chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めざすのは、余白のある生活 https://momamei.com/

空間・時間・気持ちの余白のある生活をめざして、モノを減らしていきたいと思っています。その過程や、日々のいろいろなことを、焦らずに綴っていけたらと思っています。

めい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/08

arrow_drop_down
  • “物欲”は時間を浪費する

    最近は、以前に比べ、服に対する“欲”が薄らいだなと感じます。そうは言っても、時々お店をのぞいたり、欲しいアイテムが出てくるとネットをチェックしたりします。そのうち、欲求が強くなってくると、お店の滞在時間やネットを見る時間が増えます。真剣に悩みだすと、時間

  • 下着は時々“チェック”したほうがいいと思った話

    年末年始に、県外にいる娘達が帰省してきました。娘達の洗濯物をたたんでいたところ…あまりにもへたれたTシャツとキャミソールを見つけました。振り返って、「自分の下着は大丈夫か?」と不安になり、チェックしてみることに。洗濯物をたたむときにチェックするのがいいと思

  • 有給休暇取っても「家には帰れない」

    私の職場は、比較的有休が取りやすいほうです。時間休も取れるので、半日だけでなく、1時間だけとかもOK。先日、ちょっとした用事があって、2時間休めば十分だったのですが、「まだ有休たくさん残ってるし、どうせなら半日取ろうかな」と思いました。でも、また少し考えて、

  • 『NHKプラス』を始めたきっかけは“夫の失敗”

    ある休日、NHKの番組を見たいけど、買い物へも行きたいしなあと迷っていたら、夫が、録画しといてあげると言ってくれました。目の前で録画予約をしてくれたので、安心して買い物へ出かけました。ところが、帰宅して早速見ようとすると…撮れていない!原因は分かりませんでし

  • 意外なところで役立った“年賀状”

    ショッピングモールで、年始に、年賀状のくじ番号で割引するサービス、今年、使ってみました。そもそも、そのショッピングモールへ行こうと思ったのは、欲しいニットの在庫があるか見に行きたかったのです。ニットのお店は、年賀状サービスとは別の店。年賀状は、念のため持

  • お正月明けは、いつも以上に“質素な食事”

    年末年始は、県外にいる娘二人が帰省してきてにぎやかでした。コロナもあって、みんな揃ってゆっくりできたのは久しぶり。年に数回しかない機会なので、せっかくだからおいしいものを食べたいと思い、お肉を奮発したり、オードブルを頼んだりしました。外食をしたり、ケーキ

  • 年賀はがきへの“交換”はできなかったという話

    年賀状の数、年々減っていますが、ゼロにはできません。昨年末、年賀はがきを買いに郵便局へ行った時、前に窓口にいた人が、未使用はがき(年賀はがきだったかどうかまでは見ていません)を交換しているのを見かけました。「そうだ、我が家も去年の年賀はがきが余っていたな

  • 一生のうち、家族と過ごせる時間はとても少ない…

    以前、テレビで、一生のうちに、家族と過ごせる時間がどれくらいか、というのをやっていました。びっくりするほど少ないんだな、と思った記憶があります。我が家の場合、娘二人とも、大学進学と同時に県外で一人暮らしを始めたので、その目安より少ないと思います。卒業後も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいさん
ブログタイトル
めざすのは、余白のある生活
フォロー
めざすのは、余白のある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用