chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PanoramaSupra
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • 名鉄撮影レポート(神宮前駅) 2024年5月11日 ~3500系未更新車乗車大作戦!~

    私の好きな鉄道の要素の一つ、「音」。電車のモーター音の中では現代の主力であるVVVFインバータの中でも平成初期あたりで多く採用された「GTOサイリスタ素子」を用いたものVVVFインバータの音が特に好みなのですが、残念ながらこれは保守という意味で難があるようで、今や抵抗制御以上に急激に数を減らしています。名鉄においても、製造当初GTO-VVVFを搭載していた3500系はIGBT素子のものへと更新が進んでおり、オリジナルの音は...

  • 四日市工場夜景を見に行った

    四日市の工場夜景。割と有名ですが私は見たことがありませんでしたが、このゴールデンウイークの合間の平日に行ってみることにしました。きっかけは…近鉄特急のネット予約サービスで地味に貯まっていたポイントが失効間近だったから…wwというわけでとりあえず名古屋駅に行かなければなりませんが、最近よくやってる「笠寺まで車で」はやりません。とはいえ地下鉄はつまらない。ということで…暗くなってしまいましたが…名古屋市バ...

  • 名鉄撮影レポート(神宮前付近) 2024年3月16日 後編

    続きです。後半のトップバッターは6800系重連。ちょうど6Rが続く時間帯だったですねww6000系ほどではありませんが甲高い抵抗制御の音はなかなか迫力があります。後追い…多分このあたりで、こっち向きは派手に流すしかないと気付いたかもwwおそらくワンマン対応はない本線系統の車両だと思います。編成番号はちょっと…拡大しても分かりませんでした。覚えてるわけもないし…。5000系普通列車。こちらは登場以来15年、代り映えし...

  • 名鉄撮影レポート(神宮前付近) 2024年3月16日 前編

    1か月半ほど前のお話、ちょうどJRや名鉄がダイヤ改正を行ったその日になりますが、まあ暇だったので名鉄でも撮りに行こうか…ということで神宮前近くに行ってきました。ブログのため…とかでもなかった気がしますが、気が向いたので載せてみようと思います…ww早速パノラマスーパー、早速ブレブレwwこの場所、ずいぶん前に2回ほど来たことがあったと思いますが、最後に来たときは更新されたパノラマスーパーを一度撮っておこうか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PanoramaSupraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PanoramaSupraさん
ブログタイトル
μ-blog
フォロー
μ-blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用