chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【絵本】ねぇだっこ【1歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。「ママだっこ~」と両手を広げて抱っこを求める息子ですが息子は現在、身長100cm、体重17.5Kg。3歳10か月にしては少し重めです。長時間抱っこをしているのが大変になってきました。少しずつ成長する息子をいつまで抱っこできるのかと少し寂しさを覚えている今日この頃です。本日ご紹介する絵本はこちら▲ねぇだっこいちかわけいこ/作つるたようこ/画佼成出版社<絵本おばさんの感想>この本の一番の特徴は版画絵本というところです。版画独特のラインや黒のかすりが暖かい印象を与え、内容にマッチしています。お母さんはいつも弟をだっこ。ちょっと寂しいな。動物たちのだっこはどんなだろう?いろいろ想像するけれど、一番知りたいのはおかあさんのだっこ。「まだまだ甘えたいけど、もう...【絵本】ねぇだっこ【1歳児向け】

  • 【絵本】恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス【息子のおすすめ】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日は図書の日でした。ニコニコ顔で息子が見せてくれた本をご紹介します。本日紹介する絵本はこちら▲恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス黒川みつひろ/作・絵小峰書店<絵おばさんの感想>前回の図書の日に借りてきた本のシリーズです。草食恐竜が住む新天地に肉食恐竜が上陸するというお話です。ページいっぱいに描かれた迫力のある恐竜の絵に息子は大興奮でした。【絵本】恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス【息子のおすすめ】

  • 【絵本】とりかえっこ【0歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日、息子が「グー・チョキ・パー」の歌を歌っていました。♪グーチョキパーでグーチョキパーでなにくつろ~♪(息子は「つくる)が「くつる」になります。)なにくつろ~♪♪右手がチョキで左手がグーでカタツムリ~カタツムリ~と、ここまでは正統派の歌でした。興奮した息子は次第に即興で歌をつくりはじめ♪グーチョキパーでグーチョキパーでなにくつろ~♪♪右手がママで、左手がおかあさんで・・・・♪おっぱあいい~おっぱあいい~♪あっているような、いないような。他に母を表現する言葉がなかったのでしょうか。やっぱり謎だらけ。今日も頑張って脳に刺激を与える本を読み聞かせます。本日ご紹介する絵本はこちら▲とりかえっこさとうわきこ/作二俣英五郎/絵ポプラ社<絵本おばさんの感想>ひ...【絵本】とりかえっこ【0歳児向け】

  • 【絵本】Have You Seen My Cat?【海外絵本】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日の会話です。絵本おばさん:「今日のお昼ご飯は何が食べたい?」息子:「かみ!」絵:「ん?カミって紙のこと?なぜ紙を食べたいの?紙を食べた事があるの?」息:「だっておいしいんだもん!」あなたはヤギですか。その世界観、嫌いではないけど心配です。子供はナゾだらけですよね。今日も頑張って脳に刺激を与える本を読み聞かせます。本日ご紹介する絵本はこちら▲HaveYouSeenMyCat?EricCarle/作LITTLESIMON<絵本おばさんの感想>「Haveyouseenmycat?」「Thisisnotmycat!」を反復して物語が進みます。ページを引き出すと、ネコ科の動物が現れるしかけ絵本になっています。2歳からおすすめの絵本です。つまんで引き出す練...【絵本】HaveYouSeenMyCat?【海外絵本】

  • 【絵本】月のみはりばん【読み聞かせ動画】

    読み聞かせ動画をYouTubeにアップしました。是非ご覧ください!▲月のみはりばんまんまるのお月さまを空に浮かべるために、月のみはりばん達は支度を始めます。大変!まんまるになっていません!たくさん食べてまんまるになってください!空の下で待つみんなの為にまんまるのお月さまを浮かべることができるのでしょうか。月の満ち欠けをユーモアに描いた絵本です。【絵本】月のみはりばん【読み聞かせ動画】

  • 【絵本】なにをかこうかな【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。読み聞かせ動画をYouTubeにアップしました。是非ご覧ください!本日ご紹介する絵本はこちら▲なにをかこうかなマーグレット&H・A・レイ/作中川健蔵/訳文化出版局<絵本おばさんの感想>うさぎのビリーが絵を描き始めました。そこへ動物たちが次々とやってきて、自分の特徴を書き加えてしまいます。なんだかとってもヘンテコな絵になってしまい悲しくなったビリー。みんな自分の絵を描きたかったんだね。一緒に描こう!ひとまねこざるを描いたハンス・アウグスト・レイとマーグレット・レイ夫婦による絵本です。2歳からおすすめです。動物たちが書き足す部分を体で表現しながら読み聞かせると喜びます。文字のフォントが大きく、内容も難しくないので4歳では一人で読む練習本として活用できる...【絵本】なにをかこうかな【2歳児向け】

  • 【絵本】ねんねだよ、ちびかいじゅう【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。皆さんは何時に寝かしつけていますか?絵本おばさんは、8時半には寝室に行くように目標を立てていますが、いつも慌ただしいです。アメリカンスクールから帰ってくる時間が6時半過ぎ、それから夕食とお風呂を済ませるとあっという間に時間が過ぎます。本当は時間をかけて食事やお風呂を楽しみたいのに、「もうこんな時間!」と急き立てるようにやることを済ませ寝室へ向かいます。それから1冊絵本を読んで明かりを消します。今日ご紹介する絵本は「あー。そうそう。」と共感できる絵本です。本日ご紹介する絵本はこちら▲ねんねだよ、ちびかいじゅう!マリオ・ラモ/絵・文原光枝/訳平凡社<絵本おばさんの感想>寝る時間になっても、何かと理由をつけてなかなか寝ない坊や。まるで、ちびかいじゅうのよ...【絵本】ねんねだよ、ちびかいじゅう【2歳児向け】

