chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元葬儀屋が教える終活のブログ https://jjjjj.hateblo.jp/

元葬儀者の私が考える終活の始め方やおすすめコンテンツ 葬儀の知識、参列する際の喪服のマナーや焼香のやり方など なかなか聞きにくい基本的なことや、葬儀後の手続きや相続の関係など、わかりやすく説明していきます。

ソウギマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • 【葬儀の服装】葬儀向けの靴の選び方

    意見落としがちな葬儀に参列する際の靴の選び方をまとめてみました。 靴は意外と見られていますので参考にしていただけると嬉しいです! 葬儀に参列する際の服装の考え方 葬儀は故人への最後のお別れの場であり、尊厳と敬意を持って迎えるべき特別な時です。この厳粛な儀式では、適切な服装を選ぶだけでなく、靴の選択も重要です。葬儀にふさわしい靴を選ぶことは、故人やその家族への敬意を示す一つの方法です。 厳しい言い方をすると故人に対して失礼な態度をとっていることになるのでNGとされているものだけは避けましょうということです。 では、葬儀に際して好ましいものやNGとされているものをお話ししていきます。 葬儀に参列す…

  • 多磨葬祭場火葬料値上げ【令和5年7月から】

    多 令和5年5月31日株式会社日華が経営する多磨葬祭場が火葬料金の値上げを発表しました。 一般的な火葬炉等級の、最上等が78,000円から90,000円と1.2万円の値上げ。 特別室が105,000円から120,000円 特殯室が165,000円から170,000円 これは令和3年4月にもあった火葬料金の値上げからたった2年しかたっておらず非常に短いスパンでの値上げになります。 多磨葬祭場とは 火葬料金の値上げについて 値上げの理由 府中の森市民聖苑であれば火葬料は無料 電話:042-367-7788 ファックス:042-367-3110 府中の森市民聖の利用条件 府中市民なら葬儀・火葬は市民…

  • 【東京都】コロナガイドライン更新により対応の変化を発表した火葬場一覧

    新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いのある方の 処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン更新により対応の変化を発表した火葬場を紹介します。

  • 【資格】葬祭ディレクターは役に立つのか【転職】

    資格保有者である私が感じているこの資格の有用性について。

  • 【就活・就職】納棺師(おくりびと)は実際にどんな職場なの?

    映画で有名になった「納棺師」(おくりびと)という職場の実際はこんな感じだよ。

  • 東京博善のお葬式・直葬プランの総額いくらになるのか計算してみた。

    家族葬が129,000からできるらしい、、、⁉

  • 【火葬料実質値上げ】8月、9月東京博善サーチャージ

    東京博善の火葬場また高くなります。

  • 親の葬儀の相談は不謹慎なの?

    事前相談を受けている時にこういったことを気にされているお客様がいらっしゃいます。

  • 葬儀のとき結婚指輪は身に着けていいの?

    秒で読めます。

  • 【コロナ葬】緊急事態宣言時の葬儀・火葬場の対応について

    緊急事態宣言下での葬儀はどのようになるのか。 過去の緊急事態宣言時、取引先の病院はコロナの受け入れも行っていました。その経験からどのような流れが一般的か、どのようにすればいいのか考えてみます。

  • 【東京博善】2022年6月から火葬料金実質値上げ

    火葬料に追加料金がかかるようになります。実質値上げです。 現段階では23区の方が対象になってきますが、今後規模が広がっていく可能性もあります。

  • 新型コロナで大手互助会をすぐ辞めた時の話

    社員を奴隷のような扱いをする互助会があったので、すぐ辞めてきました。 転職失敗!!!!

  • 【新型コロナ】緊急事態宣言による葬儀対応の変化

    新型コロナウイルス感染者が増加しているいま、外出自粛など個々で意識して対策を行っていると思います。 緊急事態宣言が発令されても、火葬場や葬儀式場、葬儀社は変わらず動き続けます。 しかし、現在の状況の中で通常の病死や、老衰などの自然死による身内の不幸があった場合はどのように葬儀を進めていけばいいのか葬儀社としての対応をまとめてみました。 感染症の疑いのない場合の葬儀 通常の病死や老衰、事故死などの場合は昨今の新型コロナ感染症の拡大を防ぐような 小規模形式をおすすめしていくようになります。 葬儀式場側も感染拡大を少しでも予防するよう緊急事態宣言の期間内の対応方針を次々に発表しています。 東京23区…

  • 東京23区 新型コロナ対応火葬場リスト

    私が把握している新型コロナ死亡者に対応する火葬場と対応方針をまとめました。

  • おひとりさまの死後処理から葬儀・供養まで

    最近は終活という言葉は割とメジャーになってきたけれど、どんな人が終活を積極的にすすめているのか疑問でもあります。 実際に葬儀社に勤めていた時でも事前相談という形で葬儀やお墓の相談を受けたことがありましたが、特別孤独ってわけでもなく娘が嫁いで近くにいないから事前に相談して方針を固めておきたい人だとか、なんとなく自分の葬儀を考えておきたい人が多い印象でした。 相談した内容を残される人に共有しておける状態だと、葬儀社としても間違いなく仕事につながりますし、事前に内容が固まっているので打ち合わせなどもスムーズに進みます。 互いにストレスなく事を勧めていく事ができるので相談しておくということは、老後に不…

