ラン終了。 これからフィッシングをして出勤です。 【ふどつう】
年間3カ月だけ走るランニング初心者?芋太郎が3か月でハーフマラソン90分切を目指すブログ。ランニング中毒者への敬意と偏見。意識高い系朝ランアピールへの僻み。ランニングへの独自の主義・主張をいかんなく晒す。
3時起床。睡眠4時間。日の出前の4時半にスタート。アップ5km。雲に見え隠れする月が綺麗でした。 1km×3本レスト60秒。 3’48”-3’43”-3’39& …
9月30日を残して月間300㎞を達成!! 一言・・・ 疲れた!! 本当に最後の週になるまで地獄みたいな9月だった。 台風が来た時くらいか、ちょっと余裕を持って走れたのは。 今年の9月のランは大 …
4時起床。睡眠5時間半。今朝も日の出前に不整地を走るため、バナナを自転車に積んで2.5km先の公園に行きました。ぎっくり背中は完治していません。まだ負荷の高い練習はできません。回復に向かってはいます。焦らず。小江戸川越ハ …
3時20分起床。睡眠4時間半。今朝は日の出前に不整地を走るため、バナナを自転車に積んで2.5km先の公園に行きました。ぎっくり背中の状態はまだ負荷の高い練習はできませんが、回復に向かっています。小江戸川越ハーフマラソンま …
初めてリカバリーサンダルを購入しました。ウーウォスのウーハー7,480円。履き心地は柔らかく、気持ちが良いですね。ちょっとコンビニやスーパーに行くのに最適です。さて、ぎっくり背中は即アイシングしたのが良かったのか、症状が …
9月22日(金)。 ついに気温が下がり始めた。 そして小雨。 今年の9月で最も走りやすい日の到来。 ただし、芋太郎はこの9月の暑さでかなりやられていた。 体重は驚異の48㎏切り… 笑えない。 身長168㎝なので、普通に低 …
22℃。雨〜小雨。睡眠4時間弱。今朝はクォーター(10.6km)走をしました。ハイバウンスは万能ですね。2,900円、お値段以上ワークマン。たぶんリピートすると思います。今日分かったのですが、弱点としてアウトソールが滑り …
4:39のハイバウンス。日の出前。 睡眠は5時間弱でした。今朝はモデレートの範囲を意識してロングジョグをやりました。疲労で腹、背中に痛みがあります。明日の朝は雨予報なので、休養かトレッドミルになると思います。   …
けっこう夏場の疲れが出ています。残暑が厳しく堪えています。ここで無理をしてしまうとダメージが大きく、涼しくなってから質の高い練習ができなくなるので注意したいと思います。練習以上に睡眠や食事、休息も大切です。特に私の場合、 …
先日いかめしが久しぶりに食べたくて、日本酒といただきました。そして次にハマったのがホルモン。1週間に2回食べました。で、今ハマっているのがウイスキー(ハイボール)。今朝もちょっといいハイボールが売っているコンビニに。バッ …
「ニーマルニーサンの9月って超暑くな~い?」 湘南の海でイケイケの若者が言ってそうだ。 海なし県の田舎に住むオッサンにはよく分からないが。 湘南の海も行ったことない。 イケイケとか言ってるところがすでに古い。 そんなこと …
31℃。本日は77分ロングジョグ(15km)でした。暑さを考慮して、モデレートの範囲を意識して走りました。平均ペースは5’08″。初めて長い距離をハイバウンスで走りました。問題ありませんでした。こ …
今朝4時50分の東の空です。 日の出前にスタート。日の出がだいぶ遅くなりました。今朝は60分(10.6km)ジョグでした。坐骨神経痛がけっこう出ているので、昨日から6種類のストレッチをやっています。効果がありそうな気がし …
今朝はワークマンのハイバウンスで、初めて5kmの閾値走をやってみました。いつもどおりリラックスを意識して走りました。やはり厚底でも接地はかたく感じます。私はナイキを主に使用していてヴェイパー、ズームフライ、ペガサスターボ …