  • 【絵本】ベアトリスのすてきな え【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子の通う幼稚園には常時壁面に子供たちの描いた絵が飾られています。親がそれを見る機会は参観日くらいで、学期が終了しスケッチブックを持ち帰るその日まで子供がどんな絵を描いているか知りません。先日、保育参観日があり息子の絵を見る機会がありました。タイトルは「波」。黒いクレヨンで波線が書いてあり途中に黄色いクレヨンで丸のようなものが描いてありました。なぜ、青いクレヨンで書かなかったのか黄色は何を意味しているのか見た瞬間恥ずかしさを覚えました。息子に聞いてみると、夜の海と月を描いたそうです。父親と釣りに行った時に見た光景だそうです。「なかなかやるじゃないと」と息子の感性に驚きを覚え、自分を恥じた出来事でした。本日ご紹介する絵本はこちら▲ベアトリスのすてきな...【絵本】ベアトリスのすてきなえ【2歳児向け】

  • 【絵本】にじ【4歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子の通うインターナショナルスクールでハロウィーンパーティーがありました。思い思いに仮装した子供たちが街を練り歩きいくつかの場所で待機している親がお菓子を配るというイベントです。子供達は衣装に身をつつみ楽しそうに行進していました。が、息子はなぜか衣装を身に着けておらずT-シャツにズボンといういつもと同じ格好で行進していました。去年と同じ衣装を着せて、成長を実感する写真を撮りたかったのですができませんでした。なぜ着ないかと問いただすと「暑いから」と息子。確かに。土曜日の最高気温は25度と少し汗ばむ陽気でした。それはそうだけど、少しは着てよ。特別なイベント写真も息子の場合は日常の一枚となり、特別感ゼロ。むしろ違和感がありました。「男の子って・・・」と苦...【絵本】にじ【4歳児向け】

  • 【絵本】なみだ【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。10月23日は「化学の日」です。2013年に化学4団体(日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、日本化学工業協会)が制定しました。ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏は一冊の本との出会いから研究者の道へ進んだと新聞記事で読みました。本が人に与える影響力を改めて感じた記事でした。みなさんは人生に影響を与えた一冊がありますか?本日ご紹介する絵本はこちら▲なみだ垂石眞子/作福音館書店<絵本おばさんの感想>なみだの役目はなんだろう?目をよく観察してみよう。動物たちの目は僕たちとおなじかな?なみだと心はつながっているんだよ。気づきを与えてくれるかがくのともの絵本です。3歳からおすすめです。【絵本】なみだ【3歳児向け】

  • 【絵本】つちはどこ?【息子のおすすめ】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。昨日、息子は幼稚園の行事でおいもほりに行きました。興奮状態で帰宅した息子は全身どろだらけで、夕食の最中寝てしまいました。思う存分土と触れ合うことができたようです。本日ご紹介する絵本はこちら▲つちはどこ?坂井治/作福音館書店<絵本おばさんの感想>トマトの苗をもらったけれど、土が少ししかない。土はどこにあるんだろう?女の子が土を探しに出かけます。公園の土、砂場の砂、工事現場の土、いろいろな種類があるけれど、探している土とはなんか違う。土はどこにあるの?土ってなんだろう?かがくのともの絵本です。9月に行った「かがくのとびら展」で息子が選んだ絵本です。絵本を持って散歩に行き、公園や砂場、花壇や畑などを見せながら読み聞かせをしました。今日は、昨日行ったおいも...【絵本】つちはどこ?【息子のおすすめ】

  • 【絵本】どんなくるま?【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子のゴルフクラブセット(プラスチック製)を新調しました。今回はカートにはいったセットです。クラブの他にボールやカップ、旗も格納できる優れものです。パターマットの前に立ち、力任せにボールを叩いて喜んでいます。本日ご紹介する絵本はこちら▲どんなくるま?ナカオマサトシ/作いしかわ☆まりこ/絵パイインターナショナル<絵本おばさんの感想>動物たちはどんな車に乗っているでしょう?動物の特徴から想像させる絵本です。絵と色使いがとてもかわいい絵本です。文章も短いのでとても読みやすいです。2歳からおすすめです。数回読み聞かせを行ったら、「どんな車だったかな?」と記憶力を試してみてください。また、他の動物も登場させて子供と一緒に想像して楽しめます。絵本おばさんと息子...【絵本】どんなくるま?【2歳児向け】

  • 【絵本】ぼく、お月さまとはなしたよ【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。みなさんはテレビやスマホを見る時間についてどのよう決めていますか。絵本おばさんの家では息子に見る時間を決めさせて(1時間以内)時間がきたら自分でスイッチを切り終わりにすることをルールとしています。物語が途中だったり、もっと見たいと最初のうちはぐずることが多かったのすが最近では上手に終わりにすることができるようになりました。本日ご紹介する絵本はこちら▲ぼく、お月さまとはなしたよフランク・アッシュ/絵・文山口文生/訳評論社<絵本おばさんの感想>お月さまにお誕生日プレゼントを贈りたいクマくん。何が欲しいかお月さまに聞いてみることにしました。山の頂上に登りお月さまに話しかけます。するとどうでしょう、お月さまから返事が返ってきます。こだまをテーマにしたお話で...【絵本】ぼく、お月さまとはなしたよ【3歳児向け】

