的にもこだわりたいと考える方も多いと思います。魅力的な壁面収納の事例も合わせてご紹介しますので、ぜひご覧ください。 壁面収納のメリット 収納量が確保しやすい …

  • 2階リビングのメリット・デメリットを徹底解説

    出典:「PUNCH Architecture」HPより http://www.puncharc.com/ リビングを1階と2階のどちらにするべきかについて、悩まれている方は結構多いと思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 一般的にリビングは1階に配置することが多いですが、2階にすることもしばしばあります。今回は2階リビングという選択肢について考察していきたいと思います。どのようなケースにおいて2階リビングという選択肢が有効になりうるのか、そのメリットやデメリットについてもまとめていきたいと思います。特にこれから家づくりを始めるにあたって、LDKを何階にするか…

  • リゾート風のインテリアを実現するアイデアまとめ

    海が見えるアジアンリゾートホテルで過ごすバカンスのような雰囲気を、日常生活の中に取り入れることができたら。。。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は家という日常の空間に、「リゾート感」という非日常的なテイストをすこしでも取り入れることができればという願いを実現するためのアイデアをまとめていきたいと思います。 中には手軽に取り入れやすいアイデアも記載しているのでぜひ参考にしてみてください。 南の島のリゾートライフにあこがれの強い方は必見です。 リゾート感の創出は日常生活感の排除から リゾート風の素材感にこだわる リゾート感のある色彩 リゾート風のインテリアグリー…

  • リビングを広く開放的に見せるテクニックまとめ

    リビングが広くてゆったりとしているととても魅力的ですよね。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家の中でリビングは最も大きなスペースとなる場所です。家族みんなが集まる場所であり、くつろぎ・団らん・食事・読書・勉強・・・など、様々なアクティビティが想定される部屋でもあるので、物理的に広さが求められるのですが、スペースにはどうしても限りがあります。 今回は限られたスペースの中で、リビングをちょっとでも広く見せるための工夫をまとめていきたいと思います。中には、取り入れやすいアイデアもありますので、お部屋に窮屈感ゆえストレスを感じていたり、少しでも広さ感を創出して開放感のあ…

  • 階段を魅力的にするデザインアイデア15選

    出典:「SAOTA」HPより https://www.saota.com/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は魅力的な階段のアイデアについてご紹介していきたいと思います。階段は言うまでもなく、上ったり下りたりすることによって、上の階と下の階を結びつける役割を果たします。1階がLDK、2階に寝室が並ぶ構成の家が多いと思いますが、朝起きたときは、階段を下りて下に向かい、夜寝るときは階段を上って2階に上がる。 このように、一日の始まりと終わりとして毎日必ず利用する場所でもあるので、単なる通過動線にするのではなく、何らかの魅力を与えたいところです。 より魅力的な階段…

  • バスコートで豊かな浴室を

    出典:「MM++Architects」HPより http://www.mmarchitects.net/index.html こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 お風呂での入浴を癒しの時間にしたいと願う人はたくさんいると思います。「バスコート」はそんな願いにこたえる有効な手法の一つになるかもしれません。バスコートとは、浴室とつながる庭やテラスのことを指します。「Bath Court」ですね。 マンションの場合はお風呂に窓がないということも多いですが、せっかく戸建てで家を建てるのであれば、ぜひ窓のあるお風呂を実現したいですし、窓から美しい景色が見えるような浴室が実現で…

  • 照明計画のポイントまとめ(その2)―玄関・廊下・階段編

    こんばんは。家を設計しております、建築士の「いえもん」です。 照明計画シリーズ第二弾の今回は、主に通過動線となる部分の玄関・廊下・階段について押さえておくべきポイントをまとめていきたいと思います。非居室じゃないからとか、通過動線に過ぎないからと油断してはいけません。特に玄関なんかは来客者がいちばん最初に立ち入る空間です。照明計画がうまくいっているかどうかによって空間の質は大きく変わってくるので、ぜひご一読ください。 玄関の照明計画におけるポイント 廊下の照明計画におけるポイント 階段の照明計画におけるポイント まとめ 玄関の照明計画におけるポイント 玄関は家の中に足を踏み入れた時に一番最初に体…

  • ウォークインクローゼットをつくるときのポイントまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 あると便利な収納スペースであるウォークインクローゼットについて、今回はまとめていきたいと思います。衣類を収納、管理する上でとても重宝しますが、うまく作れるかどうかによって使いやすさが変わってきたり、不便な収納スペースになったりもします。理想的な収納空間を創出するためにも、注意すべきポイントをまとめていきたいと思います。 ウォークインクローゼットとは ウォークインクローゼットの位置はどこがいい? ファミリーウォークインクローゼットも便利 ウォークインクローゼット内部の計画 ウォークインクローゼットのカスタマイズ ウォークインクローゼ…

  • 寝室の間取りを設計する上で配慮すべきポイント

    寝室は一日の疲れた体を休めるためのとても大事な場所です。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は、疲れた体をストレスなくしっかりと休めることができる寝室を実現するために必要となるポイントを以下にまとめていきます。なお、ここでは主に夫婦で就寝する主寝室を想定してまとめていきます。 寝室の位置 寝室の大きさ 寝室の収納 寝室の窓 寝室の照明 ベッドの配置 その他、寝室に癒しを取り入れる手法 寝室の位置 まず家の中における寝室の配置ですが、特に音に配慮する必要があります。例えばトイレに隣接していたり、2階トイレの直下を寝室などにしてしまうと、排水音による睡眠の妨げが生…

  • ホテルライクなトイレのデザインアイデアをご紹介します

    出典:「LA MIRATECA」HPより引用 https://www.lamirateca.com/ トイレを魅力的な空間にしてみてはいかがでしょうか? こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はトイレを魅力的な空間にするアイデアをまとめていきたいと思います。トイレは実は遊べる空間です。小規模な空間なので、多少スペックの高いような凝った仕上げ材料を使ってもそこまでコストが跳ね上がるというようなことがありません。 独立した一つの空間なので、他の部屋との統一性や関連性をさほど気にせずに、思い切って全く雰囲気の違うデザインにするのもありです。 いっそのことホテルライクな空…

  • 家づくりにおける防犯対策まとめ

    防犯対策についてはしっかり検討されているでしょうか? こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家を建てるにあたって、どのような防犯対策を講じるかについては、住み手にとって大きな検討事項の一つであることは言うまでもないと思います。大切な家族の安全や財産を守るためにも、防犯対策を考えることはとても重要なことです。 まずは防犯対策にどのような種類があるのかを知り、より適切な手法をチョイスしていくのが良いと思います。 今回は様々な防犯対策について、犯罪者の心理なども交えながらまとめていきたいと思います。防犯についてしっかり検討されたい方は必見です。 標的になりやすい家とは 外構…

  • 家づくりのコストを下げる方法総まとめ【必見】

    家づくりをする上で、コストを下げる方法を真剣に考えることは言うまでもなくとても重要な事ですよね。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家づくりは一生で一度の大きな買い物。何も考えずに好きなように、自由に計画していくとあっという間に予算オーバーになってしまいます。欲しかった機能やあこがれていたデザインを諦めなければならない、みたいなこともしばしばあると思います。 しかし、できればなるべく無駄なところをしっかりと削っていって、譲れないところはあきらめない、なおかつ予算内に納めて理想の家を実現するのが望ましいですよね。 予算は決して無限ではありませんので、家づくりを始める…

  • ツーバイフォーとは?その特徴とメリット・デメリットの総まとめ

    「ツーバイフォー工法」って聞いたことのある方も多いのではと思いますが、みなさんはどのような工法なのかご存じでしょうか? こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 今回は家を建てる上での工法の一つである「ツーバイフォー工法」についてご説明していきたいと思います。これから家づくりをスタートする方にとっては、どのような工法で家を建てるのかを考えることになると思います。そして、木造住宅を建てる場合はこのツーバイフォー工法も選択肢の一つとして挙がってくると思いますが、そもそもどんな工法なのかわからないという方も多いはずです。 ■ツーバイフォーって聞いたことがあるけどどんな工法?■特徴…

  • 夫婦別寝室間取りの可能性、メリットとデメリットは?

