chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【番外編】ピータン蜂にさされる⁉︎

    ピータンは庭のデッキで日光浴するのが大好き。そろそろ日差しが強くなってきましたが、それでもいいからとにかく数分でも日光は浴びたがります。 朝日がデッキを照らす時間帯になると、ピータンはデッキに出してくれと網戸の前で待ちます。網戸を開けデッキの上にクッションを広げてあげると、すぐにクッションに乗り丸くなります。そしてぼんやりと外を眺めながら(?)日光浴をします。しばらくして暑くなると今度は部屋に入れてくれと網戸をガリガリして知らせます。 風もなく湿度も高かったので、そろそろ暑くなってきた頃かと思ってピータンの様子を見ていたら、たまたまアシナガバチが飛んできてピータンの足にとまりました。私は落ち着…

  • 着せ替えパグ

    2014年はピータン元年。 娘は小学2年生になっていました。 図体はもうパグより大きいです。 力もパグには負けません。 かけ足だってパグには負け……ちゃうかも。 でも何よりもパグと上手に接することが 出来るようになりました。 娘も成長しました。 もしかしてペットを飼う時期としては 子供が小学生になる頃ってちょうどいいかも。 だいぶ子供に手がかからなくなってきて、 子供も動物の扱いが上手になって。 ただ一緒の時間は短くなります。 就学前の子供って家にいる時間が長いから、 それだけペットと一緒の時間が たっぷりとあるんですけども、 小学生になると放課後を外で過ごすので、 平日は夕方まで不在になりが…

  • 修羅の如く

    せっかくいただいたパグのぬいぐるみが ピータンに秒殺されてしまいました。 ああー、もう原型をとどめぬ姿にぃー。 我が家の守り神パグはもう戻ってこないけど、 ピータンが遊びたがっているとわかり、 先代パグがよく遊んでいたのと同じ 綿ロープを買ってきました。 ちなみにそのロープとは、 【綿ロープ・ツイストコード】という名で ホムセンや手芸店で計り売りされてます。 1mあれば十分です。 適当な長さにカットして、 両端に結び目を作ります。 後に分かる事ですが活きのいいパグだと この結び目がとても重要となります。 さあ、投入してみましょう。 ピータンの前でロープをちらつかせ、 遊ぼーっ!と誘ってみると…

  • 共喰い

    毎日ピータンの散歩を重ねるにつれて、 ご近所ワン友さんたちにピータンの存在が 知られるようになりました。 「やっぱりまた犬飼ったのね!」 「またパグちゃん来たんだー!」 「今度も保護犬なの、偉いわね」 あ、もちろん別に偉くなりたくて 保護犬を迎えているわけではありません。 里親を探している犬がいるならば 私は決してペットショップへ行かないし、 大人になっている犬を迎えた方が 私にとっては合っているのです。 そして仲良しワン友さんから ピータンにお友達あげる❤️と言って、 パグのぬいぐるみをいただいたのです。 誕生日でもなんでもないのに プレゼントなんて感激です。 帰宅してぬいぐるみをテレビ…

  • 愛がだだ漏れ

    不思議な我が家の迷コンビ、ピータンとムギ。 相変わらず二人の距離は近く、 パグとインコの謎な交流が続いています。 どちらかというと ムギの方がピータンに興味があり、 近づいて毛をカミカミしたり、 背中に乗って運んでもらったりしています。 それを追い払うまでしないまでも、 少し困惑顔してるパターン。 あ、ピータンは困惑顔がデフォルトですが。 ところでインコが人間のように喋っているのを 見たことはありますか? 自分の住所や日本昔話や世間話なんかも とても流暢にしゃべりますよね。 実はよくしゃべっているのはオスです。 オスはメスへの求愛で美しくさえずるので、 鳴管(めいかん)が発達してるんだって。 …

  • ソファの上が全て

    ピータンのお気に入りのソファは、 ピータンの全生活を支えている存在です。 私がソファに座ると隣に座り、 私が横になると足の間で眠ります。 とにかくピッタリくっついていたい派。 おやつをあげるとソファの上まで運んで クチャクチャと食べ始めます。 ここで食べると美味しさ倍増するんだそう。 食べ終わると眠くなってついウトウト。 やがてビローンと横に伸びて昼寝します。 1日の中でもこの時間はとても大切です。 ふと目覚めるといきなりスイッチオン。 フル充電されたパワーで遊ぼう遊ぼうと おもちゃを物色したりして、 いつものタワシを盗んで飛んできます。 ソファの上でガシガシ噛んで気分は絶好調! ふと、我に返…

  • フリーなトイレ

    我が家のドアは全て引き戸になっていて、 エアコン不要の季節は全ての戸を開け放ち、 家がひとつの部屋になります。 ピータンは家中どこへでも出入り自由となって 好き勝手に行動出来るにも関わらず、 たいてい私のストーカーとなっていて、 ほぼほぼ離れる事はありません。 唯一ピータンが好きな場所がお風呂場。 こっそり出かけてタワシを盗んでくるのが ブームとなっています。 先代パグのボノはせっけん泥棒でしたが、 好きなアイテムはそれぞれ違うんですね。 それにもうひとつ利用法があります。 ピータンは我が家に来る前 お風呂場をトイレ利用していたようで、 お風呂のイスにチッコをひっかけるんです。 するとチッコは…

  • ロバっぽいところ

    ロバってどんな動物かご存じでしょうか。 絵本なんかに出てくるとしたら、 何か荷物を運んでいたりするでしょう。 馬よりひと周り小さくて愛嬌ある奴。 でも実は気性が荒くて気分屋なんだそうです。 以前どこかの牧場へ行った時、 厩舎の中にロバがいました。 小さくて優しい目をしていてとても静か。 なんとなくうつむいた姿勢で佇む姿が、 なんとも言えず魅力的でした。 その後乗馬をして、ご飯を食べて、 写真を撮って、アイスクリームを食べて、 お腹パンパンで戻ってくると、 なんとロバさんそのままだったんです。 ロバって全然動かないんだそうです。 何時間でも同じ姿勢のままなんだそうです。 ずーっとじっと立っていて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カムパグさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カムパグさん
ブログタイトル
元保護犬パグのやり直し人(犬)生
フォロー
元保護犬パグのやり直し人(犬)生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用