  • 【絵本】うさぎちゃんスキーへいく【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。以前息子の3歳半検診に行った際、隣の席の方と仲良くなりました。笑顔がとても素敵なお母さんで、娘さんとご一緒でした。5歳の息子さんもいらっしゃるそうで、男の子あるあるで盛り上がりました。「またどこかでお会いできたらいいですね。」と挨拶をかわしお別れました。ここまではよくある話ですよね。翌日、息子のお稽古に行ったときその親子さんと再会しました。お互いにとてもビックリしました。翌日に再会するなんて、なんて素敵な偶然でしょう。しばらく興奮がおさまりませんでした。みなさんもこんな経験をしたことがありますか?本日ご紹介する絵本はこちら▲うさぎちゃんスキーへいくせなけいこ/作・絵金の星社<絵本おばさんの感想>スキーに行くご主人からお留守番をしているように言われた...【絵本】うさぎちゃんスキーへいく【3歳児向け】

  • 【絵本】さかなってなにさ【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日息子とジェスチャーゲームをしました。喋らずに身ぶり手ぶりで伝えるのがルールですが、息子は鳴きまねをしてしまうのでゲームにならずもっぱら絵本おばさんが出題する形式で遊びました。「どう表現したら息子の知識レベルで伝わるだろう?」と考えると意外と難しかったです。みなさんも是非やってみてください。本日ご紹介する絵本はこちら▲さかなってなにさせなけいこ/作・絵金の星社<絵本おばさんの感想>さかなを知らないうさぎはどうぶつたちに尋ねます。「さかなってなにさ」動物たちはさかなについて説明してくれますが、さかなを知らないウサギは自分が知っているニンジンをもとに想像します。最後は海に潜ってさかなが何かを自分で確かめます。知らないことを知りたいと思う気持ちと、自分...【絵本】さかなってなにさ【3歳児向け】

  • 【絵本】ねえ、おきて!【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。運動会の練習が続く息子は、最近朝起きるのがとても辛そうです。足の裏をくすぐったり、耳元で「おきてー」と声をかけてもなかなか起きてくれません。みなさんは、どうやって起こしていますか?これなら起きる!という必勝法があれば教えてください。本日ご紹介する絵本はこちら▲ねえ、おきて!さとうわきこ/作・絵架空社<絵本おばさんの感想>「ようじがあるから起きて。」と、ねこくんを起こしたいいぬくん。どうやったら起きてくれるかな?あの手この手でねこくんを起こそうとします。さて、どうやってねこくんを起こしたでしょう。いぬくんのようじって何だったのでしょう。テンポよく読める絵本です。3歳におすすめです。次にいぬくんがどんな方法をとるのか予想しながらページをめくりました。ま...【絵本】ねえ、おきて!【3歳児向け】

  • 【絵本】やさしいライオン【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。ノーベル化学賞を受賞された吉野彰氏がテレビのインタビューでご自身の幼少時代のお話や今の子供達へのメッセージを語っていました。好奇心を持つこと、考える事の大切さを再認識したインタビューでした。本日ご紹介する絵本はこちら▲やさしいライオンやなせたかし/作・絵フレーベル館<絵本おばさんの感想>犬のむくむくに育てられたみなしごライオンのブルブル。むくむくの愛情をいっぱい受けて育ちます。ところがある日、人間の都合で二人は離れ離れになります。その後サーカスの人気者になったブルブルですが、むくむくのことが忘れられません。その思いに突き動かされて、ブルブルはむくむくのもとへ向かいます。やっと会えた。もう離れたくない。と年老いたむくむくと抱き合うブルブル。しかし、人...【絵本】やさしいライオン【3歳児向け】

  • 【絵本】恐竜トリケラトプスの大ぼうけんめいろ【息子のおすすめ】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子が通う幼稚園では毎月1回「図書の日」があります。園にある数千冊の本のなかから好きな本を1冊借りてきて1週間後に返却します。昨日は図書の貸出日でした。帰ってきた息子が嬉しそうに見せてくれた本を今日はご紹介したいと思います。本日ご紹介する絵本はこちら▲恐竜トリケラトプスの大ぼうけんめいろ黒川みつひろ/作・絵小峰書店<絵本おばさんの感想>トリケラトプスのビックホーン親子は友達のプレト(ダスプレトサウルスのむすこ)に会うために新天地に向かいます。途中には凶暴な恐竜たちが待ち構えています。さて、無事に会えるのでしょうか?題名のとおり迷路の絵本です。レベル1から6までの迷路がストーリーに沿って書かれています。3歳の息子にはレベル2か3が限界のようですが、間...【絵本】恐竜トリケラトプスの大ぼうけんめいろ【息子のおすすめ】

  • 【絵本】あすはきっと【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。子供の成長の速さに驚くことが多いですね。入園当時はできなかった制服のボタンを留める事が、1か月もしないうちに一人で留められるようになっていたり。先週までは靴下を履くとかかとが上になっていたのに、正しく履けるようになっていたり。少しでも早くできるように、上手にできるようにと意気込んで育児をしていますがそんなことをしなくても、子供はなにげない瞬間でも何かを吸収してその子のペースで成長しているのだと思いました。本日ご紹介する絵本はこちら▲あすはきっとドリス・シュワーリン/文カレン・ガンダーシーマー/絵木島始/訳童話館出版<絵本おばさんの感想>目に見えない「あす」という時間。「今日」という時間の延長にある「あす」。流れている時間は同じだけれど、こどもにとっ...【絵本】あすはきっと【3歳児向け】

