ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
岡山県『奈義町現代美術館(通称NagiMOCA/ナギ・モカ)』にHASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pをぶら下げて行ったでござる
規模は直島の『地中美術館』よりも小さいですが、とても素晴らしい作品を鑑賞できます。 この日は雲が良い形をしてく…
2023/07/30 07:04
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pを普段使いする喜び
揚げ物の他にも生野菜があるのが良いですねぇ。53歳になってもトンカツは大好きなんですわ。え?デブ一直線だって?…
2023/07/28 06:40
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pで撮る向日葵
まぁ向日葵を撮ると、文字通り『日の丸構図』で撮りたくなりますねぇ。その分、綺麗な上物の向日葵を探さないといけま…
2023/07/26 07:32
イヤホンfinal B3で過ごす新幹線での旅
ウオークマンZX707、final B3、iPad miniがあれば、何時間でも新幹線で移動できます。 岡山ー…
2023/07/24 08:05
大阪で喰ったもんをLeica Q2で撮った件
モリモリの鍋は撮りごたえありますねぇ。ホルモンもプリプリで美味しかったです。 娘との大阪デートは、ほとんどが食…
2023/07/22 07:04
久しぶりにLeica Q2で大阪駅をスナップした件
まぁバリバリとコントラストを上げましたわ。直線の多い画題には、コントラストを上げたくなりますねぇ。。 先日アッ…
2023/07/21 06:59
劇団四季『オペラ座の怪人』は2度以上観るのをお勧めするでござる
オープニング前の舞台です。写真はこの状態でしか撮ったらNGです。もしこれ以外の舞台が写っている 状態の写真があ…
2023/07/20 07:03
ヘッドホンTAGO STUDIO T3-01について、叫ぶでござる
T3-01のハウジング部が、国産の楓材を使用しているのがカッコイイですねぇ。これからエイジングが進むと、もっと…
2023/07/17 07:03
final B3(イヤホン)は長時間のリスニングも、ドンッと濃い!と思った件
写真のケーブルは3.5mmシングルエンドですが、今は4.4mmバランスケーブルに変更しています。変更時のMMC…
2023/07/15 06:39
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pで楽しむ光陰礼賛と空模様
明度差の激しい場面でも、難なくシャドーもハイライトも写し込むのは、さすがはラージフォーマットですね。久しぶりに…
2023/07/13 07:04
Leica SL2-S + SL90-280mmF2.8-4 ASPH.で撮る睡蓮
今回はリフレクションを狙って撮っていきました。え?睡蓮を撮る時の基本パターンだから大して面白くないって?…そん…
2023/07/12 07:01
しれっと、final B3(イヤホン)を手に入れてたりして
Final B3です。音質傾向はモニター系です。つまり、解像感を感じるフラットな音を楽しめるワケなんですわ。い…
2023/07/10 06:43
ゼンハイザーMOMENTUM 4 Wireless(ヘッドホン)は、外出先で幸せと悲しみを与えてくれる件
1時間ほど時間が空いたので、朝食とコーヒーとリスニングで至高の時間を過ごしました。 最近は家では、SONY M…
2023/07/08 07:33
SONYヘッドホン MDR-MV1が大好き過ぎる件
ハウジング部分はプラでチープですが、ヘッドバンドは革製で豪華です。まぁ軽くて装着感が良くて、長時間のリスニング…
2023/07/07 06:58
Leica SL2-S + SL90-280mmF2.8-4 で後楽園にハスを撮りに行った件
今回はちょっとコントラストを高めてレタッチしました。ハスもアジサイ同様に、色々なパターンでレタッチできて楽しい…
2023/07/06 08:07
ウオークマンZX707の吐き出す音は素晴らしいが、他がちょっとアレな件
今回は、ウオークマンZX707のクソ文句をグダグダと言っております。。 オーディオ沼に入って、諸先輩方やネット…
2023/07/04 06:07
クソ暑い中に撮った紫陽花をレタッチした件 Leica SL2-S + アポズミクロンSL50mmF2 ASPH.
ハイキーにして、夢の中の様な雰囲気にしました。実際は、全然面白みのない写真です。。 今回は、先日にアップした紫…
2023/07/02 06:38
コメダで、ゼンハイザー MOMENTUM 4 Wireless をデビューした件
今回はコメダ珈琲店でMOMENTUM 4を楽しみました。 毎日暑いですねぇ。まだ梅雨なので真夏のカンカン照りほ…
2023/07/01 07:05
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YUTA録さんをフォローしませんか?