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。今回は主寝室について、夫婦一緒に寝るのか、別室にするのか、について考えたいと思います。夫婦の仲が良いということは必ずしも寝室が一緒とイコールとは限らないと思います。 主寝室を1つ用意してそこにご夫婦そろって就寝するという間取りが一般的に多いですが、場合によっては別々に就寝するという選択肢もあり得ます。決して多いわけではありませんが、最近少しずつ、夫婦別寝室間取りのご要望を見かけるようになってきたかな、という印象です。 夫婦の寝室を別々に分けるかどうかについては、部屋数が変わるので間取りへの影響も大きいことから計画の初期の段階で方針を…

  • フルフラットキッチンのメリット・デメリットまとめ

    フルフラットキッチンを優雅に使いこなすライフスタイルに強く憧れを持たれている方はたくさんいらっしゃると思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 フルフラットキッチンとは、シンクや調理台周りに高い立ち上がりがなく、キッチンの端から端までが段差無しでフラットになっているようなキッチンのワークトップの形式のことです。 ワークトップが広く確保できて見栄えも良いことから近年非常に人気で、住宅展示場やショールームなんかでもよく見かけるスタイルですね。 最近人気で主流になっているだけに、フルフラットキッチンにしようかと検討されている方も多いと思います。 しかしその前に、メリ…

  • 家づくりを成功させるには最初の下準備が絶対に重要

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。家づくりを成功させるためには、計画初期の段階における下準備が最も重要であるといえます。一番初めに間違ったスタートをしてしまったり、準備不足のまま家づくりを開始してしまっては、のちのち大きな後悔につながってしまうことにつながりかねません。人生で最も大きな買い物であり、多くの人にとっては一生に一度の家づくりです。失敗することなく必ず成功させて満足のいく新居を手に入れたいと誰もが当然思うはずです。今回は家づくりを成功させるために必須となる計画の初期の初期でやっておくべき下準備について考えていきたいと思います。 ■これから家づくりを始める■…

  • 木の質感をインテリアのデザインに取り入れるアイデア

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 ナチュラルなテイストを感じさせる木目の柄は、多くの方々にとって非常に人気のデザインです。床のフローリング以外にもさまざまな木目柄の取り入れ方について考えてみましょう。 木目調の壁 木調ルーバー 木目調の天井 飾りを置くスペースに木目を 木目調の壁 出典:「Gautschi Lenzin Schenker Architects」HPより https://www.glsarch.ch/ 出典:「PIVOT」HPより http://pivotstudio.com.au/ 床のフローリングの次に、木の質感を取り入れやすい部位としてはまず壁…

  • 書斎「的」な場所があると便利という話

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は書斎コーナーのあり方について考えてみたいとおみます。多くの場合、書斎のご要望はご主人からの要望として挙げられることが多い印象かもしれません。お父さんの執務・趣味・読書のための部屋というイメージが強いかもしれませんが、近年ではそのあり方も多様化してきているような気がします。 書斎という場所のさまざまなあり方と合わせて考えていきたいと思います。 まず、そもそも書斎は必要か? 使い方を限定しない空間 働き方の多様化 ちょっとした書斎コーナー まず、そもそも書斎は必要か? 家づくりの打ち合わせをしていてよくあることが、そもそも書斎が…

  • 家づくりを始めたいけどわからないことだらけで不安という悩み

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は多くの方がおそらく感じられていること「家づくりってわからないことだらけ」という悩みについて考えてみたいと思います。こんなにわからないことだらけで、家づくりをスタートしてしまったり、あるいは突き進んでいってしまって大丈夫なのだろうか? このような疑問をお持ちの方々に向けて書いていきたいと思います。もし、あなたがこれから家づくりを始めようかと考えているようでしたらぜひ一度お読みいただければ幸いです。 「家づくりはわからないことだらけ!」が普通 家づくりには情報収集や学習が必要 どうやって情報収集するのか 住宅展示場に行ってみる …

  • 魅力的な寝室を作り出すデザインのアイデア

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は寝室のデザインについて考えていきたいと思います。一日の疲れをゆっくりと休んで癒すための空間である寝室。そんな寝室を魅力的な場所にするためのアイデアを紹介していきたいと思います。 寝室のデザインに力を入れたい方はぜひご覧ください。 緑が見える寝室 木のテイストを取り入れた寝室 アクセントウォールのある寝室 間接照明・ニッチ・カウンター 書斎コーナーのある寝室 まとめ 緑が見える寝室 出典:「studiofour」HPより http://www.studiofour.net.au/ 植栽のグリーンは視覚的に癒しの効果があり、寝室…

  • 浴槽の向きによってお風呂の使い勝手が変わる?

