ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私立高校の入学費用や学校諸費・修学旅行積立金はいつ、いくら払う? 家計簿ベースでお話します
こんにちは、ねりきりです。2020年4月から全国的に私立高校の授業料無償化が始まりました。とはいえ、高校に納める費用は授業料だけではありません。私立高校なら入学金や修学旅行費用などは公立よりも高額だろうと不安のある方もおられると思います。そ
2020/08/31 16:25
公立高校の入学費用や学校諸費・修学旅行積立金はいつ、いくら払う? 家計簿ベースでお話します
こんにちは、ねりきりです。小さいお子さんをお持ちの方は、今後教育費にいくらかかるのか、どれくらい準備しなければいけないのか、不安を抱えている方が多いと思います。統計を見ると高校の学習費の総額は公立約45万7000円、私立約97万円なんだとか
2020/08/29 18:19
大量の小銭を郵便局で無料で両替。2年貯めた小銭貯金を寄付しました
こんにちは、ねりきりです。某狼バンドの被災地支援プロジェクトに寄付しようと、ちまちま貯めてきた小銭貯金。去年のライブに持っていくのを忘れて募金できなかった上、今年はコロナでライブ開催も不透明。いつ寄付できるかわからないので、両替して、クレジ
2020/08/26 11:28
マイナポイントに間に合う? 今さらですがマイナンバーカードの交付申請をしました
こんにちは、ねりきりです。この頃、近所のスーパーでマイナポイントの勧誘をされたり、CMがたくさん流れてたり。極めつけは、息子ポテチがバイト先のコンビニのオーナーに勧誘されたそうでw前から作ろうかな…と思ってたのですが、ようやく、やっと、重い
2020/08/22 17:50
築50年リノベーションマンションの落とし穴。ぴかぴかの内装にだまされた顛末
こんにちは、ねりきりです。別居後、私は3軒の家に住みました。レオパレスから子ども達と同居するため急きょ入居を決めたリノベーションマンションは、入居翌日からトラブルの連続でした…私の家族やこのブログに出てくる人物の紹介はこちらです。引っ越し前
2020/08/20 07:39
別居・離婚時の住まい探し 専業 or パート主婦でも賃貸契約できる?
こんにちは、ねりきりです。当ブログの読者さんから離婚時の住居についてご質問をいただいたので、私の経験談を交えて書いていきたいと思います。私の家族やこのブログに出てくる人物の紹介はこちらです。専業 or パート主婦でも賃貸契約は可能?別居・離
2020/08/16 13:15
事故の修理費用を過剰請求されたけど裁判経験のおかげで解決できたお話(2)
こんにちは、ねりきりです。事故の修理費用を過剰請求されたけど裁判経験のおかげで解決できたお話(1)の続きです。保険会社は、あの手この手で身に覚えのないキズの修理費用を私に了承させようとしました。彼らの交渉がどんなものだったか、私がどうやって
2020/08/14 15:00
事故の修理費用を過剰請求されたけど裁判経験のおかげで解決できたお話(1)
こんにちは、ねりきりです。タイトルが長くてすみませんw実は私、この春、小さな事故(ドアパンチ)を起こしてしまいまして。汗保険会社に対応をお願いしたのですが、思わぬトラブルに見舞われて、しかし裁判経験が非常―――に役立って無事解決することがで
2020/08/13 07:00
うがい薬が子どもを不安症から救ってくれたお話
こんにちは、ねりきりです。ちまたでうがい薬が話題ですね。それでふと、娘いちごが小学生の頃のことを思い出しました。家族やブログに出てくる人物の紹介はこちらです。不安障害一歩手前? 娘は意外に繊細でした娘いちごは自他ともに認めるサバサバっ子です
2020/08/07 10:40
塾のおばちゃんが考えていること
こんにちは、ねりきりです。日曜はお仕事デー今月から勤務日を変えて、日曜日は完全お仕事デーになりました。昨日は普段より勤務時間が長め、その分(?)今日はゆっくり出勤です。塾は夏期講習中ですが、今年はコロナで夏休みが短いから生徒たちはみんな大変
2020/08/03 12:25
新たな船出……というわけではないですが、今月から仕事を減らしました
こんにちは、ねりきりです。今回は離婚体験談ではなく雑記 or決意表明 or 日記みたいなものです。8月から仕事を減らしました突然ですが、私、今月から仕事を減らしました。理由は以下の3つです。 もう一つの仕事を頑張りたい ブログを充実させ
2020/08/01 23:59
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねりきりさんをフォローしませんか?