ミス・ユニバース・ジャパン2025橋本佳央理さん(21歳)身長168Cm,大学生がグランプリを獲得した。ミス・ユニバースの日本代表を決定するミス・ユニバース・ジャパンファイナルが、東京・渋谷区文化総合センターで行われ栃木代表の大学生、橋本佳央理さんが、グランプリに輝いた。11月に、タイ・バンコクで行われる世界大会に日本代表として出場する。趣味、ダンス、ヨガ。特技、剣道。11月が、楽しみです。ミスユニバースジャパン2025は、誰?
平成23年に結婚し平成24年からタイに移住、当初はウドンタニに居を構えるも、嫁の転勤でサケーオに移動する。
朝食は、ホテルで食事。タンブリーホテル、3人で食事付きで約900バーツ。中心部に有り、センタンの近くで便利。駐車場は、30台程停車してほぼ、満車。ベッドのクッションも、程よく良好です。朝食も、価格通りでこんなものでしょうか⁈ランチは、吾輩はあっさりした物が食べたかったのですが、嫁は、娘にステーキを食べさせたいようでステーキショップで食事。吾輩は、サバ焼きステーキ?お会計は、3人で約1200バーツ。高級ステーキ店にも拘らず、タイ人で一杯。支払いは、嫁でした。ご馳走さまでした。娘のバンクは、学業が忙しい為昼食後買い物をして、マハサラカムへ帰って行きました。ミニバスで、約5時間掛かったそうです。楽しい時間は、あっと言う間にお終い。ヤマザキパンでは、カレーパンとメロンパンが売り切れでした。残念!お寿司屋さんも、大...ウドンタニー、パート2。
昨日は、夕方マハサラカムからやって来た娘のバンクと、ウドンタニーのセンタンで合流。連休中なので、セントラルプラザ内は何処も人で一杯。昨日の昼食は、嫁と何時もの様に8番ラーメン、夕食は、娘と一緒にシャブシーの食べ放題、回転皿に載っている野菜や、肉類、海鮮類、等を取り放題、で各自鍋に入れて食べます、&握り寿司や、カレーライス、デザート類も食べ放題です。カレ=ライスが、意外と美味しかったです。最後に、スイカとアイスで締めます。フロアーでは、各種コーヒーメーカーが来て販売をしていました。イヤー食べ過ぎました。3人で、お会計は1200バーツでした。食べ過ぎて、お腹が痛くなり夜中に2度と朝方2度、トイレに入り浸り。皆さんも、食べ過ぎにご用心!後編は、明日に続く。舞台では、何やら子供達のイベントが始まりました。昨日と今日は、ウドンタニーで過ごす。
世界を観てもそうだし、(567ワクチン等々)日本国内でも、政治家、官僚、大企業、マスコミ、医師、評論家等々。堂々とやっているので、国民はだまされているとは気付いていない?日本国の皆さん、沢山の情報収集をして賢くなり、騙されないようにしましょう。吾輩も、日本在住の若い頃は色々と詐欺に引っ掛かったなー、合計金額、300万円位は、授業料を払いました。今の世の中、サギ師とペテン師ばかり⁈
タイ国では、7月28日から8月2日まで公的機関はお休み。従って、嫁の小学校も6日間のお休み。7月28日は、現国王の誕生日。8月1日は、仏教のアサナブチャデイ。8月2日は、仏教のカオパンサー。1日と2日は、禁酒日。さて、お休みはどうしょうか?娘のバンクは、大学の勉強が忙しいのかな?休みなら、帰って来れば良いのですが、、、今日は、寺院までパレード。
昔から、良く言われて来た日本はアメリカのポチ犬だよ、は、どうも本当の事の様です。アメリカ様の言われたことは、どんな理不尽なことでも、指示に従う、等々。また、アメリカ国内でも貧困層はポチ犬扱いされているようで現在、アメリカ国民の半分近くは政治の裏側のダークな面が、見えて来た人が多いのでは、ないでしょうか。日本国内では、どうでしょうか?新聞とテレビしか見ない、主婦やご老人達は、いまだに、全く、気が付いていない事でしょう。若者達は、早く気が付きポチ犬達を排除しないと、日本の未来や、自分達の将来も悲惨な事になる事でしょう。日本の若者達よ、目を覚せ!ボケ老人の戯言、でした。日本は、アメリカのポチだった⁈
FIFA女子ワールドカップオ-ストラリア・ニュージーランド2023.女子1次リーグ。日本Vsコスタリカ2ー0なでしこジャパンは、初戦から失点なしの2連勝を飾った。日本とスペインは、決勝T進出を決めた。今日のゲーム、前半戦は良かったが、後半戦はモタモタして、パスミスも多かった。なでしこジャパン、開幕2連勝。
夏の高校野球香川大会。決勝戦で、英明が志度を13ー5で破り、甲子園出場を決めた。英明は、2023年、春のセンバツにも出場。吾輩の母校は、ベスト8で終了でした。英明高校は、甲子園で何処まで行けるかな?古里の、甲子園への切符は、英明!