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は、お風呂のレイアウトで気にしておきたい、見落としがちなポイントについて考えていきたいと思います。日常生活におけるお風呂の使い勝手などが気になる方や、入浴へのこだわりが強い方はぜひご一読いただければうれしいです。 お風呂の向き 利き手 による違い シャワーからの水 残り湯の利用 アクセントウォール 窓 まとめ お風呂の向き 例えば間取りにおいて、浴室と洗面脱衣室の配置が図Aのように決まったとします。この場合、さらに浴室の中のレイアウトとしては図Bのようなパターンも考えられると思います。浴室に入るときの入口扉位置はどちらも同じで…

  • 子育てに関して家づくり・間取りで考えるべきこと総まとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 小さなお子様がいらっしゃるご家庭の場合、家づくりのときに間取りで注意すべき点や考えておかなければならないことを知っておきたいという方は多いと思います。あるいは、今現在ご夫婦のみでこれから子供が生まれる予定の方も同様に、家づくりの間取りと子育ての関連性については非常に関心の高いトピックであることだと思います。 そこで今回は、子育てをされるすべての方に向けて、家づくり・間取りについて考えるべきこと・知っておくべきこと(子育て編)を総まとめしてお届けしたいと思います。 いかに子育てと家事を同時並行にこなせるか キッチン 洗濯 買い物・お…

  • リビングを魅力的にするアイデア

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はリビングを豊かで魅力的な空間にするためのアイデアを特集していきたいと思います。家族みんなが一緒に過ごすリビングが心地よい場所であればあるほど、その家の価値はより大きなものであるといえます。 よりたくさんのアイデアに触れることによって、あなたのリビングに魅力的な要素をどんどん取り込んでいってください。 明るくナチュラルな雰囲気を演出したリビング 折り上げ天井や間接照明を取り入れたリビング 木質のテイストを取り入れたリビング 光の取り入れ方が美しいリビング 大きな本棚があるリビング 段差を取り入れたリビング 家族の交流を誘発でき…

  • 廊下やホールに魅力を与える方法アイデアまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 廊下やホールの空間は基本的に最小限になるように計画されることになります。同じ面積の家でも、廊下の面積が大きい家よりは生活空間の面積が広く確保されている家の方が理想的であることは言うまでもないですよね。 よって、廊下が無駄に広くなったり長くなったりしないようにするのが一般的です。しかし、面積を抑えるだけではなく、廊下に何らかの付加価値を与える工夫もたくさんあります。単なる通過動線だけにしておくのではなく、廊下を魅力的な場所にする方法や、廊下の利用の仕方のアイデアを今回はご紹介していこうと思います。 窓 座ってくつろぐことができる廊下…

  • 魅力的な中庭のある暮らし

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は中庭のある暮らしについて考えてみたいと思います。魅力的な中庭のある暮らしに憧れている方は結構多いと思います。そんな中庭の魅力的なアイデアをご紹介していきたいと思います。 中庭を構成する要素 植栽 家具 舗装 外部設備 中庭の魅力・メリット プライベートな庭としての魅力 四季を感じられる中庭 中庭は費用が掛かりやすい その他、中庭の注意点・デメリット メンテナンス費用 動線・プライバシー まとめ 中庭を構成する要素 まずは中庭を構成する要素についてです。 植栽 中庭空間に彩りを与えてくれます。シンボルツリーが1本あるだけでも中…

  • 魅力的な階段のデザインアイデア特集

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は魅力的な階段のアイデアについてご紹介していきたいと思います。階段は言うまでもなく、上ったり下りたりすることによって、上の階と下の階を結びつける役割を果たします。1階がLDK、2階に寝室が並ぶ構成の家が多いと思いますが、朝起きたときは、階段を下りて下に向かい、夜寝るときは階段を上って2階に上がる。 このように、一日の始まりと終わりとして毎日必ず利用する場所でもあるので、単なる通過動線にするのではなく、何らかの魅力を与えたいところです。 より魅力的な階段を生み出すためのアイデアをどうぞご覧ください。 爽やかな階段 シックな階段 …

  • インテリアに鮮やかな色を取り入れるアイデア

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は空間に鮮やかなカラーを取り入れていくアイデアをご紹介していきたいと思います。空間によく使われる色ってある程度パターンが決まっていて、圧倒的に多いのが白ですね。真っ白すぎると落ち着かないので、かすかにベージュやアイボリーを薄めたような白、その他黒やグレーといったモノトーン系、アースカラー系を組み合わせて空間のカラーを構成するパターンが多いです。 しかし、ありきたりな色の組み合わせは無難だけど退屈してしまいそう、自分の好きな色を取り入れたいと考えている方も結構いらっしゃると思います。 ■独特の色を家づくりに取り入れたいが、鮮やか…

