chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびり楽しく~ありのままで~ https://non-tano.com/

HSCで発達凸凹のある長女との生活。学校に行きづらくなって不登校気味です。ひといちばい敏感なHSCの子についてたくさんの方に知ってもらえたら嬉しいです!

のんまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/26

arrow_drop_down
  • マイペースの大切さ◇ELT伊藤さんが教えてくれた、幸せとはなんなのか

    ネットニュースで見つけた、Every Little Thing(以下、ELT)のギタリスト伊藤一朗さんのインタビュー記事です。幸せってなんだろう。ここには、伊藤さんの経験から語られる、生きていく上で大切な事が書かれていました。そして読んでい

  • 無事にピアノの発表会に参加できた長女、当日の様子は?来年はどうする?

    発表会へ向け、練習を重ねてきた長女。発表会へ向けた生徒たちの合同練習会では、いつもと違う雰囲気にのみこまれてしまいましたが、クールダウンした後に無事参加できました。そして迎えた発表会当日。長女の様子はどうだったでしょうか。発表会が近づくにつ

  • 料理は苦手…Kit Oisixは本当にうまく作れるか?

    共働きの我が家は、時短も大きなテーマでありまして。様々な宅配サービスにも手を出してきました。その中の一つが「OISIX(オイシックス)」です。実は私、料理が大の苦手でして…。Kit Oisixを使ってうまく作れるのチャレンジしました!Kit

  • 不登校から少しずつ前向きに◇久々に公開授業に参加できた!

    長女の通う小学校では、年に数回、公開授業が設定されています。土曜日だったり、保護者会にあわせて平日だったり。1、2年生の時は当たり前のように参加していた公開授業。長女は毎回、母の顔を見つけると嬉しそうに目を合わせ授業では必ず手を挙げて発言し

  • 人混みでパニック!予想外の事への対応が苦手なHSCの子へどんな準備が必要?

    HSC気質の子供の特徴に人混みやお出かけで疲れやすいというものがあります。まさに人混みで疲れてパニックとなった長女の話と、HSCの子が初めての場所や初めての体験をする時、どんな準備が必要なのか考えてみました。長女と休日の都心へ出てみたHSC

  • タイピングゲームで鍛えよう!自由研究が終わりパソコンに興味が出てきた長女

    HSCで発達凸凹があり苦手な事が多い長女は、書くことも苦手で時間がかかります。解決策として自由研究の資料をパソコンで作成してみました。学校への提出もやっと完了した長女、これをきっかけにタイピングに興味を持ち始めました。長女がパソコンで作成し

  • 出先でパニック起こしたらどうする?対処方法についての気づき

    長女は5歳の時から続けている習い事が一つあります。音楽系の習い事です。近々、ホールでの発表会が予定されており、最近はそれに向けての練習をしていました。つい先日、発表会に先駆けて合同練習会がありました。そこでの出来事と母の気づきです。合同練習

  • 自由研究が終わらない!書くことをやめてタイピングしてみた話

    小学生の夏休みの宿題といえば『自由研究』ですよね。長女のクラスでも教室の後ろにみんなの自由研究が飾られています。ですが長女、まだ提出していません。自由研究の実験は終わって、資料に書く内容も、貼りつける写真も準備済。でも書けない…進まない…終

  • 見守り続けた結果◇不登校の子供の新学期その後

    不登校気味となっている長女の新学期。本人の選択を見守った結果、初日は放課後登校しました。二日目は朝から付き添いなしで登校できました。無事に登校できた2日目、その後どうだったか結局、二日目は4時間授業を全部受けてこれました。自分で考えて書く所

  • 『まさか!』な事態は突然起こる◇子供に持たせるGPSは何にする?

    子供の小学校入学にあわせて防犯のためにキッズ携帯などGPSを使った見守りサービスを検討するご家庭も増えましたよね。我が家は現在、キッズ携帯と『GPS BoT』を持たせています。そうした経緯と使用した感想をご紹介したいと思います。最初に我が家

  • 見守る勇気…どうするかは本人にまかせてみる◇不登校の子供の新学期

    不登校の子供にも、そしてその親にもドキドキする長期休暇明けの新学期。長女にとって、不登校気味となってから初めての新学期が始まりました。親にとっても、どうなるのか分かりません。のんびりマイペースで過ごせた夏休み3年生に進級して1学期。学校に行

  • しゃべれないけど認めてほしい◇知ってください『場面緘黙症』という症状

    家ではよくしゃべる長女です。長女と次女で争うように「聞いて聞いて!」と止まらず一緒にいると「ねぇママ」とずーっと話しかけてきます。そんな長女。学校ではしゃべれなくなります。特定の場面でしゃべれなくなる。こんな子、みたことありませんか?「場面

  • 無料で体験☆マインクラフトの世界へ出発!Hour of Code(アワーオブコード)でプログラミング

    我が家の子供たちはゲーム好き!YouTube好き!最近ハマっているゲームは「Minecraft(マインクラフト)」通称マイクラです。マインクラフトの世界が プログラミングで体験できる(しかも無料)←これ大事!ということで、自宅のパソコンにて

  • タブレット学習☆書くことが苦手な子の学習法

    WISC-Ⅳで処理速度の低い子の特徴の一つ。長女は手先が不器用であり、書くことが苦手です。勉強する上で一般的に漢字の学習はノートに繰り返し書く計算問題はドリルを繰り返し解くと、「鉛筆で紙に書く」という事が求められます。ですが、長女の特性には

  • HSC気質の敏感な子はどんな習い事をしているの?

    ひといちばい敏感なHSCの子達は、集団の中では疲れやすく苦手な子も多いですよね。刺激の強い学校に行きづらくなってしまった子、では習い事ではどうでしょう?学校では先生や雰囲気を選ぶことはできませんが、習い事であれば本人に合ったものを選べるので

  • レジリエンスを鍛えよう!HSCとうまく付き合うには?

    「レジリエンス(Resilience)」って知っていますか? 最初聞いた時、「レジスタンス?何に抵抗するんだ!?」と勘違いした私はFANKSだからでしょうか。(分かる人にだけ分かってもらえれば…)集団が怖くて不登校となってしまった長女が、レ

  • 知能検査(WISC-IV)を受けました

    知能検査(WISC-IV)を受けました 2019年5月、長女の初めての知能検査(WISC-IV)をしました。 WISC-IVとは…5歳0カ月~16歳11カ月の子どもを対象にした、世界でも広く利用されている代表的な児童用知能検査です。 全体

  • HSCってなに?発達障がいとは違うの?

    長女が抱える特性 学校に怖くて行けなくなった長女。それ以前から登校渋りがあり困っていた私は、長女の特性について調べて解決方法を探しました。長女の特性の一部は自閉症スペクトラムと似ているようです。ですが、・空気を読みすぎる、・自分より周りの人

  • 長女が学校へ行きづらくなりました

    不登校の始まりそれは長女の小学校3年生の4月。始業式は普通に登校できたのですが、それ以降、以前よりも行き渋りが激しくなりました。4月中旬、「学校に行きたくない。行かない。」という長女。その決意は固く、断固としてリビングから動こうとしません。

  • ご挨拶

    はじめまして。のんままです。我が家の長女(小3)が不登校となりました。そこで初めてHSC(※)という特性を知りましたが、まだまだ世の中の認知度は低く感じる日々です。※HSC:ハイリー・センシティブ・チャイルド=「ひといちばい敏感な子」一言に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんままさん
ブログタイトル
のんびり楽しく~ありのままで~
フォロー
のんびり楽しく~ありのままで~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用