ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本習字11月号
11月号の結果が返って来ました。 二ヶ所直されているけど、その他はまるをいただいたので、良かったです。 ひらがなの名前も二重まるを頂きました! でも、次回からちょっとプレッシャー。。。 にほんブログ村
2019/12/26 18:12
お点前デビュー
今日は、お茶の稽古日でした。 始まってすぐに、「じゃぁ、さっそくお茶を入れてもらいましょう。前回ならったので、大丈夫よね? 今日は、デビューでいですね?」 と言われて、 「えっ!! 前回って言っても、2週間前だし、復習もしてないし。。。」 とぼそぼそ言っていたら、やる事...
2019/12/15 16:41
無心
まだ鈴木大拙の 「無心ということ」 を読んでいますが、なかなか意味がわからなくて、あまり進んでいません。 で、まえに読んだ 沢庵和尚の 「不動智神妙録」 を読み返したら、一番最初に、「心がとらわれると切られる」と書いてありました。 敵が打ち込んできた刀に、「あっ、来る...
2019/12/10 20:41
日本習字9月号
習字の9月号の課題の添削が戻って来ました。昇段ならず。 ハネが上手くなってないようです。 もっと、練習しないとなー。 でも、練習している時は、おー!うまくいったなぁーと思うのですが、本番になると上手くいかないなー。結局、練習量が足らないと言うことですね。 ...
2019/12/08 22:21
お茶を入れる
今日は、初めてお茶をいれました。 ふすまの開け方から、帛紗さばき、茶杓の清め方から一通りやって、お茶もいれてみました。 ん~、なかなか流れるようにはいかなかったです。 一回ずつ止まって、次はなんだったかなぁ?と考えるので、まぁ、しょうがないですね。 初めてなら、こんなもんか...
2019/12/01 21:00
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、無心の男さんをフォローしませんか?