本日の25日から来月の2日まで、ナムソーム祭り。夜店が、たくさん出店&子供達の遊具場もオープン。今夜は有名歌手のコンサートがあり、また夜遅くまで大音響で、寝られそうにありません。今回は、4名の歌手が来る様です。今日から、ナムソームはお祭り。
全農カップ東京大会。女子決勝。早田ひなVs伊藤美誠4ー0で、早田ひなが優勝。男子決勝。張本智和Vs戸上隼輔4ー1で、張本智和が優勝。パリ五輪代表選考に、この2名はほぼ決定か?早田ひな選手が、強くなってきたねー。卓球、全農カップ東京大会。
バレーボールネーショウズリーグ2023.男子3位決定戦。日本Vsイタリア3ー2(25-18,25-23,17-25,17-25,15-9)で、龍神NIPPONが、初のVNL銅メダルを獲得した。石川祐希が、断トツの275得点でベストスコアラーとなった。また、ベストアウトサイドヒッターに選出され2冠となった。イヤー、手に汗握る闘い、本当に良かった。石川祐希選手、凄かった!拍手!決勝戦は、ポーランドが、アメリカを3-1で破り優勝。龍神NIPPON,銅メダル獲得!
大相撲名古屋場所。関脇豊昇龍が、12勝3敗で初優勝を飾った。また、大関昇進を確定した。元横綱朝青龍は、叔父さん。また、モンゴル勢か、、、!大相撲、関脇豊昇龍が初優勝!
ネーションズリーグ2023.男子準決勝。日本Vsポーランド1ー3(25-19,26-28,17-25,21-25)2セット目を、落としたのが悔やまれる。今夜、イタリア(世界ランク3位)と3位決定戦!決勝は、アメリカとポーランド。西田が、居れば勝ったかも、、、バレー男子、惜しくも敗れる。
FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023.グループステージ、日本Vsザンビア5ー0(1-0前半、4ー0後半)なでしこジャパンは、白星スタート。今度は、女子フットボールが始まりました。息が、抜けません。今夜は、男子バレーボール準決勝があります。W杯、女子初戦は、勝利。
バレーボールネーションズリーグ、男子、準々決勝日本Vsスロベニア3ー0(26-24、25-18,25-22)一次リーグ2位の日本は、同7位のスロベニアに、3-0で勝利し初の準決勝進出を決めた。日本、強かった!やはり、石川、西田、高橋、のトリオが揃うといいね!バレー日本、準々決勝勝利!
義姉の長男夫婦が、またもやトラブル!産後間もない嫁さんと喧嘩、(以前も一度嫁さんは喧嘩して実家へ帰る)今回も、嫁さんと産んで間もないベイビーが、嫁さんの実家(約250Km離ている)に帰る。義姉夫婦で、送って行ったようです。また、小学生の長男は嫁の義両親が育てる事になりそうです。ヤレヤレ、またタイの家族の悪いパターンになりそうです。義姉の長・次男夫婦は、トラブルメーカーです。出来が悪い子供を持つと、親は大変!産まれたばかりのベイビー(女の子)義姉の長男、離婚か?
