chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっといい暮らし https://www.nakamichi.work/

4歳・0歳の二人育児をするワーキングマザー。幼児教育、キャリア、時短術、今よりもちょっといい生活を送るための学びをシェア。

こすぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/01

arrow_drop_down
  • 今更ですが、あけましておめでとうございます

    今更ですが、あけましておめでとうございます。 昨年後半から仕事が超多忙になり、ブログを放置しておりました。。 気が付けば2022年になって、もう3週間もたっている! 一日、一週間、一ヶ月、自分が何をやったのかを意識していかないとですね。 新年あけても仕事でバタバタしてましたが、ようやく落ち着いたので 改めて今年の抱負をまとめました。 ーーーーーーーーー 1.健康と体力 コロナ以降、外出が減ったので体力がガクッと落ちました。体力落ちるとすぐ疲れるので、今年は運動をして体力をつけていきたいと思います。 まず第一四半期は、 ・筋トレ:1週間に30分(え?少ないですかね、、?) ・有酸素運動:1週間に…

  • 【気になるお財布事情】アラフォーワーママの資産内訳

    他のフルタイムワーママ達、というか、ワーママに限らず同年代の人たちのお財布事情は気になるもの。 私はコツコツと貯金&投資をしており、できればあと5年で今流行りのFIREしたいと考えています。 そこで、改めて自分の収入・資産状況、今後の貯金・投資計画について振り返ったので記事にもまとめてみました。 1.【アラフォー×フルタイム×外資】収入と資産はどれくらい? 2.【夫婦2人+6歳&2歳+関東近郊】毎月の支出は? 3.今後の資産計画 4.節税・節約、副業、投資について学ぶ 1.【アラフォー×フルタイム×外資】収入と資産はどれくらい? アラフォー×フルタイム×外資のリアル給与はいくらか?外資というだ…

  • 【自分へのご褒美】多忙ワーママを癒す贅沢コスメ

    以前、コスパ良の基礎化粧品という記事を書いていたくらい、徹底して良品質&低価格のコスメを愛用しています。気兼ねなくたっぷり使えるし、家計にも優しい、最高!と思っているのですが、仕事・育児・家事に追われる日々を送っていると、たまにはちょっとリッチな贅沢コスメを使って優雅な気分になりたい、と思う瞬間があるのも事実。 日々頑張っている自分へのご褒美、ということでいくつかデパコスを購入したので、その中で「これはイイ!」と思ったオススメコスメをご紹介します。 1.悩みは3つ「シミ・シワ・ハリ」 2.美容液:ランコム「ジェニフィック アドバンストN」 3.化粧水:ランコム「クラリフィック デュアルエッセン…

  • アラフォーワーママのキャリア戦略

    仰々しいタイトルですが、最近、今後のキャリアについて悶々と考えており、それについてまとめてみようと思います。 「ワーママ」というよりも、私個人の性格・資質をベースにキャリアについて考えたので、いわゆるワーママのキャリア論とはちょっと異なること、ご容赦ください💦 1.自分を変えるのが無理なら、今の自分を活かす戦略にする 2.自分の特性を知り、戦略につなげる 3.怖いけど、方向転換して新しいポジショニングを目指す 1.自分を変えるのが無理なら、今の自分を活かす戦略にする このタイトルがこの記事で言いたいことのすべてです。 前職・現職と外資企業で、ワーママでも管理職などのポジションに就いている人がわ…

  • 【コスパ良でも安見えしない】アラフォーママの卒園式スタイル

    子どもの卒園式って何を着ていけばいいんだろう、、? そんな疑問から、ネット検索しまくって「ザ・卒園式」な服装に洗脳されてしまっていたのだけれど、実際はもっと肩の力を抜いて考えてみていいんだよ、という感じだったので、今後誰かの参考になればと思い、まとめてみました。 1.「ザ・卒園式」のイメージに洗脳される 2.【東京近郊×保育園】卒園式・服装の実際 3.かくいう私は何を着ていったのか 1.「ザ・卒園式」のイメージに洗脳される 年明けくらいから「卒園式何着ていこう?」と悩み始め、暇があればネット検索でよさげな服がないか調べていました。私が考えていた条件はこちら↓ ・あまり金額が高くならない(どうせ…

  • 【教育移住】駆け抜けた3,4月を振り返る

    3月下旬に関東近郊に転居しました。 転居の目的は長男が小学校入学にあたり、もっと個性を伸ばせるような環境で教育を受けさせてあげたいと思ったからです。 とは言っても、私立受験はしなかったので(実際には少しばかり受験しましたが、受験対策をしていなかったので散々な出来でした。。)転居しても入学するのは公立小学校。 正直なところ、公立小学校ってそんなに差別化がしにくいので転居までしなくても、、という感じなのですが、小学校だけでなく周辺環境(公共施設、習い事、遊び場・公園など)も含めトータルで考えて、移住する、という結論にいたりました。 広々とした地域に移住 3月上旬に家を決め(賃貸です)、引っ越し業者…

  • マルチタスクは苦手

    久々の更新です。 単なるワーママのぼやきになってしまうんですが、仕事の繁忙期、引っ越し、入学準備、保育園転園手続きなどなど、ほんとやる事が盛りだくさんの日々を過ごしています。 そして、どれも中途半端で「これ完了したぜ!」というものが無い… 仕事が忙しいとそれに集中してしまって他が手に付かない。 改めてマルチタスクは苦手だなと感じました。 来週引っ越しなのに荷造り進んでないんです(汗) ほんと大丈夫かな。 大丈夫だよね。うん、きっと大丈夫。 ひとまず今日は寝ます

  • 【Z会小1】年長コースから小1コースへ継続受講することにしました

    現在、Z会の年長コースを受講しているのですが、このまま継続して小1コースに進むことにしました。Z会から送られてきた小1お試し教材と継続を決めたポイントをご紹介します。 1.小1コースを継続受講することに決めた理由 学習量の確保 国語・算数だけでなく、思考力などを高める教材もある 2.小1コース継続にあたって懸念している事 家で勉強してくれるのか問題 学習時間が確保できるのか問題 3.小1コースのお試し教材の中身は?結構充実している! 1.小1コースを継続受講することに決めた理由 学習量の確保 学校の宿題だけだと最低限の学習量になると思っていて、かといって公文などに通っているわけでは無いので、何…

  • 2021年 あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。 ブログをお読みいただいてありがとうございます。 2021年をどのように過ごしていくか、抱負も含めて書いてみました。 1.本題前に、私の半生 2.【仕事編】うだつの上がらない社員、変革を遂げる 3.【私生活編】子供の教育、そして少しずつ自分の時間を確保していく 4.このブログはまだまだ続けます 1.本題前に、私の半生 詳しくは、2020年の振り返りとして別記事で(時間があれば)書こうと思うのですが、2021年の過ごし方・抱負がわかりやすくなるよう、前提となる私の状況・考えを書いておこうかなと思います。(興味ない方は飛ばしていただければ) 新卒で古き良き日系の中小…

  • アラフォーワーママにオススメの通勤バッグ【リュック編】

    リュックって、両手が使えるから便利ですよね。重い荷物も肩に背負えば幾分か軽く感じるし(私だけ?) 特に、小さい子供と一緒にお出かけするときに両手が使える状態であるということは本当に重要。リュックで通勤出来たら、保育園の送迎がどんなに楽になることか。 両手で保育園嫌がる子供を抱えることができる!両手で大量の保育園用の荷物を持てる! しかし、リュックはカジュアル過ぎて会社にはちょっと、、、という方も多いと思うのですが、ワーママのあなたにお勧めしたい通勤にも対応できるリュックをご紹介します。 1.フル活用できるリュックを選ぶときのポイントは? 2.【コスパ×バリエーション】シンプルオシャレなリュック…

