主にひとり旅。楽しかった旅の思い出を記録していきます。飛行機のエコノミークラス、ビジネスクラス、鉄道ファーストクラスなどを利用し、お得に楽しい旅を目指しています。
2015年の夏休み、ベルギー、ルクセンブルク、オランダ・・・と、観光してきたところでカメラを失くしたというお話を前回いたしました。そういう訳で、写真は残っていませんが、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでは、自動車レースの最高峰F1グランプリを観戦しました。ベルギー・グランプリのガイドブックと、チケット&ネックストラップの写真は、日本に帰って来てから撮影したものです。ネックストラップは、サーキ...
地域タグ:ベルギー
2015年夏休み~ちょっと悲しい思い出になってしまったベネルクス3国とフランスの旅~
(パリ郊外のシャンティーイ城)2015年、夏休みを利用してベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで自動車レースの最高峰F1グランプリを見よう!そしてついでに、ルクセンブルクを観光し、フランスの美しいお城シャンティーイ城も見学し、オランダに住む友人にも会っておこう・・・という盛り沢山の計画をたてました。いわゆるベネルクス3国のベルギー、オランダ、ルクセンブルク、それにフランスをあわせた4か国を12日間...
地域タグ:フランス
美味しい和食をいただきたくて、長崎の「堂山」に夫と二人で行ってきました。2019年に、ミシュラン2つ星を獲得した和食店です。お店の扉を開けたとたん、大将と女将さんの明るく元気な声が迎えてくれました。ご案内いただいたカウンター席の正面には、本日のメニューが掲げられています。見やすいように拡大してみましょう。達筆すぎてよくわかりませんが、多分、前肴 鱧の湯びき筍の(なんとか)潮汁お造り 鯛焼肴 牛ヒレ肉芋...
地域タグ:長崎市
3月のとある日、こんなメールが届きました。わあ、なんだか楽しそう!1泊2日で、10フライトも楽しめるアイランドホッピングの旅。小型プロペラ機だから、割と低い高度を飛ぶので、上空からの景色も楽しめそうです。急に気持ちがウキウキしてきました♪そういうわけで、早速4月下旬の日程で予約。1日目は、福岡→沖縄→与論→奄美大島→喜界島→鹿児島(泊)2日目は、鹿児島→奄美大島→徳之島→沖永良部島→沖縄→福岡という、沖縄と5つ...
台湾パイナップルを買って台湾を応援しよう!ということで、台湾パイナップルを購入したお話を以前書きましたが、(その時の記事は→こちら)美味しくいただいたパイナップルの青々とした頭の部分を捨てるのが忍びなくて、鉢植えにしてみました (^-^)/全部で6個のパイナップルのうち5個を土に植え、小さな1個は水栽培中です。この水栽培中の葉っぱは、かなり枯れているので再起不能かもしれませんが、しばらく乾燥させた後...
JALプレミアムエコノミーの機内食~ロンドンヒースローから羽田まで~
さて、ロンドンヒースロー空港にやってきました。帰りのJAL便は、ターミナル3から出発します。JALのビジネスクラスやJGCメンバーが利用できるラウンジは、ゲート13-22の入り口にある Galleries Club Lounge でした。疲れて気力が無かったのか、ラウンジで撮影した写真はこれだけでした。さて、いよいよ19時00分発のJL44便に搭乗します。帰国便も、エコノミークラスを予約していたのですが、インボラアップだったのか、チェックイ...
地域タグ:イギリス
イギリス出張最終日のランチ~セントパンクラス・ルネッサンス・ホテル~
イギリス出張の最終日です。全てのお仕事が終わり、空港に向かう前に、少し時間に余裕があったので、遅めのランチをとることにしました。以前から気になっていた、セントパンクラス・ルネッサンス・ホテルのレストランへ。宮殿のような華やかな建物ですよね。ヴィクトリアン・ゴシック建築の傑作と言われているそうです。このホテル、国際特急列車ユーロスターが発着するセント・パンクラス駅と一体となっていて、駅のホームが見え...
地域タグ:イギリス
仕事仲間と歴史あるレストランでディナー~Sutherland House サザーランド・ハウス~
仕事を終え、仕事仲間たちとイングランド東部のサウスウォルドにあるサザーランド・ハウスというレストランを訪問しました。地元では、人気のレストランのようです。白い外観の建物。海が近いからでしょうか、看板にはお魚の絵。魚料理がおすすめなのかな。入り口を入ると、なんだか粋な言葉が。中は、落ち着いた雰囲気です。聞いたところによると ここは、シェイクスピアの時代(16世紀後半~17世紀初め)の建物なんだそうです。...