  • サニタリー空間を飛躍的に豊かにするアイデアまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はサニタリー空間をよりいっそう豊かにしていくためのアイデアをご紹介していきたいと思います。トイレやお風呂、洗面室が魅力的な空間だと、ついつい人に自慢したくなりそうですね。来客が多かったり、親戚や友人が泊りに来ることが多い方は、特にサニタリー空間にも油断せずにこだわってほしいと思います。 ■魅力的なサニタリー空間がほしい。 ■ホテルライクなサニタリー空間を自慢したい ■お気に入りのサニタリー空間を作るためのさまざまなアイデアを見たい 上記のような方々にぜひお読みいただきたいです。 サニタリー空間に求められること 外的要素をうまく…

  • ミニマルなインテリアデザインという選択肢

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はミニマルなインテリアデザインについて考えてみたいと思います。無駄なモノや装飾、生活感が一切排除され、極限までシンプルでスッキリとした空間は、スマートな印象を感じさせ、多くの人が憧れるデザインでもあります。 このようなミニマルデザインを実現するための具体的な手法や注意点、得られるメリットをご説明していきたいと思います。 ミニマルデザインを実現する手法 ミニマルデザインの注意点 ミニマルデザインをさらに魅力的に まとめ ミニマルデザインを実現する手法 出典:「Gautschi Lenzin Schenker Architects…

  • 植栽の影が空間を何倍も魅力的にするという話

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は植栽の陰影が空間の魅力を大きく高めてくれるということに関して考えていきたいと思います。植物の緑そのものはもちん魅力的で素敵なものですが、今回はあえて「影」の方に着目してみました。 植栽の影が持つ魅力をじっくり考えていきましょう。 植栽の影の魅力 それだけでアクセントウォールなってくれる アプローチには木漏れ日感を お部屋の中にも植栽の影を取り入れたい まとめ 植栽の影の魅力 出典:「studiofour」HPより http://www.studiofour.net.au/ 日常空間の中に存在するすべてのものには影が生じます。…

  • 家づくりにおいて魅力的な場所を生み出すアイデアいろいろ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 あなたにとって、居心地のいい場所、魅了的な場所とはどのような場所でしょうか。自分にとってのお気に入りの空間が家の中にあれば、毎日の暮らしがより豊かになり、家族で過ごす時間や友人や知人を招いて共に過ごす時間がよりいっそう楽しいものになること間違いなしです。 そんな魅力的な空間はあなたの家のチャームポイントとなり、とても価値のある時間をあなたに提供してくれるはずです。 今回は、そのような魅力的な空間を生み出すためのアイデアをご紹介していきたいと思います。 窓際で腰掛けられる場所 お店のような食事空間 階段下の居場所 緑が見える浴室 シ…

  • 窓が多くて後悔すること

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 大きな窓がたくさんある空間は採光や眺望が確保しやすくて開放的な家になりやすいという印象が非常に強いと思いますが、実は窓があり過ぎて後悔するというケースも結構あります。 今回はこのような「窓がたくさんありすぎる」ということに起因する後悔ポイントをご紹介していきたいと思います。 家具が置けない 暑い/寒い プライバシーのことも考える 防犯上の弱点になりやすい コストアップにもつながる まとめ 家具が置けない 窓をたくさん設けすぎてあとで困ってしまうことの代表的な内容がこれです。例えばリビングで開放的な空間をつくりたくて、とにかく大きな…

  • 家づくりのコストをがっつり削減する方法総まとめ【必見】

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家づくりは一生で一度の大きな買い物。何も考えずに好きなように、自由に計画していくとあっという間に予算オーバーになってしまいます。欲しかった機能やあこがれていたデザインを諦めなければならない、みたいなこともしばしばあると思います。 しかし、できることであればなるべく無駄なところをしっかり予算を抑えて、譲れないところはあきらめない、なおかつ予算内に納めて理想の家を実現するのが望ましいですよね。 予算は無限ではありませんので、家づくりを始める前にコストを抑える基本的な手法を把握しておくことで、最終的な金額と満足度は確実に変わってきます。…

  • 防犯ガラスは必要?窓周りの防犯対策で考えておきたいこと

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 防犯対策に関連する記事はこれまで何度か書かせていただきましたが、今回は「防犯ガラス」について考えてみようと思います。下記のような方にぜひ読んでみてほしいと思っています。 ■防犯対策について検討している。 ■防犯対策をどこまで施したらいいのか判断が難しい。 ■防犯ガラスってなに? 防犯ガラスとは 防犯ガラスのメリット CPマーク 防犯ガラスをつけるべき窓は? 周辺状況によっても必要度は変わる まとめ 防犯ガラスとは まず、そもそも防犯ガラスとはどのようなものなのでしょうか。 ガラスとガラスの間に特殊な樹脂の中間膜を挟み込んで、防犯性…

