chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経理・経理・経理マンの巣窟 https://blog.goo.ne.jp/golaias

大・中・小あらゆる企業で経理実務経験約40年の蔵研人が、本音で語る新感覚の読み物風の経理ノウハウブログです

蔵研人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • 復興予算の使い方

    現在は一時的に休止しているが、去年の秋に実施された「GoToキャンペーン」の予算総額は約1.7兆円と言われている。なんとこの金額は、過去の豪雨災害などで実施された「ふっこう割」の予算が30~80億円だったことを考えると、ケタ違いの規模を誇る支援と言えよう。なぜならばこれは、旅行業界との癒着が囁かれている二階幹事長の肝煎りだからではないかという噂である。それにしても、こんなキャンペーンを張らなくても一人一泊3万円以上の高級旅館は、いつも予約がびっしりと詰まっている。つまりこうした高級旅館はコロナ対策もしっかりしているし、金持ちたちにとってはコロナもどこ吹く風なのだろう。また税金を使ってこんな金持ちたちを優遇する謂れはない。だからもし無理矢理GoToトラベルを再開するにしても、一人一泊1万円以下の庶民旅館に限って3...復興予算の使い方

  • 五輪はジェットコースター

    コロナ禍の中での東京五輪、当初は中止を訴えていたものの、いつの間にか後戻りできなくなり「無観客ならいいか」に変身してしまった。と言いながらも実際に五輪が始まると、なんとなく気になってチラチラとテレビを覗いている。ところが私がチラッとでも五輪中継を観ると、体操・水泳・柔道・バトミントン・トランポリンなどの超有力選手たちがことごとく敗戦するではないか。それもほとんどが予選なのである。逆に全く中継を観ない種目からは、続々とメダル奪取の報道が流れてくるのだ。なんだか自分は疫病神のようで気味が悪い。この現象は五輪七不思議のひとつかもしれない…"(-""-)"。そんなこともあって五輪中継はなるべく観ないことにした。だから好結果が出た種目だけを、録画でじっくり観るようにしている。これならストレスゼロで気分も良いし安心である。...五輪はジェットコースター

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蔵研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蔵研人さん
ブログタイトル
経理・経理・経理マンの巣窟
フォロー
経理・経理・経理マンの巣窟

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用