ボードゲーム好きのママが綴る 子育て&教育ブログ おもちゃコーディネーター®で、子どもの育ちと玩具の関わりを伝える講師経験がある小2子育て中ママ。「肩肘はらずにママを楽しむ!」をモットーに、ボードゲームの親子交流サークルなど活動中。
藤井聡太七段があそぶ!キュボロのボードゲーム版【トリッキーウェイ】
キュボロ トリッキーウェイcuboro tricky ways [ cuboro ] レビュー 評価 口コミキュボロのパーツを並べかえて、できるだけ長いコースをつくり、ビー玉をゴールに導くゲーム。たくさんのパーツを通過するほど高い点数を得られる頭脳パズルがゲームになった名作! おすすめポイント 将棋界で大活躍の藤井聡太七段が、子どものころ夢中になって遊んでいた玩具として一躍有名になったキュボロ[cuboro]今でもときどき息抜きに遊んでいるんだとか。 そんなキュボロの特性を最大限に活かしたボードゲームがトリッキーウェイ[tricky ways] 大人も子どもも「難しくておもしろい」が味わえるゲ…
アイノウ 私「ああぁーーー、何だっけ?今言おうとしたの忘れた」 娘「アイノウのんだら?」 私「名前出てこん・・」 娘「アイノウいいらしいよ」 私「今週プール授業なかったよね?」 娘「月曜日、今週はないって自分で言ってたよ」 「やっぱりアイノウ飲まなきゃだめだよ、お母さん」 最近やたらすすめてくるアイノウって何? 調べたらコレでした。 // リンク CMで得た情報らしい ここ数日で娘に洗脳された私は 検討しはじめている。
いちごのタネ 起きがけにまたまた娘がつぶやいた。 「お母さんの顔、いちごのタネみたいになってるよ〜」 「どうして、そうなっちゃうんだろうね〜」 「わたしの顔はつるつるだよ〜」 子どもの素直さって凶器(-.-;)
ラビリンス LABYRINTH [ラベンスバーガー]レビュー 口コミ 評価通路が動く不思議な迷路の中に「宝物」や「奇妙な生き物」が隠されています。目的のアイテムをすべて集めて、この迷路からいち早く抜け出せるのは誰だ!? おすすめポイント タイルが敷き詰められた迷路は手番のたびにどんどんを変形していきます。その中で自分のコマを目的地まで導くのは容易ではありません。 広い視野で全体を見ることができれば、勝利に近づける!? こんな人におすすめ ▪ パズルが好きな方▪ リケジョママ▪ 知育玩具に興味にある方▪ じっくり考えるゲームに興味が出てきた // 遊び方 内容物 準備 迷路タイルをよくまぜ裏向き…
ペンギンを乗せつくせ!駆け引きピラミッド【ペンギンパーティ】レビュー
ペンギンパーティ PenguinParty[ゆかいなさかな]レビュー 口コミ 評価 いかに手持ちのペンギンカードを乗せきるかがカギとなる、かけひきゲームです。 おすすめポイント 人数が多ければ多いほど、複雑になるかけひき。そんなときはペンギンに癒やされて!カードをよーく見ると・・・何かが違う! こんな人におすすめ ▪ コンパクトなゲームを探している▪ 相手の心を読むのが好きだ▪ お気軽なゲームもほしい // 遊び方 内容物 ペンギンカードは赤・黄・青・緑・紫の5種、それぞれ7枚 準備 参加するプレイヤー全員に同じ枚数のペンギンカードを配ります。(5人で遊ぶ場合は1枚余るため、この1枚も土台して…
テレビ見すぎ! どうやってルールを守らせたら? と悩んでいるママ必見のおこづかい制度をご紹介します。 マネするかどうか?無理なく実践できる制度なのか? 各ご家庭でよく話し合い、楽しく取り組んでみてくださいね! 我が家のおこづかい 子の収入源は大きくわけて3つ ▪ 報酬 ▪ おこづかい帳の記帳 ▪ テレビ券 // 報酬 これは、多くのご家庭が取り組んでいらっしゃるかもしれませんね。一定の作業に対してお金を得られる制度です。 我が家では猫を飼っています。そして、今まで見向きもしなかった猫のトイレ掃除を、自ら「やる!」と言い出した今夏。意欲は嬉しいのだけど継続しないのがネック。そこで、1ヶ月決められ…
「ブログリーダー」を活用して、yukkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。