  • 家づくりのもの決めで迷いが生じたとき

    迷いや悩みはあらゆるものごとにおいて生じるものです。家づくりも例外ではありません。いや、家づくりこそ迷いや悩みがとめどなく溢れる、そんな方が大多数だと思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は、家づくりでもの決めを進めていく上で、迷ったり悩んだりしたときにときにどのように決めていくか、どうやって落としどころを探っていくのが良さそうか、ということについて考えてみたいと思います。 ■悩みすぎて、もの決めがなかなか進まない。 ■決めること・選ぶこと・決断することが怖い。 ■選んだものの、後で後悔するかもしれない。 上記のような方にぜひ読んでいただきたいです。 …

  • 防犯対策で注意すべき忘れがちなポイント【確認必須】

    防犯対策で見落としがちな注意すべき点があります。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 以前に防犯対策については、下記の記事においていろいろとご紹介させていただきました↓↓ www.my-home-dream.com 具体的な防犯対策の手法については上記の記事にてご確認していただければと思います。そして、実際のところ、どこまで防犯対策を施せばいいのかというところで悩まれる方も結構多いと思います。 そこで今回は、防犯対策のスペックを判断するにあたって考慮しておきたいポイントを考えてみたいと思います。下記のような方はぜひ読んでみてください。 ■防犯対策を検討中。 ■でもど…

  • 外構計画で植栽はどんな樹木を植えたらいいか?

    あなたのお気に入りの木はどんな木ですか? こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は外構にどのような樹木を植えたらよいかについて考えてみたいと思います。下記のような方にぜひ読んでいただければうれしいです。 ■植栽計画で悩んでいる ■シンボルツリーは何を植えたらいいのだろうか? ■そもそも植栽って植えたほうがいいの? 植栽は必要? シンボルツリーとは おすすめのシンボルツリー オリーブ ヤマボウシ サルスベリ イロハモミジ ハナミズキ カラタネオガタマ 植栽があることによるメリット 光のコントロール 風のコントロール 浄化作用 延焼防止 まとめ 植栽は必要? 【結論】…

  • 【設計者の本音】お客さんと打ち合わせしていてうれしかったこと

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 あまりテクニカルな話ではなく、日記的な内容になるかもしれませんが、家の設計という仕事をする中で感じたことを少し書いてみようと思いました。 今回は、お客様との打ち合わせのときに、うれしいと感じたことを書きます。 とても楽しそう とにかくいっぱい要望したほうがいい 無関心なのはもったいない まとめ とても楽しそう 打ち合わせをしていて、お客さんに対してとても感心してしまいうれしい気持ちになったことがあります。 その方はとてもマメな性格の印象でした。要望事項は関連のある項目ごとに構成された箇条書きで必要に応じて図や写真が挿入された資料を…

  • 高低差のある土地で家づくりする場合に注意すべきこと

    検討中の土地に高低差があるけど、どのようなことに注意したらいいのだろうか。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家を建てるには当然のことですが土地が必要ですよね。そして、土地には様々な形状・条件のものがあります。狭かったり広かったり、日当たりが良かったり悪かったり、法的条件がいろいろと厳しかったり。 土地のパターンにはさまざまなケースがありますが、今回はよく見落としがちなポイントについて考えてみたいと思います。「高低差」です。 大小さまざまではありますが、敷地に高低差があるというケースは結構あります。なので、家づくりの序盤の土地選びでつまづくことの無いように「高低差…

  • 家の配置で絶対に気を付けるべきこと【日当りやプライバシー等】

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 敷地に対して家がどのような位置に配置されるのかを確認することは非常に重要です。なぜそのような位置に建物が配置されているのか、その配置によってどのような利点や心配事があるのかをしっかりと把握しておくべきです。 今回は家の配置を考えるうえで必ず気にしてきたいポイントについてまとめていきたいと思います。以下のような方にぜひお読みいただきたいと思っています。 ■家の配置、どういう点に気をつけたらいいのだろうか。 ■お隣の家との関係性、注意すべき点は何? ■後で後悔したくない 日当たり 風通し プライバシー 隣家との位置関係 外構 まとめ …

