ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中華そば まるき@松戸
中華そば(小)+チャーハン(小)+味玉 <900円+400円+クーポン>11月12日、期限切れ間近のクーポンを使おうと、久々に永福町大勝軒系のこちらへ。名物のチャーハンの小を付けてみました。スープは、煮干しオブ煮干しのダシに醬油ダレが効き、ラードで熱々で美味いです。麺は
2023/11/29 20:18
麺場 さかきや 水道橋店@水道橋
濃厚黒ゴマ担々麵(辛さ3・中太麺)+味玉 <980円+クーポン>11月11日、来年度のラーメンWalkerのクーポンを使おうと、日曜定休のこちらへ。初訪問なので券売機左上のメニューにして、選べる辛さは中間の3、麺は中太にしました。スープは、鶏ダシに黒胡麻ベースのタレの醬油
2023/11/27 20:29
【大つけ麺博2023】頑者@西武新宿
超濃厚 渡りガニと甘エビのNEXTLEVEL+全部のせ <1000円+500円>11月24日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の17杯目、翔んで埼玉の川越の店へ。チャーシュー・味玉・自家製肉焼売の全部のせがお得そうなので付けてみました。麺は、「春よ恋」を使用した自家製の太い
2023/11/26 08:00
【大つけ麺博2023】麺処 想×麺家 たけ田@西武新宿
ズワイ蟹と鶏の濁り塩そば <1000円>11月24日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の16杯目、鳥取の2店のコラボへ。スープは、ズワイ蟹と鶏の清湯ダシに塩ダレがマイルドに効き、しみじみ美味いです。麺は、中細ストレート麵でツルツルです。チャーシューは、大きな低温
2023/11/25 09:00
【大つけ麺博2023】YOKOKURA STOREHOUSE@西武新宿
昆布水のつけ麺(醤油) <1000円>11月24日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の15杯目、栃木から出店のこちらへ。麺は、細いストレート麵でツルパツでコシが強いもの、昆布水に浸かってます。塩は、麺に付けて食べると、麺の旨さと食感を直に味わえて良いです。つけ汁は
2023/11/24 19:09
D麺@航空公園
ラーメン(ニンニク)+味付けうずら <980円+クーポン>11月10日夜、今月期限のラーメンWalkerのクーポンを使いにこちらへ。去年初訪問の時は限定を食べたので、今回はデフォのラーメンにしました。スープは、夜なのでド乳化の豚ダシにタレがビシッと効き、濃厚でパンチあり
2023/11/22 21:30
【大つけ麺博2023】Ramen 百舌鳥@西武新宿
沖縄と信州の出会い <1000円>11月17日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の14杯目、赤坂から出店のこちらへ。スープは、鶏と魚介の清湯ダシに、沖縄の塩「ぬちまーす」のタレ、じんわり美味いです。麺は、店と同じなら菅野製麵の細いストレート麵でツルパツです。チャ
2023/11/20 21:00
【大つけ麺博2023】GOGO 宝来軒@西武新宿
THE 味噌ラァメン~新潟セアブラ生姜味噌~+炙りチャーシューコロ <1000円+200円>11月17日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の13杯目、新潟から出店のこちらへ。スープは、生姜が効いたダシに味噌ダレと背脂で濃厚コテコテ、パンチあり美味いです。麺は、太い縮れ
2023/11/19 08:00
【大つけ麺博2023】麺処 青野&らぁ麺 大金星@西武新宿
地鶏中華そば <1000円>11月17日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の12杯目、埼玉の2店のコラボ店へ。スープは、鶏清湯ダシに醤油ダレがキリッと効き、鶏油のコクと相まって美味いです。麺は、麺処青野の自家製の全粒粉入り中細ストレート麺でツルパツです。チャーシ
2023/11/17 23:30
中華そば・つけ麺 タナカ90@朝霞
カレー担々つけ麵+ごはん小盛 <1100円+クーポン>11月5日、期間限定メニューと期間限定クーポンを使いにこちらへ。麺は、太いストレート麵でツルモチ、並でも270gあり食べ応えあります。つけ汁は、豚骨魚介の白湯ダシに胡麻ベースのタレでピリ辛スパイシーな担々で辛旨で