  • 【絵本】あめのひのえんそく【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子が通う幼稚園からおいもほりの開催案内が届きました。近くの畑へバスに乗ってみんなでおいもほりに行くそうです。人生初のおいもほり。どんな思い出を作ってくるのか楽しみです。本日ご紹介する絵本はこちら▲あめのひのえんそく間瀬なおたか/作・絵ひさかたチャイルド<絵本おばさんの感想>今日は遠足です。でも、朝から雨が降っています。ぶどうやまに行く途中トンネルを抜けると様々な景色がひろがります。最後のページでは虹が現れるしかけ絵本です。2歳からおすすめです。テンポの良いお話とトンネルの仕掛けに、子供はグッと物語に引き込まれている様子です。「トンネルを抜けると・・・・・」と少しためてからページをめくると次のページに広がる景色に大興奮します。「バスはどこにある?」...【絵本】あめのひのえんそく【2歳児向け】

  • 【絵本】ペロペロくんのたからさがし【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。10月にはいり息子の幼稚園では衣替えの季節を迎えました。11日迄は移行期間で夏服と冬服、どちらを着てもいいことになっています。しかし、移行期間が2週間もあると開始日を忘れてしまいそうなので、早々と冬服を着せ登園させました。入園当初は初々しかった制服姿もすっかり板につき、久しぶりに見た息子の冬服姿は凛々しく見えました。と、感傷に浸っていましたが現実はまだまだ残暑が厳しく翌日は夏服に戻しました。冬服着用開始日を忘れないようにします。本日ご紹介する絵本はこちら▲ペロペロくんのたからさがし井川ゆり子/作文渓堂<絵本おばさんの感想>コアリクイのペロペロはお母さんから綺麗なクッキーの箱をもらいます。「とってもきれいなはこだから・・・たからものをいれよう!」いろ...【絵本】ペロペロくんのたからさがし【3歳児向け】

  • 【絵本】ぼくがげんきにしてあげる【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日息子が便秘になりました。生まれてからずっと快便だった息子。便秘の改善方法といえば水分を大量にとることだと思い、数日間は多めに水分をとらせましたがなかなか改善しませんでした。そんなとき、薬剤師さんに教えていただいたのが「マルツエキス」です。お昼に飲んだからその日の夕方改善しました。0歳児から飲めます。便秘でお悩みの方是非一度お試し下さい。黒蜜のような味で、息子はおいしそうになめていました。我が家の薬箱に常備する事にしました。本日ご紹介する絵本はこちら▲ぼくがげんきにしてあげるヤノーシュ/作・絵石川素子/訳徳間書店<絵本おばさんの感想>小さなとらが病気になりました。友達の小さなくまくんは献身的に看病をします。少しづつわがままを言いだす小さなとら。か...【絵本】ぼくがげんきにしてあげる【3歳児向け】

  • 【絵本】BEST WORLD BOOK EVER【0歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。絵本おばさんは、息子が1歳6カ月からインターナショナルプリスクールに入園させました。本当は認可保育園を希望していたのですが、満員でどこにも入れず途方に暮れていました。何とかして預け先を見つけなければと、探しているうちにインターナショナルプリスクールの存在を知り、選択肢の一つとして見学に行きました。プリスクールの第一印象は「鮮やかな色にあふれた教室だな」でした。見学当日、出迎えてくれたのは日本人スタッフのMs.Yとケニア出身のMs.Jでした。絵本おばさんがMs.Yから説明を受けている間、Ms.Jが息子の相手をしてくれました。Ms.Jは、とても自然に私の手から息子を抱き上げ、英語で話しかけ遊び始めました。最初は不安そうにしていた息子も、Ms.Jの問いか...【絵本】BESTWORLDBOOKEVER【0歳児向け】

  • 【絵本】せかいでいちばんつよい国【5歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。子供が社会生活を始めると「お友達とケンカをした」なんてことが多くなります。最初は楽しそうにじゃれあっていたのに、いつの間にかお互い本気になり収拾がつかなくなるようです。みなさんは「こどものケンカ」についてどう向き合っていますか。本日ご紹介する絵本はこちら▲せかいでいちばんつよい国デビッド・マッキー/作なかがわちひろ/訳光村教育図書<絵本おばさんの感想>大きな国の兵隊が次々と国を征服していきます。「世界中を征服すれば、みな我々のように幸せに暮らせる」大きな国の大統領は固く信じています。最後に戦いを挑んだ国は兵隊のいない戦いを知らない人々が暮らす国でした。本当の強さとは何かを考えることができる絵本です。内容を理解させながら読み聞かせるなら5歳からがおす...【絵本】せかいでいちばんつよい国【5歳児向け】

  • 【絵本】THE FIRE ENGINE BOOK【海外絵本】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。英語教育を開始する時期について関心をお持ちの方が多いと思います。いつから始めたら効果的なのかとても迷いますよね。絵本おばさんは、息子が1歳6カ月からインターナショナルプリスクールに通わせています。絵本のご紹介とともに息子のプリスクールでの様子も少しずつご紹介していきたいと思います。本日ご紹介する絵本はこちら▲THEFIREENGINEBOOKTibroGergely/作ALittleGoldenBook<絵本おばさんの感想>以前ご紹介した「それいけしょうぼうしゃ」のオリジナル版です。とても短い英文で書かれているのでテンポよく読めます。絵本おばさんの読み聞かせ方法をご紹介します。最初の2~3回は英語で読み聞かせます。発音はGoogle翻訳を使い確認し...【絵本】THEFIREENGINEBOOK【海外絵本】

