chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40代の資産運用 https://xn--40-1b4aw96k573b4a6959a04f.tokyo

当ブログでは40代のサラリーマンがお小遣いをどこまで運用やポイントサイト、日々の節約により増やせるか? について、徒然無いままに日記形式で公開して行きたいと思います。

Itsuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/31

arrow_drop_down
  • 過去最高益水準 ウェルスナビ の実績報告 No.014

    過去最高益水準 ウェルスナビ の実績報告 No.014日本国内、米国内においても金融相場が大幅に続伸しています。そんな中、私は時間が取れれば週末に資産運用の状況を見直したり、新たにチャレンジすることを決めています。宜しければ、私が行っている

  • 米国株の今後は サラリーマンが副業を始める必要性

    米国株の今後は サラリーマンが副業を始める必要性新型コロナウイルスの感染拡大の第三波が来ているようです。一方で、米国株を中心とした金融相場は調整はありますが、右肩上がりとなっています。そんな中、国内企業の決算発表を見ると二極化しているように

  • 雑談の重要性 業務効率化による弊害について

    雑談の重要性 業務効率化による弊害について多くの企業では「業務効率化」「働き方改革」を掲げていると思います。私の勤務先でも同様で、更に「DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進」が加わり、急激な転換期を迎えています。私自身は20代から

  • 週末に始めよう! 資産運用のファーストステップをご紹介!

    週末に始めよう! 資産運用のファーストステップをご紹介!今週末は3連休ですね。ご予定はありますでしょうか。昨今の社会事情で在宅で過ごされる方も多くいらっしゃると思います。そんな今週末、資産運用を始めてみてはいかがでしょうか。皆さんは...

  • 各社続々の中間決算 企業の業績の行方は

    各社続々の中間決算 企業の業績の行方は大手企業の中間決算が続々と発表されています。新型コロナの影響をまともに受けた業種や、この新型コロナの中で変化し、時代に対応する事で業績を伸ばした企業もあります。人が使うお金、世の中に流通しているお金の量

  • 早朝に始めるウェルスナビ の実績報告 No.013

    早朝に始めるウェルスナビ の実績報告 No.013私は時間が取れれば週末に資産運用の状況を見直したり、新たにチャレンジすることを決めています。ただ、週末はGO TOで旅行に行ったり、予定が入っている人も多いと思います。そこで、仕事前の朝の時

  • 早朝に始める資産運用の取組み 口座開設編

    早朝に始める資産運用の取組み 口座開設編乱高下を繰り返していた金融相場も落ち着きを見せながら上昇を始めました。このような相場の際に資産運用を始めるのはとてもタイミングが良いですよね。ただ、資産運用を始めるためには、口座開設が必要です。皆さん

  • FIREムーブメント 早期リタイア生活を目指すサラリーマンが急増

    FIREムーブメント 早期リタイア生活を目指すサラリーマンが急増新型コロナウイルスの感染拡大第三波が来ているとの情報もあります。基本的にコロナウイルスは冬場に広がる印象があったので、今後の感染拡大が気になります。さて、今回のテーマです。皆さ

  • 米国株が急上昇 やれやれ売り で失敗しない方法

    米国株が急上昇 やれやれ売り で失敗しない方法新型コロナウイルスのワクチン開発の一報により、米国株式は大幅に上昇しています。また、日本株式も大幅に上昇し、数十年ぶりの水準まで上昇しているようですね。今まで、新型コロナショックにより大幅に含み

  • 米国株相場大幅続伸 バイデン相場の恩恵

    米国株相場大幅続伸 バイデン相場の恩恵アメリカ合衆国大統領選挙にようやく決着が付いたようですね。バイデン氏の手腕が今後問われることになりそうですが、それに先じんて「期待相場」また、「ワクチンの開発成功」などの報道もされ米国株相場が大幅に続伸

  • FXの自己紹介 初心者でもわかるFXの基礎知識

    FXの自己紹介 初心者でもわかるFXの基礎知識今日は私が取引で損失を出した経験のある「FX」についてご紹介させていただきたいと思います。FXは「Foreign Exchange(外国為替)」の略で、たとえば日本円を外貨に両替するように、ある

  • 週末に始めるウェルスナビ の実績報告 No.012

    週末に始めるウェルスナビ の実績報告 No.012週末はいかがお過ごしでしょうか。私は週末に資産運用の状況を見直したり、新たにチャレンジすることを決めています。宜しければ、私が行っている資産運用「ウェルスナビ 」の運用実績についてご覧くださ

  • 週末を利用して始めるプログラミングの勉強

    週末を利用して始めるプログラミングの勉強私は40代サラリーマンで、私の世代は氷河期世代とも言われていて、就職活動にもとても苦労した世代です。就職活動の際には、手紙でのエントリーが半分、インターネットでのエントリーが半分と言う時代でした。家に

  • 週末に始める資産運用の取組み 口座開設編

    週末に始める資産運用の取組み 口座開設編アメリカ合衆国大統領がいよいよ決まりそうですね。乱高下を繰り返していた金融相場も落ち着きを見せつつありますね。資産運用を始めるためには、口座開設が必要です。皆さんは既に株式取引を行ったり、FX取引を始

  • 貸株の収益状況 株式分割の影響について

    貸株の収益状況 株式分割の影響について40代の資産運用と言うテーマでブログを更新させていただいています。当ブログ内でも記事にさせていただきましたが、貸株にチャレンジしています。銘柄は「株式会社GA technologies -ジーエーテクノ

  • 祝!ダブルバガー達成 40代サラリーマンの株式投資

    祝!ダブルバガー達成 40代サラリーマンの株式投資40代の資産運用と言うテーマでブログを更新しています。ブログを開始して約2年半が過ぎました。総資産200万円からスタートした運用でしたが、過去のFXによる失敗から、現在ウェルスナビ を活用し

  • 資産運用を始めて 夫婦の機会を増やしませんか

    資産運用を始めて 夫婦の機会を増やしませんか新型コロナウイルスの感染拡大により在宅勤務が増えたことで、夫婦喧嘩が増えてきているというニュース報道を拝見しました。大手企業ではテレワークをスタンダード化する流れもあり、家族の在り方も変わってくる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Itsukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Itsukiさん
ブログタイトル
40代の資産運用
フォロー
40代の資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用