chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元ネトゲ廃人が福岡国際マラソンを目指すブログ https://gokky-marathon.com/

初マラソン4時間半のおっさんが福岡国際マラソンを目指す過程やマラソンに役立つ情報を発信していきます。

ごっきー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • 【週報】引き続き低調(2020/12/21-12/27:104.5km)

    2020年最後の週報です。今年もあとわずかですが、今年もほとんど進歩のない1年だったなぁと反省しきりです。ここ数年の自分のボトルネックはわかっているつもりですが、そこを重点的に鍛えて一時的に良くなっても、別のテーマに切り替えるとあっという間

  • 【週報】いつも通り12月は不調(2020/12/14-12/20:105.0km)

    週報です。今年もあと1週間ほどですが今週はかなり強い寒波が到来し、一気に寒くなりました。寒さが苦手な私としては辛い季節です。例年寒くなるとパフォーマンスが落ちますが今年もさっそくその洗礼を浴びて不調期に入りました。また当面のターゲットレース

  • 【週報】故障の影響はほぼなし(2020/12/7-12/13:76.2km)

    週報です。先週日曜に左足脹脛を痛めてしまい、おそらく軽めの肉離れという自己診断で2日休足しました。翌日の月曜には日常動作では違和感もなくなったのですぐに損傷部位は修復されたようですが、肉離れは修復が不完全だとすぐまた同じ場所を痛めてしまうの

  • 【週報】寒すぎて肉離れ(2020/11/30-12/06:117.3km)

    週報です。12月に入り朝の冷え込みが厳しくなってきました。朝布団から出て走る準備をするのは問題ないですが家から出る瞬間が辛いですね。今週も先週と同じくハーフマラソンに向けてダニエルズ先生の期分けフェーズⅡで同じメニュー(CV、R+T、L)を

  • 【週報】スプリントの走り方が迷子(2020/11/23-11/29:116.9km)

    週報です。11月の最終週でもう12月とか1年あっという間ですね。もう1年以上マラソンを走っていないので早く走りたいものです。今週は先週と同じくハーフマラソンに向けてダニエルズ先生の期分けフェーズⅡで同じメニュー(CV、R+T、L)を継続。全

  • 【週報】テーパリング週(2020/11/16-11/22:116.2km)

    週報です。5000mが終わりほとんどレース予定がないロードレースに向けた練習に移行です。まずは年明けのハイテクハーフ。水曜は4週ぶりにCVインターバル。しばらくトラックでスパイクに慣れる練習をしていたので久々ですがそれなりに走れました。土曜

  • 【週報】テーパリング週(2020/11/09-11/15:50.9km)

    週報です。日曜の日体大5000mに向けたテーパリングがメインの週でした。水曜に最終刺激の1000m x3をやって木金と軽くEラン。土曜を完全休養にして日曜にレースという流れです。5000mの方は既報の通りPBを更新できたし、当日も脚は軽くい

  • 【レースレポ】第281回日本体育大学長距離競技会男子5000m

    掲題の記録会を走ってきました。今シーズンは5000mを2本走ってこれが3本目ですが、コロナ禍で公認記録会が貴重な状況のため今回が初の公認記録会。これまでの5000m2本も満足のいく結果が出せていないため、今回こそしっかり結果を出すつもりで集

  • 【週報】大撃沈もなんとか立て直す(2020/11/02-11/08:93.6km)

    週報です。5走2休で3ポイント練(I, I, T)と先週に引き続き5000mに特異的なペースの練習がメイン。水曜は2回目のエアズームヴィクトリーで今回は1200mインターバルで様子を見ましたが、シューズ以前に脚のバネがなくて全く思い通りに走

  • 【週報】エアズームヴィクトリーを試す(2020/10/26-11/01:98.9km)

    週報です。5走2休で3ポイント練(I, I, T)と5000mに特異的なペースの練習がメイン。練習時間の関係で週間100kmに届きませんでしたが有酸素ベース意外の部分がネックになっているので、多少減らしても問題ないはず。ポイント練習の方は概

  • 【週報】スピード激落ち(2020/10/12-10/18:108.5km)

    週報です。5走2休で3ポイント練(CV, R, L)と基礎フェーズ2週目。内容も先週と同じような感じでパッとせず。水曜のCVインターバルはウェイトのダメージが残っていたので全然ダメでしたが、土曜のレペティションも動きが悪く全くスピードに乗れ