  • 【絵本】おべんとうバス【1歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子の食欲がないときや、グズって食べてくれないときお弁当箱に詰めて出してあげると機嫌よく食べてくれます。不思議ですよね。絵本おばさんにとっては少し面倒ですが、お弁当箱を見つけた時の息子の笑顔がかわいいので時間があるときはお弁当箱にしてあげようと思っています。本日ご紹介する絵本はこちら▲おべんとうバス真珠まりこ/作・絵ひさかたチャイルド<絵本おばさんの感想>名前を呼ぶとお返事しながら食べ物が次々とバスに乗り込んでいきます。テンポよくリズミカルに進むお話に子供は夢中になります。1歳からおすすめです。「この食べ物はなに?」や「どれが好き?」などの質問をしながら読み聞かせをします。最後のページに描かれているお弁当箱のページでは「どれをたべようか」といって一...【絵本】おべんとうバス【1歳児向け】

  • 【絵本】おしっこ おしっこ どこでする?【1歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。今日で3連休も終了。みなさんはどんなお休みを過ごしましたか?本日ご紹介する絵本はこちら▲おしっこおしっこどこでする?レスリー・パトリセリ/絵・文大浜千尋/訳パイインターナショナル<絵本おばさんの感想>トイレトレーニングをしている男の子が主人公の絵本です。おしっこってどこでするの?オムツにしちゃっていいいのかな?みんなはどうしているの?ちょっぴり勇気がいるけれど、オムツとバイバイして便器に座ってみよう!文章がとても短くテンポよく読めます。子供の目線で書かれているので、息子はイメージしやすかったようです。トイレトレーニングを始める1歳からおすすめです。最後のページに書かれている沢山のパンツがオムツ卒業の気持ちを掻き立てるのに役立ちました。「だれのかな?...【絵本】おしっこおしっこどこでする?【1歳児向け】

  • 【絵本】イワシ【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。釣りが好きな息子のために、先日釣り堀へ遊びに行きました。そこでは「金魚釣り」ができます。1m×3mくらいの小さな釣り堀に沢山の金魚が泳いでおり、釣り竿で釣ります。80cm程度の短い竿を使用するので子供には扱いやすく、金魚の口元へ針を垂らすと食いつくので次々と釣れて息子は大はしゃぎです。しばらく金魚釣りを楽しんだ後、息子は釣った金魚を入れておくバケツに手を入れ金魚にそっとふれていました。真剣な顔でバケツを見つめているなと思った次の瞬間息子はバケツに顔を突っ込みました。「金魚が泳いでいる水の中がどうなっているのか見てみたかった。」そうです。今度はスキューバダイビングに連れて行こうと思います。本日ご紹介する絵本はこちら▲イワシ大片忠明/作福音館書店<絵本...【絵本】イワシ【3歳児向け】

  • 【絵本】なまえのおはなし【5歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先程空を見上げたら月が綺麗に見えました。冷たい風が吹き、虫の声が聞こえて、もう秋がきたのだと感じました。もう少し鑑賞していたかったのですが、寒くて断念しました。満月は明日なので、明日もまたお月見を楽しみたいと思っています。本日ご紹介する絵本はこちら▲なまえのおはなし林るい/イラストシーナタノ/作マイティブック<絵本おばさんの感想>「自分の名前」がテーマの絵本です。絵本のなかに子供の名前を書く欄があり、自分だけの一冊をつくることができます。名前ってなんだろう。自分の名前は誰がどのような思いでつけてくれたのだろう。「自分」について考えることのできる一冊です。5歳からおすすめです。一緒に書き込んで「名前」について話してあげたいです。又は、親が書き込んで子...【絵本】なまえのおはなし【5歳児向け】

  • 【絵本】月のみはりばん【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。明日9月13日は「中秋の名月」です。翌日14日は満月です。日本では昔から満月を愛でる素敵な風習がありますね。明日は夜空を見上げて「お月さま」のお話をしてみませんか。本日ご紹介する絵本はこちら▲月のみはりばんとりごえまり/作・絵偕成社<絵本おばさんの感想>まんまるのお月さまを空に浮かべるために、月のみはりばん達は支度を始めます。大変!まんまるになっていません!たくさん食べてまんまるになってください!空の下で待つみんなの為にまんまるのお月さまを浮かべることができるのでしょうか。月の満ち欠けをユーモアに描いた絵本です。3歳からおすすめです。絵本おばさんも、明日は息子と一緒に夜空を見上げてまんまるのお月さまを鑑賞しようと思っています。その前に、この絵本を読...【絵本】月のみはりばん【3歳児向け】

  • 【絵本】とらさん おねがい おきないで【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先週末、東京藝術大学の「藝祭2019」へ行って参りました。息子には少し早いかな。と思ったのですが、予想を裏切る結果となりました。好奇心旺盛な息子は未来の巨匠達の独創的な世界を全身で受け止めて、感じ取っていました。門を入るとすぐに展示してあった巨大な作品を見るなり、大きな声で「かいじゅう~」と叫び受付の方に楽しそう語りかけていました。絵本おばさんは、ついつい「これは何を表現しているのかしら?」と答えを探してしまうのですが「目の前にあるものが全て」と考える息子は独自の解釈で藝術を楽しんでいました。また来年も訪れたいと思いました。本日ご紹介する絵本はこちら▲とらさんおねがいおきないでブリッタ・テッケントラップ/作・絵木坂涼/訳ひさかたチャイルド<絵本おば...【絵本】とらさんおねがいおきないで【2歳児向け】

