ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Leica SL2-S + アポズミクロンSL50mmF2 ASPH. で倉敷をスナップした件
それぞれの観光客の集団に、色々な思惑を感じますねぇ。 以前は休みの度に、どこでスナップをしようかと色々と考えて…
2023/06/30 07:01
Leica SL2-S + アポズミクロンSL50mmF2 ASPH.で撮る紫陽花
今回も割と弄り回した画像です。胸焼けがしたらすまんな。。 最近のYUTA録はすっかり怠け癖がついてしまい、曇り…
2023/06/29 07:04
しれっと、SENNHEISER(ゼンハイザー) MOMENTUM 4 Wireless を手に入れてたりして
約5万円ほどで手に入れました。もうね…これからは節約第一で生活していかなくてはいけませんわ。。 カメラ沼でキャ…
2023/06/28 07:03
大阪と奈良で食ったもの HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4P
YUTA録は朝にアップするのですが、朝っぱらからハイボールの写真は、これから働く人達のやる気を削ぎますねぇ。。…
2023/06/27 08:03
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pで楽しむ奈良スナップ
奈良の最終ボスです。ここまで事故なくトラブルなくスナップできたことを感謝です。 昨今は、隠し撮りするバカクソや…
2023/06/26 07:25
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pで大阪スナップを楽しんだでござる
今回は、久しぶりに弄くり回してレタッチしました。1億画素もあれば、どんなレタッチでもできそうです。。 先日のブ…
2023/06/25 07:04
AKG K-712 Proをしばらく使っての感想を述べるでござる
K-712は、基本的にプラでできているので、高級感はあまりないです。まぁその分、大きさの割に軽いので良しとしま…
2023/06/24 07:04
ゼンハイザーのBTヘッドホンが欲しいのですが…
SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless これが欲しいのでござる。ただなぁ…値段もそれなり…
2023/06/23 07:06
実は芦屋写真展で一次審査に入選していたのでござる
こちらが一次審査に入選した作品です。入選したのは、メチャクチャ嬉しかったのですが、準備と金が思った以上に掛かっ…
2023/06/22 07:08
HASSELBALD X2D 100C + XCD21mmF4で撮る紫陽花
毎年色々なカメラやレンズで、鳥居を入れたショットを撮っていますが、換算17mmで撮ったのは初めてです。 先日に…
2023/06/21 07:04
やっぱりLeica SL2-S + アポ・バリオ・エルマリートSL90-280mmF2.8-4で撮るアジサイは楽しいでござる
この手のものを撮るのは、もう飽きたのですわ…と、折角の境内でほざく私はバチ当たりな悪い子ですね。。 最近はめっ…
2023/06/20 07:49
いつもHASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4Pを持ち歩いている件
まぁコーヒーを飲むには、ZX707 + WH1000XM3は必要ですね。だって、ボッチなので手持ち無沙汰なんで…
2023/06/19 07:33
HomePod (初代)をちょいアップデートした件
マック-ZEN DAC-ZEN CAN-Eris E4.5と繋がっています。私程度の聴力では、十分に満足する音…
2023/06/18 07:03
雨上がりに1億画素を楽しんだ件 HASSELBALD X2D 100C + XCD45mmF4P
換算36mm相当のレンズで撮って、換算90mm以上にトリミングしていますが、恐ろしい程の解像度ですね。トリミン…
2023/06/17 07:03
しれっと、ZEN CANを手に入れてたりして
ZEN DACとZEN CANを繋ぐのにバランス端子-バランス端子のケーブルが必要になります。もちろん日本製(…
2023/06/16 07:05
Leica SL2-Sには、アポズミクロンSL50mmF2 ASPH.を付けて使い込む事に決めたでござる
最近は絞って撮ることが多くなってので、たまにF2で撮るとボケの範囲の多さに面食らうことがあります。 実はね…先…
2023/06/15 06:56
1億画素で撮るニャンコ
このニャンコのリラックスした顔が好きなんですわ。 最近はめっきりニャンコの写真をブログにアップすることが少なく…
2023/06/14 06:59
HASSELBLAD X2D + XCD45mmF4Pで撮る初夏の後楽園
後楽園の菖蒲の季節の時は、毎年撮り逃していましたが、今年はバッチリ撮れました。 最近はX2D + XCD45P…
2023/06/13 07:03
レトロ喫茶店で、音楽を楽しんだ件
昭和チックな店内です。こういった店で、ゆったりと好きな音楽を聴きながら飲むコーヒーはサイコーです。 最近のYU…
2023/06/12 07:04
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mmF4P をしばらく使い込む覚悟を決めた件
何の気無しに、ブラブラしながら撮るのは、いいストレス解消になりますね。 最近は、カメラ沼の住人から浅めのオーデ…
2023/06/11 07:33
Leica Q3が発売されましたねぇ
我が愛機Leica Q2です。所々に傷が付いていますが、長い時間を一緒に過ごした証なので、それを含めて愛おしい…
2023/06/10 07:02
愛車のMAZDA2は3年でミラーがダメになった件
半年に一度、ボディーコーティングのチェックをお願いしているので、新車同様の輝きです。今回もチェックして洗車をし…
2023/06/09 07:01
Leica SL2-S + アポズミクロンSL50mmF2 ASPH.で撮る季節の花々
フレームいっぱいのグリーンは、今の時期ならではですね。絞り値をあれこれ悩むのですが、結局開放絞りで撮ってしまう…
2023/06/08 07:29
1日一食になって体調が良くなったでござる
今回は文面と写真は関係ないでゴンス。『高知 牧野植物園』での写真を載せるでゴンス。 そもそも私は、元々朝食を摂…
2023/06/07 06:56
HASSELBLAD X2D 100C + XCD45mm F4Pで、生命力溢れるグリーンを撮ってきたでござる
苔マニアな私が秘密にしている場所での撮影です。え?別に秘密にしないでも、誰も撮らないだろって?まぁそうかも知れ…
2023/06/06 06:06
ネットフレックスの『サンクチュアリ(聖域)』があまりに面白過ぎた件
もうね…このポスターを見るだけで、ちょっと観てみようかと思わせてくれますわ。ホント素晴らしいドラマをアザーっす…
2023/06/05 06:41
しれっと、SONY MDR-MV1 を手に入れてたりして
ヘッドバンドは革製で雰囲気がありますが、ヘッドホンのユニット自体はプラ製なので、それ程高級感はないです。しかし…
2023/06/04 07:04
久しぶりに欲しいレンズができたでござる
カッコイイですねぇ。もちろん写りも最高らしいですが、現代レンズならそれは当たり前でしょう。やっぱり見た目がよろ…
2023/06/03 07:04
しれっと、PRESONUS ( プレソナス ) / Eris E4.5 パワードモニタースピーカーを手に入れていたりして
狭い机の上に、ドンと置いております。まぁこの距離での視聴になりますので、あまり高価なスピーカーは必要なかとです…
2023/06/02 07:04
神戸で食ったものをHASSELBLAD X2D 100C + XCD21mmF4で撮った件
鉄板焼きのステーキは、見・匂・味の三拍子があって、美味しくて楽しい食のイベントですね。 みんなも4月はYUTA…
2023/06/01 07:05
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YUTA録さんをフォローしませんか?