  • 間取りでよくある失敗ポイント総まとめ【後悔したくない】

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 一生に一度の買い物、人生で最も高い買い物などと言われる家づくり、誰もが絶対に失敗したくないと考えますよね。しかし、実際には大小さまざまではありますが、失敗してしまったと後悔される場合もしばしばあるのが現実です。特に間取りの失敗で、後々の生活に不便が生じるというのは避けたいですね。 当然、間取り図面はきちんと確認・チェックされているとは思いますが、ただ図面を眺めているだけではなかなか見えてこないことも多く、見えてこない部分に問題点は潜んでいることが多いものです。 今回の記事は、家づくりをしていて下記のように思っている方にぜひ読んでほ…

  • 間取りがライフスタイルにあっているか【後で後悔しない】

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家づくりにおいて、どのような間取りにしたいのかについて考えるということはとても大切なことです。暮らす人のライフスタイルによって、最適な間取りというものは当然異なってきます。 ある人にとってすばらしく住み心地がいい家でも、他の人にとってはそうではないかもしれません。それだけ人々のライフスタイルは多様化しているからです。 しかし、ご自身の生活を振り返ってみてもなかなかそれが、どのように間取りにリンクしてくるのかなかなかイメージしづらいかもしれません。そして、イメージが思い浮かばないまま、何となく家づくりが進んでいってしまうと最悪の場合…

  • バンブーフローリングの魅力について考える

    こんばんは。家の設計としております、建築士の「いえもん」です。 今回はバンブー(竹)フローリングの魅力に迫っていきたいと思います。 バンブーフローリングならではの質感・肌触り 癒し効果 竹の耐久性・耐水性 衛生的 メンテナンス性 コスト まとめ バンブーフローリングならではの質感・肌触り 出典:「ボード株式会社」HPより引用 http://www.board.co.jp/ きめ細やかな木目が印象的です。直線的で繊細な模様のテクスチャは竹ならではの特徴と言えます。ナチュラルカラーや濃い目のブラウンなど、色の濃さによっても違った表情を見せてくれます。 また、経年で色にが濃く変化していくのも特徴です…

  • ペットがいる家で配慮したいこと

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はペットがいるお家をつくるときに配慮したいポイントを考えていきたいと思います。現代においてペットと人間の関係は「主従関係」ではなく、「共存関係」にあると言えます。人とペットが共に快適で過ごしやすい家づくりができるようなポイントを考えていきたいと思います。 床 ニオイや鳴き声 ペットが過ごす場所 外部 まとめ 床 室内でペットを飼う際にまず気にしたい部分は床です。爪による傷つきにくさや、アンモニアによるニオイを抑制する消臭効果、抗菌作用が備わった床材として優れているものとして、竹(バンブー)フローリングが選択肢として考えられます…

  • フローリングの色で迷っている・悩んでいるときに読んでください

    床フローリングの色を選ぶのに迷ってしまう方、結構多いと思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 床の色はインテリアデザインのベースとなるので、どの色を選ぶかによってお部屋の雰囲気はがらっと変わってきます。なので、悩んでも悩んでもなかなか色が決められない、ということも多いです。 しかし、逆に考えれば床の色さえ方針が決まればお部屋の各部、つまりは巾木、壁、天井、家具といった具合に、全体のコーディネートを決めていきやすくなります。 様々な色柄がある床フローリングですが、各種類の特徴や注意点を知っていれば、あとはご自身の好みで納得のいく色選びができるはずです。後々後悔…

  • リゾート風のインテリアを実現するアイデアまとめ

    海が見えるアジアンリゾートホテルで過ごすバカンスのような雰囲気を、日常生活の中に取り入れることができたら。。。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は家という日常の空間に、「リゾート感」という非日常的なテイストをすこしでも取り入れることができればという願いを実現するためのアイデアをまとめていきたいと思います。 中には手軽に取り入れやすいアイデアも記載しているのでぜひ参考にしてみてください。 南の島のリゾートライフにあこがれの強い方は必見です。 生活感の排除 素材感にこだわる リゾート感のある色彩 インテリアグリーンを取り入れる 寝室ならベッドライナーが効果的 ま…

  • モノトーンのインテリアデザイン

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 白、黒、グレーを使い分けながら、徹底的にモノトーンで構成したスタイリッシュな空間は非常に魅力的です。シックでモダンな空間はなかなか人気で、「やわらかさ」「あたたかさ」とは異なる独特の魅力があります。 こんかいはそんなモノトーンの空間の魅力のアイデアについて、事例を交えながら考察していきたいと思います。インテリアのデザインの方針を検討中のみなさんにとって、一つのヒントになることができればうれしいです。 景色を主役に あらゆるものがアクセントに 小物類も徹底的にモノトーンに まとめ 景色を主役に 出典:「重量木骨の家」HPより引用 h…