  • 【時短×コスパ】忙しいワーママにオススメの基礎化粧品

    アラフォーになり、しわ・シミが本格的に気になりだしたのですが、なんせ日々家事・育児・仕事で忙しくて、自分のことに割く時間がない。。でもこのままだとヨレヨレの疲れたおばさんまっしぐら、という危機感もあり、エステや美容皮膚科に行かなくてもアンチエイジングできる(かつ時短)のコスメを買いあさっています。 その中で良かった製品をご紹介します! 1.【手軽×即効性】目じりのしわ、ほうれい線が気になるときに貼るだけ! 2.【時短×肌に優しい】一回でメイクも洗顔も完了!泡だから肌へのダメージも少!! 3.【時短×潤い確保】化粧水→乳液のステップを簡略化!時短でキレイな肌を保つにはコレ! 4.ママだって美容の…

  • ワーママ転職して2ヶ月が経過しました

    長らくブログ更新できてませんでした。。 9月に転職して約2ヶ月が経ちます。新しい職場はそこそこ忙しく、なんだか慣れるまではやっぱり毎日疲れますね。。ブログを書く時間が無いほど忙しいわけでは無いのですが、なんというか、「ブログ書く」というところまでエネルギーが回らずに今に至ります。 ほんのすこーしだけ仕事にも慣れてきたので、転職後の様子を振り返ろうと思います。 1.私の経歴と転職先 2.転職後、育児・家事・仕事の両立はどんな感じか 3.転職してよかったこと 4.苦戦している事 5.「転職してよかった」と思えるようになるのは、自分の行動次第 1.私の経歴と転職先 私はバックオフィス系の仕事をしてい…

  • 小学校受験対策にもなる!?子どものしつけにドラえもんの教育マンガが役に立った話

    保育園だと、しっかり者のお兄さん的立ち位置をキープしている長男ですが、自宅では服を脱いだらそのままだし、お約束は守らない。親が注意しても無視。 いったいどうしたものか、とネットで検索していたらドラえもんの教育マンガというものを発見。早速購入をしてみました。 1.自分のことを自分でやらない 2.まずは普通のマンガで興味を引く 3.教育目的で購入したマンガはこの3つ 4.マンガは最強だ!黙々と読む長男。その後の行動は、、 1.自分のことを自分でやらない 我が長男、お恥ずかしながら家では自分のことは最低限しかやらない。 服は脱いだらそのままだったり、遊んでも後片付けはやらない、注意しても無視したりス…

  • 話題のホットクックは時短にならない!?検証してみた!

    少し前に、ついに我が家もホットクックを購入しました! ネットで調べると、「ホットクックは神」、「時短料理、というわけではない」など様々な口コミがあるので、実際のところどうだったのかレビューを。 1.ホットクックの種類 2.ホットクックで早速料理をしてみた! 3.【総合評価】味◎、時短効果△、レシピ数△、wifi/アプリ× 4.結論:良し悪しあれど、ホットクック購入してよかった! 5.【おまけ】ホットクックがしゃべる 1.ホットクックの種類 いざホットクックを買おう!と思い、ネットで調べてみると、ホットクックと一言に言っても結構種類があり、それぞれ色、容量、無線wifi有無、機能に違う。。 我が…

  • スイミングは嫌!サッカーも嫌!習い事を嫌がる年長・息子への対処法

    以前、子供が習い事を嫌がる!そんな時の対処方法と習い事の選択基準 - 働くママの便利帳という記事を書いたのですが、その続編です。 前回は「子供が得意とする分野、興味ある分野の習い事をやる」というような趣旨でしたが、今回は「親はやらせたい、でも子供は嫌がる。子供に興味を持たせることはできるのか?」ということについて書きます。 1.子どもは興味無し。でも親は習い事させたい。 2.オススメはマンガ。まずは子供の興味を引き出すこと。 3.強制はしない。子どもが自分から言い出すまで待つ 4.サッカーも同じ手法で長男の興味を引くことに成功! 5.馬を水辺に連れていくことはできるが水を飲ませることはできない…

  • 【コスパ良】アラフォーワーママにオススメの通勤バッグ

    アラフォーにふさわしい(?)キレイ目で保育園の送迎時も問題ない(急に走り出す子供を捕まえられるように両手が使える、バックが邪魔にならない)バッグを探しているあなたへ。私がどんな基準で通勤バッグを選んだかご紹介します。 1.今までの通勤バッグはカジュアルすぎた 2.ワーママの通勤バッグに必須の条件 3.オススメバッグ3選 1.【トプカピ】2Way A4トートバッグ 2.【トフ&ロードストーン】ジョリーリザード(L) 3.【マルコビアンキーニ】2Way バッグ 4.最終的に私が買ったのは、、、 1.今までの通勤バッグはカジュアルすぎた 今までオフィス出社時もフレデリックパーカーのリュックでした。 …

  • 歯磨きを嫌がる1歳・2歳の子どもに効果があった対処法3選!

    長男・次男ともに1歳、2歳の頃はとっても歯磨きを嫌がりました。 次男は今1歳10ヶ月なので、嫌がり真っ盛りです。口を閉じて決して開けようとしないので、時に親が根負けすることも、、、かと言って、磨かないわけにはいかない。そんな時の対処法をまとめてみました。 1.【大前提】はがいじめで歯磨き 2.【対処法1】親もしくはお兄ちゃん/お姉ちゃんも一緒に歯磨きする 3.【対処法2】歯ブラシを赤ちゃん用の柔らかいものに変える 4.【対処法3】寝た後に仕上げ磨き用の小さい歯ブラシでこっそり磨く 5.この状況はいつか終わる!成長すれば歯磨きの意味も理解してくるはず 1.【大前提】はがいじめで歯磨き 基本は、は…

  • 【ほくろ除去】その後の経過&おすすめケアグッズ

    前回書いたほくろ除去について、約3週間経過したので経過とアフターケアについて書いてみようと思います。 前回のほくろ除去についての記事はこちら↓ 気になるほくろ除去!体験レポ&クリニックを選ぶポイント - 働くママの便利帳 1.【施術当日~3日後】普通の傷と同じく、血がにじむ 2.【1週間後】まだまだ普通の傷状態 3.【2週間後】まだまだ傷だ!と思っていたら急に前進 4.【3週間後】メイクをすれば「ニキビ跡」 1.【施術当日~3日後】普通の傷と同じく、血がにじむ 病院での施術が終わり、意気揚々と帰宅。 丸くカットされた肌色テープを顔に貼っていたのですが、思っていたよりも目立たず、夫や子供からもテ…

  • 気になるほくろ除去!体験レポ&クリニックを選ぶポイント

    有休消化中にやっておきたいことリストの一つに「ほくろ除去」があります。 子供のころから顔に4~5mmくらいの大きなほくろが2つあり、気になって仕方がない。 人生を共に生きていくしかない、と思っていたのですが、ふと「そうか、ほくろ除去という手もあった!」と思い立ち、早速クリニック検索。 わらゆるキーワード、口コミサイトを読み込んでクリニックを決めたので、その時気づいた押さえるべきポイントをまとめました。 1.どのクリニックにいくか?ほくろの大きさ・位置、価格で決めました 2.予約当日。カウンセリング 3.早速施術!予想よりも痛かった、、、涙 4.お会計をして終了!トータル45分くらいでした。 顔…

  • 賞味期限切れのドライイーストで上手くパンが焼けた話

    なんじゃそりゃ?と言われそうですが、子供とパンを作ろうとしたら賞味期限が4年前のドライイーストしかなかったので、恐る恐る使ってみたらパンはふっくら、おなかも壊さず、で◎だった、という話です。 ドライイーストの賞味期限切れはどのご家庭でも発生しうることだと思ったので、誰かの参考になれば、、(ならないよ。。) 1.事の始まりはZ会 2.イースト菌が生きているかのチェックをしてみる 3.ちゃんと発酵した!ふんわりパンが焼けました 1.事の始まりはZ会 Z会年長を定期購読していて、6月号はぺアゼットという親子で一緒に体験・遊ぶトピックをまとめた冊子に、パン作りの特集があったのです。 息子が「作りたい!…

  • 時短ワーママはなぜ転職するのか

    しばらくブログ更新が途絶えてました。。 その間、転職活動してました。(以前も同じようなことがあったような、、) 通常の仕事、転職活動、英語スクール申し込み、コーチングのクライアント探し、を同時並行で行っていたら余裕がなくなり、ブログに手が回らなくなってしまい。。 話はそれますが、複数の事を同時進行しているときって、それぞれのタスクを完了させることが目的になりがちなので、その先に何を目指しているのか、何のために各タスクをやるのかを時間をとって振り返る必要があるな、と感じました。 話を戻します。無事、次の会社が決まったのですが、今回転職活動を進めるにあたりネットやTwitterでワーママの転職事情…

  • 自分に余裕が持てる日々を過ごしたいなら、転職も選択肢の一つかもしれない

    外出自粛ということもあり、自宅で何かしらネット検索している時間が増えまして、ふと「ワーママ 転職」というキーワードで検索してみると、、、 結構ワーママでも転職している方多いんですね! 私もいろいろと考えるところがあり、転職をしようかな、と。 転職活動を進める前に現状の考えをまとめてみました。 1.現職は人間関係もいいし、仕事も大きな不満はない 2.引っかかっている事1:やっている事が5年前と変わっていない。 3.引っかかっている事2:小1の壁、というかもっと自由に平日を過ごしたい 4.絶対転職!という訳ではないけれど、ゆるく求人を見る 1.現職は人間関係もいいし、仕事も大きな不満はない その通…

  • 年長・5歳児の室内遊びに困ったらコレ!オススメの室内遊び3選

    コロナウイルスによる緊急事態宣言が5月末まで延期されましたね。 保育園も登園自粛中なのですが、体力有り余る5歳を一日室内で遊ばせるのは至難の業。 そんな方のために、我が家で試してよかった室内遊びをご紹介します。 1.遊びのバランスを考える 2.5歳児の室内遊びオススメ3選はコレ! 1.【知力系】立体めいろ「パープレクサス ルーキー」 2.【運動系】トランポリン 3.【知育系+少し運動】プログラミング玩具・キュベット 3.自宅保育はストレス溜まりがちだけど、親も一緒に楽しむのが鉄則 1.遊びのバランスを考える 年長(5歳児)は、大人顔負けの体力があり、知力も発達していて、自分で考え・言葉にして表…

  • Z会年長コースを再開!七田式よりZ会の方が良かった理由

    以前、Z会を再開しようか迷っている事を書きましたが、保育園登園自粛も始まったので思い切ってZ会を再開しました! 再開を迷っている話はこちら↓ Z会幼児を再開するか悩むの巻 - 働くママの便利帳 1.登園自粛、ゲーム生活に危機感を感じる 2.4月号到着!内容が充実していて感動 3.七田式との違いはコレ!Z会が良いと思った理由 4.毎日少しずつ。学習グセをつけていく 1.登園自粛、ゲーム生活に危機感を感じる 保育園登園自粛して約1週間。長男はひたすらゲームばかり。。 しかし、私も在宅勤務中なのでゲームを止めさせて、長男の相手をしてあげられるわけでもなく、ゲーム中は大人しくしているので、ついゲーム時…

  • アラフォーワーママが英語習得に本気出してみた

    振り返れば「英語、本気出してやろ」と過去〇十年、何回思ったことか。。。 そんな私の決意と英語学習法についてご紹介です。 1.決意 2.アラフォーから英語勉強して、ビジネスで支障なく使えるレベルになった人はいるのか? 3.まずはリスニングからスタート 4.並行して、英語本の多読! 1.決意 今回こそは本気です。 仕事で、英語が使えなければもう居場所がない。 今までは仕事で英語話さなくてはならない場面も、なんとなーく上手く切り抜けてきたけど、もうそうはいかないところまで追い込まれた。 アラフォーになってから英語勉強なんて、間に合うのか? もう諦めて、英語使わない道に進んだほうが楽なのでは、と迷って…

  • Z会幼児を再開するか悩むの巻

    長男が年少の時にZ会をやっていたのですが、いろいろ考えて年少で退会をしました。 Z会 幼児コース年少のメリット・デメリット。そして退会を決めた理由 - 働くママの便利帳 その後、特にZ会のことを思い返すことはなかったのですが、、、長男が年長になった今、Z会を再開することを検討しています。 1.年少で退会したばかりの時は良かった 2.ゲームばかりの日々。休日は引きこもり 3.七田式もやっていたが、挫折。。 4.Z会の問題難易度はそれほど高くなかったが、それくらいがちょうどいいのかも 1.年少で退会したばかりの時は良かった 年少でZ会をやっていた時、教材の質の高さはとても良いと感じていました。 長…

  • なんとなく過ごす日々に答えを。キャリア迷子のワーママからの脱却

    家事・育児・仕事で日々多忙なのですが、ふと立ち止まると「あれ、この多忙な日々を乗り越えて私は何を目指してたんだっけ?」という思いが沸く方も多いはず。 私もその一人。私がこの思いにどう対処していったか(現在進行中です)を書いてみました。 1.結論「現職と私の性質は合っていない。だからといってすぐに転職はしない」 2.そこそこ満足してた現状。だけど自分のゴールがなかった 3.一般論は参考になるけど解決策にはならない 4.今、目の前にある現実がすべて。夢を膨らましつつ現在を見る。 仕事も自己実現の手段 1.結論「現職と私の性質は合っていない。だからといってすぐに転職はしない」 「この日々の先に何を目…

  • 【コスパ重視】赤ちゃんの保湿にお手頃価格で高品質の保湿剤3選!

    赤ちゃんって、意外と(?)乾燥肌で、保湿剤塗っておかないとお肌に粉拭いてたり、 乾燥がひどくなるとアトピー・アレルギーになっちゃったりするので保湿は必須。 (赤ちゃんに限らず、乳幼児は保湿必須ですね) でもネットでオススメされている保湿剤は高額なものが多い。。私も「赤ちゃんにはちょっとお値段高くても品質の良いものを使いたい」と高額保湿剤買ったこともあるのですが、ぶっちゃけ手ごろなお値段のものとそんなに差はなかった。。 ということで、私が子供2人に使ってみてコスパ良し・クオリティ良しの保湿剤をご紹介します。 1.保湿をするタイミング、保湿剤の量 2.保湿剤を選ぶポイント 2.【コスパ・クオリティ…

  • 【穴場!】子供の体力と創造力を育む雪遊び。おすすめスポットはココ!