今月末に予定されていた、バレーボールのウドンタニー大会が、1週間前になり、大会主催者より連絡が入り、今回は、ウドンタニー市内だけの参加校に限定する、との事。ナムソム郡の小学校3校が申し込みしていましたが、キャンセルを、喰らいました。当初申し込み要件には、市内に限る等の記述は無く、キャンセルを喰らった3校のコーチ達は、大いに怒り食い下がるも断念。よって、今月末のバレーボール大会は不参加になりました。コーチの嫁も、チームメンバーもガックリ!タイ国では、だいたいなんでもやる事が、大雑把!日本の様に、全てに於いて細心の注意を払う事はありませんねー。嫁のチームの、大会時使用に注文したユニホームは、どうするのかな?今月末の大会、不参加になりました。
バレーボール、ネーションズリーグ2023.ファイナルランド、女子決勝。トルコVs中国は、3ー1(25-22,22-25,25-19,25-16)で、トルコが悲願の初優勝を果たした。トルコのバルガス選手(23歳)が、26得点で大会MVP。3位は、アメリカ。日本は、7位でした。タイは、14位。日本は、もう少し実力を付けないと優勝は無理ですねー。バレー女子、トルコが初優勝!
ウィンブルドンテニス、男子シングルス決勝、第1シードのC.アルカラス・ガルフィア(スペイン、20歳)が、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を、3-2,(1-6,7-6,6-1,3-6,6-4)の、フルセットの死闘で破り、大会初優勝を果たして、四大大会2勝目を飾った。フーム、そろそろ世帯交代かな⁈ウィンブルドン、ジョコビッチ敗れる!
テニス、ウィンブルドン選手権女子シングルス決勝で、マルケタ・ボンドロウソバ(チェコ)が、2-0、(6-4,6-4)で、大会6シードのオンス・ジャバー(チェニジア)を破り、オープン化後では、大会史上初となるノーシードでの優勝を達成し、グランドスラムのタイトルを、初めて獲得した。また、ニューヒロインの誕生か⁈ボンドロウソバがウィンブルドン初制覇!
昨日は、嫁のクラスの生徒4名の家庭訪問をしました。その内、3名の生徒の家は極貧家庭でボロボロのトタン屋根の下で、暮らしていました。そういう家庭は、やはり家庭内トラブルが多く、(両親が離婚後、二人共家出しておばあちゃんやおじいちゃんと同居とか)生徒も勉強が出来る環境に無く、成績も悪い様です。タイ国では、結婚後女性も男性も他に良い人を作って家出する人が、多いようです。可哀想なのは、子供達です。情熱の国、タイか?昨日は、家庭訪問。
昨日ノンイングラントOビザ(配偶者ビザ)を、ウドンタニーのイミグレで、無事に受領出来ました。また、来年の7月まで1年間タイ国で住むことができそうです。その後は、何時もの様にMakroで買い物して、センタン内の8番ラーメンで食事をしてユニクロ、TOPSと山崎パンでお買い物を済ませて帰宅。帰宅後、嫁はバレーボールの練習に行きましたが、吾輩は、お疲れで練習は、お休みしました。往復、200Kmの小旅行でした。疲れるー!Oビザを、無事に取得出来ました。
嫁の小学校のヤングティーチャーズグループの2人が、公務員試験にパスしたようです。後は、面接試験をして合格すれば年内中には、配属先の小学校に移動するようです。今夜は、我が家でミニパーティー。可愛いい二人に、ミニミニプレゼント。コングラッチュレイション!!嫁のメンバーの2人、公務員試験に合格!
嫁がコーチの、女子バレーボールチーム、約10Km程離れた所に在る小学校で、練習試合。1ー1、のままで終了。嫁の女子チーム、ミスが多く1セット落とす。サーブミスは、多いし足が全然動いていない。他校で、出張ゲームを行う。
VNLファイナルラウンド女子準々決勝戦日本Vsアメリカ1ー3(23-25,21-25,25-18,18-25)で、アメリカチームに完敗!日本は、昨年と同じくファイナルラウンド準々決勝での敗退となった。アメリカチームのパワーに、日本チームは、全然、良いところ無く敗れたと言う感じでした。日本女子、アメリカに、敗れる。
ウドンタニーNO1、男子強豪チームが来校。先月の来校時は、まだ50%位の仕上がりでしたが、昨日の、嫁の女子チームとのゲームでは、70%位の仕上がりで、急速に力を付けて来ました。嫁の女子チームは、相手チームの強烈なサーブやスパイクに耐え切れず、惜敗しました。フーム、やはり男子はパワーがあるからねー。男子強豪チームと、対戦。
右隣家は、売出しを始めてもう、5年程ですが、未だに、売れず。1ヶ月5000バーツの賃貸は、2度程ありましたが、、、築、10年の中古で、売価450万バーツじゃ、高過ぎでしょう。日本円だと、1800万円位かな?この価格だと、無理だわ!右隣家は、セール中。
バレーボールネーションズリーグ2023男子フィリピン大会、予選最終戦、日本ーポーランド0ー3(17ー25、19-25,18-25)の、ストレート負けで予選リーグは、10勝2敗で終えた。ポーランドチームに、身長、スピード、サーブ、ボレー、パワー、等全てに於いて、劣っていました。次のトーナメント戦では、何処まで行けるかな?バレー男子、ポーランドに完敗!