  • 【週報】仕切り直し(2020/10/12-10/18:108.5km)

    週報です。5000m記録会も終わり、次のレースに向けてまた仕切り直し。5走2休で3ポイント練(CV, R, L)でまた基礎づくりからです。レース明けであまり気分が乗りませんでしたが、まだ満足できる結果も残せていないので地道に積み上げるのみで

  • 【週報】テーパリング週(2020/10/5-10/11:71.9km)

    週報です。土曜に5000mレースがあったのでそれに向けたスケジュールでした。月をオフにして3日前の火に1000m x3の刺激入れ、水木をイージーランで距離はいつもの半分程度、金もオフで土にレースという流れです。土にレースはあまりないのでこの

  • 【レースレポ】第36回MxKディスタンス5000m

    掲題の記録会に参加してきました。台風14号の影響が心配されましたが、当初の予報よりも南に逸れたこともあり風も弱く、雨はそこそこ強かったものの気温はそこまで低くはなかったので、走路が水たまり状態になった以外はいい条件だったと思います。開催判断

  • 【週報】レース1週間前は好感触(2020/09/28-10/04:101.9km)

    週報です。今週も5走2休で2ポイント練(CV, I)。レースまであと1週間で来週のレースが土曜なのでセット練を入れると中5なのでセット練は回避しておきました。ポイント練では水曜のCVインターバルと土曜のVO2maxインターバル、どちらも好感

  • 【週報】調子が上がってきた(2020/09/21-09/27:105.8km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, I, T)と先週と同じメニュー。5000mレースまであと2週なので練習ベストを狙いに行きました。水曜のCVインターバルは風が強くてタイム的にはイマイチですが、走りの感触は明らかに良くなってきて

  • 【週報】涼しくなってきて調子が上がる(2020/09/14-09/20:105.8km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, I, T)。5000mレースまであと3週なのでロングランをTペースのテンポランに切り替え。涼しくなってきたのでどの練習も90点くらいの出来でまとめられました。Tペーステンポランはちょっと微妙だ

  • 【週報】2ヶ月ぶりの1.2kmインターバル(2020/09/07-09/13:109.7km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, I, L)。10/10のMxKディスタンスまであと4週なので最終段階として鉄板の1.2kmインターバルを入れ始めました。これで走れるペースがほぼ5000mのペースになるので、毎週少しずつ設定を

  • 【週報】久々に連休(2020/08/31-09/06:90.4km)

    週報です。今週も4走3休で3ポイント練(CV, I, L)。私はリカバリが遅めなのでいつもは週5走で2日は休みを入れていますが、8月の暑さもあり疲労も貯まり気味だったので久々に連休を入れました。その直後のポイント練はいまいちでしたが、ロング

  • 【月報】土日が多く自己最長距離(2020/08:506km)

    月報です。今年は梅雨明けが8月に入ってからで冷夏になるという予想も一部ではありましたが、蓋を開けてみれば暑かったですね。1週目くらいはまだ良かったですが、そこからはひたすら暑さとの戦い。私は比較的暑さには強い方みたいですが、それでも走ってて

  • 【週報】残暑が厳しい(2020/08/24-08/30:105.5km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, I, L)。暑さでペースはどうしても落ち気味ですが、なんとかやれる範囲でやっている感じです。調子自体は悪くないので涼しくなればもっと走れるでしょう。ロングランも7週連続ですが、今週は一番コンデ

  • 【週報】VO2maxトレーニングに移行(2020/08/17-08/23:108.6km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, I, L)。9月の5000mレースに向けてVO2maxペース付近の練習に移行しました。水曜のCVインターバルはやや涼しくやっとまともに走れた感じ。土曜は久々の400mインターバル。久々にしては

  • 【週報】7年ぶりの箱根峠走(2020/08/10-08/16:116.2km)

    週報です。今週も5走2休で2ポイント練(CV, 峠走)と久々にポイント練が2回のみでした。水曜のCVインターバルは暑さも厳しくTペースの維持もできず。週末は家族旅行のついでに国道1号最高点と箱根湯本の往復をしてきました。峠走は下りによる脚へ

  • 【週報】連休も平常運転(2020/08/03-08/09:111.5km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, R, L)と3週連続で同じメニュー。距離は久々に110km超えました。今年はお盆休みで10連休取れましたが、日中自由になるのは1日だけだし、特に練習リズムは変えずにいつも通り粛々と積み上げてい