  • 【絵本】おへそのひみつ【4歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日、「あけてみようかがくのとびら展」へ行ってまいりました。福音館書店の「かがくのとも」から生まれた科学展です。「かがくのともは」子供の「なぜ」に答えてくれる絵本です。本日ご紹介する絵本はこちら▲おへそのひみつ柳生弦一郎/作福音館書店<絵本おばさんの感想>かみなりさんがおへそを食べちゃうんだよ。本当かな?おへそってどうしてあるんだろう?そもそもおへそって何なんだろう?なぜ?なぜ?の答えがこの絵本にあります。絵も文字もたくさん書かれてあるのですが、会話調で書かれているのでとても読みやすい絵本です。展示会場のショップで沢山販売していた絵本の中から息子が選んだ絵本です。他の絵本も薦めてみましたが、頑としてこの絵本を離そうとしませんでした。3歳の息子には少...【絵本】おへそのひみつ【4歳児向け】

  • 【絵本】ぞうのみずあそび【4歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。先日、お稽古に向かう車内で息子と一緒に宇宙戦艦ヤマトの主題歌を歌いました。絵本おばさんが幼少期に聞いたときは歌詞の意味など深く考えたことなどなかったのですが大人になって改めて聞いてみると、歌詞の奥深さに驚きを覚えました。二番の歌詞は特にグッとくるものがあり、「息子にはこんな熱い思いを秘めた男性に育ってほしい」と思いました。みなさんも是非聞いてみてください。本日ご紹介する絵本はこちら▲ぞうのみずあそびいとうひろし/作絵本館<絵本おばさんの感想>暑くてぐでんぐでんの動物達のもとへ水遊びにいこうとぞうが誘いきやってきます。みんなを乗せて行くのは大変だけど、喜んでくれるならと、重くても暑くても頑張って歩きます。だけど遊び始めたらみんな自分の事ばかり。おまけ...【絵本】ぞうのみずあそび【4歳児向け】

  • 【絵本】どうぶつえんのピクニック【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。困った出来事に遭遇した時、解決の道を懸命に考える癖を幼いころからつけさせたいと絵本おばさんは思っています。その道は、みんながハッピーになる解決策でなくてはいけないという事も本日ご紹介する絵本を通して子供に伝えたいと思います。本日ご紹介する絵本はこちら▲どうぶつえんのピクニックアーノルド・ロベル/文・絵舟崎克彦/訳岩波書店<絵本おばさんの感想>動物たちと貸し切りバスで海へ出かけたマスターさん。帰る途中で遊園地を見つけた動物たちはマスターさんの静止を聞かずに走りだします。遊園地が楽しくて帰りたくないという動物達と、早く動物園へ帰りたいマスターさん。平行線の両者の思いをマスターさんが楽しいアイデアで解決します。3歳からおすすめです。マスターさんが思いつい...【絵本】どうぶつえんのピクニック【3歳児向け】

  • 【絵本】おきる じかんよ!【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。夏休みが終わり今日からまた幼稚園が始まりますね。夏休みの間は自由だった時間の使い方も、新学期が始まるときちんと管理して一日を過ごさないと翌日にひびく事があります。絵本おばさんの家でも起きる時間が10分違うだけでその後の行動が慌ただしくなります。先日ご紹介したねんねを誘導する絵本とは対象で今度は起きてほしいお話です。本日ご紹介する絵本はこちら▲おきるじかんよ!マリサビーナ・ルッソ/文・絵ほしかわなつよ/訳童話館出版<絵本おばさんの感想>早くおきて出かける支度をしてほしいママと、甘えてグズグズする男の子とのやり取りが描かれた絵本です。出かけるまでのやり取りがテンポよく書かれています。最後は「ママ、はやくして」と立場が逆転します。一日の始まりは気持ちよく...【絵本】おきるじかんよ!【3歳児向け】

  • 【絵本】ふね【0歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。夏休みもあとわずかですね。海に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今日は海の乗り物「ふね」がたくさん登場するお話です。本日ご紹介する絵本はこちら▲ふねバイロン・バートン/作・絵こじままもる/訳金の星社<絵本おばさんの感想>たくさんの種類の船が登場する絵本です。くっきりとした線で描かれた絵と、船を簡潔に説明した文章がとても見やすい絵本です。0歳児からおすすめです。3歳になったら、子供が絵から感じ取って、自分で物語を作る「想像力」を鍛える育脳絵本として活用できます。絵本おばさんと息子の場合レースが開催されて、途中で事故が起こり消防艇が出動。フェリーに乗っている人はレースの観客。客船がお客さんを迎えに行く途中で、その客船の夕食用の魚を捕る漁船。...【絵本】ふね【0歳児向け】

  • 【絵本】いっしょにきしゃにのせてって!【6歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。ワシントン条約締約国会議が28日に閉幕しました。今日は、人間が自然と共存する為に私たちは何をするべきなのかを子供と話すきっかけとして活用できる絵本です。本日ご紹介する絵本はこちら▲いっしょにきしゃにのせてって!ジョン・バーニンガム/作長田弘/訳ほるぷ出版<絵本おばさんの感想>タイトルだけを見ると汽車にのってどこかへいくファンタジーかと思いましたが、悲しげな絵とのミスマッチに違和感を感じ手に取りました。自分がおかれた環境がとても困難だと伝えに動物達が現れます。原因は人間にあると訴えます。子供にもわかり易い表現で動物がどうして生きていけないのかが書かれています。6歳からおすすめです。【絵本】いっしょにきしゃにのせてって!【6歳児向け】