  • 新型コロナウイルス死亡者の火葬対応・葬儀について

    追記有り 新型コロナウイルス(COVID-19)感染死亡者の葬儀を知り合いが担当したので、教えてもらった情報をまとめてみました。

  • 【男性版】葬儀の服装・喪服のマナー

    男性が葬儀に参列する場合の喪服に関するマナーをまとめてみました。

  • 大切な人が亡くなったとき遺族がする3つの連絡

    近い将来喪主になる人や病院の窓口になっている人は知っておくといいです。

  • 【就活・就職】納棺師(おくりびと)は実際にどんな職場なの?

    映画で有名になった「納棺師」(おくりびと)という職場の実際はこんな感じだよ。

  • 【会葬者向け】焼香の回数や作法・葬儀参列での立ち振る舞い

    【さらっと読めます】お焼香の作法とやり方、お葬式に参列する際の注意点など分かりやすく説明します!

  • 【墓じまい】分かりやすい改葬許可証の申請方法と取得

    こんにちは。 今回は前回の jjjjj.hateblo.jp で所々触れた、「改葬」についてお話しします。 昨今増加している「改葬」は「墓じまい」とも呼ばれていて、家族葬と同じように終活のワードとしてはメジャーなものになりつつあります。 そんな「墓じまい」を分かりやすく、 また私自身、身内の墓じまいを考えていることもあり、これから墓じまいを始めようと考えている方の参考になるよう、墓じまい完了までの流れをまとめてみました。 改葬とは 改葬する主な理由 1.お墓が遠くて行くのが不便・面倒 2.故郷のお墓を守る人・継ぐ人がいない 3.複数のお墓を一緒にしたい 4.実家のお墓に仮納骨していたお骨を移し…

  • お墓の知識と子供が抱えるお墓の悩み

    お墓の種類別のメリット・デメリットや主にかかる費用をまとめました。 どんなお墓でもメリット・デメリットはあります。今のお墓の悩みと、将来的に発生するかもしれない悩みをすりあわせてお墓選びをしましょう。参考にしていただければありがたいです。

  • 葬儀費用削減!一日葬の特徴を紹介

    こんにちは。 最近耳にするようになってきた「1日葬」 これはどんな形式なのか? どんなメリットやデメリットがあるのか? 何もわからない方にも分かりやすいよう、基本的なことから紹介していきます。 形式別に更新していきますので少し内容が被ることもあるかと思いますがご了承ください。 最終的にあなたにあった形式が見つかれば幸いです。 そもそも1日葬とは 一般的な直葬の流れ 1日葬のメリット 葬儀代金を削減できる 日程を組みやすい 体の負担が少ない 1日葬のデメリット 宗教儀礼として不十分 後々の対応 1日葬をお考えの方へアドバイス 1日葬の特徴 菩提寺NGの場合はどうするか そもそも1日葬とは 1日葬…

  • 安価な葬儀形式である直葬とは?

    こんにちは。 昨今葬儀の種類(形式)が増えてどれを選べばよいのかよくわからないという声をよく耳にします。 そこで、まず一番簡単な形式として直葬のメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。 形式別に更新していきますので少し内容が被ることもあるかと思いますがご了承ください。 最終的にあなたにあった形式が見つかれば幸いです。 そもそも直葬とは 一般的な直葬の流れ 直葬のメリット 低価格 日程を組みやすい 短時間 直葬のデメリット 宗教儀礼として不十分 後々の対応 最後に直葬のアドバイス そもそも直葬とは 直葬とは、火葬だけをする形式を指します。 さっぱりしていると思いますが、これが全てです。…

  • なぜ葬儀をしなければならないのか

    こんにちは 今回は「なぜ葬儀をしなければならないのか」という内容です。 こんなこと最初に書いておけばよかったと思うのですが、 最近は火葬だけで済ませる「直葬」が増加していることもあり 「葬儀」にはどんな意味があるのか改めて考えようと思いました。 葬儀をする意味 葬儀をするにあたっての心構えの部分です。 なぜ葬儀をするのか。ということで 大きく分けて4つの意味・理由があります。 物理的な理由 これは死の直後から始まる体の腐敗をどうにかしなければならないということです。 今でもごく一部ではありますが土葬文化が残っている地域もあります。 土壌汚染や単純に土葬可能な広さの土地が確保できないなどの理由で…

  • 今更解説する。家族葬のメリット・デメリット

    ほんとに家族葬のこと分かってる? 親戚とか葬儀社に適当に勧められてませんか?