なにかの新興宗教みたいなタイトルで申し訳ない。 いや、謝る必要もないかもしれない。 ランニング中毒者にとって、もはやランニングは宗教のようなものかもしれない。 神(ナイキやアディダスやアシックス)にお布施をする(=厚底カ …
今朝はワークマンのハイバウンスで、初めて1×3本レスト60秒をやってみました。リラックスを意識して、感触を確かめながら走りました。重さは感じず、足先の遊びは大きい、接地はかたいなどの印象を受けました。いつもと力の入れ方は …
「借金返済計画が滞りました…。すいません、明日は必ず返します。。」 「テメェ~、世の中なめてんのかぁ~?あ~ん?ゴメンで済んだら警察は要らねぇ~んだよ!」 「じゃあ、消防署は必要ですね?」 そんなメルヘンな返しは通用しな …
取り急ぎレース用、練習用どちらのシューズも買う必要はありませんが、デザインが気に入るのがあれば買いたいなーといつもネットを見ています。練習の気分転換に1足欲しいなーと。 しかし気に入るほどのデザインはなく、主に使っている …
遅まきながらヤクルト1000を昨夜は飲んで寝てみました。妻が買ってきてくれて初めて飲みました。効果は分かりません。3時間半で目が覚めて、その後の2時間は寝たり起きたりゴロゴロと。 昨日は低気圧の影響(台風)でかなり腰痛、 …
9月のトレーニングを始めて早々に休息日を入れてしまった。 それが前回の記事の9月6日。 月間300㎞を目指している訳だから、当然、その1日の借金を取り返さないといけない。 芋太郎的ローン返済計画は、9月7日~9月11日の …
早朝5時前の東の空です。 後数分するといっきに明るくなります。今朝の気温は24℃。1,2℃下がるだけで涼しく感じます。 ここ3ヶ月で体重が54㎏台から56㎏台に増加しました。(身長172㎝) 原因はというと、 ・昼飯は主 …
9月6日。 9月に入って初めての休息日になってしまった。 いや、200mは走ったんだぜ! なんか右膝がおかしかったんだぜ! ということで家に引き返した。 右膝はヤバいのだ。 芋太郎の一番のウィークポイントは右膝だ。 なん …
このブログの管理人「芋太郎」氏が復活しましたね。 嬉しいですね。これから数ヶ月、記事を読むのが楽しみですね。 何せ彼の事業のブログやらツイッターは毎日見てますから。 信州の英雄「牛山純一」選手の記事やツイッター同様に見る …
タイトルがらしくない。 らしくないが、2023年も小江戸川越マラソンに出場する。 今年は昨年と比べると、エントリーが多少混みあっていた気がする。 エントリーの費用が1000円くらい安くなっていたのが功を奏したのか? いや …
「ブログリーダー」を活用して、芋太郎さんをフォローしませんか?
ラン終了。 これからフィッシングをして出勤です。 【ふどつう】
↑スピナーベイト 一発根掛かりで1,000円〜2,000円お釈迦様になるのです。買ったその日に。 バス釣りを再開して、4ヶ月。 ロッド5本。 リール4つ。ハイエンドも。 他ルアー、ギア、アパレル等。 もう20万円以上課金 …
この先も出来るだけ、長く90分切りを継続するために、 【毎月】 5km 20分切り 【レース前仕上げ期】 5km キロ3:55 19:35 10km キロ4:05 40:50 15km キロ4:10 1:02:30 …
2日間ノーランで右踵の痛みが引いた気がします。 7月は昨年の半分位の距離になりそうです。 22℃ 【ふどつう】
同じくらいの練習を維持していても、キロ4カットが段々難しくなってきています。 釣りにランに汗をかき過ぎて、夏バテ中です。心身ともにストレスがかからないのが一番です。 【ふどつう】
先週の土曜、はじめて奥多摩湖にバスフィッシングにいきました。 トレイルランニングでは、奥多摩湖から登山道入り口がある雲取山には行ったことがあります。 前回は奥多摩湖を見ただけ。今回は3月に再開 …