  • 【絵本】おふろだいすき【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。「おふろの時間よ」「お風呂入るのいやだ!」「なんで!お母さん先に入っちゃうよ!」これは絵本おばさんと息子の夕方よくある会話です。リビングからお風呂場に行くまで30分かかることもしばしばです。そんな息子をお風呂に誘導する為に活用した絵本をご紹介します。本日ご紹介する絵本はこちら▲おふろだいすき松岡享子/作林明子/絵福音館書店<絵本おばさんの感想>おふろが大好きなまこちゃん。今日もあひるのプッカと一緒にお風呂に入ります。すると浴槽から亀やペンギンなど海の動物たちが次から次へと現れます。みんなで浴槽に入って50数えたら、おかあさんがやってきて現実の世界に戻ります。林明子さんの描く柔らかな絵が物語の世界へ引き込んでくれます。「さあ、我が家のお風呂にも誰かき...【絵本】おふろだいすき【3歳児向け】

  • 【絵本】あーんあん【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。保育園や幼稚園などの預かり保育に通う子供達。お友達と会えるのはうれしいけれど、お母さんと離れるのは嫌だと大泣きですよね。今日はそんな子供の不安な気持ちをユーモアに描いた絵本のご紹介です。本日ご紹介する絵本はこちら▲あーんあんせなけいこ/作・絵福音館書店<絵本おばさんの感想>主人公の男の子が泣くとつられてお友達も泣き出し、涙がどんどんたまってお魚になってしまいます。保育園から連絡を受けたお母さんはバケツと網を持って助けに行く。というお話です。2歳におすすめです。どの子が、どのお魚に変身したかを当てっこして楽しめます。お母さんと離れるのが嫌だと泣いてしまう子には「そんなに泣いているとお魚さんになってしまうわよ。でも大丈夫、お母さんが必ず助けに行きますよ...【絵本】あーんあん【2歳児向け】

  • 【絵本】いっしょなら もっといい【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。子供にはたくさんのお友達と仲良く遊んで欲しいですよね。一人で集中して遊んでいる時は邪魔をしないけど、少しずつ外に目を向けてお友達と一緒に遊んだら2倍、3倍の楽しさがあるという事を知って欲しいと思います。本日ご紹介する絵本はこちら▲いっしょならもっといいルイス=スロボドキン/作木坂涼/訳偕成社<絵本おばさんの感想>僕は一人で遊べるよ。けど、二人だったらブランコやお店屋さんごっこ、野球やかくれんぼもできる!もっともっとたくさんのお友達と遊んだらとってもとっても楽しいはず!先日ご紹介したルイス=スロボドキンさんの絵本です。平行遊びをしている2歳~3歳児におすすめです。「今度お友達に会ったら一緒に遊んでみようか」と読み聞かせてあげたいです。また、弟や妹が生...【絵本】いっしょならもっといい【2歳児向け】

  • 【絵本】おやすみクマタくん【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。息子には早寝早起きを習慣づけ、朝方の生活を身につけてほしいと思っている絵本おばさんです。「ベッドでご本を読もう」と寝室へ行きますが、働く車や冒険のお話を読み聞かせるとかえって興奮して「もっと読んで!」となかなか寝てくれません。育脳の為に何冊も読み聞かせるのはいい事ですが、寝てくれないのは困りものです。そんなときはねんねが題材の本を読んで眠りを誘います。本日ご紹介する絵本はこちら▲おやすみクマタくんカズコ・G・ストーン/作福音館書店<絵本おばさんの感想>寝る時間になっても「寝ない」というクマタくん。ママくまさんは「枕や毛布、パジャマにベッドが逃げて行ってしまうわよ。」と、あの手この手で寝かしつけようとします。それに対し、「逃げて行っても平気だもん」と...【絵本】おやすみクマタくん【3歳児向け】

  • 【絵本】あめのひ【3歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。ここ数日お天気が不安定ですね。雨の日は大人にとっては憂鬱ですが、子供はいつもと違う音や色にわくわくするようです。水たまりにとびこんだり、雨粒を体で感じたりとおおはしゃぎです。今日はぬれてもへっちゃらな男の子と雨の日のお話です。本日ご紹介する絵本はこちら▲あめのひサム・アッシャー/作・絵吉上恭太/訳徳間書店<絵本おばさんの感想>雨が降っているけれど外で遊びたい男の子と、雨が止むまで待ちなさいというおじいちゃん。家の中と外の様子が交互に描かれながら物語は進みます。だんだんと水位が増す描写と、世界が変化していく様が上手に描かれており現実とファンタジーが混在する絵本です。水面に映る姿が大胆に描かれたページは圧巻です。さかさまに描かれた絵を子供と一緒に楽しめ...【絵本】あめのひ【3歳児向け】

