サメハダハマキチョッキリ
2020年5月札幌市こんばんは!!今日で5月も終わり明日から6月ですね。早いものでもう初夏ですね、今回も市内のちょこっと散策になりますv(。・ω・。)ィェィ♪サメハダハマキチョッキリドロノキの葉で揺籃を作るサメハダハマキチョッキリ。北海道と本州北部に分布する、寒地性の小型美麗種として知られる。産地は局地的で個体数はそれほど多くはない。♂は前胸に棘があり、♀では棘は無いことで区別出来る。ドロハマキチョッキリに似ているが、本種の上翅はまさしく鮫肌で点刻密度が高く不規則に深い。また本種の中・後脛節端内側に小さなトゲ状突起があるが、前脛節端にはない。背面は青~緑の金属光沢があり、腹面と脚は赤みがある。サメハダハマキチョッキリ春、ドロノキの葉を見て回っていると揺籃がいつくも見つかるが肝心の主がなかなか見つからない、ルッキ...サメハダハマキチョッキリ
2020/05/31 17:00