地域タグ:イギリス
宿泊したホテルに、電子レンジや食器など自炊用の設備が整っていましたので、夕食を2回ほどホテルの部屋でいただくことにしました。ホテルの近くにある、王室御用達の高級スーパーウェイトローズで材料を調達します。店内をウロウロしていると、一食ずつパックされ、レンジでチンするだけのパッケージが並んでいました。あら、これだと食材の無駄も出なくていいわね~ということで、二つをチョイス。一つ目は、リッチ・アンド・ク...
地域タグ:イギリス
170 Queen's Gate のお部屋とバスルーム
白いドアを開けると、ダブルベッドに窓が3つあるお部屋になっていました。そんなに狭くなく、居心地良さそうです。奥から入り口を見るとこんな感じ。左に見えるのは、白く大きなクローゼット。部屋の奥に食事用の椅子とテーブル、一人掛けソファや冷蔵庫など。一人で泊まるのですが、タオルやスリッパは二人分用意されていました。スリッパがふわふわで嬉しかった。窓際の棚の上には、ティーバッグやインスタントコーヒー、それに...
地域タグ:イギリス
ロンドンで2泊したホテル~170 Queen’s Gate~レセプションからお部屋まで
ロンドンで2泊したホテルをご紹介します。出張で利用するホテルは、仕事先へのアクセスが便利でリーズナブルだという以外、あまり多くのことを求めるわけにいきませんが、出張準備の合間に、自分でホテルを探すのは、なんだか楽しい時間です。多くの人に知られた高級ホテルや、評価の安定した有名ホテルは、安心して宿泊できて良いのですが、あまのじゃくな私は、知る人ぞ知る的な、あまり知られていないけれど、お高くなくて快適...
地域タグ:イギリス
JALエコノミークラスの機内食~羽田からロンドンヒースローまで~
ロンドンへのフライトは、11時35分羽田発、15時05分LHR着のJL43便を利用しました。お世話になったエコノミークラスのシートです。お食事前の飲み物は、ジンオレンジにしました。さて、お楽しみの機内食が運ばれてきました♪この時のお食事は、メインがチキン香草チーズ焼き&パスタ。ちなみに、もう一つの選択肢は、豚味噌丼でした。3つの小鉢のお料理は、鶏唐揚げのおろしポン酢添え、若竹とあさりの煮浸し、そしてフルーツ。フレ...
地域タグ:イギリス
ダイニングエリアでお食事をいただいた後は、少し静かなスペースでゆっくりしよう・・・ということで、上の階へ行ってみました。こちらは、ほどんどひと気が無くて貸し切り状態です \(^o^)/どこに座ろうかしら・・・よりどりみどりです。一人掛けのソファ。包み込まれるような感じで、落ち着けそう。飛行機を見おろせる席もありました。こちらのフロアーは、お飲み物中心のサービスでした。こんどは、カリフォルニアの白ワ...
地域タグ:大田区
2015年イギリス出張 羽田空港国際線ターミナル~サクララウンジ・その1~
今日からは、2015年にイギリスへ出張した時の旅の記録です。羽田空港からロンドン・ヒースロー空港までJAL便を利用します。同行者もおらず、早めについたので、サクララウンジでゆっくりさせていただくことにしました。ダイニングエリアです。いろいろお料理が並んでいたのですが、わりと人が多かったせいか、お料理の写真は撮っていませんでした。サクラを散らした壁のデザインがいい感じ (^-^)もう6年も前なので、コロナ禍...
地域タグ:大田区
台湾旅行のお話が終わったばかりですが、台湾つながりで、台湾パイナップルのお話しを。今年の2月頃だったでしょうか、中国が台湾産パイナップルの輸入を中止するというニュースを耳にしました。輸出される台湾産パイナップルの9割以上が中国向けだったとか。その中国が、台湾産パイナップルに害虫が付いているという言いがかりをつけ理由で、輸入を中止するというから、台湾のパイナップル農家さんはさぞかしお困りでしょうね…...
地域タグ:台湾
「ブログリーダー」を活用して、harutanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。