chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プリメロ菜園通信、横浜青葉から https://ameblo.jp/prn81060am/

横浜青葉の30坪で自家消費の野菜づくり、できるだけ無農薬で野菜残渣や家庭生ゴミは畑に戻すナチュラル栽培を心掛けてます。菜園雑誌"やさい畑"に我が菜園の取材記事"区画農園の超絶達人"連載中。

みやざき
フォロー
住所
横浜市
出身
長崎県
ブログ村参加

2019/08/29

arrow_drop_down
  • 春まきキャベツ、白マルチで作ってみます

    去年の秋キャベツが虫に食われて全滅しました。防虫ネットはかけてたのですが、犯人はバッタみたいなやつ、たぶん防虫ネットに隙間があったのでしょう。キャベツは例年な…

  • 謎の宅配便、カボチャ苗が入ってました

    ピロリーン♪ クロネコさんからメールが来ました。件名は"お荷物お届けのご案内"、ふーん、なんか買ってたっけー、とタップしたら、メール本文がスマホに開きました。…

  • イタリア野菜、フィノッキオを種まき

    イタリア野菜と呼ばれる西洋野菜のグループがあります。どうやらイタリア原産あるいはイタリアを含む地中海沿岸で栽培されてる野菜をゆるくひとまとめにして日本で勝手に…

  • 玉ねぎをコンパニオンプランツに

    昨年の5月に収穫して保存していた赤玉ねぎ、年を跨ぎ2月になって干し網の中でいくつか芽が出てしまったので、プランターに植えておきました。発芽した玉ねぎは中で分け…

  • 早生トウモロコシのやり直し、枝豆を混植します

    天敵アワノメイガを回避しようと早蒔きした早生トウモロコシでしたが、いつまで待っても大きくなりません。どうやらトンネルを外すのが早過ぎて若苗をいじけさせた(寒さ…

  • 早生トウモロコシ、終わりました

    我が市民農園(横浜市特区農園)は西に恩田川が流れ、東には青い防風ネットに囲まれた農家さんのトウモロコシ畑(写真↑)があります。たまに顔を合わせてもいつも忙しそ…

  • ゴーヤーが発芽、しかし植えないかも

    種まきから3週間、やっとゴーヤーが発芽しました。自家採種したタネで繋いだ3世代め、今年は発芽を早めるという殻切りをせず、水に浸しての芽出しもせずにふつうに紙ポ…

  • 庭先BBQ、残った灰は捨てないで

    コロナ禍で自粛していた庭先でのバーベキュー、どうやら規制も緩んだようなので、久しぶりにやりました。といっても集まったのは大人5人、幼児ふたりという身内だけ。ま…

  • 食用菊のひこばえ苗、失敗しました

    4月始め、食用菊の苗取りをしました。昨年は5月に新しく伸びた脇芽から更新しましたが、ネットで調べたら、冬に親株の茎元から伸びる小さな芽(冬至芽)を育苗しても良…

  • マリーゴールド、今年は100本植えます

    無農薬の野菜づくりでは、微生物たっぶりの土づくりや窒素を抑えた施肥に加えて、コンパニオンプランツを植えるのも病害虫の抑制に有効です。特に、根っこから土中のセン…

  • 豆乳パックを使って、キッチン菜園を始めます

    最寄駅の青葉台、改札を出ると正面にタリーズコーヒー、そのまま進んで駅前通りにでると向かいにはスターバックスがあります。どっちもいつも長居する人で混んでるので、…

  • オクラも3品種、紙芯蒔きです

    夏のネバネバ野菜と言えばオクラです。アフリカ北東部、灼熱のエチオピアからやってきたオクラは夏の申し子、日本の猛暑なんか全く苦にせず草丈はぐいーん、真夏には2m…

  • 山芋、短め三品種を畑に植えました

    山芋の栽培はカンタンよ。種芋を植えたら後はなんもしない。夏に伸びたツルがすっかり枯れたらさ、せっせと掘り出す。そしたらほーら、滋養たっぶりの美味しいトロロが食…

  • 早生トウモロコシが不調です、日当たり問題か?

