chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PanoramaSupra
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • 東京・上総気になる乗り物弾丸ツアー その4:しおさい12号~ひかり655号

    …というわけで、銚子に戻ってきたところからです。今から「特急しおさい」の12号に乗って東京に帰ります。で、一応犬吠での滞在時間が思ったより長くなった時のことも考慮して、切符は現地調達ということにしたのですが、銚子から東京を超えてさらに先まで…という切符を買おうとしたんですよ。この日の最終目的地が東京からもう少し先だったので、100キロ超えた場合は東京駅でも途中下車できるはず!と思ったわけです。で、駅員に...

  • 東京・上総気になる乗り物弾丸ツアー その3:銚子観光

    外川駅からは「地球の丸く見える丘」というところに行きます。ぶっちゃけ距離的には犬吠の方が近いのですが…まあ歩けない距離ではありません。外川駅周辺も意外と海岸近くの割には小高くなってるよう。道中は緩い上り坂が続きます。時刻は13時半ごろといったところで、ちょうど一番暑いくらいの時間帯ですね…。道はそこまで険しくないですが、気温が高いのはちょっと辛かったな…相変わらず道中はトウモロコシを初めてとした田園風...

  • 東京・上総気になる乗り物弾丸ツアー その2:しおさい3号、銚子電鉄外川行き

    さて、羽田空港に着いたわけですが、今回は飛行機ウォッチングなどしている余裕はありません。銚子へは「しおさい」という特急列車に乗って行くのですが、この「しおさい3号」は東京駅を10時10分発。JAL200便が羽田空港のゲートに着いたのが9時3分ということで、1時間以内に羽田空港から東京駅まで行かなければならないわけで…とりあえず早歩きで東京モノレールに乗り込みました。モノレール…いつも羽田空港へ行き来するときは京急...

  • 東京・上総気になる乗り物弾丸ツアー その1:JAL200

    千葉県には個性的なローカル私鉄や3セク路線が複数あります。数年前に乗車した、いすみ鉄道や小湊鉄道は房総エリアを代表する路線と言えるでしょう。県北東部にも個性的な鉄道会社があります。それが今回の主役、銚子電鉄です。まあご存じの方も多いでしょう。廃線の危機に瀕していたのを、鉄道会社の枠にとらわれない産業、さらに苦しい経営状態を逆手に取った観光戦略で鉄道存続に奮闘する、小さいながらも逞しい鉄道です。今回...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PanoramaSupraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PanoramaSupraさん
ブログタイトル
μ-blog
フォロー
μ-blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用