chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • HSBC香港やハンセン銀行では金(ゴールド)も買える

    市場リスクが高まり世界経済の信用不安が拡大する局面に下落する株式や債券とは反対に価格が上昇する傾向にある"有事の金"。ここにきて、グワーッて価格を上げてきてますね。北朝鮮はミサイルガンガン、米国と中国はチャンチャンバラバラ関税合戦、英国は相変わらずの政局混迷…まぁ不安材料に事欠かない状況ですからね。

  • HSBCのユニットトラスト(投資信託)の選び方

    とりあえず+60.57%とか+52.71%とかエグい数字が並んでて凄いのは分かるんだけど、正直、選択肢がありすぎてどう選べば良いのか分からないので、先ずは「通貨」と「リスクレベル」から絞り込み。マルチカレンシー口座のお陰で、HSBCの口座一つで外貨建てのファンドも買えて為替リスクもマネジメントできるのも地味に助かります。

  • HSBC香港 高金利商品 デポジットプラス(Deposit Plus)とは?

    そもそもデポジットプラスってなんぞや?ってところから。デポジットプラスはデュアルカレンシー債と為替オプションを組み合わせたような、「為替変動リスクを引き受ける代わりに高利息が享受できる」仕組預金的な投資商品になる。平たく言えば、「満期日に得られる元本+利息の受取り通貨は決められないが、そのリスクの分だけ高い金利が設定された商品」ということ。

  • HSBCでの投資契約 銀行窓口VSオンラインバンキング

    HSBCってインフラが整っててオンラインバンキングの使い易さが魅力だと思ってましたが、一刻を争う株の売買や巨額の両替以外はやっぱり窓口で購入した方が絶対に良いっす。定期預金の金利優遇、ユニットトラスト(投資信託)商品の申込金の割引、保険商品の払込金の割引などなど、数々の優遇を受けられます。プレミアセンターですとコーヒーも飲み放題、メントスも食べ放題ですしw

  • HSBCで香港株を発注

  • HSBC香港の香港ドル建て生命保険

    つい先日に米ドル建ての保険を買い足したばかりなんですが、2016年と2019年Q1にも香港ドル建ての生命保険も買ってたんですよね。 香港ドル建ての保険商品はIncome Goal Insurance Plan。まぁ保険と言ってもリターンは運用益の部分に左右されるんですが、初年度の払込金の割引幅が大きかったし、無難そうな保険系をポートフォリオに組み込みたかったので。

  • HSBC香港の米ドル建て年金保険に加入してみた

    オフショア保険とか巷で一時期流行ってたけど、今どうなんでしょうね。 香港の銀行でも「日本人に人気ナンバーワンはこれ!」的に勧められるのは大体決まって保険関連の商品なので、まだある程度の人気はあるんすかね。 いわゆる養老保険的なやつだったり、学資保険だったり、生命保険だったり健康保険だったり。特にHSBCは運用型保険のオプションが多く…

  • 2019年8月末の資産状況

    8月はアジアマイルのボーナスに目がくらんで組むことにしたStandard Charteredの1年物定期預金が満期を迎え、見事HK$99の利息を獲得w 満期万歳。利息万歳。 マイルの為にもう一年回そうかとも考えたが、特にめぼしい金融商品は無し。もしかしたらナイスな隠れ商品があるのかもしれないけど、SCBはHSBCの行員と比べると提案力に乏しい印象。逆にいうとあんまりガツガツしてないので気楽なんだけど。

  • 億り人めざすマン 自己紹介

    出張多めのサラリーマンで、香港にもほぼ毎月渡航してることもあり、香港を中心としたアジアで資産運用をしていくことに決めました。当ブログを立ち上げた2019年8月末時点での香港での資産運用額はHK$ 3,567,865。給与から毎年600万円(HK$ 440,000)ほどを貯蓄に回しつつ、3-5%程度の資産運用でゆっくりまったりと富裕層入りを目指します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、香港で億り人を目指すマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
香港で億り人を目指すマンさん
ブログタイトル
アジア投資でゆるーく億り人を目指してみる
フォロー
アジア投資でゆるーく億り人を目指してみる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用