    季節感のある雪遊びをさせてあげたい、 ということで、1歳と5歳が一緒に過ごせるテーマパーク(なのかな?)があったのでご紹介 1.雪遊びは体力・創造力・感覚を育む 2.4歳差兄弟でも楽しめた。オススメ雪遊びスポット 3.揃えておきたい雪遊びグッズはコレ! 1.雪遊びは体力・創造力・感覚を育む 子供にとって冬にしか見ることができない雪は特別で、どうやって遊ぼう?とワクワク&想像を膨らませる良い機会。 季節感の遊びは子供にとっても良いと思うけれど、実際にどんなメリットがあるかというと、 雪遊びのメリット ・体力がつく(雪遊びは結構な運動になり、汗をかきます、、) ・創造力がつく(雪遊びのバリエーショ…

  • 【意外と知らない?】品薄ティッシュやマスク・おうちコープに在庫がある模様

    不安を煽る、根拠ない噂のせいでティッシュやオムツなどの争奪戦が起こり、店頭で買えなくなってる!! そんなときは、穴場の購入ルート、おうちコープでの購入をお勧めします!! 一時的な品薄とわかっていても、いつ手に入るかわからないし、生活必需品なので無くなると困るし、、と「出来れば確保しておきたい」と念の為買いに走る人も多く、またお店の在庫が無くなる、と悪循環。。 意外と知られていないのですが、おうちコープにはまだティッシュやオムツなどの紙製品在庫があるようで普通に注文できました! マスクは在庫が少ないらしく限定1500店、と上限書かれてましたが、入荷時期未定となっているお店に比べたら、随分希望が持…

  • 【おもちゃレンタルの予想外なメリット3つ】良質おもちゃで時短&成長促進

    我が家でおもちゃのレンタルサービスを利用し始めて約10か月ほど。 当初は「おもちゃを買ってもすぐに遊ばなくなると置き場に困るし、、捨てるのもったいないし、、メルカリも手間かかる割にそれほど収益でないし、、」みたいな状態から脱することが目的でした。 でも利用し続けてみて、当初の想定よりも違うところに価値を感じ始めたので、そのことについてまとめてみます。 1.時短・節約・スペースの確保が利用開始したきっかけ 2.真の価値は違うところにあった 子供の発育にピッタリ 親も知らない良質おもちゃで遊べる 時短!とにかく時間をセーブできる 3.子供の興味・想像力・知力を育てていきたい 子供はおもちゃで遊ぶの…

  • 【子連れ旅行】コスパ良!ハワイアンズは家族全員楽しめる

    以前から行きたいと思っていたハワイアンズについに行ってきました!! 結論、 ハワイアンズは幼児以上だと特に楽しめるかも。乳児はちょっと大変かな。でも同じ乳児連れ家族が沢山いたのでなんだか「子供が泣いてもお互い様」的安心感あった。 1.便利!都内近隣11箇所から直通バス 2.古き良きホテル(旅館?)を感じさせるホテル 3.プール、温泉は広く、程よい混雑加減 4.食べ過ぎ注意!ボリュームある食事と子供への特別プレゼント 5.全体的にチャイルドフレンドリー。乳児はもう一息! 1.便利!都内近隣11箇所から直通バス なんと都内近隣からハワイアンズ直通バスが出ていた! 東京、新宿、池袋といったメイン地区…

  • 利用しなきゃ損!コスパ重視の家族旅行に行く方法

    子どもとの時間は今しかない、たくさん出かけて楽しい時間を家族で過ごしたい!と思うものですが、現実問題、家族でどこかへ旅行すると結構なお金が、、 なので、家族旅行は年2回(夏休みと秋か春くらいかなぁ)なんて思ってたんですが、格安で旅行行ける方法があったのでご紹介! これで家族の思い出がたくさん作れる!! (ちなみに民泊系はなんとなく抵抗があるので、今回は対象外としてます。。) 1.狙い目は保養所! 2.東京都は区も保養所がある!!住居or勤務先の自治体を要チェック。 3.区民も在勤・在学者も申し込める。でも区民が優先。 1.狙い目は保養所! 「なんだ、そんなの知ってる」と思われるかもしれません。…

  • 1歳・5歳の休日は何をしているの?

    夫婦共に土日休みの仕事をしている我が家。 保育園のお友達も土日休みのご家庭が多いのですが、不思議なことに土日に近所を歩いていても保育園のお友達には滅多に会いません。 みんな、何しているんだろう…? 1.【我が家編】週末の過ごし方場合 2.年中だと習い事に行く子が一気に増えた 3.習い事以外だと少し遠出するご家庭が多い 4.お友達のご家庭のことは参考にしつつ、我が家は我が家の道を行く 1.【我が家編】週末の過ごし方場合 土日は長男の希望によって決まることが多いです。 長男が出掛けたいと言えば出かけるし、家で遊びたいと言えば一日家にいたりします。 最近はゲームにハマり、家に引きこもってひたすらゲー…

  • 4歳差育児ってどんな感じ?楽なのかもしれないけど、でもやっぱり難しい

    我が家は4歳差兄弟。 上の子はある程度自分のことは自分でできる。着替えさせたり、ご飯を食べさせたり等のいわゆる「お世話」の面では楽なのかもしれないけれど、情緒面での対応はやっぱり気を抜けない。 そんな我が家の例をご紹介。 1.次男誕生前 2.善悪が分からないから叱られない次男。叱られる長男。 3.初めての〇〇。褒められる次男、褒められない長男。 4.過保護になる必要はない。意識すべきは平等に扱うこと 1.次男誕生前 次男がまだ私のおなかにいる時、長男には「おなかの次男が出てきたら、一緒に遊ぼうね」「次男が出てきても長男くんはそのままでいいんだよ」と、兄弟が出来ても何も変わらなくていい、という話…

  • 運動不足のワーママが健康に気を使ってみた。育児中の人こそfitbitがオススメ。

    元々運動が嫌いな私。 ジョギングとかするくらいなら寝ていたい。ゴロゴロしていたい、というタイプ。 でも2人育児をするようになって、なんだかとても疲れやすくなった気が、、、 運動して体力つけたほうがいいんだろうけど、やっぱり運動は嫌いなのでまずは自分の体調を客観的に把握することから始めよう、ということで話題のfitbitを購入してみました。 1. 自分の状態を客観的に把握することで、脳が「今の状態」意識をするようになる 2.2人育児の運動量を大公開。消費カロリーは「わりとアクティブ」な部類 3.客観的に見ることで意識が変わる 4.家事の合間に筋肉のバランスを整える運動を取り込む 1. 自分の状態…

  • 子連れ旅行のオススメ3選

    5歳児、0歳児(もうすぐ1歳)がいる我が家。 「子供達にいろいろな経験をさせたい!」という想いから月1旅行を実行しています。 月1回、1泊2日で関東近隣に旅行に行って、自然の中で思い切り遊んだり、普段出来ない体験したり、、、今しかない可愛い子供たちと思いでいっぱい作れて幸せです! 月1旅行を実行し始めてもうすぐ1年。 子連れでも楽しめるオススメ旅行先3選をご紹介します! 1.リゾナーレ熱海 2. 静岡科学館 る・く・る 3.軽井沢おもちゃ王国 1.リゾナーレ熱海 www.hoshinoresorts.com 子連れ世帯には有名なリゾナーレ熱海!! チャイルドフレンドリーでかゆいところにも手が届…

