chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りぞらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • 4月のまとめ(走ってないマトメ)

    ランナーなら「4月のまとめ」みたいな記事をアップしたりするのだろうけど、故障者だとまとめる内容もありません。因みにクラブの女性👩は100km/月位走ったようで…

  • 【自主リハビリ】左足爪先立ちが出来ない!

    身体に故障なく普通に暮らせている人ましてや走っている人たちには全く関心が向かない話です。衝撃的な事実!左足での爪先立ちが出来ない!ウォーキングが少し様になって…

  • 二人の共通の思い出?

    まさか、二人で、この地に来るとは夢にも思っていませんでした。3月26日〜28日の話ですが国防関係の事情により詳細は伏せてましたこのおソロのシャツは 2004 …

  • 5ヶ月ぶりのリハビリ通院(痛みの状態)

    いくら運動しても、マッサージをしても浮腫みがぶり返してきて結果、脚がパンパンに腫れて、皮膚も張って動かなくなる。そして皮膚表面にピリピリする痛みが出ています。…

  • 悔しさは最大のエネルギー

    今、リハビリ、トレーニングを頑張れる大きな理由が二つあってその一つは競技復帰を目指して手術を決めたにも関わらず術後感染で入院手術が繰り返され半年以上もリハビリ…

  • 【自主リハビリ】痩せないどころかデブる一方。動け!

    リハビリの旅。とっても頼りになる用心棒を連れて背中にはリハビリ道具を背負って。歩き方もだいぶ改善してきました。因みに用心棒のマツバは持っているだけで使ってはい…

  • 【自主リハビリ】多摩湖、桜子、マッサージ

    日曜日のリハビリ。3時頃から今週二度目の多摩湖へ。例によって歩行器代わりの車イスを押して、オマケに車イスに用心棒のマツバを1本載せて、です。いつ雨が降り出して…

  • 奇跡は起こった!

    片道3kmの多摩湖は距離が多いのでその半分の距離にあるくまの公園へ。木曜日の夕方、1人ウォークで来て懸垂とかベンチからの立上り訓練をした公園でした。クラブの女…

  • 【スピード練習】新緑&初夏の多摩湖へ

    夕方、貸切りの多摩湖へ。日中は暑くて、紫外線も強いので日暮れ間近、人がいなくなった頃に人目を避けてこっそりと。一緒に出て別々のルートで多摩湖へ。男子部員👨は …

  • 【自主リハビリ】ウォーキングを細かくチェック

    昼間は黄砂が酷かったので、夕方から歩きに出ました。念の為、マスクをしてね!隣国のどんな物質が混ざっているか分からない黄砂ですからね。約1時間半の自主リハビリ後…

  • 10ヶ月ぶりに体育館へ(近況報告)&にゃんこ探しの旅

    脱院(退院)後、ようやく地元スポーツセンターへ足を運ぶことができ40年来のお付き合い頂いているバドミントン仲間に近況報告できました。ここのメンバーの中には、初…

  • 【リハビリ】元の木阿弥。ショックすぎる!

    今日はウォオフ。ウォーキングオフ!狭〜〜い家の中をウロウロしただけ。あとは椅子に座っていることが多くて、その間、足を下げている時間が長かったので浮腫みが再現し…

  • 【リハビリ】痛みと対話しながら地道にウォーキング

    多摩湖で独り暮らしをしているうちの 桜 子・・・土曜日に訪ねたときには「明日には咲くね!」と話していたのに・・・ 今日月曜日でも、こんな様子。気温25度オーバ…

  • 【自主リハビリ】再々々手術から5週+2日

    今日はムクドリを探して山へ。下りは未だ怖さがあってスムーズに足が出ません。怖さがあると力が入って正しい動きができず代償運動になって染まいます。リハビリ訓練では…

  • 浮腫み解消リハビリ【桜緑とムクドリ】

    午前中、急きょ歯医者さんへ。この半年は、繰り返される膝の手術の痛みで我慢していた連中が少しずつ騒ぎ始めてきた。その先陣を切ったのが歯でした。実は、昨年7月の最…

  • マッサージの方法(おすすめは自分の指先)

    ランニングに限らず運動後のケアにマッサージは欠かさず行っています。ブロガーの中にもセルフでやっている人がチラホラおいでの様です。また今の私の様な故障者、術後の…

  • コメントお願いしても無駄?!

    アメ限 の投稿記事は私的にはかなり自分をさらけ出した内容時には恥を忍んで書いています。先日の記事ではコメントをお願いししたのですが一人もコメントいただけません…

  • 【術後1ヶ月】術後のむくみ

    土日月と3日間歩く訓練。ノン−マツバウォークです。トータル1km以内の距離でのんびりサッサと休み休み。インターバルウォーキングです。そう!まだ 訓練段階 なの…

  • ノン−マツバウォークトレーニング初日

    ノン−マツバウォーク初日です。動画をご覧になりたい方はアメ限記事へ。手術から29日目になる4月5日の診察で左脚の全荷重も許可になりました。これで 両者(両脚)…

  • 桜 開花宣言できる?

    合宿所の桜も花を付けました。うちで植えた桜合宿所とホームコースの゙多摩湖に1本ずつあります。その桜たち、毎年の事ですが開花がどうも遅いのです。4月6日の桜子。…

  • Next Stageへ!

  • 久々、ニャンコと一緒にリハビリ

    1週間の独居老人生活も終わりです。全荷重の許可はまだの両マツバ歩行。目の前にスーパーがあるのが最大のメリット、救いです。それに内地と違って人が少ないのが心休ま…

  • 今、ハワイでもっとも流行っているスポーツ

    ハワイといえば ホノルルマラソン4月にはハーフマラソンもあります。トレイルランニングも有名ですね。それに何と言っても海で泳いだり、サーフィンしたりクラブの女性…

  • ハワイから八丈島へ

    転地療養?坂だらけの島の生活は骨切りした脚のリハビリにはハードな環境ですけど。島に来たので海へ行きたくなります。「この先」の矢印の先が交差点で宿(元自宅)があ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りぞらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りぞらんさん
ブログタイトル
楽しく走って☆記録もアップ!
フォロー
楽しく走って☆記録もアップ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用