  • 【絵本】それいけ しょうぼうしゃ【1歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。子供は清掃車や救急車といった働く車が大好きですよね。散歩の途中で見つけると大喜び。消防車を見つけて手を振ると、消防士さんが手を振り返してくれたりします。今日はそんな優しく勇敢な消防士が主人公のお話です。本日ご紹介する絵本はこちら▲それいけしょうぼうしゃティボル・ゲルゲイ/作小池昌代/訳講談社<絵本おばさんの感想>「火事だ!出動だ!」勇ましい消防士たちがページ一面に躍動的に描かれています。色鮮やで、構図やアングルが素晴らしくデザイン性の高い絵本です。文章も短く簡潔に書かれているので1歳から楽しめます。私の住む街では、夕方に消防署で点検と点呼が行われます。お散歩がてら消防署へ立ち寄り、わくわくしながらその時を待ちます。制服姿の消防士たちが整列して点検と...【絵本】それいけしょうぼうしゃ【1歳児向け】

  • 【絵本】ありがとう...どういたしまして【4歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。我が子には「ありがとう」や「ごめんなさい」といった感情を表現する言葉を自然と言えるようになって欲しいと思い、日常生活で意識的に使っている方も多いと思います。今日は「ありがとう」と「どういたしまして」2つの対になる言葉のお話です。本日ご紹介する絵本はこちら▲ありがとう...どういたしましてルイス=スロボドキン/作渡辺茂男/訳偕成社<絵本おばさんの感想>ジミー坊やはいつでも「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える事ができる子です。ところがある日「僕も”どういたしまして”と言ってみたい」と思うようになります。どうしたら「どういたしまして」と言えるようになるのでしょうか。こどもの素直な疑問と純粋な心が優しい絵と共に描かれた絵本です。心が大きく成長する4歳からお...【絵本】ありがとう...どういたしまして【4歳児向け】

  • 【絵本】ちいさなたまねぎさん【0歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。子供ってなぜか台所が好きですよね。ちょっと目を離したすきに「引き出しを開けて中身をばら撒かれた」なんて経験をされた方もすくなくないと思います。今日は台所という身近な場所が舞台のお話です。本日ご紹介する絵本はこちら▲ちいさなたまねぎさんせなけいこ/作・絵金の星社<絵本おばさんの感想>ある日、じゃがいもさんがネズミにかじられてしまいました。「大切なお友達に酷い事を!二度とかじらせないぞ!」と台所の仲間たちは一丸となってネズミと闘います。しかしネズミは身軽にかわし再びじゃがいもさんの前に現れます。その時、ちいさなたまねぎさんが勇敢に立ち向かうというお話です。スプーンやお皿、にんじん、じゃがいもなど離乳食の時期に赤ちゃんが触れる食器や野菜が登場します。キャ...【絵本】ちいさなたまねぎさん【0歳児向け】

  • 【絵本】くるまからみつけた【0歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。赤ちゃんの色覚が発達する生後2ケ月~3ケ月に最初に認識できる色は赤だと言われています。それから、黄・緑・青などが認識できるようになってきます。今日ご紹介する本はそんな赤ちゃんの育脳のぴったりの絵本です。本日紹介する絵本はこちらです。▲くるまからみつけた宮本えつよし/作佐々木一澄/絵パイインターナショナル<絵本おばさんの感想>赤い車に乗ってお出かけをします。青い海や緑の牧場を通り、ビルと家がいっぱい建ち並ぶ街を抜けると・・・さあ、着いた先はどこだったでしょうか?子供が好きな車を主人公に色と数のお話ができる本です。風船・お花・船・羊・牛も登場します。次はどこにいくのかな?とワクワクしながらページをめくると鮮やかな色が絵本いっぱいに描かれています。色を認...【絵本】くるまからみつけた【0歳児向け】

  • 【絵本】マギマギともりのペンギン【0歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。みなさんは一日何冊の絵本を読み聞かせていらっしゃいますか?都内にある某有名幼児教室では家庭で毎日10冊読み聞かせをする事を指導しているそうです。最初から10冊はハードルが高いので、「一日1冊」を毎日続けたいですね。本日紹介する絵本はこちらです。▲マギマギともりのペンギン竹内祐人/作・絵新風舎<絵本おばさんの感想>字のない絵本です。森に住むペンギンからお誘いの手紙をもらいお出かけするマギマギ。途中でプレゼントを注文してペンギンに会いに行きます。色々なシチュエーションを設定して無限のストリーを作り出す事ができます。ちなみに、我が家では・二人はお友達バージョン(1年ぶりの再会)・二人は兄弟・マギマギは中小企業診断士、ペンギンは画家(個人事業主)と、子供と...【絵本】マギマギともりのペンギン【0歳児向け】

  • 【絵本】おりのない動物園【2歳児向け】

    育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。我が子には良質な本を読み聞かせ、「頭のいい子」になって欲しいと思われていることでしょう。絵本は読む年齢によってメッセージが変わる不思議な書籍です。1冊の本で0歳~6歳まで、読み手の感情をたくさんの角度から刺激してくれます。さぁ!今日からたくさんの本を紹介してまいります。本日紹介する絵本はこちらです。▲おりのないどうぶつえんアンドレ・ダーハン/作たかしまあや/訳株式会社フジテレビジョン<絵本おばさんの感想>動物園に遊びに来たおさるのモンティ。自分にそっくりなのにあのこは檻のあっちで、ぼくはこっち側「なぜ?一緒に遊びたい!」と素直な感情を行動に移すと、素敵な出来事が起こるというお話です。時間の経過を表現する絵に衝撃をうけました。柔らかいタッチの絵と短い...【絵本】おりのない動物園【2歳児向け】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、絵本おばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
絵本おばさんさん
ブログタイトル
育脳に目覚めた絵本おばさんが0~6歳向けの絵本を紹介するブログ
フォロー
育脳に目覚めた絵本おばさんが0~6歳向けの絵本を紹介するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用