バレーボールネーションズリーグ、男子、予選リーグ、日本Vsイタリア1ー3(27-29,28-26,25-23,20-25)で、ネーションズリーグ初黒星。高橋選手が、足の故障?でお休み。やはり、トリオでなければダメか?日本、イタリアに初黒星。
バレーボールネーションズリーグ2023,男子、フィリピン大会、日本Vsオランダ、は3ー1、(25-19,26-24,23-25,25-17)で、無傷の10連勝。イヤー、相手の身長の高さにも打ち勝つ強さ!今夜は、イタリア戦。日本男子バレー、オランダを撃破。
嫁の元いた小学校との、交流試合は完勝でした。今年度は、初めての対戦でした。このチームも、今月末頃予定のウドンタニーでおこなわれる大会に、参加するようです。まだまだ、嫁のチームも相手のチームも完成度は50%程度かな⁉交流試合は、完勝でした!
ある夜の、我が家の夜景。まだ、タイ桜が伐採される以前の夜でした。田舎の夜は、静かです。今日の放課後、嫁がコーチの女子バレーボールチーム、嫁が以前いた小学校のチームとゲームを、するそうです。今月末頃に、ウドンタニー市内で大会があるので、俄然、皆力が入って来ました。我が家の、夜景。
嫁がコーチの、男女バレーボールクラブ、テレビの、タイ女子バレーボールチームの活躍?が、あってか放課後の練習に、毎日20名前後の生徒達が参加。現在は、大盛況中ですがバレーボール中継が終わると、ブームは、終わりそうです。背丈の高い子が、少ないねー。バレーボールチーム、大盛況。
バレーボールネーションズリーグ2023,男子予選リーグ、第3週フィリッピン大会、日本Vs中国は、3-1、(24-26,25-23,21-25,25-23,15-12)で、接戦を制する。これで、日本は9連勝!日本男子、破竹の勢いですねー。アッパレ、アッパレ!バレー日本男子、中国に勝利。
いやー、10年前はちっちゃな小学生だったのが、今は、素晴らしい女性に成りました。惚れ惚れします。美人に成った、嫁の元教え子。
バレーボールネーションズリーグ2023,予選ランド、タイ大会、日本は、イタリアに3-1で敗戦。(23-25,23-25,25-17,22-25)7勝5敗で、予選ランドを通過しファイナルランドへ進出。準々決勝の相手は、アメリカ。勝てるかな?タイチームは、ブラジルに0-3で敗戦。決勝ラウンドには、進出出来ませんでした。残念!準々決勝戦。予選最終戦、日本とタイは敗戦。
バレーボールネーションズリーグ2023,日本Vsタイは、3ー0、(25-18,25-22、25-20)で、完勝でした。嫁は、観念したのか終始沈黙。はしゃいでいたのは、吾輩だけでした。これで、上位8チームで行う決勝トーナメントに進出決定。今夜は、イタリア戦があります。バレー女子日本、タイに完勝!
バレーボールネーションズリーグ、女子1次リーグ、第3週タイ大会、日本Vsオランダ、1-3,(22-25,17-25,25-21,20-25)で、敗戦。通算、6勝4敗。日本チームは、全然やる気が伝わって来ないゲームでした。まるで、練習試合をしているようでした。これじゃ、勝てないよね!今夜は、タイチームと対戦。女子バレーボール、日本オランダに完敗。
「ブログリーダー」を活用して、KAZU3さんをフォローしませんか?
ミス・ユニバース・ジャパン2025橋本佳央理さん(21歳)身長168Cm,大学生がグランプリを獲得した。ミス・ユニバースの日本代表を決定するミス・ユニバース・ジャパンファイナルが、東京・渋谷区文化総合センターで行われ栃木代表の大学生、橋本佳央理さんが、グランプリに輝いた。11月に、タイ・バンコクで行われる世界大会に日本代表として出場する。趣味、ダンス、ヨガ。特技、剣道。11月が、楽しみです。ミスユニバースジャパン2025は、誰?
