ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ムスメとの交流記録
ムスメと会った時は、その記録を残しておくことにしている。 成長の過程が良くわかるし、コミックエッセイを描きたくなった時にも役に立つ(最近描いてないくせに)…
2021/07/29 21:53
イラスト練習 6枚目 キュアラメール
「サマーとパパイアとラメールをかいてほしいの!」 とムスメが言ったので、7月18日はトロピカ記念日。そして今日はスイカの日。 というわけで、キュアラメール…
2021/07/28 10:40
ポケモンGOも再開してみた
昨日はポケモンカードゲームに関する話だったが、実は最近、ポケモンGOもプレイしている。 リリース直後に少しだけやっていたが、合わなくてやめてしまっていたの…
2021/07/27 22:03
ポケモンカードゲームで心が洗われた話
少し前に、ポケモンカードゲームのカードを1パックだけ買ったことがある。 今はどこも売り切れだが、少し前は最新弾であってもそこそこ買うことができた。 な…
2021/07/26 21:25
基礎疾患持ち40歳 コロナワクチン1発目
先日、1回目のコロナワクチン接種を受けてきた。 若者の間では、接種を受ける、受けないで意見がわかれることが顕著らしい。 「受けるの? ウケるー!」などと言…
2021/07/24 22:11
イラスト練習 5枚目 キュアパパイア
毎日1つ何か描く! と言いながら、すっかり坊主になっておりました。 今日は、ムスメの好きなキュアパパイア。 先日キュアサマーを練習したので描いてあげたら…
2021/07/22 14:20
ムスメと話そう! お勉強シリーズ「トロピカル~ジュプリキュア」第2回
さあ今日も元気にトロプリの勉強です。 第2回は、ストーリー編です。 短い時間でもポイントを押さえられるように、ざっくり行きますよ! ◆ ◆ ◆ ◆ …
2021/07/21 21:54
ムスメと話したい! お勉強シリーズ「トロピカル~ジュプリキュア」その1
3歳になるムスメの頭の中は、今のところ8割プリキュアだと思われます。 ほんっとプリキュアの話が多い! 私はムスメが来た時に一緒に観ているので話がわかります…
2021/07/19 22:47
最高のサプライズプレゼント
先日、とても嬉しいことがありました。 仕事を終えて帰宅して、着替えなど済ませて、ひと息ついたその瞬間でした。 元奥さんから突然の電話!! 驚いて出…
2021/07/16 11:16
イラスト練習 4枚目 ノラネコぐんだんのノラネコ
なんとかかんとか4枚目。 今回は絵本『ノラネコぐんだん』シリーズからノラネコさんを描いてみました。 正座でワンワンちゃんに怒られてる場面ですが……。 …
2021/07/15 21:15
イラスト練習 3枚目 キュアサマー
なんだかんだで3枚目なイラスト練習。 明日も描くかどうかが、三日坊主の境目になります。瀬戸際! 今回は、ムスメの大好きなトロピカル~ジュプリキュアより「…
2021/07/14 10:51
イラスト練習 2枚目 イーブイ
イーブイ好きのムスメのためにイーブイを練習してみました。うーん可愛くない(笑)悟り世代のイーブイみたいになった改めて見てみると、こんなにふさふさだったんだねイ…
2021/07/13 12:13
ミルキー×鬼滅コラボには懸賞もあるらしい……っていうか煉獄さんいない
最近、コンビニやスーパーなんかでミルキーの鬼滅缶を見ますよね。 可愛いので買っちゃいましたw 「ムスメのために」という建前でねwww 本当は煉獄さんが…
2021/07/12 10:20
イラスト練習 1枚目 フルット
皆さんお忘れかと思いますが、これはコミックエッセイブログです。 コミックエッセイブログのはずだったんです! 元々自分の絵に自信なんかなかったけど、最初は…
2021/07/11 22:21
おすすめ絵本 その3 『くっついた』
今日おススメするのは、ムスメが1歳くらいの時に大好きだった、こちらの絵本です。 『くっついた』 三浦 太郎 著(こぐま社) ためし読みできるサイトがあり…
2021/07/10 10:59
100円玉に魅了された3歳のムスメとガチャガチャをした件
なんだか最近、自分のイラスト? 漫画? に迷ってしまっているので、雑記です。 離婚して、ムスメと離れて暮らすようになってから、私は100円玉貯金をしてい…
2021/07/09 10:31
UFOキャッチャーが上手なパパはカッコいいのか
ムスメと離れて暮らすことになった時に、どういうわけか、改めて決意したことがある。 「カッコいい父親になろう」 と。 そしてリストを作成した。カッコいい父…
2021/07/07 22:13
子どもが夢を持った時
「子どもには夢を持ってほしい」 多くの親がそう思っているだろう。 だが、本当に子どもが夢を持って、そしてそれが茨の道だった時、何も言わずに心から応援してやれる…
2021/07/05 10:00
両方の家で同じおもちゃ問題
皆さんこんばんは。今日は、タイトルにある通り「両方の家で同じおもちゃ問題」について考えてみようと思います。 両方の家、というのは、私の場合は「ムスメの家(…
2021/07/01 22:34
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、猫柳博文さんをフォローしませんか?