2023/11/15 21:44
天下一品 新宿西口店@新宿
こってり+三食丼 <0円(無料券)+490円>11月4日、天一の日に貰った無料券を使い、スピードくじを引くためにこちらへ。ラーメンはもちろんこってりにして、初見のご飯ものを付けてみました。スープは、鶏白湯とベジポタでドロドロ、コッテリ美味いです。麺は、いつもの中太
2023/11/13 22:26
家系ラーメン とらきち家@白楽
油そば+半ライス <950円+貼り紙サービス>10月28日、家系の油そばが気になって食べてみました。この日は店内水浸しのため、お詫びとしてサービスがあったので、半ライスを貰いました。麺は、王道家製の中太麺でツルモチ、硬さは普通にしました。タレは、ラーメンと同じ醤
2023/11/12 08:00
川の先の上@上大岡
阿波尾鶏の脂そば+吊るし豚焼きチャーシュー+ライス <1000円+クーポン+100円>10月22日、期限が近いクーポンを使おうとこちらへ。期間限定麺が気になったのでそれにして、ライスも付けました。麺は、自家製の中太ストレート麵でツルモチ、麺量は200gくらいでしょう。タ
2023/11/10 22:00
【大つけ麺博2023】中華そば なんぶ庵@西武新宿
青森濃厚煮干中華そば <1000円>11月6日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の11杯目、青森から出店のこちらへ。スープは、数種の煮干しの濃厚なダシで、ビターでニボニボな旨味が良いです。麺は、中細ストレート麵でツルパツです。チャーシューは、低温調理の豚肩ロー
2023/11/08 22:00
【大つけ麺博2023】らぁ麺 おかむら@西武新宿
フォアグラつけ麺2023+豚バラ肉の吊し焼豚(4枚) <1000円+500円>11月6日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の10杯目、福島から出店のこちらへ。デフォだと具が乗らないそうで、チャーシュートッピングを付けました。麺は、中細ストレート麵で締めてありツルパツ、麺
2023/11/07 21:06
【大つけ麺博2023】トルネコパーパ@西武新宿
雪塩ラーメン <1000円>11月6日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の9杯目、沖縄から出店のこちらへ。スープは、豚骨の清湯ダシに塩ダレが効き、アグー豚の背脂のコクが合わさり美味いです。麺は、中太麺でチュルモチです。チャーシューは、小さめの豚バラ肉が2枚、柔
2023/11/06 19:16
【東京ラーメンフェスタ2023】そばる@駒沢大学
鶏白湯colorsレッド <1000円>11月3日、東京ラーメンフェスタ2023第2幕の3杯目として、鹿児島から出店のこちらへ。スープは、鶏ダシをブレンダーで泡立たせた白湯に甘めの醬油ダレ、濃厚です。辛味噌は、ピリ辛のミンチで特製ラー油と合わさるとスープが辛旨になりますね。
2023/11/05 08:00
【東京ラーメンフェスタ2023】らーめん 椛@駒沢大学
創業からの継ぎ足し濃厚とんこつらーめん+浩の辛子高菜 <1000円+300円>11月3日、東京ラーメンフェスタ2023第2幕の2杯目として、宮崎から出店のこちらへ。別容器に入った自家製の高菜が気になって買ってみました。スープは、超濃厚豚骨ダシで骨の髄が溶け込んだもの、旨味
2023/11/04 10:18
【東京ラーメンフェスタ2023】稲庭中華そばの会@駒沢大学
プレミアム稲庭中華そば+稲庭スペシャル <1000円+700円>11月3日、東京ラーメンフェスタ2023第2幕の1杯目として、秋田から出店のこちらへ。味玉・ホルモン炒め・とり天のセットのトッピングがお得なので付けました。スープは、比内地鶏の清湯ダシに醤油ダレがキリッと効き
2023/11/03 17:14
【大つけ麺博2023】優味麺亭 やまどり@西武新宿
煮干香る琥珀の熟成醤油 <1000円>10月29日、大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科の8杯目、福島から出店のこちらへ。スープは、煮干しメインの清湯ダシに地元の醤油のタレが効き、ニボ美味いです。麺は、中太縮れ麵でチュルチュルです。チャーシューは、大きめのバラ肉が3
2023/11/01 21:30
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masakiさんをフォローしませんか?