  • 実は転職活動してました。アラフォーワーママの失敗しない転職のコツ

    しばらくブログ更新途絶えてました。 この期間、仕事が超多忙+こっそり転職活動+コーチング(副業)、の3つが重なりブログの時間が取れませんでした。 自分はマルチタスク、と思っていたけれど全てに対して集中力・エネルギーを注ぐのは無理でした。。 何かを成し遂げたいときはそれにフォーカスすべき、と改めて実感。 それままた今度記事にするとして、こっそり転職活動もしてまして、なんと無事オファーをいただけました!! まだオファーを受けるかどうかは検討中なのですが、今回の転職活動を通じて得た「アラフォーワーママが転職を成功させるコツ」をご紹介します。 仕事中も転職が気になる 1.子供2人(5歳、1歳)、時短勤…

  • ワーママのキャリアについて考える

    ワーキングマザーで自分のキャリアについてもやもやしている人って本当に多いです。 私は人材紹介会社で1500人以上の人にキャリアカウンセリングを行い、その後は人事として多くのワーママの悩みを聞いてきました。 そして私自身もワーママで、今現在ちょっと今後のキャリアについて思うところがあるので、同じような方々に向けて「ワーママのモヤモヤにどう対処するか」についてお伝えしようと思います。 1.ワーママはなぜモヤモヤするのか 2.モヤモヤには種類がある マミートラックモヤモヤ 両立大変モヤモヤ 夫は育児に協力的で上手く両立できてるけどやはり仕事に全力投球はできないモヤモヤ 3.モヤモヤの対処方法は? 何…

  • 親子でクッキング!子供と料理教室に参加してみた

    子どもは理系に進んでもらいたい、科学に興味を持ってほしいと考えている我が家(夫も同じ意見のはず…) STEM系の習い事もしているのですが実験系の内容が多いので、もうちょい身近な事に興味を持てる何かをしたいと思い、親子料理教室に参加してきました。 1.なぜ料理教室? 2.参加したのは東京ガスが主催する親子料理教室 3.親子料理教室は親も楽しめる!子供の集中力が続くかが要 4.STEMにつなげるのは親も努力が必要。でも子供の好奇心を育て、世界を広げることはできる 1.なぜ料理教室? 子供の教育も兼ねて料理教室に参加した理由は3つ 普段の生活の中で身近な科学に興味を持ち、自ら学んでいく習慣をつける …

  • 【武蔵小杉】小児科はどこがいい?土日祝日も診察している?

    子育て世代が移り住んできている武蔵小杉 次々と新しい小児科も開院しているので、その中でも通いやすいと思う小児科をご紹介します。 1.小児科を選ぶポイント 2.どうどう小児科 3.さくらクリニック 4.キャップスクリニック武蔵小杉 1.小児科を選ぶポイント 小児科を選ぶポイントは人それぞれだと思うのですが、私が基準としているのは下記4つ 自宅からの通院がしやすい(=駅に近い病院) Web予約ができる 土曜も診察している(できれば日曜・祝日も診察していると◎) ドクターが子供と向き合って診察してくれる 一番最後の条件は実際に通院してみないとわからないと思うので、いくつか診察を受けてみた感想をご紹介…

  • 行ってきましたユネッサン!赤ちゃん連れにもおすすめでした

    以前より気になっていたユネッサンへ行ってきたので体験レポを残します! 1.ぶらり箱根旅に出た親子4人(乳児連れ) 2.ユネッサンの館内はどんな感じ? 3.赤ちゃんも遊べるの? 4.赤ちゃんがプールに入るときって水着?オムツ? 5.ぶらり箱根旅から学んだこと 1.ぶらり箱根旅に出た親子4人(乳児連れ) 毎月どこかへ小旅行しよう!と謎のルールを最近決めた我が家。 9月は3連休が2回もあったので、「近場でのんびりできるところ」という基準で箱根へ行ってきました! 1日目は遊覧船に乗って芦ノ湖を回り、二日目は以前から気になっていたユネッサンへ。 ユネッサンは9:00開園とのことだったので、9:30くらい…

  • 子供にイライラしたときの対処法。捉え方を変えてみる。

    グズっている子供の対応に時間が捉れ、会社に遅刻する クタクタに疲れているのになかなか寝ない子供 育児をしていると子供にイライラすることが毎日山のように起こります。 そんな時、私は「捉え方」を変えるようにしています。 1.なぜイライラするのか。それは自分と子供は別人だから 2.ではどうすればよいのか。「ねばならない」を捨ててみる 3.何事もバランス。寛容になりすぎるのではなく、バランスをとる 1.なぜイライラするのか。それは自分と子供は別人だから 親であれば誰しもが子供に対してイライラしてしまう場面があると思います。 あなたはどんな場面で子供に対してイライラしますか? 思い返してみるとたいていの…

  • 【体験レビュー】赤ちゃんのおもちゃに迷ったら定額制レンタルサービスがおすすめ

    下の子のおもちゃに迷って、そしてもう我が家におもちゃを増やしたくなくて(置き場がない、、、)、おもちゃの月定額制レンタルサービス・トイサブに申し込んでみました! 玩具のレンタルサービスに興味がある方はこちらをチェック↓↓ 1.申込から2,3日後におもちゃが到着!届いた知育おもちゃの内容は、、 2.知育おもちゃだけでなく、プランシートも同封されている 3.子供の反応は? 4.我が家はしばらく継続利用することにしました 1.申込から2,3日後におもちゃが到着!届いた知育おもちゃの内容は、、 早速申し込んでみよう!ということでトイサブのサイトから申し込みました。 現在持っているおもちゃや子供が興味を…

  • 4歳差兄弟。2人目の子供にお勧めのベビーカー3選+おまけ

    こんにちは。 早速ですが、皆さんはどんなベビーカーを使っておられるでしょうか? 我が家は4歳差の兄弟なのですが、下の子出産前にどんなベビーカーを購入しようか相当悩みました。 Amazonやベビーカーのレビューページ・ランキングサイトを片っ端から読み漁り、購入するベビーカーを決めたので、同じように迷っておられる方にお勧めベビーカーをご紹介します。 1.上の子は自分で歩いてくれるけどすぐ疲れてしまう。4歳差兄弟のむつかしいところ。 2.ベビーカー購入で押さえるべきポイント 3.4歳差兄弟にオススメのベビーカー3選! 4.結局、我が家で購入したベビーカーはこれ 1.上の子は自分で歩いてくれるけどすぐ…

  • 「転職と副業のかけ算」を読んだワーママの感想

    Twitterなどで話題になっている「転職と副業のかけ算」をメルカリで購入。 早速読んでみたので感想を。 興味ある方は下記リンクから↓ 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 (SPA!BOOKS) 1.「転職と副業のかけ算」に惹かれる心理とは 2.この本から学んだ事 3.時短ワーママに活かせるポイント 4.【おまけ】トレンドは強い!メルカリで買値よりも高く売れた 1.「転職と副業のかけ算」に惹かれる心理とは 「転職と副業のかけ算」を購入しようと思ったのはズバリ「稼ぎたい」から。シンプルです。 以前から、「転職して年収上げたい」「副業もてがっつり稼いで資産ができたらアーリーセミリタイア…

  • 子供のおもちゃに迷ったら。おもちゃのレンタルサービスはメリットいっぱい!

