chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【行徳】だんごの富士見屋の定番商品「のりだんご」「ごまだんご」実食レビュー

    行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」 先日、初めて食べた定番商品「のりだんご」「ごまだんご」の感想です。 のりだんご 価格:90円(税込) 前回、「焼きだんご」を食べた時に、海苔が欲しいと思いましたが、やっぱり醤油と海苔の相性バッチリ! 10円高いんだけど、こっちの方が美味しかったです! ごまだんご 価格:90円(税込) こし餡の「あんだんご」に黒すり胡麻がたっぷりまぶされてますね。 こちらは、黒胡麻があっても「あんだんご」と同じ90円(税込)なのが嬉しい。 こし餡の甘さと黒胡麻の香ばしさが合っていて、「きなこだんご」と甲乙つけがたい美味しさでした(^^♪ これで、だんごの富士見屋のお…

  • ハロウィンの東京ディズニーシー インレポ(2024/10/22) その③

    ディズニー・ハロウィーン・グリーティングを観終えて、ほぼやりたかったことが終わり、ハロウィンのデコレーションを見つつ、なんとなくパーク内を歩く。 ロストリバーデルタの方まで来て、待ち時間が短めだったので、ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルのミニーに会いに行く。 14時半頃、ヴォルケイニア・レストランで、遅めな昼食。 10月1日(火)に発売されて、どんな味か気になっていた「黒胡麻とトマトとパルメザンチーズの担担麺」と、ミックスサラダ食べ比べ中なので「ミックスサラダ(チキン)」を購入。 「黒胡麻とトマトとパルメザンチーズの担担麺」は、下は黒胡麻の風味のある担担麺で、上はミートソースっぽい感…

  • 選挙とからあげ弁当と団子

    今日は、衆議院議員総選挙ですね。 衆議院と参議院の違いすら分かっていなくて、政治のことは、さっぱりですけど、投票は行ってきましたよ。 朝から早めに行ったので、ついでに帰りに、だんごの富士見でお団子を購入。 食べた感想は、そのうち書こうかな。 お昼ご飯は、先日紹介した、小僧寿し(からあげの中津家)の『盛りすぎからあげ祭』で、唐揚げが3個から5個に増量した『マルキン醬油からあげからあげ弁当(小)』を購入しました! 唐揚げが5個入って、549円(税込)。 一応、重さチェック。 482gでした。 食べてみると、揚げたてで、カリッとしていて、ボリューム感があり、やっぱり小僧寿し(からあげの中津家)の唐揚…

  • ハロウィンの東京ディズニーシー インレポ(2024/10/22) その②

    正直なところ、ファンタジースプリングスのグルメって、それほど食べたいと思うものが無いんですよねぇ… ハロウィンメニューも無いし、新メニューはいつ頃出るかなぁ??? そんなわけで、今回はファンタジースプリングス内では何も食べず、すぐに出て、近くにあるシンドバッドへ! シンドバッドに乗ると、あらためて、ラプンツェル短かったなぁと感じる(;^_^A ちょっと前にモバイルオーダーをしていた、サルタンズ・オアシスで、「サルタンズサンデー」を食べる。 ホントは、「ハロウィーンサンデー(キャンディースウィートポテト&マロン)」が食べたかったのに、まさか10月7日(月)で終了Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン それで…

  • 行徳東店も対象に♪小僧寿しの『盛りすぎからあげ祭』

    小僧寿し店舗に併設されている「からあげの中津家」で、時々行われている『盛りすぎからあげ祭』 いつも対象店舗が少なくて、行くことが出来ませんでしたが・・・ 2024年10月27日(日)・11月3日(日)の2日間は、行徳東店も対象店舗になってますね(^^♪ 画像出典:小僧寿し 『マルキン醬油からあげからあげ弁当(小)』からあげ3個→5個(※66%増量) 『マルキン醬油からあげからあげ弁当(中)』からあげ4個→6個(※50%増量) 『マルキン醬油からあげからあげ弁当(大)』からあげ5個→8個(※60%増量) 66%増量の(小)がお得なのか、3個増える(大)がお得なのか・・・まぁ(小)で満足かなぁ… …

  • ハロウィンの東京ディズニーシー インレポ(2024/10/22) その①

    昨日、2024年10月22日(火)は、ハロウィンイベントの東京ディズニーシーに、1人ディズニーで行ってきました。 元々、ハロウィンかクリスマスに前の職場の人達と行くつもりでしたが、予定が合わず来年に持ち越し、今年は行かなくてもいいかなと思っていましたが、懸賞で当てたチケット2枚の有効期限が来年4月までだし、たまたま仕事のシフト調整で2連休になったので、行っちゃいました(^^♪ ざっくり、インレポ。 公式では9時開園となっていますが、実際は、8時30分開園っぽかったので、7時20分頃に、シーに到着。 やっぱりハロウィンで混んでますね。 8:30開園。入るのに15分ぐらいかかったかな。 前回は、ア…