二人の銀座(1970年)和泉雅子、山内賢二人の銀座(1970年)和泉雅子、山内賢
日本女性で初めて北極点到達を果たした、俳優の和泉雅子さんが9日午後1時原発不明がんの為東京都内の自宅で死去した。77歳だった。東京銀座生まれ、1961年日活に入社。1963年公開の映画で主演した非行少女は、モスクワ国際映画祭で、金賞を受賞した。エデンの海、絶唱、等でも人気を集め、吉永小百合さん松原智恵子さんと共に日活三人娘、と呼ばれた。また、山内賢さんとのデュエット二人の銀座が大ヒットした。イヤー、また同世代の有名大女優さんが亡くなりました。寂しい限りです。ご冥福をお祈りいたします。俳優で冒険家の和泉雅子さん死去。
バレーボールネーションズリーグ2025千葉大会男子日本3ー2アルゼンチン23-25,23-25,25-21,25-23,15-13.世界ランキング5位の日本が、同9位のアルゼンチンに3-2のフルセットで、大逆転勝利した。通算成績7勝3敗。大接戦の非常に緊迫したゲームで、日本選手の持ち味が充分に出た、非常に興奮した試合でした。今日は、ブラジル戦。バレー男子、アルゼンチンに大逆転勝利。
バレーボールネーションズリーグ2025男子、千葉大会日本3ー1ドイツ21-25,25-20,25-23,25-20.世界ランク5位の日本は、世界ランク8位のドイツに3-1で快勝した。宮浦健人の20得点や最後に甲斐優斗のサービスエースで勝利。1セット目を取られた時は、どうなる事かと思いましたが、その後は、調子が出て来てスカっとした勝利を納めました。日本男子バレー、ドイツに快勝。
以前、取り付けていたカメラが4年程で壊れたので、新しく通販で購入する。今度のカメラは2方向に付いており便利です。約700バーツでした。これで、合計3機のカメラと3匹の愛犬達で防犯体制は多分大丈夫⁈防犯カメラを、設置。
昨日、ウドンタニーイミグレーション新庁舎で無事にビザを受領しました。新庁舎は、やや郊外に有り立派な五階建てのビルに変わっていました。連休の、休み明けの為沢山の申請者で2階のフロアーもほぼ満席状態、以前の部屋の3倍程の広さなので、これなら待ち時間も問題無いでしょう。広い駐車場も完備しています。まだ、新しい為か清掃が行き届いて無く、埃や泥があちらこちらに、見られたのが少し残念でした。ランチは、やよい軒ですき焼き定食とぜんざい、たこ焼きを食して、Makroで日本米、サバ、納豆等の食料品を購入して帰宅。ビザの更新が、完了。
ネーションリーグ2025予選リーグ最終戦(千葉)日本0-3ブラジル完敗でした。決勝トーナメントでは、予選リーグで敗戦した中国と対戦。今度は、勝てるでしょうか?昨日の午後、娘のバンクは嫁の従妹の車でコンケンへ帰って行きました。吾輩は、今日ウドンタニーイミグレーションでビザの受領があります。どうも、イミグレが新庁舎に移転した様です。これから、出発します。日本女子バレー、ブラジルに完敗。
ネーションズリーグ2025千葉大会日本3-1ポーランド25-21、23ー25、25ー23,25ー22。白熱した闘いでしたが、日本チームの若手選手の活躍も有り見事に勝利。これで、日本は9勝2敗で3位を確保。今夜は、強豪ブラジルとの戦い。良い戦いぶりを観たいものです。日本女子チーム、精神的にも強くなった様に思われます。女子バレー、ポーランドに勝利。
昨日の夕食は、3人でスシレストランで食事をする。相変わらず、店内には我ら3人家族だけの貸し切り状態。約1時間半でデリバリー客が1人来店のみ。この状態だと、経営がちと不安です。なんとか、お店を続けて行って欲しいものです。今日のお会計は、約800バーツでした。バンクに、お誕生日プレゼント500バーツ贈呈。昨夜は、スシレストランで食事。
10・11日は、仏教の三宝節・入安居で祭日の為学校はお休み。9日に、寺院へ行進しタンブンする。何かと、小学校時代は寺院への関わりが大変に多いですね。田舎では、ほぼ全員が仏教徒の様です。ウドンタニーの都市部では、キリスト教の小学校もあるので他の宗教の人達もいる様です。昨日・今日は、仏教の催事で休日。