    子供にはいい刺激を与えてくれるおもちゃを与えたい、と思いませんか? 私もそう思って、ネットやSNSでオススメされているおもちゃをチェックして 良さそうなものを買い与えてきました。 が、子供が2人にもなると家がおもちゃでいっぱい。。収納スペースも限られている。 そんな時にオススメなのがおもちゃのレンタルサービス「トイサブ」! 発育に合わせた知育玩具が届き、レンタルなので収納にも困らない、メリットいっぱいのサービスをご紹介します! 1.子供のおもちゃの悩み 2.おもちゃの悩みを解決する知育玩具レンタルサービス「トイサブ」って? ・ベビートイインストラクターが月齢にあった知育玩具を選んでくれる! ・…

  • ワーママ転職してみる?転職活動始める前にまず確認したい2つのこと

    現在時短勤務中なのですが、フルタイムと変わらない業務量。。 勤務先の時短制度は、「勤務時間は短くして良いけど、通常業務をやってもらうから自分で上手くやりくりしてね」というタイプのもの。(公式にそんなタイプがあるわけではなく、暗黙の了解でそのようになっている) 時短分、お給料も減るのに業務は減らないという状態に疑問を持ち、転職の二文字が頭にちらつきます。求人サイトで年収診断をして、自分の給与より高い金額がひょうじされると、転職して給与上げたいな~、なんて思ってしまいます。 ちなみに年収診断で登録した転職サイトはこちら↓ 1.ワーママが転職を考え始めるきっかけとは? 2.自分の適性・向き不向きにつ…

  • 美容院へ行く時間が無い!髪が爆発する梅雨にオススメのヘアケア剤

    梅雨は髪が膨張してまとまらないですよね。 美容院へ行く時間が頻繁にとれないワーママは尚更スタイリングが大変。 約4ヶ月美容院へ行っていなかった(爆)私が梅雨を乗り切るために使用したオススメのヘアケア剤をご紹介します。 1.私の髪の状態はひどかった。。 2.髪質改善の第一歩。シャンプー&トリートメント 3.しっとりサラサラ。ドライヤー前に使いたい洗い流さないトリートメント 4.ドライヤー後&日々のスタイリングに美容成分たっぷりオイル 5.最後の手段!縮毛矯正並の仕上がりを実現するスタイリング剤 1.私の髪の状態はひどかった。。 職場の人が「5~6週間おきに美容院へいく」と言っていて、ふと思った。…

  • 育児と仕事の両立は無理ゲーか?ワーママが職場で生き残る術について考えた

    4月から保育園の0歳児クラスに入園した次男 覚悟はしていたが、本当に良く熱を出す。夫と交代で休みをとったり、在宅勤務を駆使して対応しているが、日々綱渡り状態。。 ずっとこんな状態が続くわけではないと思いつつも、心が折れそうになる。 そんな状況で、育児と仕事の両立方法について考えました。 1.育児と仕事の両立、何が難しいのか 2.どうしても仕事を休めない日ってどんな日? 3.なるべく同僚に迷惑かけないスケジュール管理の極意(?) 4.この状況が永遠に続く訳では無い。でも長い。。 1.育児と仕事の両立、何が難しいのか 両立は難しい、大変だ、と聞くけれど一体何が大変なのか考えてみました。 どうしても…

  • 子育て中にオシャレは無理?服のレンタルサービスで解決できます。私はメチャカリを利用した。

    子供が生まれてから、ゆっくり買い物をする時間が無くなり、服もネットでサッと探して購入するようになりました。 元々オシャレとかメイクとか、そんなにこだわりが無い方なのでそれでよかったので特に問題なかったのですが うーん、、これだと老け込む一方かな、、と思ったので一念発起して服のレンタルを利用してみました!! メチャカリとエアークローゼットで迷い、メチャカリをいったん試してみることに。 1.数ある服レンタルサービスの中でメチャカリに決めた理由 2.とってもお気に入り、という訳ではないけど、それなりに流行りの服が着られる 3.自分で服を選ばなくてはならないのはちょっと手間&似通った服になりがち 4.…

  • 時短料理・下味冷凍を3週間やってみた。時短だけでなく味も美味しい、と好評

    平日の料理時間を短縮するために下味冷凍をやり始めて約3週間。 「これは結構イイかも!」と思えたので、そのレビューを。 1.平日5日間の夕ご飯メニューは?下味冷凍の活用方法 2.下味冷凍のメリット 3.下味冷凍のデメリット 4.【おまけ】ジップロックの節約方法 1.平日5日間の夕ご飯メニューは?下味冷凍の活用方法 「週末にまとめて作成して、平日は解凍して焼くだけ!」という手軽さに惹かれて作り始めた下味冷凍。 我が家では平日の夕ご飯は下記のような感じで対応しています。 冷凍食品や半調理品の割合が多くなっているんですが、 なんだか味が単調というか、、、食べ飽きてきた感があるので 週末に準備時間がもっ…

  • アマゾンギフト券を使えばポイントも貯まってお得!プライム会員なら還元率最大2.5%!!

    最近、キャッシュレス競争激化によるポイント還元キャンペーンがすごいですね。 メルペイ、Line pay、paypay...いろんなサービス利用しているのですがAmazonチャージなるものを見つけました。 アマゾンヘビーユーザーの私にとってはとてもお得なキャンペーンもやっていたのでご紹介します。 1.Amazonチャージとは 2.プライム会員なら還元率最大2.5%! 1.Amazonチャージとは 夫からのLineで知った「Amazonチャージ」 メルペイみたいなサービスなのかな、と思って調べてみたのですが どうやらアマゾンギフト券チャージタイプを購入して、アマゾンアカウントにチャージして使用する…

  • アラフォーの私へ。これからの人生を考える

    私事ですが、先日誕生日を迎えました。 今まで、まだアラフォーではない、と心のどこかで思っていましたが 1つ歳を重ね、もうアラフォーカテゴリーから逃れられなくなった感満載です。 本格的アラフォーです。 1つの区切りとして今とこれからについて考えてみました。 1.アラフォーになった今の自分 2.まだまだできる。でも自分はこれくらい。 3.何が大切でどう生きたいのか 1.アラフォーになった今の自分 本田健さんの「30代にしておきたい17のこと」という本を以前読んだとがあり そこに「何者にもなっていない自分に気づく」というような内容が書かれてました。 その時は「ふーん。。」という感じでしたが、 今はそ…

  • 育児便利グッズベスト3はコレ!とっても重宝したものをご紹介

    巷にあふれる育児グッズ。 実際に使ってみて、これは便利!と思ったものをご紹介します。 1.便利グッズその1:離乳スプーン(スプーン付き哺乳瓶) 2. 育児便利グッズその2: ティファール 電気ケトル 3.育児便利グッズその3:ベビーカーのドリンクホルダー兼小物入れバッグ 1.便利グッズその1:離乳スプーン(スプーン付き哺乳瓶) 哺乳瓶の先がスプーン型になっていて、哺乳瓶の中のものを少しずつ出しながら赤ちゃんに飲ませることができるという便利グッズ。 これは 外出先でもスプーンの練習をしたい、手軽にスプーンの練習を始めたい。 赤ちゃんが哺乳瓶を受け付けない というような人におすすめ。 離乳食を始め…

  • 自分の能力の限界を感じたけれど、それを時短勤務のせいにしてはいけないという話

    こんにちは。こすぎです。 随分と更新が滞ってしまいました。 仕事が忙しく、帰宅しても夜な夜な仕事し、次男の夜泣きに対応し、 朝5時に次男が目覚めるので、私も起きて一緒に遊び、、、 とっても寝不足な日々を過ごしていました。 でも少し仕事が落ち着いて睡眠時間も取れるようになり 私の気持ちにも随分余裕が出ました。 やっぱ睡眠は大切。 忙しく仕事をこなす中、自分の能力ってここら辺で限界なのかな、と感じるところがあり 時短勤務だからしょうがない、と思いたいけれど これは時短のせいではなくてそもそもの私の能力の問題だということを受け入れようという話 1.海外のとても優秀な若手 2.気が付けばアラフォーの私…