  • 【週報】調子は徐々に上向き(2020/07/27-08/02:107.7km)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(CV, R, L)と3週連続で同じメニュー。8/1にやっと梅雨が明けましたが、まだ朝方は涼しい日が多く練習にはほぼ影響ないです。今週のポイント練はどれもそれなりに走れ、特に土曜のレペティションは今まで

  • 【月報】レース結果を踏まえて方針変更(2020/07:384km)

    2020年7月の月報です。走行距離は384km。今月は7/12に5000mレースがあり、レース週のテーパリングで平常時より-60kmくらいなのでほぼ予定通りの練習は積めました。レース結果はこちら。故障から復帰した3月以来、練習は順調に積めて

  • 【週報】CVインターバルまたもリタイア(2020/07/20-07/26:109.8km)

    週報です。今週は5走2休で3ポイント練(CV, R, L)と先週と同じ。距離も久しぶりに110kmで、やはりロングランやると距離は稼げますね。調子の方は先週よりも一段落ちた感じで、設定を落としてクリアできると思っていたCVインターバル1km

  • 【週報】次戦に向けて基礎作りから(2020/07/13-07/19)

    週報です。今週は5走2休で3ポイント練(CV, R, L)。距離も久しぶりに100km超でした。次のレースは2ヶ月後の9/21に開催予定のMxKディスタンス5000mを予定しているので、それに向けた練習計画を進めていきます。前回のレースの反

  • 【週報】テーパリング週間(2020/07/06-07/12)

    MxKディスタンス1週間前の週報ですが、自分用のメモとして簡単に残しておきます。週の概要曜日練習内容月昼ラン11.5km(4’10″/km)火休足水Q1:インターバル走1000m x3(R90秒)3'13"_15&quo

  • 【レースレポ】第32回MxKディスタンス5000m

    掲題の記録会に参加してきました。MxKディスタンスも織田フィールドも初めてで新鮮でした。例年この時期は5000m強化に集中して日体大、東海大の記録会に参加していますが、このようなご時世なので学連関係者のみでの開催となったりで一般参加はできず

  • 【週報】睡眠不足で調子上がらず(2020/06/29-07/05)

    週報です。今週は5走2休で3ポイント練(I, I, T)。5000mレース前なので先週と同じ流れです。体調は良くなりましたが、今週は睡眠が足らずにランの調子も上がらず。水曜の400mインターバルは強風のなかそこそこ走れましたが、土曜の120

  • 【月報】貧血悪化と体調不良で休み多め(2020/06:347km)

    2020年6月の月報です。今月は月の前半に貧血がやや悪化してレペティションが特にボロボロ、さらに後半にかけて子供がもらってきた風邪を移されて、これがなかなか強力で1週間以上体調不良が続くなど、なかなか思うように練習が積めませんでした。また、

  • 【週報】仕上げを意識(2020/06/22-06/28)

    週報です。今週は5走2休で3ポイント練(I, I, T)。ここ3週間は疲労や体調不良やらで週3~4だったので、週5は久々です。体調はまだ完全ではありませんが、それほど影響ないレベルには回復してきたと思います。7/12のMxKディスタンス50

  • 【週報】体調不良&レースエントリ&ランキング(2020/06/15-06/21)

    1日遅れの週報です。今週は3走4休で2ポイント練(I, L)。月曜から子供が体調をくずし、それを見事に移されてかなりの倦怠感と微熱が続き4日連続でオフにしました。土曜のインターバルから練習を再開しましたが、休んで脚は軽いものの頭がボーッとす

  • インターバル走のデザイン論

    ランニングの練習においてインターバル走は難しい練習です。その一因として挙げられるのがパラメータの多さ。疾走ペース、疾走距離(or時間)、緩走ペース、緩走距離(or時間)、本数、セット間時間、セット数と9つもパラメータがあり、無限とも言える組

  • 【週報】貧血に苦しむ(2020/06/08-06/14)

    週報です。今週は4走3休で3ポイント練(I,R,T)と先週に引き続き1日休みを多めに入れました。貧血がなかなか改善しないためですが、結果として今週も回復せず頭が重い状態が続いています。特にレペティションなどvVO2maxを超える速度になると

  • 【週報】睡眠は大事(2020/06/01-06/07)

    週報です。今週は4走3休で3ポイント練(I,R,L)といつもより1日多く休みを入れました。先週日曜のテンポランの出来があまり良くなかったこともあります。ただ今週は全体的に睡眠時間も質も悪く、調子は全然上がりませんでした。特に土曜のレペティシ