昨日は、結婚式の14周年記念日でした。14年前の嫁は、可愛いかったね。あっという間に、14年が過ぎました。吾輩は、いつまで健康維持出来るのかそれが重要な年齢に成って来ました。昨夜、9時過ぎに娘のバンクが嫁の従妹の車に同乗して帰省しました。コンケンから、所要時間約3時間。娘が、帰省すると嫁も嬉しそうです。明日の夕食は、スシレストランで夕食予定です。結婚式、14周年記念日。
我が家の庭に在る、マンゴーの樹3本の内1本は終了で前庭に在る1本は最後の1個で終了、裏庭の1本の樹は後10個位で終了かな、、、今季は、合計100個程実が成りましたが、体調不良で回収作業が出来ずまあ、それでも60個位は収穫して半分程は実家や教師達に配布しました。自然に成り採れた果物は、美味しいです。しかも、無料!こんなに、贅沢な事はありませんねー。タイ国の大地に、感謝、感謝、‼我が家のマンゴーも、そろそろお終い。
長女猫のエリちゃん、次女猫のハナちゃんが来てから5m以内に近寄らなかったのですが、最近やっと2m程に接近出来る様に成りました。早く、仲良く成り一緒に遊べるようになれば良いのですが、、、、さて、どうなるでしょうか?娘のバンクは、明日の夜に嫁の従妹の車で帰省するようです。我が家の、長女猫のエリちゃん。
防犯カメラ、2台在る内1台が故障中です。門扉に来客者が来ると、寝室からカメラで確認出来るので非常に便利、4年間使用したのでそろそろ限界かな?娘の部屋で使用の扇風機掃除を完了。3年間掃除をしていなかったので埃がビッチリ、新品同様に成りました。今日は、令和7年7月7日という事でラッキー日、の様です。何か、願い事をすると良い日だそうで、吾輩は、家族と自分の健康を祈願致しました。防犯カメラが、故障中。
今日は、曇り空で午前中は暑く無く涼しく感じられたので、久し振りに扇風機の掃除をしました。2機は終了しました、後娘のバンクの部屋の1機が残っていますが、疲れたので明日する事にしました。午後からは、日差しが照りやや暑く成って来ました。バンクは、10日に帰省するようです。10日から13日までお休み。スシレストランで、食事する予定です。今日は、扇風機のお掃除。
雨季は、毎月一回庭の草刈りが必要です。蚊等が繫殖して庭に出ると1分も経たない内に3箇所程蚊に刺されます。今年は、蚊と毛虫が異常繫殖して至る所に居て、(学校のバレーボールコート周辺も)現在も、身体中に10ヶ所程が赤く腫れて痒く成っています。雨季は、割合と涼しくて凌ぎやすいのですが草木のカットと虫害に逢うのが少し難点ですね。今日の、草木カット代金は300バーツでした。庭の草刈りを、お願いする。
今年度の、新バレーボールチームが揃って来ました。最近は、雨が多いので練習は満足に出来ていませんが、それでも、晴れの合間を縫って頑張っています。今の所、頭角を現す選手は居ませんが今後に期待しましょう。今年度の、バレーボールチーム。
また、我が家に家族が一匹増えました。猫ちゃんは、既に一匹エリちゃんが居ますが、何時も一匹で遊んでいるので寂しいだろうから、と云う事でハナちゃんを貰い受けましたがさてどう成る事でしょう。これで、犬3匹、猫2匹、合計5匹、に成りました。ヤレヤレ。また、家族が増えました。
WTTコンテンダー2025ザグレブ(クロアチア)日本は、5種目中3種目で優勝を飾った。男子、シングルス優勝張本智和が、中国の選手に4-0で勝利。女子、シングルス優勝大藤沙月が、中国の選手に4-2で勝利。女子、ダブルス優勝張本美和・大藤沙月組が、横井咲桜・佐藤瞳組に3-2で勝利。中国は、主力メンバーは参加しなかったので、優勝は0,準優勝4、に終わる。日本は、3種目で優勝、1種目で準優勝の成績でした。まあ、順当な勝ち試合だったと思います。男子の優秀若手が、もっと出現して欲しいものです。卓球、コンテンダー男・女s優勝。
全校生徒で、街中を周りお寺さんへの寄付金集めをしました。約6000バーツタンブン出来ました。皆さん、お疲れ様でした。昨日は、お寺にタンブン。
昔々、約50年程前イギリス、ロンドンに在る公園のハイドパークに行った所公園内にスピーカーコーナーと言う所が有り、もし演説をしたい人は各自椅子を持参してその上に乗り自分の言いたい事を各々が勝手に話していました。人気のスピーチ者には沢山の人が聞き入っており、反対に人気の無いスピーチ者には聴衆者は皆無。当時は、流石に民主主義の最先端国家イギリス言論の自由を感じましたが、現代は、SNSの時代各人各様に様々な事柄を自由に拡散されて居る様に見えます。知りたい事は、瞬時に解る時代に成りました。大変、有り難い世の中に成った物です。しかし、一方で言論の統制も行われている様です。やはり、現代は現金(紙幣)を持っている者が覇者⁈現代は、SNSの時代。