  • 【行徳】だんごの富士見の季節限定「紫いもだんご」&定番商品「焼きだんご」

    行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見」の季節限定「紫いもだんご」と定番商品「焼きだんご」を食べました! 紫いもだんご 110円(税込) 白餡とペースト状の紫いもを練り込んだ紫いも餡のお団子。 季節限定のお団子は、春の「さくらだんご」と夏の「レモンあんだんご」がめっちゃ美味しかったし、さつま芋も大好物なので、めっちゃ期待! で、食べてみると、優しい紫いもの風味。 うん、美味しい。 美味しいんだけど、期待しすぎたかも(笑) Instagramを見る限り、季節限定のお団子はこの3種類で全部かな? 個人的には、季節限定のお団子は「さくらだんご」と「レモンあんだんご」の方が好きでした。 焼きだんご …

  • 西友「自社製タルタルのチキン南蛮」実食レビュー

    7月8日生まれ、誕生日が「チキン南蛮の日」のショーミンです。 だからというわけでもありませんが、チキン南蛮が好きなんですよ。 一昨日の話ですが、西友で買い物をしていて、美味しそうな見た目から、つい買ってみた「自社製タルタルのチキン南蛮」を食べた感想です! 見た目から美味しそうじゃないですか??? 揚げた鶏もも肉に、宮崎県産へべすの果汁を使用した南蛮たれと自社製タルタルソースをかけた、チキン南蛮。 衣がカリッとしたところもあり、鶏もも肉は、固かったりパサつきもなく、程好く引き締まった感じの食感。 南蛮たれは、へべすの味は知らないけれど、甘酸っぱい味ですね。 タルタルソースは、クリーミーな口当たり…

  • 【行徳】秋限定!だんごの富士見屋の「柿もち」

    行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」 その「だんごの富士見屋」のInstagramを見て気になっていた秋限定の「柿もち」を食べてみました! 2個入りで、340円(税込)。 今回もなんとなく重さを計ってみると… 2個で約160gなので1個80gぐらいですね。 私の大好きな豆大福は1個で160gぐらいなので、そう考えると、やっぱり富士見屋の豆大福は大きくてコスパが良いなぁ… 「柿もち」は、干し柿を刻んで練り込んだ こし餡を、柿色のお餅で包み、本物の柿のヘタを付けた、秋限定のお餅。 割ってみると・・・ 写真だと刻んだ干し柿がほとんど分からないかもしれませんが、食べてみると、干し柿の食感と干し…

  • ご飯にも合いそう!ケンタッキー「にんにく醤油チキン」

    一昨日は、健康診断。 健康診断の前に、がっつり揚げ物を食べるの控えていたので、今日は、ケンタッキーフライドチキンの新商品「にんにく醤油チキン」の「食べくらべ4ピースパック」を食べました! 去年も健康診断の翌日にケンタッキーフライドチキン。 どうやら私は、健康診断の後にフライドチキンを食べたくなるようです(;^_^A 食べくらべ4ピースパック にんにく醤油チキン2ピース、オリジナルチキン2ピース、選べるサイド1個で、1,490円(税込) サイドは、スイーツ好きとしては「おもちカスタードの月見パイ」も気になりますが、少しでも野菜を摂るために「コールスローS」を選択しました。 私は、「にんにく醤油チ…

  • 復刻シリーズ第3弾!オーケーの期間限定「本格ガパオピザ」

    ピザも人気のスーパーマーケット オーケーで発売された新商品「本格ガパオピザ」を食べてみました! 本格ガパオピザ ホーリーバジルを使用した本格的なガパオとオリジナルのジェノベーゼソースを合わせたエスニックピザ。 1/4カットで、182円(税込)。会員現金払いだと、さらにちょっと安くなりますね。 栄養成分表示〈1p当たり〉 エネルギー:338kcal たんぱく質:14.6g 脂質:14.8g 炭水化物:36.7g 食塩相当量:2.2g ピザ生地は、ふんわりもっちり感のある食感(^^♪ ピザとガパオが合うのかなと疑問でしたが、ピザにもガパオにもバジルを使うので、けっこう相性がいいんですね。 具材は、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショーミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショーミンさん
ブログタイトル
ショーミンの普通のブログ2
フォロー
ショーミンの普通のブログ2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用