  • 【月報】距離少なめ、スピード練多め(2020/05:391km)

    2020年5月の月報です。GWやテレワークの影響で走行距離が増えたという方は多いと思いますが、私は特に練習に取れる時間が増えるわけでもなく、一方でスピード練習に集中したため走行距離は落ちました。リカバリのためしっかり食べたこともあって体重も

  • 【週報】淡々とIRT3点セット(2020/05/25-05/31)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(I,R,T)と平常通り。先週は貧血気味の体調でしたが、今週は走りには特に影響なし。ただ日常生活ではやはり頭が重い感じがしますね。本日5/31は週締めと月締めが重なり月報は明日になりますが、自粛期間とG

  • 【週報】引き続きRE強化フェーズ(2020/05/18-05/24)

    週報です。今週も5走2休で3ポイント練(I,R,L)。メイン練習はレペティションによるREの強化なのも変わりません。レペティション自体は7週連続ですが、今週は体調がいまいちで体に力が入らない軽めの貧血症状が出たので軽めに切り上げました。毎年

  • 【週報】徐々にレペの成果が出てきた(2020/05/11-05/17)

    週報です。今週は5走2休で3ポイント練(I,R,T)の平常パターン。現状の最大強化ポイントである400mレペティションですが、平均タイムで練習ベストを更新できたので徐々に成果は出つつあります。他の距離の走りの感覚も徐々に変わってきており、ラ

  • 【週報】集中力が足らない(2020/05/04-05/10)

    週報です。今週は4走3休で3ポイント練(I,R,L)。木の朝は疲れを感じていたので睡眠に充てました。メインの強化ポイントであるレペティションに関しては徐々に成果は感じているものの、まだ2年前に到達していたレベル。70"はしっかり集

  • 【週報】GWは単調な日々(2020/04/27-05/03)

    週報です。GW真っ只中ですが、私の会社では都知事の要請に従って12連休中。一方妻は祝日も仕事なので、私は連休中も2人の子供の世話が中心となり自分のやりたいことはほとんどできず。基本的な生活パターンは子供が起きる前に練習を終え、午前中はお家遊

  • 【月報】スピード強化期(2020/04:401km)

    2020年4月の月報です。この時期は例年トラックレースに向けたスピード強化がメインですが、今年はコロナ禍のため直近のトラックレース中止は当然として、秋のマラソンまで早々に中止になり始めました。特にここ5年連続でSB、うち4回はPBだった相性

  • 【週報】2週連続で週4走とたるみ気味(2020/04/20-04/26)

    週報です。今週も月曜の早朝が悪天候で、起きたものの走るのを躊躇してしまい走らず、2週連続で週4走で週間距離も80kmにも届きませんでした。月間ではギリギリ400kmはいきそうですが、月後半の調子が上がらず。コロナ関係では、私は今週から会社で

  • マスクをしたランニングでトレーニング効果が上がるのか?

    新型コロナウィルス・COVID-19により日本全国にも緊急事態宣言が発令され、日常生活が制限されている昨今。ランニングについては現状、政府からも許容されているため、周囲に気を使いながら練習を継続されている方は多いでしょう。その一環としてマス

  • 【週報】負荷を落として復調気味(2020/04/13-04/19)

    週報です。先々週は好調、先週は絶不調の1週間でしたが、今週は天候や体調に合わせて練習スケジュールを見直し、ポイント練も2回、走行距離も80km未満と負荷を落としました。それが功を奏したのか、400mレペで久々に66秒台が出るなど徐々に調子は

  • 【週報】好調から絶不調へ(2020/04/06-04/12)

    週報です。2月後半からレペ中心で4週→インターバル中心で3週とやってきて今週は当初レース前最終週でインターバルの予定でしたが、しばらくレースもないのでレペ中心に切り替えました。今後はレペ中心6週→インターバル中心6週の予定。先週までは練習で

  • ランニングは新型コロナによる不安定なメンタルを改善するのに効果的

    新型コロナウィルス「COVID-19」により世界中が混乱しています。暗いニュースばかりで、メンタルをやられかけている方も多いのではないでしょうか。ウィルスはネットや電波では感染しませんが、不安はこれらの媒体で伝染してしまいます。そんな不安定

