主にひとり旅。楽しかった旅の思い出を記録していきます。飛行機のエコノミークラス、ビジネスクラス、鉄道ファーストクラスなどを利用し、お得に楽しい旅を目指しています。
日本航空JL99便 エコノミークラスの機内食~羽田から台北・松山空港まで~
無事に友人夫妻と合流し、機内へ。今回は、台北の桃園空港ではなく、松山空港へのフライトです。松山空港は、地下鉄が乗り入れているし、台北中心部まで近いので、とても便利ですよね。17時55分に羽田発、現地時間の21時00分に到着予定です。機内は、ほぼ満席でした。さて、お楽しみの機内食が始まりました♪「和みの彩り空膳」とあります。ふたを開けると、じゃ~ん!美味しそう。こちらは、鶏旨煮と明太子ふりかけご飯。こちらは...
地域タグ:台湾
2013年台湾旅行~羽田空港で抹茶あんみつをいただきながら友人を待つ~
いつになったら海外旅行に行けるようになるのか、まだまだ先が見通せない感じですね。引き続き、過去の旅行のお話にお付き合いいただきたいと思います。今日からは、2013年に行った台湾旅行です。羽田空港の国際線ターミナルに来ました。いつも国際線ターミナルに着くと、わくわくしてしまいます (^-^)今回は特に、いつもと違って夫の親友夫妻とともに、4人旅です。すでにお互い気心の知れた仲で、気さくで楽しいご夫妻との旅...
ブリティッシュ・エアウェイズ プレミアムエコノミーの機内食~ロンドンヒースローから羽田まで~
プレミアムエコノミーで、機内サービスが始まりました♪ゴードンジンのオレンジジュース割をいただきました。つづいて、最初のお食事がこちら。JALでは、プレエコとエコノミーは同じ食事が出されますが、BAではこのように、きちんとした器に盛られたプレエコ専用のお食事が出されます。前菜は、オリーブとトマトのパスタサラダ。メインは、お肉かお魚の二択で、お魚にしました。鮭の焼物、みぞれソースです。皮まで美味しかった♪ち...
地域タグ:イギリス
ブリティッシュ・エアウェイズのプレミアムエコノミー機内サービス~ロンドンヒースローから羽田~
ヒースロー空港に着くと、地上係員の人が待っていて、あまり時間がないわね・・・ということで、「Express Connection」と記された蛍光オレンジの紙を渡されました。まるで水戸黄門の印籠のように要所要所でそれを見せながらゲートまで進みました。乗り継ぎ時間が60分と思っていましたが、正確には85分ありました。それでも、ぎりぎりセーフの搭乗でした (;'∀')お世話になった機材は、トリプルセブン。帰路もプレミアムエコノミー...
地域タグ:イギリス
ブリティッシュ・エアウェイズ BA429便~スキポールからロンドン・ヒースロー空港へのフライトと機内サービス~
いよいよ帰国のためのフライトです。まずは、スキポールからロンドン・ヒースローまで。ブリティッシュ・エアウェイズで飛びます。こちらが、お世話になる機材。ワンワールド・アライアンスのエメラルド、サファイア、ルビー会員は、優先搭乗がありました。ボーイング767.シート配列は、2-3-2です。ヒースローでの乗り継ぎ時間は60分しかないのに、アサインされた席は、かなり後方 (;'∀')少しあせる。。出発前に、すごい勢い...
地域タグ:イギリス
スキポールからロンドンへは、ブリティッシュ・エアウェイズを利用するので、BAのラウンジを利用できるのですが、3日前のロンドンへのフライトで利用したばかりだったため、カードラウンジのASPIREに行ってみることにしました。BAのラウンジより明るくて広い感じです♪ここにも、トマトスープ。パンいろいろ。軽く朝食をいただきました。*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*当ブログ...
地域タグ:オランダ
空港敷地内にあるホテル~シチズンMホテル・アムステルダム・スキポール空港 citizenM Hotel Amsterdam Airport, Schiphol ~
シチズンMホテル・アムステルダム・スキポール空港は、空港の Arrival Hall 4 から歩いて4分程度ととても近く、トランジットには便利です。ホテルまでの歩道には、簡単な屋根がかかっていて、雨の日でもあまり濡れずにすみそうです。ここは、レセプション横のパブリックスペースの一部。横には軽食や飲み物を販売しているバーもあり、そこで買ったものをここでも飲食できるようになっていました。楽しい雰囲気でくつろげる感じの...