  • 照明の光の色はどのように使い分けるか?適材適所をお教えします

    照明の光の色には、さまざまな使い分けがります。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は照明の光の色について、種類と使い分け方をご説明しようと思います。各部屋ごとに、その空間で求められる条件は異なってくるので、当然必要な光の条件も変わってきます。適材適所で光を決めていけるように必要な知識をお伝えしたいと思います。 光の色の種類 電球色 昼白色 昼光色 調光調色機能 まとめ 光の色の種類 照明の光の色は、電球色・温白色・白色・昼白色・昼光色の5つに分けられます。各色のイメージは下図のようになります。 出典:「アイリスオーヤマ株式会社」HPより https://www…

  • 書斎をつくるときに絶対知っておきたいことのまとめ

    作業がはかどる、集中できる書斎にあこがれる方、きっと多いと思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 書斎があると、自宅で仕事ができたり、休日の読書や学習等の自己啓発や趣味の空間として使うことができたり、何かとメリットが多いものです。 今回はそんな書斎を計画するときに知っておきたいことをまとめていきたいと思います。書斎を設けることを検討されている方々にはぜひご参考にしていただけるとうれしいです。 書斎を持つことのメリット・デメリット 書斎の窓 書斎の机 どこに書斎を設けるか 寝室の書斎コーナー まとめ 書斎を持つことのメリット・デメリット メリットとしては、 ・…

  • 駐車スペースについて注意したいことのまとめ

    車の駐車はやりやすいように計画しておきたいですよね。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は駐車場を計画するときにどのような点に注意しておけば、スムーズに駐車ができる家を計画できるかについてまとめていきたいと思います。 駐車スペースの使い勝手が悪くなってしまうと、日々のストレスの蓄積がかなり大きなものになってしまいます。そのようなことにならないためにも、本記事の内容をご参考にしていただければうれしいです。 駐車台数等の確認 基本的な駐車サイズ 車周辺のスペース確認 駐車スペースの舗装 まとめ 駐車台数等の確認 当然のことながら現在所有している車が駐車できる計画が…

  • 階段について知っておきたいこといろいろ―注意点など

    階段については注意しておきたいポイントがたくさんあります。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 毎日上り下りするので、使い勝手が悪かったり上りにくかったりすると不便なだけではなく危険ですし、最悪の場合転落やけがの原因にもつながりかねません。 今回は階段を計画するときに気にしておきたいポイントや注意点などをまとめていきたいと思います。 なお、階段の種類については下記の記事にまとめていますので、合わせてお読みいただければより理解が深まると思います。 www.my-home-dream.com 階段の勾配 階段の手すり 踊り場 窓 照明 色 まとめ 階段の勾配 階段の勾配…

  • 無垢フローリング床にするなら知っておきたいメリット・デメリット

    無垢フローリングには、天然素材ならではの独特の肌触り・温かみがあって非常に魅力的ですよね。 こんばんは。家の設計としております、建築士の「いえもん」です。 天然素材として魅力的で人気の高い無垢フローリングですが、採用するにあたってどのような注意点があるのか気になる方も多いと思います。 今回は無垢フローリング床のメリットとデメリットをまとめていきたいと思います。 そもそも「無垢」って? 無垢床フローリングのメリット 無垢床フローリングのデメリット 他にはどんなフローリングの種類がある? 突板フローリング 挽板フローリング シートフローリング まとめ そもそも「無垢」って? フローリング材の仕様に…

  • バスコートで豊かな浴室を

    入浴を癒しの時間にしたいと願う人はたくさんいると思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 「バスコート」はそんな願いにこたえる有効な手法の一つになるかもしれません。 バスコートとは、浴室とつながる庭やテラスのことを指します。 「Bath Court」ですね。 外の景色を眺めながら、自然光を浴びながら入浴時間を楽しむことができる、お風呂好きにはたまらない選択肢であると言えます。今回はこのバスコートという選択肢について考えていきたいと思います。 バスコートの作り方 バスコートの注意点 まとめ バスコートの作り方 敷地めいいっぱいに家を建てると自ずと細長い通路上の空…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いえもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いえもんさん
ブログタイトル
家づくりのガイドブック
フォロー
家づくりのガイドブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用