  • 【ダニエルズ式】ハーフマラソン90分(1時間30分)切り練習例

    ダニエルズ式トレーニングによる目標タイム別攻略シリーズ。今回はハーフマラソンで90分切りを達成するための練習例についてまとめようと思います。ハーフマラソン90分切りの難易度ハーフマラソン90分を切るためには、フルマラソンサブ3と同じペース、

  • 【週報】中期の強化プランを考える(2020/03/30-04/05)

    週報です。今週は日本陸連から加盟団体に対して6月末まで競技会の中止・延期要請がありました。これにより、6月末までの公認大会はまだ公式にアナウンスがないものも含めてまず延期や中止と見て間違いないでしょう。そもそも7月から解禁になるかもわかりま

  • ヒルトレーニングの有効性に関する研究例の紹介

    ヒルトレーニング、いわゆる坂ダッシュや坂インターバル、峠走については多くの方が取り入れている練習だと思います。トレーニングとしてはかなり昔からランナーの間で広まっていたようですが、そのトレーニング効果についての科学的な研究は近年まであまりな

  • 【ブログ運営報告】7ヶ月目(2020年3月)

    2020年のブログ運営報告です。コロナに振り回された1ヶ月でした。一応PV、収益とも微増で過去最高でしたが、後半は感染の広がりでほとんどの大会が中止になったり、みんなランニングどころじゃなくなってきたのでかなり苦戦しました。PV数の推移月間

  • 【月報】レースの目処は立たないが練習は継続(2020/03:358km)

    2020年3月の月報です。コロナショックにより出場予定だった静岡マラソンを始めほとんどのレースが中止となりました。そのためトラックに向けた練習に切り替えて、レペティションからインターバル中心の練習をしてきましたがトラックレースも続々と中止に

  • 【ダニエルズ式】10km40分切り練習例

    ダニエルズ式トレーニングによる目標タイム別攻略シリーズ。今回は10kmで40分切りを達成するための練習例についてまとめようと思います。10km40分切りの難易度10kmを40分を切るということは単純計算で平均キロ4分以内で10km走るとい

  • きついトレーニングよりも適度なトレーニングの方が長期的に見て効果的かもしれない話

    「きついトレーニングの方が練習効果があるはずだ。」そう考えて毎回のポイント練で限界まで追い込んでしまうランナーは多いと思います。確かにトレーニングには「大は小を兼ねる」的な部分はあるでしょう。すなわち同じ時間トレーニングをするならば、速く走

  • 【週報】練習は順調も次戦は不透明(2020/03/23-03/29)

    週報です。現在4/19の地元陸協の記録会にエントリしており、現段階では中止の表明はありませんがこの1週間の情勢悪化により中止になる可能性は高いと思っています。同日開催のMxKディスタンスもおそらく無理でしょうし、GW明けの日体大記録会もおそ

  • ジョグのスピードはどれくらいが適切か?~運動生理学のエビデンスから考える~

    ファンラン志向、記録・競技志向であろうが練習時間の多くの割合を占めているであろうジョグ。イージーラン、リカバリランなど人それぞれいろいろな呼び方がありますが、ポイント練習以外で走る練習をこの記事ではとりあえずジョグとひと括りにしておきます。

  • 【海外の反応】東京2020延期

    ご存知のように東京2020は新型コロナウィルスの影響で最大で1年の延期が決まりました。今月に入って世界中で状況が一気に悪化し、一部の国はたとえ開催しても選手を送らないと表明し始めたこともあり素早い決断でしたね。当初、日本で感染が拡大した先月

  • 路面の硬さと故障率の関係

    走る路面と故障との関係について、多くの方はアスファルトなど硬い路面よりも不整地やトラックなど柔らかい路面のほうが故障しにくいと考えているのではないでしょうか。しかし、少々古い研究での数千人規模の調査では、ランニングにおける故障と普段練習して

  • ランニング動作への介入と脳の認知機能の関係

    最近のGPSウォッチはストライドやピッチの情報が取れるので、これらの数値を改善しようとストライドを伸ばしてみたりピッチを速める調整をしたことがある方は多いと思います。ある研究では、自然なピッチ数よりも少し速いピッチを採用することでランニング

  • 【週報】体調不良も調子は上がり気味(2020/03/16-03/22)

    週報です。 相変わらず新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっております。日本ではそれほど悲惨な状況にはなっていませんが、欧米では凄まじい勢いで感染者数や死者数が増加しています。都市や国家単位での封鎖も増えてきており、外出も制限される国が