ハーフマラソン1歳刻みランキング。過去最高ランクは43歳時の266位。タイムは1:25:09。 38歳の時にフェイスブックで知り合った5歳上のランナーさんがいます。知り合った当時は私の方が1分くらいタイムは速かったのです …
20年ぶりに、この方のコンサートに行きたいと思いましたが、 なんと秒速で完売するので、生まれて初めてファンクラブに入りました。 45歳おじさんが、65歳男性アーティストのファンクラブに入る。 こんなこともあるんですね。 …
ラン以外の趣味で、私としては高額なものを買いました。 ヴェイパーもしくはメタスピード2足分のリールを買いました。 ちなみに本日は軽めのジョグでした。 【ふどつう】
昨日と今日、朝3時過ぎに起床して合計8時間釣りをやりました。今朝は大雨の中で。 釣果0。ショートバイトは数回。 厳しい。 ランは昨日も今日も軽めのジョグでした。 今日は父の日。 高校生の長女からは久しぶりにプレゼントをも …
↑PEライン分析 釣果の気温、水温、時間帯↓ 出勤前4時からスタート。 ヘッドライトを装備。 ↑成果でました。 このフィールドの自己ベスト更新↓ この後、5.1km 4’57″/km …
今日は梅雨の晴れ間。 【ふどつう】
涙が流れました。 【ふどつう】
昨日は 5時〜8時40分 釣り 次女の運動会観戦 17時40分〜19時 釣り 5時間釣りに集中し、ノーランでした。 そして、今日は集中してラン。5km走で現状を確認しました。 気を抜くとすぐにキロ4オーバー。キロ4カット …
3時起床。 雨の中、ランニング。 大雨の中、フィッシング。 多くの人がやらないことをやれば、チャンスは大きい。 それも繰り返しやることで、更にチャンスは大きくなる。 と、感じる1日でした。 パワーフィネスシステムを導入し …
釣りは30回以上。その中でよく走った。 と思います。が、今朝の10km走れませんね。 大きな衰えの時期に来ているのかもしれません。 【ふどつう】
今朝はやり過ぎることなく、丁寧にこなしました。 疲れ、仕事のストレスもあり昨日は休足でした。 【ふどつう】
ラン&フィッシングを約2ヵ月、ほぼ毎日続けましたがさすがに疲れました。 特に出勤前にやるとなると、釣り2時間、ラン1時間。3時台には起きて活動します。 好きでやっているので苦にはなりませんが、出勤前に活動量がけっこうある …
さいたま市の西部から車で20分。こんなジャングルが埼玉県にあるんですね。 まさに別世界。 バス釣りを再開して、新たな領域を知ることが出来ました。 ほぼ毎日、ラン&フィッシング。 続けること2ヶ月。疲れてきたのか、顎関節症 …
走歴18年目。距離別、年齢別自己ベストの記録をまとめました(更新)。 ☞自己ベスト記録(2025.5.20現在) 現在、現実的なところではハーフの90分切りをできるだけ長く続けていくことが目標になると思います。 自己ベス …
今朝はいつも通りのジョグ。昼は鰻で栄養を摂ります。今日から暑さが戻りそうです。プレゼン資料の作成を早くしたいので、これから出勤します。 【ふどつう】
前回 4’03/km 170bpm 曇24℃ 今回 3’59/km 171bpm 曇23℃ あまり余裕はありませんでした。今朝の感じだと3’57/kmくらいのスピードが出ていれば合格ですが、現状わずかにスピードは落ちてい …
ここ4週間(28日間)で過去最高の距離を踏みました。もちろん、ただ距離を踏めば良いわけじゃありません。ジャンクマイルズにならないようにモデレートの範囲で距離を踏みました。効果はあると思います。今日は走りたくないなと思う日 …
痔核手術をして5日間休んだ後、27日間で300㎞の距離を踏みました。約95%はジョグです。ペースはキロ5分40秒前後。痔核手術後のため負荷が高い練習は控えました。ペースも距離も嫌々にならないラインです。逆説的に言えば、こ …
痔核手術前から約1カ月ぶりに閾値走(20分間)をやりました。タイムはまだまだですが、再開できただけで大きな前進です。 月曜日に四十肩を発症し、やれるだけのケアを継続しました。ストレッチ9種、就寝時の姿勢矯正、ファインテン …