地域タグ:オランダ
イギリスのLCC(格安航空会社)イージー・ジェット easy jet の機内サービス
さて、前回からの続きで、イギリスのLCCイージー・ジェットの機内サービスについてです。以前、ウィーンからシュトゥットガルトまで利用したジャーマン・ウィングスもそうでしたが、LCCは、機内販売のメニューが楽しいんですよね。軽食メニューいろいろ。お紅茶もいろいろ。もちろん急須では出てこないと思いますが (´∀`*)ILLYのコーヒーにスナック。冷たいソフトドリンク。しっかりとしたサンドウィッチメニューまでありま...
地域タグ:イギリス
イギリスのLCC(格安航空会社)イージー・ジェット easy jet
イギリスのLCC(格安航空会社)であるイージー・ジェットでルートン空港からオランダのスキポール空港へ向かいます。オレンジ色のロゴが、元気な感じですね。タラップを使って搭乗です。向こうに見えている飛行機は、初めて見るモナーク航空。モナコではなく、イギリスの航空会社のようです。今調べたら、翌年の2017年に経営破綻していました (;'∀')さて、いよいよ搭乗します。イージー・ジェットは、手荷物を預けると、搭乗券と同...
地域タグ:イギリス
ロンドンでの女子会も終わり、あとは帰国するだけなので、ロンドンから羽田行きに乗りたいところですが、航空券は羽田~ロンドン~スキポール往復で購入していたため、一旦、アムステルダムに戻り、アムステルダムからまた乗らなければなりません。アムスからロンドンに来る時はBAでしたが、ロンドンからアムスに戻る便は、LCC(格安航空会社)のイージー・ジェット easy jet を利用することにしました。イージー・ジェットは、ロ...
地域タグ:イギリス
ホテルの朝食~グッドイナフ・クラブ・ロンドン Goodenough Club, London~
グッドイナフ・クラブの朝食は、ホテル内のラウンジでコンチネンタルスタイル(火を通さない冷たい料理中心のもの)にするか、別棟の大学の食堂でイングリッシュ・ブレックファーストにするかの二択が用意されています。せっかくイギリスに来たのですから、大学の食堂でイングリッシュ・ブレックファーストをいただきます。高級ホテルのように洗練されてはいませんが、私はここのイギリスらしい朝食が気に入っていて、宿泊料もリー...
地域タグ:イギリス
ロンドンで宿泊したホテル~グッドイナフ・クラブ・ロンドン Goodenough Club London~
ロンドンでの女子会は、ヨーロッパ各地で活躍している日本人女子4名を含む総勢6人で、とても楽しいひと時でした。それぞれ異なる分野で活躍する女子たちに、刺激を受けたり勇気づけられたりで、貴重な機会となりました。女子会を主催してくださったマダムのお宅に一泊し、翌日はロンドンのホテルに宿泊しました。リーズナブルで、地下鉄駅のラッセル・スクエア駅に近い、グッドイナフ・クラブ・ロンドンです。(この写真はホテル...
地域タグ:イギリス
ロンドンに来たら必ず立ち寄るお気に入りのカフェ~ヴィクトリア&アルバート美術館のカフェ~
19世紀、ヴィクトリア女王の時代に建てられたこの美術館のカフェは、何度来ても飽きません。この広くて華やかな空間に身を置いて、ゆっくりお茶するのは、私にとって贅沢なひと時です。タイル装飾の柱や、窓のステンドグラス、キラキラな照明・・・飽きないわ~ (*^_^*)エレガントな室内なのに、カフェはいたってカジュアル。カフェテリア形式で、好きなものをチョイスし、支払いを済ませてから席に着きます。この時は、レー...
地域タグ:イギリス
サヴォイ劇場でミュージカル鑑賞。その前に、プレシアターディナー@Sitar
ロンドンに到着した日の夜、サヴォイ劇場でミュージカルを見ることにしました。サヴォイ劇場は、あの高級ホテルのサヴォイに付属する劇場です。翌日のマダム主催の女子会に参加する女子の一人と一緒です (^-^)ミュージカルは、19時30分開演なので、まずは、観劇前の腹ごしらえに♪待ち合わせ場所に早く着いた彼女が、劇場近くで目星を付けてくれていたインディアン・レストラン Sitar へ。さすが、劇場近くのレストラン!「プ...
地域タグ:イギリス
ブリティッシュ・エアウェイズ BA2759便 エコノミークラスでのフライト~スキボール空港からロンドン・ガトウィック空港まで~
明けましておめでとうございます。今年も、当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。さて、オランダに来たついでに、ロンドンで女子会をしましょうというお誘いを受け、ロンドンに向かったお話の続きです。スキポール空港からロンドン・ガトウィック空港まで、ブリティッシュ・エアウェイズのエコノミークラスを利用しました。こちらは、お世話になった機材。エアバスA320でした。エコノミークラスのシートです。黒い革張りでし...
地域タグ:イギリス
「ブログリーダー」を活用して、harutanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。