  • Brooks Hyperion EliteとヴェイパーフライNext%の比較

    スーパーシューズ(厚底+プレート)として圧倒的なシェアを誇っているヴェイパーフライシリーズ。このシューズを履いた選手たちが打ち立てた数々の記録を見てもその実績は圧倒的なわけですが、みんな同じシューズを履いて面白くないという人も多いでしょうし

  • 【自由研究】VDOTの個別補正案~エリート選手の傾向分析~

    ダニエルズ先生の名著「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」により世界中で有名になったVDOT。レース結果から求まる「走力のレベルを表す数値」であり、自分の適性練習ペースを決めたり、他の距離の等価タイムを求めることができるなど素晴らしい指標

  • 脂肪の燃焼能力を上げる5つの要因

    ランニングを始めた動機がダイエット目的という方はかなり多いと思います。初期投資もほとんどかからず手軽に始められるし、1人でいつでもできるので、やる気次第であっという間に適正体重まで落とすことは可能でしょう。ダイエットに成功してゆっくり走るこ

  • VO2maxの限界は何が決めているのか?

    持久系スポーツについて学ぼうとするとまず出てくるVO2max(最大酸素摂取量)という単語。「単位時間当たりにどれだけの酸素をエネルギーに変えられるか」という指標で、持久運動のパフォーマンスを決定づける重要なパラメータとして長年研究対象とされ

  • 【週報】次のレースを決める(2020/03/09-03/15)

    週報です。当初予定していた4/18-19の日体大記録会が学内記録会になってしまったのでレース難民になっていましたが、同じ日程で行われる川崎市記録会に参加することにしました。家から近いので家族とピクニックついでに参加できるのも大きなメリット。

  • ランナーは新型コロナウィルスとどう向き合うべきか?

    新型コロナウィルス・COVID-19が世界中に広がり、WHOもついにパンデミックと認定しました。 日本ではまだ有名人の感染などは報告されていませんが、海外ではスポーツ選手や俳優など有名人も次々の罹患しています。経済活動も停滞し、株価は世界中

  • エリートランナーのロングラン練習例

    名古屋ウィメンズマラソンで日本人国内最高記録、女子のみのレースでの日本記録を樹立し、MGCのファイナルチャレンジを制した一山麻緒選手。30kmからのロングスパートは圧巻で、30kmまでの3'20"/kmペースでもかなり余

  • 【論文紹介】ロングラン後の筋肉損傷とランニングエコノミーの変化

    マラソン練習の定番であるロングラン。マラソンを走る多くの方が練習に取り入れていると思います。ロングランの効果として期待されるのは、ダニエルズ先生によれば心血管系の改善および脚作り。有酸素運動能のベースとなる部分を作る練習と言えます。そのベー

  • 【論文紹介】朝食を抜くと太りやすい説は本当?

    ランナーにとって重要な体重管理。日本では「体重1kg減ればマラソンで3分速くなる」という謎の定説が広まっていますが、根拠もよくわかりませんし、そもそも1分の価値もタイムによって全く異なってきますのでいくらなんでも乱暴な説です。それでもランニ

  • 【週報】レースプラン再考(2020/03/02-03/08)

    週報です。残念ながら次の目標レースにしていた4月の日体大記録会が学内記録会としての開催になってしまいました。直近の目標がないとなかなかモチベーション維持が難しいので、4月後半~5月あたりの記録会を考えているのですが、このまま大学主催の記録会

  • 人工知能は最強のランニングコーチになりえるか?~機械学習による実装例の紹介~

    ご存知の通り、世界はいま人工知能(AI)ブーム。近年の人工知能の発展に大きく貢献した技術が機械学習という技術で、入力と出力の組からその背後にある関係のモデルを自動で構築するという技術です。Googleの人工知能が囲碁で世界チャンピオンを圧倒

  • 活動量計の消費カロリーは正確なのか?