今日、嫁は他の小学校でコンピューターティーチャーの研修会。時々、スキルアップの為のミーティングが有ります。ナムソーム郡の小学校のコンピューター教師が全員勢揃い。今日は、丸一日講習会に成る様です。皆さん、ご苦労様です。今日も外は、曇り空で夕方から雨に成りそうです。嫁は、今日研修会。
ウィンブルドン2024男子シングルス決勝カルロス・アルカラス(21歳)ーノバク・ジョコビッチ(37歳)(スペイン)(セルビア)3ー0(6-2,6-2,7-6)2年続けて同じ対戦カードと成った決勝戦は、アルカラスがストレートで、ジョコビッチを破り、2年連続2度目の優勝を飾った。ジョコビッチ選手も、そろそろ交代の時期が来たのでしょうか、、、?ウィンブルドン男子、アルカラスが連覇。
ウィンブルドン2024女子シングルス決勝バーボラ・クレイチコバ(チェコ)ージャスミン・パオリーニ(イタリア)2ー1(6-2,2-6,6-4)で、バーボラ・クレイチコバが、初優勝を飾った。また、世界ランクはトップ10位に復帰した。準優勝のジャスミン・パオリーニは、5位。世界ランキング50位以内に、日本人選手が居ないのは寂しいねー。ウィンブルドン女子、クレイチコバが優勝。
ゴルフ、エビアン選手権大会古江彩佳選手がメジャー初制覇し、優勝賞金120万ドル(約1億8900万円)を獲得した。なお、3位はタイのパティ・タバタナキット選手でした。最近の女子ゴルフ界は、日本人選手が頑張っていますが、男子も頑張って貰いたいものです。タイのパティ・タバタナキット選手。エビアン選手権、古江が優勝!
昨日、嫁の小・中学校時代の友人のお葬式がありました。乳癌で亡くなったそうでお子さんは居なかったそうです。嫁の同窓生の級友では、初めての故人だった様です。年齢が、40台後半に成ってくると病気や事故等で故人になる人が、だんだんと多く成って来る事でしょう。昨日は、嫁の旧友のお葬式がありました。
昨日、やっと新バレーボールコートが完成し使用可能に成りました。コート面は、やや軟らかく回転レシーブやスライドをしても大丈夫です。早速、ウドンタニーNO1の男子チームが練習試合にやって来ましたが、嫁の、OB&OG&女子チームでは全然相手に成らず、ティーチャーズチームと互角の戦いで早くも完成度は80%位の出来でした。11・12月のシーズンまでに、嫁の女子チームももっと完成度を上げないといけませんねー。現在は、まだ50%位かな?バレーコートが、使用可能に成りました。
今日は、ウドンタニーのイミグレで一年間有効のビザのスタンプを貰いました。お昼は、やよい軒で食事&食後のぜんざいが大好物です。後は、ダイソー・Tops・山崎パンでお買い物して帰宅。また、ビザが取れ一安心です。今日は、ビザのスタンプを貰う。
今日の朝、シャワーが終わり庭を観ると外柵にスッポリと空間が空いており、愛犬達の姿が見えませんでした。3匹とも、脱走した様です。嫁に連絡をして、間も無く近所に居る所を捕獲して無事に帰宅しました。まあ、最近犬達も雨が多い為かノイローゼ気味?明日は、ビザ更新のスタンプを貰いにウドンのイミグレーションへ出頭。今日は、大脱走がありました。
昨日は、教師・生徒・父兄達に寄る緑化推進運動等のパレードがありました。丁度、午前中は雨も・強い日差しも無くパレード日和でした。午後からは、雷雨模様になりバレーボールの練習も中止に成りました。これで、二日続けて練習は中止に成り、今日も曇り空で午後からは、どうなる事やら、、、どうも、運動をしないと身体の調子が良くありませんねー。昨日は、父兄達とパレードがありました。
ギャングドッグのマルコ、嫁の両親の農場から逃亡した?我が家の物品を、悉く破壊する為両親の農場へ左遷したその夜から行方不明に成りました。昨日、嫁が放課後捜索しに行くも見当たらず帰って来ました。両親は、現在農場で寝泊まりし農作業をしています。近所の農家の人が、連れ帰ったかも、、、?ちと、心配です。マルコ、農場から逃亡か?