激痛で右腕が使い物になりません。日常生活にも影響が出ており、症状からして四十肩(五十肩)だと思います。昨夜は痛みで何度も起きました。痔核の手術の後はヒステリー球。そして四十肩。痛みの緩解までは相当時間がかかると思います。 …
猛暑日。 今年一番の暑さ。大クスの木に5〜6年ぶりに行った。 山を少し走ろうと思って、今朝は気持ち軽めのジョグにしていた。 しかし暑くてどうにもならずに僅か700mでやめた。 蜘蛛の巣や虫が顔のまわりについてきて、とても …
6月は中旬に痔核の手術をした割にはボリュームを出せたと思います。痔核の手術をしたからこそ、負荷を落としてボリュームが出せたと言えばその通りだと思います。 人生の折り返しを過ぎて、晩酌(習慣飲酒)を卒業したのも大きな要因だ …
3時起床。 術後の痛みは回復途中の症状なのか、ステロイドの副作用なのか、強いかゆみに変わっています。痔核とは別に肛門の際に硬いしこりができています。新たな症状です。痛みもあります。 更に今週、ヒステリー球の症状である喉の …
雨。 今朝もいつも通りのジョグでした。今はひたすらモデレートジョグです。 痔核術後の痛みがなくなったら、ポイント練習と腹筋を再開したいと思います。 【ふどつう】
晩酌(習慣飲酒)をやめてから23日目です。この間、飲み会等の機会飲酒もしていません。 明らかに練習は出来ます。晩酌で体(肝臓)を疲労させないから至極当たり前のことです。 術後の回復も順調だと思います。排便時の痛みはまだあ …
痔核手術後、まだ負荷が高い練習は出来ないので、週75kmを目標にモデレートジョグを積み上げていきたいと思います。 ただし気温25℃以上、湿度90%以上になると発汗が大量になります。そうなると体へのダメージが大きくなるので …
今、外国の方と働く機会があります。言葉が分からないストレスや様々な不安がある中、一生懸命働き、一生懸命笑顔を作っています。 その方たちが出来るだけ笑顔になれるように、接する人もいます。 本当に素晴らしいことです。いつも笑 …
晩酌をやめて半月。 目覚めの不快感が減少されるのは言うまでもありません。 3時半起床。 今朝は63分のジョグでした。排便時の痛みはまだかなりありますが、ピークは過ぎたようです。 【ふどつう】
昨日の虹。 今朝は痛みで目が覚めることはありませんでした。 4時起床。 術後の回復を感じます。心身の健康が1番。どちらかダメでもいけません。心が駄目だと身体も駄目になるし、またその逆も然り。 術後1週間。ようやく60分ジ …
術後、痛みのない時間がようやく増えてきました。とは言っても排便時は強烈な痛みがあります。排便後は痛み止めを飲みます。下痢は一日3回程度に収まってきました。 練習再開。もちろん無理なくです。 朝 jog30′ …
この土日はどちらとも走りませんでした。正確に言えば走れませんでした。 土日のノーランは1年9ヵ月と2週間ぶりです。 2022年の10月1、2日以来です。 痔核手術後、他の痔核を発症してしまいました。おそらく強い下痢が原因 …
手術後の再診を早めて行ってきました。 事前にウェブ予約で、以下のように術後の経過を伝えています。 __________________________________ 手術後当日 便失禁 軟便〜下痢複数回数 翌日 軟便〜 …
本場のチーズじゃありません。痔持ちの人が使うドーナツクッションです。便失禁して洗濯したら割れてしまいました。 痔核手術後の状態としては、 ・便失禁(術後2回) ・下痢(昨日は7回) ・強い痛み(汗をかく位) 痛みは手術患 …
術後、翌々日の朝。 またも便失禁をしてしまいました。內肛門括約筋が働いていないかもしれません。いつ便失禁しているか分からないのです。內肛門括約筋は無意識で働く筋肉です。この筋肉が働くからこそ、寝ている間に便が出ないのです …