chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みどりの会11
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/03

arrow_drop_down
  • スズメバチ捕獲器の回収

    本日は、スズメバチ捕獲器の回収と捕獲数の最終チェックを行いました。捕獲数のトータルは、大スズメバチが 65匹、小スズメバチが 47匹、黄色スズメバチが 4匹、合計で 116匹でした。(去年の捕獲数のトータルは、大スズメバチが 97匹、黄色スズメバチが 22匹、合計で 117匹でした)合計数は去年と同じぐらいです。集計項目変更のため黄色スズメバチの数は去年よりも少なくなっています。スズメバチ捕獲器の回収結果が纏まりました...

  • 第21回 京都大学フィールド科学教育研究センター・周南市 連携講座2024

    本日は、「京都大学フィールド科学教育研究センター・周南市 連携講座2024」が周南市役所庁舎1階多目的室と京都大学フィールド科学教育研究センター徳山試験地で行われました。(周南市公園花とみどり課後援)内容 ・講演1 「徳山試験地の紹介と、森林の環境に果たす役割について」 講師 京都大学フィールド科学教育研究センター 徳地直子 センター長 ・講演2 「日本と中国における山...

  • スズメバチ捕獲器の調査(2回目)

    本日は、5月7日に続き2回目のスズメバチ捕獲器の調査を行いました。25個のスズメバチ捕獲器に合計56匹のスズメバチが捕獲されていました。(前回は50匹)8割方がオオスズメバチの女王でした。調査後の捕獲器には誘引剤を補給し、継続してスズメバチの捕獲を行います。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みどりの会11さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みどりの会11さん
ブログタイトル
みどりの会11
フォロー
みどりの会11

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用