    リスト型の活動量計を使っている方は多いと思います。この40年間で活動量計を使う人は3倍になり、2050年には男性の60%、女性の50%が使用するだろうという予測もあります。また最近のGPSウォッチは心拍計を内蔵しているものが多く、ランによる

  • 【ブログ運営報告】6ヶ月目(2020年2月)

    2020年2月のブログ運営報告です。 本ブログも無事に半年を迎えました。このペースで続けられるかわかりませんが、地道に続けていこうと思います。PV数の推移前月比-774PVと、初の減少に転じました。目標の月間6万PVにも届かず。1月は各種

  • 【海外の反応】東京マラソン2020

    東京マラソンが終わりました。WMMなので当然海外の注目度も高く、またアメリカのオリンピック選考会直後で日本のMGCファイナルチャレンジシリーズということもあり、海外フォーラムでは活発なディスカッションが行われていました。今回はその実況スレを

  • 【月報】故障から復帰もコロナショック(2020/02)

    2020年02月の練習概要2020年2月の月報です。3月の静岡マラソンに向けた追い込み時期でしたが、1月下旬の故障(たぶん肉離れ)により大きく練習予定が狂ってしまいました。故障具合の見極めも甘く様子見でまた痛めてしまったりで完治まで3週間も

  • 【週報】基礎スピード作りから(2020/02/24-03/01)

    週報です。マラソンシーズン強制終了により、トラックシーズンに向けたスピードづくりから。ここ数年はVDOTやその練習ペースが伸び悩んでいることもあり、今年こそはその殻を破りたい。そのためには自分の一番の弱点であるランニングエコノミー向上のため

  • 東京マラソン2020の展望

    コロナショックで一般の部がなくなってしまった東京マラソン2020。政府からの大規模イベント自粛要請などもありましたが、エリートの部はなんとか開催される見込みです。今回は東京五輪マラソン男子代表の3枠目を決めるMGCファイナルチャレンジ第2戦

  • マラソンの全米オリンピック予選展望

    現地時間2/29 PM0時(日本時間3/1 AM2時)にマラソンの全米オリンピック予選が行われます。アメリカは以前から一発選考ですので、このレースの男女上位3人がそのまま代表に決まるシンプルなシステムです。アメリカ代表なんて興味ないよ、それ

  • 【論文紹介】重曹が持久力向上に有効なのは本当?

    恥ずかしながら私も最近まで知らなかったのですが、持久力向上に重曹の摂取が有効という文献をちらほら見かけます。国際オリンピック委員会(IOC)が2018年に発行した、アスリートに有効であるとコンセンサスがあるサプリメントとして、カフェイン、ク

  • 【論文紹介】アクティブクールダウンは必要か?

    アクティブクールダウン、もしくはアクティブリカバリは特に運動しないパッシブなクールダウンよりも運動後の回復を促進するのに効果的だと広く信じられています。アメリカの大学のトレーナーの89%がアクティブクールダウンを推奨しており、そのうちの53

  • 【論文紹介】ランニングのやりすぎは本当に健康にいいのか?

    学生時代に陸上競技経験がなくて、社会人になってからランニングを始める方のほとんどが健康目的だと思われます。私もそうで、最初はゆるいジョギングから入ってだんだん長く走れるようになるのが楽しくて、3年くらいかけてマラソンを走るようになりました。

  • 【週報】シーズン強制終了で5000mに向けた練習に移行(2020/02/17-02/23)

    週報です。ご存知の通り新型コロナウィルスの影響で各地の大会が続々と中止を決めました。先週の段階で中止を決めていた大会はなかったと思いますが、先週の週報で懸念していたことが現実となった感じ。特に月曜に東京マラソンが一般参加の部を早々に中止にし

  • 【論文紹介】厚底シューズでランナーの走り方はどう変わるか?

    厚底シューズのメリットの一つであるクッション性の高さにより故障が減るという意見を見かけることは多いです。厚底シューズ規制についての議論の中で様々な意見を見てきましたが、故障が減るのだから規制するなという意見はかなり見かけました。ところが実際

  • 【海外の反応】東京マラソン返金問題

    東京マラソンの縮小により参加できなくなった一般ランナーへの返金がない問題。大会参加経験が多いと中止によって返金がないのは当たり前だと思っている方は多いと思いますし、ガチ勢にとっては参加費よりも練習に費やした時間のほうがよっぽど大きいため、返

  • 【論文紹介】故障防止に適切なトレーニング量とは?

