蹄病を理解するー14 蹄の洗浄法とか蹄油とか
過酢酸はいいことづくめの除菌剤(これも医薬品ではないので、除菌剤の扱いになります)のようなんですが、欠点も当然あります。「金属腐食性」があること。ステンレスは大丈夫なんですが、鉄はダメ。つまり、装蹄した蹄には使いにくい。鉄釘を腐食する恐れがあるからです。でもねえ、だったら、そもそも装蹄なんかしなければいいじゃないですか。サラブレッドの蹄がダメになりやすい、蹄底が薄い、全部白癬菌感染のせいだとしたら?今までの蹄の常識が全て覆る。装蹄をやめる、という判断、あっていいと思う。金もかからなくなるし。オーストラリアでは裸蹄馬のサラがガンガン競走してますから。ただ、装蹄するもんだ、という思い込みが相変わらずだし~~、その場合には、二酸化塩素系の除菌液を使う方がいい。但し、水=鉄を腐食するものであることには変わりがないですか...蹄病を理解するー14蹄の洗浄法とか蹄油とか
2020/03/23 09:27