WTTスターコンテンダーバンコク2024男子、シングルス優勝張本智和(21歳)女子、シングルス優勝伊藤美誠混合ダブルス優勝張本智和・早田ひな男子、ダブルス優勝張本智和・松島輝空女子、ダブルス優勝橋本帆乃香・佐藤瞳コンテンダーチェニスに続き、2大会連続日本勢が全種目を制した。いやー、日本勢大分と中国勢に肉薄して来たでしょうか?パリオリンピックが、楽しみに成って来ました。卓球、スターコンテンダー全種目優勝!
我が家のギャングドッグに、今度は庭に埋めて有る水道管の繋ぎ部分を、食われて破損朝、起きると水が噴水状態でした。次から次へと、モノを壊して行きます。もう、堪忍袋の緒が切れ主犯のマルコは当分母親の農場で番犬代わりに出張を命じました。1年後に、帰還予定です。今度は、水道管を食われる。
昨日は、ウドンタニーの病院からの帰りナムソーム着が遅くなり、嫁が、お腹が空いたと言うので、ステーキショップでステーキをご馳走する。昨日の出費は、合計約5000バーツでした。嫁殿、お疲れ様でした。昨日の夕食は、ステーキショップで食事。
今日は、ウドンタニーの病院で前立腺肥大症の3ヶ月検診の日。夕方、4時からが検診時間なのでセンタン内の8番ラーメンで昼食を済ませ、Topsと山崎パンでお買い物&Makroで日本米や鯖、納豆等食料品を購入する。次回の検診日は11月の上旬で、薬を沢山貰って来ました。Total,約6000バーツのところ、支払金額は200バーツでした。嫁が、公務員でヨカッタ!今日は、ウドンの病院で検診日。
今日は、ビッグボスが町のマンモス小学校に来校しナムソーム郡の全小学校から教師が集合して会議が行われるそうです。ほぼ、丸一日拘束される様です。依って、ナムソーム郡の小学全校生徒は皆、休校。本日は、曇り空で暑く無い様なので沢山の教師が集まって長時間の訓示でも過ごし易いかも、、、教師達は、今日ミーティング。
昨日の夕食は、バレーボール男女日本チーム準優勝のお祝い?で、嫁が、夕食をご馳走してくれました。シャブシャブ食べ放題のお店で、お腹一杯になりました。ご馳走さまでした。感謝、感謝‼昨日の夕食は、嫁の奢りでした。
昨日は、嫁の友人の父親のお通夜がありました。嫁の友人は高校の教師をしており、旦那さんは警察官。家では日本の中古品の販売も、しています。父親は僧侶だったそうで、寺院で沢山の僧侶に寄る祈禱が延々と約5時間、行なわれたそうです。嫁は、夕方5時にお出掛けし帰宅時間は夜の10時頃でした。お疲れ様でした。依って、昨日のバレーボールの練習はお休みでした。昨夜は、嫁の友人の父親のお通夜。
昨日は、卒業生で現在中学生の女子4名が練習に参加しました。元エースのトーイちゃんも、来てくれました。ナムソームの中・高校では、女子バレーボールクラブが無いので、勉強の合間に、バレーボールの練習をし運動した方が身体に良いと思います。トーイちゃん、身長がまた高く成っていました。昨日は、OG4名が練習に参加。