毎週土曜日の19時投稿を目指します。 2年前、アスペルガー症候群だと診断を受けました。 一時期、欝との併発で精神障害者手帳2級までなってしまった、俗にいう精神障害者が書くブログです。
こんばんは竜之介です。 手をヤケドしました。 コーヒーを入れている最中に 電気ケトルの蓋が勢いよく開いて 蒸気に驚き熱湯をこぼしてしまったせいです。 熱すぎてチキンハートに火が通ってしまうわ! とよくわからない言葉が頭に浮かびました。 初動対応として患部を流水で30分以上冷やしている内に 水ぶくれができていたので病院に行こうとしたものの 診療時間外で尚且つ、ギリギリ我慢できる痛みだったので 親知らずを抜いた時に処方されていたロキソニンを飲み ご家庭に10個はあるAmazonダンボール箱に 水入りのビニール袋を複数入れてサーキュレーターの風を当て その水入りビニール袋に患部を突っ込むこと患部を冷…
こんばんは竜之介です。 悲しいことが起きていました。 2021年5月6日に ベルセルクの作者である 三浦 建太郎さんが亡くなられていました。 54歳の若さでした。 【三浦建太郎先生 ご逝去の報】『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。2021年5月20日 株式会社白泉社 ヤングアニマル編集部 pic.twitter.com/baBBo4J2kL — ベルセルク公式ツイッター (@berserk_project) May 20, 2021 中世の欧州…
こんばんは竜之介です。 3か月前からでしょうか 100キロという明確な目標を達成してしまったせいか ベンチプレスやデッドリフトの最大重量の伸びが停滞気味でした。 高重量を扱うと指や手が痛くなってしまって 筋トレを楽しめないせいもあるでしょう なので、 別のアプローチから筋力の増強を図るようになり 下半身や指を中心に鍛えているわけですが 効果がようやく実感できました。 特に著しいのは指です。 拳を握りこんだ時の腕の太さが実感できる程に変化が 見られるので拳を握りこむのが楽しくなって 動作を繰り返しウットリする訳ですが すこし前にある発見をしました。 小指から拳を作ると力が入りやすい という事です…
こんばんは竜之介です。 前回の記事の中で 人は愛する対象として、適当ではない どのくらい愛したら自分にとっては 丁度いいのか勉強になった。 ともお話したのですがいくら私が卑屈だといっても『人は愛する対象として、適当ではない』と最初からあきらめていたわけではないんです。 『人を愛するのは普通なことである』『普通の人間になるには愛について勉強しなくてはいけない』という謎の使命感をもとに積み上げたら膝くらいの高さになるまで愛について書いてある本を片っ端から読んで 悪あがきして最終的に 『人は愛する対象として、適当ではない』 という結論に達したんです。この結論にたどり着くまで結構苦労したんですだからで…
こんばんは竜之介です。 先日はお休みをいただきまして ありがとうございました。 おかげさまで、 大きく口を開けた時は若干痛むものの 親知らずを抜いた痛みから解放されています。 ある種の悩み事が解決されて 晴れ晴れとした気分になりながら 何の話をしようかと考えていると いつの間にかYoutubeで犬と猫の動画を開いていました その可愛らしさと愛らしさに悶絶して奇声をあげていた所 ふと、 なぜ犬や猫を愛らしいと感じるのか考えてしまいました。 その考えた結果を話すか迷ったわけですが 頭から離れないので話してしまうことにします。 なぜ犬や猫を愛らしいと感じるのか 自分本位に愛すことができるから愛おしい…
「ブログリーダー」を活用して、竜之介さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。