chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう https://www.frostmoonweb.com/

もうじき定年が見えてきた年齢から鉄道と自転車での旅を始めました。旅先で温泉やご当地マンホールを楽しみます。旅の記念にマンホールカードをもらうのを好みます。

Frostmoon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • 2024となみチューリップフェア 300種類300万本のチューリップは圧巻でした

    4月下旬からゴールデンウィークにかけて開かれる富山県富山市のチューリップフェアに行ってきました。300種類300万本のチューリップは見ごたえ十分でとても楽しめました。前後泊の宿情報と共にブログにまとめました。

  • 明知鉄道の寒天列車と沿線の古い街並みを散策した2024年4月の旅

    岐阜県の恵那駅と明智駅を結ぶ明知鉄道では、お昼時の急行扱いの列車を利用して、四季折々特徴のある列車を走らせています。4月は地元の名産品の1つ寒天を使ったお料理がいただける寒天列車です。寒天列車の乗車記と、明知鉄道沿線の歴史ある街並み散策をレポートします。

  • 「エミレーツで行く遥かなるエジプト10日間の旅」の振り返り 良かったことや注意点など

    テレビや雑誌などで古代エジプトの遺跡やピラミッドを見るたびに、一度はエジプトに行ってみたいと思っていました。2024年3月、ちょうど仕事が落ち着く時期に私の希望を満たすツアーを見つけたので夫婦で出かけてきました。 こちらの記事では旅の全体像と、主な観光スポットについてまとめた記事へのリンク、エジプトに行く時に持ち物や注意点などをまとめました。 利用したツアー ツアーを選ぶ時に重要視したポイント エミレーツA380のビジネスクラスに乗る アブシンベルやルクソールの観光が含まれる ナイル川クルーズが含まれる スフィンクスの足元観光が含まれる 良かったこと、イマイチだったこと 現地日本語ガイドさんが…

  • ナイル川クルーズ3泊4日の途中で訪ねる遺跡群2 ルクソールで007聖地巡礼

    2024年3月に出かけたエジプト10日間の旅では、3泊4日のナイル川クルーズが組み込まれていました。このクルーズ船はアスワンとルクソールの間を航行していて、クルーズ船に乗りながらこの区間にある遺跡を訪ねます。こちらの記事では乗船後3日目に訪れたルクソールの遺跡訪問をまとめています。ルクソールは私にとっては007聖地巡礼でもあります。 ルクソール観光 王家の谷 ツタンカーメンのお墓 内部の保存状態が良いセティ1世のお墓 ハトシェプスト女王葬祭殿 ルクソール神殿 カルナック神殿 まとめ 私の007聖地巡礼 今回の旅の関連記事 ルクソール観光 クルーズ船が早朝、ルクソールに到着しました。ナイル川中流…

  • ナイル川クルーズ3泊4日の途中で訪ねる遺跡群その1 アスワン・コムオンボ・エドフの遺跡

    2024年3月に出かけたエジプト10日間の旅では、3泊4日のナイル川クルーズが組み込まれていました。このクルーズ船はアスワンとルクソールの間を航行していて、クルーズ船に乗りながらこの区間にある遺跡を訪ねます。こちらの記事では乗船日当日と2日目に訪れた遺跡訪問をまとめています。 乗船前にアスワン観光 イシス神殿 未完成のオベリスク コム・オンボ神殿 隣の博物館 エドフのホルス神殿 クルーズ中の観光の際の注意点 まとめ 今回の旅の関連記事 乗船前にアスワン観光 私達のクルーズ船はアスワンを出発してルクソールまで行く行程です。乗船前にアスワンの遺跡を観光しました。 イシス神殿 イシス神殿はナイル川に…

  • ピラミッドとスフィンクス スフィンクスの足元エリア入場に感動 2024年3月のエジプト旅

    エジプトと言えば巨大ピラミッドとスフィンクスをイメージします。今回のツアーでは世界最大のピラミッドであるクフ王のびにみっど内部に入るとともに、酢フィクスの足元観光と言う感動的な観光が含まれていたので、その様子とともに、クフ王のピラミッド入場の注意点も記載しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Frostmoonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Frostmoonさん
ブログタイトル
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
フォロー
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用