  • 【資格受験レポート】終活カウンセラーは役に立つのか。

    終活カウンセラー初級試験を受験しました。強い資格との組み合わせで初めて光る資格です。単体での活用は難しい。

  • 本当に市民葬・区民葬は安いのか

    こんにちは。 とりあえずハイボールになってきた元葬儀屋の人です。 今回は「市民葬・区民葬」についてお話していきます。 そんなに難しいものではないので、軽めに要所だけをまとめていきます。 市民葬・区民葬とは 市民葬・区民葬は葬儀費用の負担軽減などのために設定された格安プランです。 市民葬取扱業者であれば市民葬での葬儀をすることが可能です。 全葬連という葬儀業者の組合に加盟している葬儀社は取り扱うことができます。 市民葬・区民葬の申請 流れはこんな感じ 1.市民葬を取り扱っている葬儀社に葬儀を申込します。 2.役所で死亡届を提出する際に窓口で市民葬儀券を請求します。 3.葬儀券を取扱業者に渡してく…

  • 葬儀定額仲介サービス(闇葬儀ガチャ)と葬儀社の選び方

    こんにちは。 最近おっさんでも気軽にいけそうな日サロをさがしています。 元葬儀屋の人です。 今回は数年前から業界荒らしている定額葬儀仲介サービスがどんなものかを 説明していきます。 一般の人が間違った認識をしていることが多いので、しっかり正していければ 葬儀業界もまだまだ元気にやっていけるのではないかとおもいこんなものを書いてみました。 葬儀の定額仲介サービス業者とは何者か 依頼から葬儀社決定までの流れ ガチャのハズレを紹介します。 素人葬儀社 葬儀に関連する会社が登録している じゃあ、葬儀社はどうやって選べばいいのか 〇〇市区町村+葬儀 で検索する。 質と価格のバランス 葬儀担当者の人間性 …

  • 【東京23区版】利用料金が安いおすすめ葬儀式場【随時更新】

    こんにちは。 腰痛が悪化しつつあるサラリーマンです。 今回は「安く葬儀ができる式場」です。 特に東京23区内では地価が高いため式場料金自体が高額になってきますので、一般の方では安価な式場を探すこと自体が難しくなっています。 そもそも何を基準に「安価」だと言われる式場なのかも曖昧です。 葬儀社によってはこのエリアでは安いですよと勧める業者も多くいます。 なぜなら、葬儀社は地域密着型の会社が多いため、自分のテリトリーを離れて仕事をしたがらない傾向が多くみられるためです。 はじめに言っておきますが安い式場が無い地域もあります。 予めご了承ください。それに近い式場は紹介する予定です。 この記事では式場…

  • ヤバい葬儀社の選び方

    こんにちは 最近、人生初の腰痛に悩まされているサラリーマンです。 今回は、「ヤバい葬儀社」の選び方としまして、 私が実際に現場を通して、この葬儀社はあまり良くないな…とか こんな葬儀社はやめておいた方がいいな…と感じたポイントを紹介していきます! ※あくまで私個人の見解です。 葬儀屋から見て、嫌な葬儀屋はお客様にはお勧めできない! 自社施工の現場がほとんどない葬儀社 まず、自社施工というのは「自力」で獲得した仕事のことです。 これは基本的に3パターンかと。 ①営業先の病院や老人ホームからの紹介 ②町会や自治体などの地域の繋がり・知人友人からの紹介 ③自社WEBサイトからの集客 大体葬儀社ってこ…

  • これだけは早くやろう!葬儀前・葬儀後の手続き!

    1番初めにやることまとめました! 出来るだけ早く済ませるべき手続きを説明していきます。 ※記入順が優先順位ではありませんので、ご注意ください。 故人の状況によって必要のない手続きもありますので、 必要な手続きを出来ることから1つずつ片づけていきましょう。 後日紹介しますが、この後には相続の関係などもありますので、 役所で出来る手続きはなるべくまとめて1度に行えるよう準備しましょう。 時間をかけないよう、出来るだけ早急にやるべきことをまとめましたので 参考にして下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 目次 1番初めにやることまとめました! 死亡届 死体火葬(埋葬)許申…

  • 葬儀後の流れを簡単にまとめてみました。(推奨順)

    葬儀後に何から始めるか あれを解約して、これを解約して、、、 私も少し経験したことはありますが はっきり言って忙しいです。 大体の場合、やっと片付いたかと思うと相続関係の手続きなどを忘れていて 急いで行わなくてはならず、専門家を雇い余計にお金がかかったりします。 自分が死ぬときは苦労かけさせないように少しでも事前に片づけておきたいとは思っています。 実際に、いろいろな手続きをするときっていうのは自分の親が亡くなるときだと思う。 この高齢化社会で親が死ぬときって私は何歳なんだろう。 少なくとも私はスムーズに片づけられる自信はありません。 思考力も低下しているだろうし。体力も無い。多分金もそんなに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソウギマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソウギマンさん
ブログタイトル
元葬儀屋が教える終活のブログ
フォロー
元葬儀屋が教える終活のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用