  • 【時短料理の王道】下味冷凍は本当に時短になるのか

    時短料理として話題になっている下味冷凍って本当に時短になるのか? 疑心暗鬼な私が実際に下味冷凍を試してみました。 1.事の始まりは「ワンオペ育児になるかもしれない…」という恐怖 2.下味冷凍って本当に時短? 3.ワンオペ育児を利用してわかった下味冷凍のメリット 4.他にもある、下味冷凍のメリット 1.事の始まりは「ワンオペ育児になるかもしれない…」という恐怖 育休から職場復帰して約2週間。 バタバタ過ごしていたけれど幸いなことに 夫が早く帰宅出来ていたので夕ご飯は夫が作ってくれていました。 しかし、今週から夫は職場で新たな業務をやることになるそうで 今までのように早く帰宅は出来なくなるかも、、…

  • 非認知能力を育む!「世界最高の子育て」を読んで実践したいこと3つ

    最近「世界最高の子育て」という本を読みました。 日本人の女性の方が書かれた本で、その方の娘さんが全米最優秀女子高生に選ばれたのだとか。 我が家でも実践したいと思ったことがあるのでご紹介します。 【もくじ】 1.「世界最高の子育て」は非認知能力を重視した育児 2.我が家で実践したいと思った3つのこと 1.お手伝いをしてもらう 2.子供のパッションを見つける、伸ばす 3.子供の考え・気持ちについてオープンクエスチョンで聞く 3.大人にも役立ちそうなポイントがあった 1.「世界最高の子育て」は非認知能力を重視した育児 この本は、日本でも注目をされている「非認知能力」を伸ばすために作者のボーク重子さん…

  • 育児しながら自分の時間を有効活用するときの便利グッズ3つ

    こんにちは、こすぎです。 先日育休から職場復帰しました。 育休中を振り返ってみると、抱っこしないとグズる、抱っこでないと寝ない次男とマンツーマンの日々を良く乗り切ったな、と感慨深い思いが沸いてきます。 常に抱っこの次男を抱えながら、自分の時間を有効活用するために購入した便利グッズ3つをご紹介します。 【もくじ】 1.お昼寝も抱っこ。両手がふさがっていても読書するためのスタンド 2.唯一自由になるのは耳だけ。そんな私が使ったアマゾンプライムビデオ 3.趣味の時間も確保したい。そんな時にはおんぶ紐 1.お昼寝も抱っこ。両手がふさがっていても読書するためのスタンド 次男は夜寝る時以外は常に抱っこでし…

  • 育休からの復帰一週間経過。まだまだ余裕があるかもと思っていたら急に忙しくなった。

    育休から職場復帰して4日経過したので現在の所感を。 【もくじ】 1.復帰一週間、まだまだ助走期間 2.家事・育児との両立も余裕があるのは夫が頑張っているから 3.久々に頭を使ったからか、帰宅するとしばらく放心状態 4.仕事・育児・家事は疲れるけど、子供の笑顔を見ると頑張ろうと思う 1.復帰一週間、まだまだ助走期間 復帰して一週間(というか勤務しているのは5日間だけですが)経過しました。 復帰4日目までは仕事はまだまだ余裕がある、日中、ふと気づくと特にやる仕事が無い時間があって、慌てて何かやることないか探したりしている、という状態でした。 そんな状態なので不必要に周りを見渡して誰か雑談できそうな…

  • 家事代行を利用したらお掃除アドバイスまでしてもらえた

    二人育児をしていると育休中であるにも関わらず、満足に部屋の掃除ができない。 頑張ればできるんだろうけど、そもそも私は掃除が嫌いで頑張る気が起こらない。 ということで、思い切って家事代行サービスを利用してみました。 掃除は外注して、自分のやりたいことに時間を割こう! 【もくじ】 1.家事代行の会社はベアーズにした 2.頼れるお母さんタイプのベアーズレディが来てくれた! 3.お掃除してもらっている間は雑談しながら、お掃除アドバイスしてもらった 1.家事代行の会社はベアーズにした ネットで何社か家事代行サービスの比較をしたのですが、最終的にはベアーズを利用することにしました。 ベアーズにした決め手は…

  • 小1の壁について先輩ママからの話。私はどうしたいんだろう?

    同じ保育園のママでお兄ちゃん/お姉ちゃんが既に小学生となっている人たちから 小1の壁(というか小学校の壁)についての話を聞いたら想像以上に大変そうだった。 【もくじ】 1.小学校の壁:学校行事・配布物編 2.小学校の壁:子供の情緒編 3.私はどうしたいのか考えた。「自由度は欲しい、収入は諦めたくない」はワガママなの? 1.小学校の壁:学校行事・配布物編 先輩ママsから出てきたお話はこんな感じ。 小学校はとにかく紙の配布物が多い。アナログ過ぎ。誰か電子化して。 授業参観が年4~6回ある。そんなに参加できないし。参加できても最後の10分とか。 紙の配布物について 学校からのお便りだけじゃなく、地元…

  • ミルクも飲まず、慣らし保育に慣れない次男。そんな時、どうしたか

    4月1日より次男(生後7ヶ月)が保育園に入園し、慣らし保育がスタートしたわけですが、 慣らし保育6日を経過しても、園にいる間は泣き続け、ミルクも飲まない状態。。 1.慣らし保育6日経過しても慣れない次男 慣らし保育6日目も引き続き午前中のみの慣らし保育。 当初の予定だとお昼寝が終わる15:00まで保育園にいる予定なのだが保育園でずっと泣き続け、まだ慣れていないし、このまま預ける時間を長くしても次男にストレスがかかるだけだろう、ということで保育士さんと相談して短時間保育を続けている。 長男のときは、1週間くらいで問題なく保育園に慣れたし、 完母だったけど保育園入ったらミルクぐびぐび飲んでたから …

  • ワーママ必見!時短料理を試してみた

    育休から職場復帰するときの悩みの一つに「夕食の準備」がある。 どう考えてもゆっくり夕食準備している時間はないが子供達には温かい手作り料理を食べさせてあげたい!! ということで時短・つくりおき料理を試してみることにしました。 野菜たっぷりのお鍋 【もくじ】 1.時短・つくりおき料理をしようと思った理由 2.まずは長男の大好物メニュー・野菜のポタージュを試してみる 3.冷凍したつくりおき料理のお味、出来栄えは? 4.冷凍つくりおき料理の改善・ポイント 1.時短・つくりおき料理をしようと思った理由 保育園から帰宅してから子供のお風呂完了までの時間はまぢで時間との闘い。 丁寧に手作り夕ご飯を用意してい…

  • グリーンプラザ軽井沢に学ぶ、子連れ旅行で押さえておくべきホテルチェックポイント!