    トウモロコシの天敵はアワノメイガ、農薬を使わずに回避すべく今年も早生品種を早植えしました。例年なら3月初旬に定植すれば、アワノメイガが飛び始める6月までには収…

  • 里芋の植え付け、逆さ植えも試します

    里芋の皮を剥いたらスライサーしてから水洗い(アク抜き)して水気を切り、それを180℃の油にどぼんしたら1分もかからずにサクサクの里芋チップスが揚がります。カロ…

  • 続報、ニンニクのサビ病

    ニンニクの葉っぱに赤い斑点が出ました。よーく見ると斑点の真ん中が黒くなってます。ネットで調べるまでもなく、これはサビ病で確定。罹患した葉っぱを切り取り、ビニー…

  • ニンニクにサビ病が来ました

    学習する。心理学の世界では"学習する"とは動物(ヒトを含む)が経験によって行動を変える様を指すようです。野菜作りに於いても同様で、様々な経験が菜園人の行動心理…

  • 短形自然薯、君はいったい何者ですか

    去年初めて植えた山芋が"短形自然薯"でした。春先にホームセンターで種芋を買って、畑の隅に埋めとくだけですくすく育ち、12月には立派な"短形自然薯"が4本↑採れ…

  • エンドウ全滅に新犯人説が登場

    この冬、当地横浜に何度かやってきた寒波はハンパありませんでした。我が菜園でのいちばんの被害はエンドウ豆たち。植えた三品種のうち、真ん中のスナップエンドウ6株は…

  • ポテトバッグ続報、ぼろしりの長い旅の終わり

    ポテトチップスのカルビーが全国で発売したポテトバッグ↑、私も買いました。ポテトチップス用の種ジャガイモ"ぽろしり"がふたつと専用の栽培土が入ったビニール袋のセ…

  • 冬越しトマト、次のステップに進みます

    4月になりました。強烈な寒の戻りもありましたが、ビニール袋のカバーで凌いで、冬越しトマト三品種(大玉、中玉、加熱用グルメ)は無事に収穫に至りました。めでたし、…

  • 使い古しの天ぷら油、ボカシ肥料にしてみます

    世の中にはホント、家庭ゴミを減らそうと日夜あれこれ考えてる人たちがいて頭が下がります。今日もそんな方々のアイデアを拝借して、私もちょっとだけエコなボカシ肥料を…

  • 初めてのセロリ、種まきしました

    家庭菜園で新しい野菜を作付けする時、まず第一の判断基準は自分が食べたいから、です。あんまり好き嫌いはない私ですが、それでもセロリは苦手なやつのひとつ。パクチー…

  • 画用紙ポット、トマト苗をバラしました

    トイペ紙芯に種蒔きしたトマト苗たち、子葉が開いてからひと回り大きな画用紙から作った紙ポット(写真↑)に植え替えました。2週間前のことです。途中、晴れた日には外…

  • 食用菊の植え替え、今年は"ひこばえ"です

    菜園の大先輩に苗を分けていただいた食用菊、3年めに入りました。昨秋に枯れた親株は茎元まで切り戻したので、地下茎だけで冬越しするのかと思っていたら、すぐに小さな…

  • 寒の戻り、朝から冷え込んでます

    4月になりました。当地横浜は桜も満開、週末は近所の"こどものくに"にピクニック、なんて盛り上がっていたら、なんと天気予報が芳しくありません。いわゆる"寒の戻り…

  • いつでもレタス、冬作は二本仕立てに

    我が家の食卓にサラダは欠かせません。レタスをメインに四季それぞれ旬の野菜をミックスしますが、そんなわけで家庭菜園の作付けでは年中、レタス系を必ず入れるようにし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやざきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやざきさん
ブログタイトル
プリメロ菜園通信、横浜青葉から
フォロー
プリメロ菜園通信、横浜青葉から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用