    スポーツでは上のレベルに行くほど故障せずに継続してトレーニングを積むことが重要となります。ところが無理にトレーニング負荷を上げようとしてオーバートレーニングになると故障しやすくなるというのは誰もが納得するところでしょう。一方、日常的に負荷の

  • 【海外の反応】東京マラソンはエリートの部のみ開催

    新型コロナウィルスの影響により、東京マラソンはエリートの部のみの開催となることが決まりました。この大会に照準を合わせて練習を重ねてきた方は無念だと思いますが、主催者側も苦渋の決断だったことでしょう。さて、東京マラソンが中止になる可能性は、1

  • 【週報】練習復帰も今後の大会がどうなるか(2020/02/10-02/16)

    週報です。膝の故障は完治しました。痛みが出た箇所的に腸脛靭帯炎かと思っていましたが、おそらく軽い肉離れだったと思います。ランでやったものではなく、おそらくその後にやった子供との鬼ごっこか、スクワットでやってしまった感じですね。最初に違和感を

  • 【論文紹介】シューズのクッション性能と故障リスクへの影響

    シューズの重要な機能であるクッション性能。クッションの主な役割としては、着地筋の仕事が減ってランニングエコノミーを向上させることと、故障リスクの低減が挙げられると思います。ヴェイパーフライなどのスーパーシューズの登場以来、厚底のクッション性

  • 【論文紹介】プレートシューズで足の仕事はどう変わるか

    ヴェイパーフライの登場により始まったスーパーシューズ(カーボンプレート内蔵+厚底)の開発競争。すでに市場に出ているものもありますし、今後も各社がプレート内蔵のシューズを続々と出してくると予想されています。BrooksのHyperion El

  • ランナーの顔はなぜ老けて見えるのか

    「ランナーズフェイス」という言葉をご存知でしょうか。知らない方はポジティブな意味と捉えるかもしれませんが、「ランナーのように老けて見える顔」という使われ方をする言葉でネガティブな意味です。検索エンジンの画像検索で試しに検索してみると・・・う

  • インターバルトレーニングのやり方とタイムトライアル結果の比較

    インターバルトレーニングは疾走速度・距離(時間)・レスト距離(時間)・本数などパラメータが多く無限に組み合わせが考えられるので、効果を最大化するのは非常に難しいトレーニングです。ダニエルズ先生のIペースによるVO2maxインターバルの例だと

  • 【論文紹介】アスリートの睡眠と栄養素の関係

    睡眠が重要なのは言うまでもありません。睡眠不足は記憶、認知、免疫、炎症など広範囲に渡って悪影響を及ぼす可能性があります。これらの要因はすべて、最終的にアスリートの栄養・代謝・およびホルモンの状態を低下させる可能性があり、したがって身体的およ

  • 【週報】まだ復帰ならず(2020/02/03-02/09)

    週報です。膝痛を完治させるために先週は神奈川マラソンをDNS。中6日で水曜から練習を再開しましたが、まだ怪しい感じで今週は2回のみ。走り出しは問題なくても、スピードを上げていくとどこかで痛みが出る感じですね。水曜に走った感じではそこまで大幅

  • 元世陸銀メダリストによるヴェイパーフライNext%とスパイクの比較

    以前、ヴェイパーフライとスパイクを研究室内の特殊なトレッドミル上で比較した文献を紹介しました。この文献では、エリートランナー( 5000m で男性15分前後、女性17分前後)の14~18km/hのランニングエコノミーを複数のシューズで比較し

  • 【海外の反応】アルファフライ正式発表

    アルファフライの発表時のLetsRunフォーラムの様子をまとめます。フォーラムの流れNikeがなんか出してるぞアルファフライ来たか。まぁ違法だから合法になるように調整されるのかな。あと夏リリースだから2020年後半までエリートには役に立たな

  • アルファフライのデビューから合法になるまでを振り返る

    日本時間の2月6日未明、Nikeがプレスリリースを打ち「 Nike Air Zoom Alphafly Next% 」を正式に発表しました。世界陸連の新シューズ規定発表から1週間も経っておらず、また先週の時点では多くのメディアが「アルファフ

  • 【ブログ運営報告】5ヶ月目(2020年1月)

    2020年1月のブログ運営報告です。PV数の推移まずはPV数の推移から。1月は57,984PVで目標の月間5万PVは無事に達成しました。前月比+14,000PVほど。箱根駅伝やヴェイパーフライ関連の話題などトレンド的な流入も多かったです。1

  • 【月報】復調気配から一転、故障者リスト入りへ(2020/01)

    2020年01月の練習概要2020年1の月報です。3月の静岡マラソンに向けてしっかり練習を積み上げなければいけない期間でしたが、体調不良や故障により全然予定通りにいかず。走行距離的には300kmにも届きませんでした。ロング走は2回やりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごっきーさん
ブログタイトル
元ネトゲ廃人が福岡国際マラソンを目指すブログ
フォロー
元ネトゲ廃人が福岡国際マラソンを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用