    軽井沢のおもちゃ王国に行った際にグリーンプラザ軽井沢というホテルに泊まりました。 赤ちゃんのお世話がしやすい設備が整っていてとっても快適に過ごすことが出来たので、このホテルを参考に子連れ旅行をする際のホテルチェックポイントをまとめたいと思います。 【もくじ】 1.宿泊する部屋は和室orキングサイズベッド 2.ベビーカーの貸し出しがある 3.共有スペースに授乳室、おむつ替えシートがある 4.キッズルームがある 5.朝食・夕食に離乳食・キッズメニューが用意されている 6.温泉・大浴場にベビーバス・ベビーソープが用意されている 7.まとめ 1.宿泊する部屋は和室orキングサイズベッド 赤ちゃん連れで…

  • 子連れの旅行におすすめ!おもちゃ王国

    少し前の話になるのですが、家族で軽井沢にあるおもちゃ王国に行ってきました。 0歳児(生後6ヶ月)と4歳の息子を連れての旅行だったので、 どうなることやら、、とちょっとドキドキしていたのですが おもちゃ王国がとっても子連れに優しい施設だったのでご紹介します! 【もくじ】 1.おもちゃ王国って? 2.年齢差兄弟も楽しめる!0歳も遊べるスペースが充実 3.授乳室やオムツ替えスペースも整っていてストレスなく過ごせる! 4.まとめ 1.おもちゃ王国って? 私も友人から聞くまでおもちゃ王国の存在を知りませんでした。 友人が「おもちゃ王国に行ってきた」といったとき、アニメか何かのイベントに行ってきたのかと思…

  • ワーママで転職ってどんな感じ?子持ち転職を果たした体験談

    私は何回か転職しているのですが、長男が1歳半(保育園の0歳児クラス)のときに転職をしました。 今日はその時のことを書きたいと思います。 今後のキャリア・働き方についてモヤモヤしているあなたの参考になれば。 【もくじ】 1.ワーキングマザー1年生で転職をしようと思った理由 2.ワーママの転職活動も基本は通常と同じだがポイントを押さえておくことが重要 3.応募先企業の反応は意外と良かった 4.実際に転職して良かった点・悪かった点 5.まとめ 1.ワーキングマザー1年生で転職をしようと思った理由 私が転職しようと思ったのはアサインされた業務に興味が持てなかったから。 このままだと思い描いていたキャリ…

  • 時短術の王道・食材の宅配サービスは便利だけど飽きる可能性も、、良い活用方法を考えた

    食材の宅配サービスを利用し始めて約半年。 子供が二人いるとなかなかゆっくりお買い物にも行けないので、宅配サービスはとっても便利で助かっています。 ただ、、、同じ食材のローテーションがほとんどなのでちょっと飽き始めた、というのが正直なところ。 利用レポと今後の活用方法について考えてみました。 【もくじ】 1.食材宅配サービス4社比較して、我が家ではおうちコープを利用 2.おうちコープを使ってみて感じたメリット・デメリット 3.「同じ食材のローテーションで飽きる」をどう回避するか 4.まとめ 【おまけ】スーパーで食材を買う割合を増やしたら結局時短にならないんじゃ、、という懸念 1.食材宅配サービス…

  • 哺乳瓶嫌いの赤ちゃん。保育園入園前の哺乳瓶トレーニング方法

    完母の次男(生後6ヶ月)は哺乳瓶嫌い。 でも4月から保育園入園なので、それまでに哺乳瓶でミルクを飲めるようにしなくては!と哺乳瓶トレーニングを進めています。 この時期、同じ悩みを持つママさんも多いと思うので、哺乳瓶トレーニング方法をご紹介します。 【もくじ】 1.「哺乳瓶でミルクを飲む」は2つに分解できる。子供はどちらが苦手か? 2.哺乳瓶嫌いを克服するには 3.ミルク嫌いを克服するには 4.「哺乳瓶」、「ミルク」、それぞれに慣れたら「哺乳瓶でミルク」へ 1.「哺乳瓶でミルクを飲む」は2つに分解できる。子供はどちらが苦手か? 「哺乳瓶でミルクを飲む」というのは「哺乳瓶」と「ミルク」が組み合わさ…

  • Z会 幼児コース年少のメリット・デメリット。そして退会を決めた理由

    年少になってからZ会幼児コース年少をスタートさせたのだが、悩んだ末に退会することに決めました。 おそらくZ会幼児コースが気になっている方もいると思うので、実際にやってみて感じたメリット・デメリット、退会を決めた理由を書いておこうと思います。 1.Z会幼児コース年少をやった長男の反応は? 長男はZ会が好きでした。 毎月Z会が届くと喜んで取り組んでいて、考えるちからワークなんて早いと1日で1冊全部やってしまったり。 なんでこんなに好きなんだろう?と考えてみたのですが 考えるちからワークは難易度があまり高くないので簡単に解けて、それが長男の自信につながっていた シールを貼って解く問題もあり、それが長…

  • 育休から職場復帰、今後の働き方とキャリアについての考え方

    4月に育休から職場復帰するので、ここ最近漠然と今後の働き方について思いを巡らすことが多くなってきました。 職種柄、キャリアについての相談を受けることが多いので、育休から職場復帰する際に考えておきたい今後の働き方・キャリアについてまとめました。 【もくじ】 1.そもそもなぜ働くのか 2.どんな働き方をしたいか【時間編】 3.どんな働き方をしたいか【仕事内容編】 4.希望を実現するために準備をする 5.【サンプル例】私の場合 1.そもそもなぜ働くのか 就活みたいですが、そもそもなぜ働くのか? もちろん、生活のため、というのがあるのですが、職場復帰のタイミングは「働く」ことは自分にとってどういう意味…

  • 子供が習い事を嫌がる!そんな時の対処方法と習い事の選択基準

    長男が年少になって、習い事を始めるお友達が一気に増えました。 我が家でも長男の習い事を検討中なのですが、当の長男くんは習い事をする気が全くない。。 英語、スイミング、体操、ピアノなどなど、一般的な習い事を長男に提案してみるも「いや!絶対やらない!」の一点張り。 嫌なら無理にやらせなくてもいいかな、、と思いつつ、やはり親としては習い事から学んでほしいことがある。 そんな習い事を嫌がる子供への対処方法や習い事の選択基準についてご紹介します。 【もくじ】 1.そもそもなぜ習い事するの? 2.なぜ習い事をやりたくないと言うの? 3.どうしたら習い事に興味を持つの?どんな習い事がいいの? 4.習い事に通…

  • 【体験レポ】科学実験ができる習い事!噂のサイエンスラボの体験に行ってみた

    STEM教育が注目され始めている昨今、栄光ゼミナールという学習塾がサイエンスラボという科学実験に特化したプログラムを行っているので体験クラスに参加してきました! www.eikoh-sciencelabo.com ちなみにSTEM教育というのはS(Science:科学)、T(Technology:技術)、E(Engineering:工学)、M(Mathematics:数学)の頭文字をとった言葉で、これらの分野に注力して教育をしていく教育システムのことを指します。 単にその分野のスペシャリストになるのではなく、子供たちが自らの力で学びとっていく、自発性・創造力・判断力・問題解決力といった能力を高…

  • 仕事・育児・家事の両立だけで終わるのは嫌だ!やりたい事をやるための優先順位付け方法をご紹介します

    やりたいことをやって、自分の満足度・充実感を得るためにはやりたいことの優先順位付けが重要。 その優先順位付け方法をご紹介します。 自分時間の確保についてはこちらの記事をご参照ください。 育児中、自分の時間がない。どれくらい自分の時間が捻出できるか考えてみた - コスギ的育児 ちなみに今回タスク観点から優先順位付けを考えてみようと思ったのは、最近ちきりん(呼び捨てですいません)の「自分のアタマで考えよう」という本を読んでいたら「判断基準が多すぎると逆に決められなくなる」ということが書いてあったから。 私の「やりたいこと」の判断基準って、「仕事に役立ちそう」「おもしろそう」「やっといたほうが後々役…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こすぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こすぎさん
ブログタイトル
ちょっといい暮らし
フォロー
ちょっといい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用